このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】この宗教が一番ヤバいと思う。

アフリカ南東部のマラウイ共和国で撮影されたとされる奇妙な宗教儀式のビデオです。中央に磔にされているのはヤギ。その足元にひれ伏す人たちと叫び声。後ろでは女性達が憑りつかれたかのように狂って・・・。サムネイルはボカシ処理をしています。

【動画】4ローターを搭載したサバンナRX-7の爆音がエグすぎワロタ。

注:再生する前に音量の調節を忘れずに。しかしこれすっごい音だな。マイクで拾ったものでこの爆音だもん中の人の耳が心配になっちゃう。4ローターロータリーエンジンを搭載したサバンナRX-7によるドラッグレースのオンボードです。
2021年12月02日 22:00 ┃
58 コメント 斜面でトレーラーを解放してしまった結果がwww頑張ってるけどそりゃ無理だwww
どんだけ力持ちでもあのサイズの船を乗せたトレーラーは人力ではどうにもならんなwwwオーストラリアのニューサウスウェールズ州で撮影された斜面を動き出してしまったトレーラーに必死にしがみつく男のビデオです。無理だったけど多少は効果があったみたいで大切なお舟は無事だったそうです。
33 コメント 道を塞ぐバスの横をアクロバティックな運転ですり抜けたJeepがすげえ!と思ったらwww
こりゃすげえ!乗ってて良かったJeep!と書こうとした私の5秒を返して。ブラジル東部バイーア州のトランコゾで撮影されたお馬鹿なJeep乗りのビデオです。なんでもビーチへと向かう坂の途中で故障したバスが道を塞いでいたのでその横を無理やり通り抜けようとしたんだって。お姉ちゃんを満載してどんな運転してんだ(´・_・`)
63 コメント 【神奈川】飛行中にハンググライダーの一部が壊れてしまったパイロットの必死の復旧作業。
離陸直後にスポイラーコントロールケーブルが外れてしまったハングライダーのパイロットが飛びながらなんとか復旧させて着陸するというヒヤヒヤ動画です。付かないから結んでしまえという判断が良かったんだろうね。あのケーブルの役目が私には分かりませんが無くて良い物なんてなさそうだし。こんな状況にも関わらずちゃんとランディングポイントに辿り着けるのすごいね。(タイトル、説明文の一部を修正しました。)
30 コメント どんな高級車でも窃盗団に狙われたら終わり。わずか2分で盗まれるレンジローバー。
これ窃盗団の車もレンジローバー?後部座席の窓に手をかけてからわずか2分足らずでエンジンを始動させて盗み去ってしまう窃盗団を盗撮したビデオです。仮にカーセキュリティーが付いていたとしても2分じゃどうにもならないね(´・_・`)
鼓膜大事に【4ローターサウンド】オンボードでどうぞ RX-7 まるでF1‼️一万回転の超快音【4ローターサウンド】

関連記事

63 コメント 【動画】加速がパオーン!違法なフォーミュラカーで高速道路を走るやつが再び目撃される。
かっこいいけどもwww3年ぶり2度目の登場。チェコのD4高速道路を走るフェラーリのカラーリングをしたGP2マシンが再び目撃されました。この車は2019年にも目撃されており、前回の事件と同様に警察が調査しています。2019年の時は所有者まで突き止めたものの、ヘルメットを被っていて運転者を特定できず、逮捕とはならなかったそうです。
66 コメント 【動画】完走率1.3%!地球上で最も過酷なオフロードレース参加者のヘルメットカメラ。
地球上で最も過酷なオフロードレースの一つとして知られるレッドブル・エルズベルグロデオ。今年は1300人が参加してゴールできたのはたった17名。そんな過酷なレースで4位となったジョニー・ウォーカーさんのヘルメットカムです。バイクはBeta RR 300。
91 コメント 【動画】大雨で視界ゼロの空港に着陸させるボーイング737のパイロット。
少しも動揺してない所を見るとできて当たり前なんだろうね。着陸直前の動画20秒辺りまでほんと何も見えない。大雨で極端に視界が悪いスタヴァンゲル空港にボーイング737を着陸させたパイロットたちのビデオがTikTokで360万再生に1100件以上のコメントを集める人気投稿になっていましたので紹介します。
60 コメント 風速35メートルという猛烈な風の中で大型船を巧みに操船する船長がすごい動画。
ノルウェーのボード港で撮影された風速35メートルという猛烈な風の中で推進力とアンカーを使った巧みな操船で接岸するフェリー、MS NordNorge号のビデオです。アンカーが降りているし強風に流されて事故る動画かと思っていたらそういう操船だったみたいw(゚o゚)w動画2は2014年に同じような状況で撮影されたものです。

最新ニュース

コメント

【動画】4ローターを搭載したサバンナRX-7の爆音がエグすぎワロタ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Q3NjEwOTk

    おっぱい

  • 返信 743mg ID:cyODg3NDE

    あーるせっくすせぶん

  • 返信 743mg ID:E2MjMwMTQ

    四輪バイカス

  • 743mg ID:E0OTcxMDI

    90年代のF-1の3.5リッターNAエンジンみたいな音だな

  • 743mg ID:IwMjk3NTk

    ロータリー倍カス

  • 返信 743mg ID:g2NTIyODI

    そこまで空吹かしが必要なんかい

  • 返信 743mg ID:A2NDMyMDg

    この手の車って回転上げないとエンストするんじゃなかった?

  • ぴろりんこ ID:Q4ODg5NjY

    高回転よく回るエンジンは、88ccッス♥

  • 743mg ID:U4Mjc0NTc

    低回転のアイドルは安定しないプラグがかぶる、かぶらせると面倒、
    というか4ローターなんて20年以上前からあるのだからry・・・

  • 返信 743mg ID:c1OTE2MDI

    ブローバイの酸欠によるプラグのカーボン被りを落とすんじゃないの知らんけど

  • 返信 743mg ID:Q4NjYzMzU

    バーンアウトしてタイヤを温めてるんや
    タイヤの削れた煙が室内に入り込んでるでしょ

  • 返信 743mg ID:U4MjY0NTI

    知らない人にはそう映る。
    バカ後輩にシフトダウンするのに何でアクセル踏むんですか?って言われたのを思い出したわ

  • 743mg ID:gzNTczMTE

    一般道なのに何でわざわざアクセル踏むんですか?ねぇおしえて

  • 743mg ID:kxMjU1NjQ

    あほか
    運転うまくなった気分になれて楽しむためや
    そんなこと聞くな

  • 返信 743mg ID:QzMDI1OTY

    4個並べようが5個並べようがロータリーエンジンの時代はとうの昔に終ってるのだ。
    発電機として生き残る道を模索すべし。

  • 743mg ID:M3MjA4NzM

    海外では小型飛行機用として今でも人気。
    先月には25台だかの限定でバイクが出た、、
     
    消えかけた2stもYAMAHA, KTM等が販売、
    F1の2st化なんて話もあったりするよ…脱線、失敬。

  • 返信 743mg ID:c4Mzg4NTg

    こういうのって何が目的なの?
    その先には何が見えてるの?

  • 返信 743mg ID:UxMDkwNzU

    夢、希望、挑戦…人として生きるために何処へ行く?

  • 返信 743mg ID:A2NDMyMDg

    グレタ呼んでこい

  • 743mg ID:Q4ODg5NjY

    お?お前ってば、愚連隊のことをよくご存知で…

  • 返信 743mg ID:k3NTg1MDQ

    趣味です

  • 返信 743mg ID:YyMTUzMTc

    ガソリンを消費せよというプロパガンダ

  • 返信 743mg ID:kxMjU1NjQ

    お前は何が目的で生きてるの
    その先に何が見えてるの?

  • 返信 743mg ID:c4Mzc5NzQ

    黄色いお空でBOOM BOOM BOOM

  • 返信 743mg ID:Q3NDAxNTc

    俺が地球環境を守るために我慢したレジ袋20年分ぐらいのCO2を一気に排出しやがって

  • 返信 743mg ID:c1OTE2MDI

    大気開放したら中古の毛自動車でもトルク出るよ
    馬力は変わらんけどオヌヌメ

  • 返信 743mg ID:E5OTMwOTc

    ガワもFCじゃなくて787Bもどきにすりゃかっこいいのに

  • 返信 743mg ID:AwMzg5OTE

    市販車ベースっていうルールがあるんだよ

  • 返信 743mg ID:A2NDMyMDg

    ローターだのロリータだの卑猥だな

  • 返信 743mg ID:E4MDg5MTg

    その2語で卑猥とか言うのは中学生のアホ男子か童貞の引き籠りだけだと思う
    もう少し現実の女と会話する機会を作ってみてはどうか

  • 743mg ID:k4MTQ1MzI

    ボケろや

  • 返信 743mg ID:YyMTUzMTc

    ロリータはお菓子ですウフフ

  • 返信 743mg ID:gxNTg3Mzc

    この排気ガス吸って肺は大丈夫なんだろうか

  • 返信 743mg ID:A0MzUyMDM

    きっと酸素ボンベ着用でしょw

  • 返信 743mg ID:QzMDI1OTY

    こんな車に乗らされてた長生きできない身体になっちまうよね

  • 返信 743mg ID:Y5MjY5MDg

    爆音も何も録音レベルで変わるだけなのに、意味がわからないっていつも思う。

  • 返信 743mg ID:UzMzY0MTk

    いや普通に煩いだろ
    他の動画が音小さくて音量上げてれば深夜なんか煩せぇよ

  • 返信 743mg ID:Q5NzEzOTY

    時代遅れのエンジン

  • 返信 743mg ID:Q4ODg5NjY

    お前もそうやってシルビアS10のことを悪く言うでね~よwww

  • 743mg ID:YyMTUzMTc

    基地外降臨みんな相手しちゃいけませんよー

  • 返信 743mg ID:U5ODgyMzc

    社内映像は超速く見えるな

  • 返信 743mg ID:A5NTU1Mjk

    これローター室内にあるの?

  • 返信 743mg ID:E3NjQ0MzM

    エンジンルームに収まりきらないんじゃね。あるいは重量配分で位置をずらしてるか。

  • 返信 743mg ID:Q4NjYzMzU

    室内のあるのはゼロヨン用の特殊なミッション

  • 743mg ID:E1NzM3ODA

    自分は当時RRCドラッグに参戦してたことがある。
    レンコをエアシフターで使用してたョ

  • 743mg ID:c4MTA3OTY

    ミッションだね。
    クラッチハウジングが見える。
    剥き出しのアルミハウジング内で1万回転オーバーのフライホイールとクラッチが回ってると思うとホットバーストでもさせたら右脚お釈迦になるだろうね。よくやるわ。

  • 返信 743mg ID:ExMjQ3MDM

    レストアした787Bの生音なら間近で聞いた事あるがアレよりも凄そうだな

  • 返信 743mg ID:E3NjQ0MzM

    メカドックの那智さんはトリプルローター&トリプルターボだっけか。
    現実にそれを越える人がいるとは。

  • 返信 743mg ID:A2MTExOTY

    前々から居るやろ

  • 返信 743mg ID:Q0MDA2NjA

    うちの婆ちゃん起こすんじゃねーよ

  • 返信 743mg ID:c0Mjk3NDE

    へたくそ

  • 返信 743mg ID:QyMjUwODI

    車の加速限界を競う人間で言う100m走みたいな競技やからな
    ゼロヨンチャンプ

  • 返信 743mg ID:M0ODc2MTE

    こういうの車の原型ほぼないけどRX-7の必要あるのか

  • 返信 743mg ID:M1NjY4MDQ

    因みに無音にして画像見ると遅いと感じる

  • 返信 743mg ID:AwMzc0NjY

    うるさいだけでテスラモデルSより0-400m遅いじゃん

  • 返信 743mg ID:QzMDI1OTY

    それ言っちゃダメだって

  • 返信 743mg ID:QyNDQzNTA

    ロータリーの何がいいのかわからん。加速?

  • 返信 743mg ID:E1NTkwNTM

    快音って書いてあるから音なんじゃね?
    蚊が飛んでるようにしか聞こえないけど

  • 返信 743mg ID:E1NzUyNDE

    きっとリッター2Km行かない

  • 返信 743mg ID:E2ODgxMzQ

    これモノマネの人がやってるんでしょ?
    騙されへんで

  • 返信 743mg ID:A3MzQzMDg

    外で聞いたらまあまあええ音やのに車の中だとただの下痢便サウンドだな

  • 返信 743mg ID:A0MjY0NTU

    音のわりにはこないね

  • 返信 743mg ID:QxNzIwOTk

    アイドリング音は死にかけたオンボロトラックのエンジン

  • 返信 743mg ID:E0ODQ1NDE

    死ぬかもしれないからカブり気味のセッティングなんよ
    無知はセッティングできないからなぁ

  • 返信 743mg ID:E4MDYyNDg

    メカドックをおもいだした

  • 返信 743mg ID:QyNTcwMjc

    まだまだダメだな音の方が速い

  • 返信 743mg ID:E0ODQ1NDE

    まったくその通り
    シャシダイじゃうまくいってるかもしれないけど
    実際の足回りの調整なんて走らせないとわからない
    相当ギア比低めセッティングでの慣らしのドラッグだと思います

  • 返信 743mg ID:U5NjgxNDY

    >中の人の耳が心配になっちゃう。

    耳栓してるに決まってるだろ…。

  • 返信 743mg ID:A2NDEzNTY

    「ブラジルの人、聞こえますか~?」

  • 返信 743mg ID:IxMDU2MDE

    ほぼ787Bで笑う

  • 返信 743mg ID:c3OTQwNzI

    ブリンディンディンディンブルボーン

  • 返信 743mg ID:IyNjUyMTA

    ここまでいじくったらもう
    ロータリーサウンドもクソもないな。

  • 返信 743mg ID:g5ODU4NTc

    隣で寝てるヤツにムカつくときはこれいいな

  • 返信 743mg ID:czNzI2MjU

    初めて買った車がFCだったが、懐かしさもクソもない位に別物で草。

  • 返信 743mg ID:M1MzU3NjA

    でもEVの方が速いんでしょ

  • 返信 743mg ID:Y2MjEwMjU

    RX-7ってかサバンナRX-7じゃん

  • 返信 743mg ID:c1MTcwMjI

    長尾さんが写ってる

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    60 コメント そんな壊れ方するんだ(°_°)インドネシアで砂を積んたはしけが真っ二つに折れてしまう事故。
    インドネシアのスラウェシ島沖で発生した砂を積んだはしけが中央から真っ二つに折れて沈没してしまった事故のビデオです。ニュースによると積み荷はボーキサイトを砕いた砂。重機のオペレーターを含む作業員は全員退避していて無事です。完全沈没のシーンは動画2のラストに。
    71 コメント あああコナの高級マウンテンバイクが(°_°)ペルーサイクリングで悲しい事になるMTB乗りの映像。
    調べてみたらKONAのプロセスというシリーズの結構お高いマウンテンバイクだった(°_°)クスコ(ペルー)のトレッキングルートサイクリングで悲しい事になってしまうMTB乗りのビデオです。結構な高さがありそうだけど取に行けるのかなwww
    132 コメント 足裏飛行マシンの高速飛行。これは何度見てもすごいと思う。足裏ジェットで自由に空を飛べる時代。
    これは何度見てもすごいな。特に1分55秒辺りからのとか結構スピード出ているよね。どんな感覚なんだろうか。実は思ったより難しくなくてスケボーが乗れたらいける程度なのかもしれない。これ系の乗り物では背負うタイプのジェット・パックが一番可能性があると思っていたんだけど足裏が一歩リードしているのかな?
    117 コメント 【動画】お辞儀を返してくれる粋なオスプレイが横田基地で撮影される。
    横田基地でホバリング中のオスプレイにお辞儀をしたら挨拶を返してくれたというビデオがTwitterで話題になっています。中のパイロットかと思ったら機体でかよwwwなんとも粋なオスプレイ乗りじゃねえかwww
    93 コメント 【動画】ドイツアウトバーンでトヨタGR86の最高速度にトライしてみた。
    メーター読みで229km/h。AutoTopNLさんによるトヨタGR86の最高速チャレンジです。5速レッドゾーンまではとても楽しそうな車だね。6速は燃費用? GRと付いているからどうせまた手が届かない車なのかと思ったら280〜350万円のお車だそうです。若者でも車に全振りすれば買えそうな値段なのが良いね。
    98 コメント そっちかよwww道路から離陸しようとしていたヘリコプターに起きた信じられないアクシデント。
    工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
    これはちょっと酷いんじゃないの。何らかの急を要する事態が発生して道路から離陸する。まぁここあでは分かるが交通整理も何もなしかよwwwブラジルのリオ・ブランコの364号線で撮影された信じられないアクシデントのビデオです。
    65 コメント 福井県大雪。国道8号線で雪に埋まってしまった車たちを撮影したビデオ。
    二日目の朝って・・・。もう半日以上ここで動けなかったという事だよね。こんな時はどうしたら良いんだろう。車を捨てて近くの民家や店舗に避難させてもらうのが正解かな?ガソリンが半分入っていたとしてアイドリング状態&暖房でどのくらいの時間持つものなんだろうか。