
いいなこれ。慣れるまでは辛そうだけど一度慣れてしまったらめちゃくちゃ楽なんじゃないかしら。ノルウェー中部の都市トロンハイムに設置された自転車専用のリフト「サイクロケーブル(トランペ自転車リフト)」のビデオです。動画2の人なんてマスターしちゃってスマホを見ながら登ってるもんね。便利じゃん。

102 コメント
大人の本気遊び。リアルを追求しすぎてラジコンで働いてしまっている人たちの映像。
これはイベントの特設会場なのかな?それともいつでも働けるラジコンファン用の建設現場なのかしら。働く車、働く重機のラジコンで建設現場をリアルに再現するラジコンマニアたちのビデオです。これ中には同じような現場で働いたお金でラジコンを作ってラジコンでも現場で働く。みたいな人絶対いるだろwww
これはイベントの特設会場なのかな?それともいつでも働けるラジコンファン用の建設現場なのかしら。働く車、働く重機のラジコンで建設現場をリアルに再現するラジコンマニアたちのビデオです。これ中には同じような現場で働いたお金でラジコンを作ってラジコンでも現場で働く。みたいな人絶対いるだろwww

127 コメント
【動画】アメリカの宅配ロボットさん、めちゃくちゃされてしまうwwww
こういうのは民度なんだよなあ。日本でサービスを開始したとしても、寿司ペロ系の人たちにめちゃくちゃされるんだけど。TikTokで480万再生に20万イイネを集めていた宅配ロボットに乱暴する人たちのビデオです。Redditでも1000件近いコメントを集める人気動画に。紹介はTwitter版で。
こういうのは民度なんだよなあ。日本でサービスを開始したとしても、寿司ペロ系の人たちにめちゃくちゃされるんだけど。TikTokで480万再生に20万イイネを集めていた宅配ロボットに乱暴する人たちのビデオです。Redditでも1000件近いコメントを集める人気動画に。紹介はTwitter版で。

69 コメント
【動画】この手品せこい。バレバレなのに違うところにばっかり目がいってしまうマジック。
テープで縛られている親指と人差し指をパイスラの紐がすり抜けるというマジックなんだけど(゚o゚) TikTokで150万イイネを獲得していた手品師のビデオです。おじさん違うところばかり見ていて凄いと思っちゃったけど、よく見るとタネも仕掛けもばればれなんだよな(笑)
テープで縛られている親指と人差し指をパイスラの紐がすり抜けるというマジックなんだけど(゚o゚) TikTokで150万イイネを獲得していた手品師のビデオです。おじさん違うところばかり見ていて凄いと思っちゃったけど、よく見るとタネも仕掛けもばればれなんだよな(笑)

55 コメント
赤ちゃんのウンチってそんなに臭い?何度も吐きそうになるパパさんがwww
こういうの大げさかと思っていましたがガチっぽいねwww「くっせえ!」とはなっても「オエッ」とはならないんだけど、何が違うんだろう。特に海外の人が「オエッ」となっているイメージがあります。ロシア人が痛みに強そうなのと一緒で人種によって感じ方が違うのかな?動画は赤ちゃんのおむつが破れた事による悪臭に耐えられないパパさんのビデオです。
こういうの大げさかと思っていましたがガチっぽいねwww「くっせえ!」とはなっても「オエッ」とはならないんだけど、何が違うんだろう。特に海外の人が「オエッ」となっているイメージがあります。ロシア人が痛みに強そうなのと一緒で人種によって感じ方が違うのかな?動画は赤ちゃんのおむつが破れた事による悪臭に耐えられないパパさんのビデオです。
関連記事

91 コメント
【動画】パチンカスさん、海物語を破壊して店員につまみ出されてしまうwww
これまた派手に壊したなwwwどこの店舗で撮影されたものか分かりませんでしたが今日の5ch(greta)で人気になっていたビデオです。外に連れ出されているという事は捨てられただけで済むのかな。暴れたからとりあえず外へという感じかしら。
これまた派手に壊したなwwwどこの店舗で撮影されたものか分かりませんでしたが今日の5ch(greta)で人気になっていたビデオです。外に連れ出されているという事は捨てられただけで済むのかな。暴れたからとりあえず外へという感じかしら。

20 コメント
お豆さんからタイムラプス。根っこが成長する25日間の記録を2分半で見るビデオ。
根っこすごいなー!タイムラプスで見ると触手のように見える。植えられたお豆さんから延びる根が土の中を這う様子を記録した25日間を2分半で。土壌から水分や栄養を取り込みつつ植物体を支えるために伸びる根っこ。面白いなあ。
根っこすごいなー!タイムラプスで見ると触手のように見える。植えられたお豆さんから延びる根が土の中を這う様子を記録した25日間を2分半で。土壌から水分や栄養を取り込みつつ植物体を支えるために伸びる根っこ。面白いなあ。

41 コメント
カシオの1984年製タッチスクリーン電卓付き腕時計Casio AT-552がカッコイイ!
1984年にタッチスクリーン付き腕時計とか世界の最先端だったんじゃないの。残念ながら海外モデルなので日本語の説明が見つかりませんでしたが、ジェスチャーで足し算、引き算、掛け算、割り算ができるんだって。海外オークションだと数千円~1万円程度で取引されているようです。これは今でもカッコイイと思うなあ。
1984年にタッチスクリーン付き腕時計とか世界の最先端だったんじゃないの。残念ながら海外モデルなので日本語の説明が見つかりませんでしたが、ジェスチャーで足し算、引き算、掛け算、割り算ができるんだって。海外オークションだと数千円~1万円程度で取引されているようです。これは今でもカッコイイと思うなあ。

203 コメント
【動画】テニスの西岡良仁選手、全豪オープンでラケットを何度も叩きつけて破壊。
紳士のスポーツとは(´・_・`)テニスの全豪オープン4回戦でラケットを何度も地面に叩きつけて破壊する西岡良仁選手のビデオが300万再生を超える人気動画になっています。気持ちは分かるのだけどラケットに当たらないで欲しいなあ。選手にとって一番大切な道具じゃないの。プレイヤーのサムネイルが悲しい(´・_・`)
紳士のスポーツとは(´・_・`)テニスの全豪オープン4回戦でラケットを何度も地面に叩きつけて破壊する西岡良仁選手のビデオが300万再生を超える人気動画になっています。気持ちは分かるのだけどラケットに当たらないで欲しいなあ。選手にとって一番大切な道具じゃないの。プレイヤーのサムネイルが悲しい(´・_・`)
コメント
自転車乗りに優しい国ノルウェーにある自転車専用リフトが楽しそう。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

136 コメント
油の代わりに砂を使って米を揚げる? インドの「謎」料理動画の魅力。
何年か前に似たような動画を紹介した時は「砂」じゃなくて「塩」だろ!とみんなから叱られましたがやっぱり砂みたい。熱した砂を使ってポン菓子のようなパフライス(ムリ)を作るインドの屋台に夢中になる動画です。砂の中からパフされたライスが浮いてくるのおもしれえwwwそしてここはめちゃくちゃ人気のある屋台なんですね。チラシで包まれた1人前でおよそ15円だそうです。
何年か前に似たような動画を紹介した時は「砂」じゃなくて「塩」だろ!とみんなから叱られましたがやっぱり砂みたい。熱した砂を使ってポン菓子のようなパフライス(ムリ)を作るインドの屋台に夢中になる動画です。砂の中からパフされたライスが浮いてくるのおもしれえwwwそしてここはめちゃくちゃ人気のある屋台なんですね。チラシで包まれた1人前でおよそ15円だそうです。

81 コメント
キャリングでショアマグロ!ドローンを使ったサーフからのマグロ釣りメソッドが爆誕か。
キャスティングで届かなければキャリングで空からナブラに落とせばいいあじゃん!ショアから魚を狙う釣り人がいつもモヤモヤしていること「あそこに届けば」「あのナブラの中に打ち込めれば!」というモヤモヤが解消できるかもしれない夢の方法が爆誕!?ドローンを使ったサーフからのマグロ釣りに成功した野郎達のビデオです。
キャスティングで届かなければキャリングで空からナブラに落とせばいいあじゃん!ショアから魚を狙う釣り人がいつもモヤモヤしていること「あそこに届けば」「あのナブラの中に打ち込めれば!」というモヤモヤが解消できるかもしれない夢の方法が爆誕!?ドローンを使ったサーフからのマグロ釣りに成功した野郎達のビデオです。

66 コメント
1歳から自転車への情熱を植え付けられた男の子、4歳ですごくなるwww
おいスピードwwwこれは天才ライダーになりそう。1歳からお父さんにマウンテンバイクを教えられたというエリオット君が4歳でレースに参加するまでを1分にしたビデオがYouTubeで1470万再生の人気投稿になっています。
おいスピードwwwこれは天才ライダーになりそう。1歳からお父さんにマウンテンバイクを教えられたというエリオット君が4歳でレースに参加するまでを1分にしたビデオがYouTubeで1470万再生の人気投稿になっています。

105 コメント
外人のセンスに嫉妬する。凍った坂道で転倒したおっさんでニルヴァーナが大人気にww
これの元動画は1000mgでも一度紹介しています。その時はこんなネタ思いもつかなかったのに。これは外人のセンスに嫉妬する。雪かきをしようとしていたおっさんが凍った坂道で転倒しちゃう動画でニルヴァーナが大人気になっていましたので紹介します。これはうまいな。もうそれにしか聞こえなくなってしまうwww
これの元動画は1000mgでも一度紹介しています。その時はこんなネタ思いもつかなかったのに。これは外人のセンスに嫉妬する。雪かきをしようとしていたおっさんが凍った坂道で転倒しちゃう動画でニルヴァーナが大人気になっていましたので紹介します。これはうまいな。もうそれにしか聞こえなくなってしまうwww

84 コメント
じわじわ笑えるwww氷穴釣りでタックル一式を失ってしまった悲しい釣り人の映像。
その湖には何がいるんだよwww氷穴釣りで大物をヒットさせたのにタックル一式を失ってしまった悲しい釣り人のビデオです。穴に吸い込まれるスピードが早すぎるwwwその湖にはどんな魚がいるんだよ?パイク系?
その湖には何がいるんだよwww氷穴釣りで大物をヒットさせたのにタックル一式を失ってしまった悲しい釣り人のビデオです。穴に吸い込まれるスピードが早すぎるwwwその湖にはどんな魚がいるんだよ?パイク系?

41 コメント
アムステルダムの運河がカオスだった2。お前らもいるのかwwwww
1分29秒のお前らもいるのかwwwwwこれみんな観光客なのかな?それとも車にバイクにボートみたいなノリでそこで生活している人たちが移動手段の一つとして普通に船を使っている感じ?
1分29秒のお前らもいるのかwwwwwこれみんな観光客なのかな?それとも車にバイクにボートみたいなノリでそこで生活している人たちが移動手段の一つとして普通に船を使っている感じ?

43 コメント
離陸準備中のボーイング737の翼に人が!?とんでもない迷惑男が逮捕される。
おいwwwどうやってそこまで登ったんだよ?ラスベガスのマッカラン国際空港にて12日、ポーランドへ向けて離陸準備中のアラスカ航空1367便(B737-900)の左翼の上に男が登ってしまうというハプニングが起きました。その様子を機内から撮影したビデオです。男は最終的にウィングレットから落下して御用に。
おいwwwどうやってそこまで登ったんだよ?ラスベガスのマッカラン国際空港にて12日、ポーランドへ向けて離陸準備中のアラスカ航空1367便(B737-900)の左翼の上に男が登ってしまうというハプニングが起きました。その様子を機内から撮影したビデオです。男は最終的にウィングレットから落下して御用に。
楽しいかな??
楽しいかは人それぞれだろうけど、6年前の動画だから、今はもっと進化してるかもね。
基地外「明らかにバイカスが悪い!!!(間抜け面
年中ネットに張り付いて楽しいか?
これはバイカスが悪い
これはチンカスが臭い
オレのチンカスは旨い
こんなもん付けるぐらいなら動く歩道付けた方が歩行者も使えていいだろ
全くだ
これだとバランス悪い人は転びそう
全く同じこと思ったwチャリカスの知能が垣間見えるw
サイドがパンクするやん!
速さが倍ならちょうどいい
倍だと足が耐えられないぞ
3:05 おっさんでも怖いって言うんだな
甘ったれるな!
日本にもあるんだがね
また昔の記事を持ってきてる
ネタ切れなのかな
マジで 管 理 人 ひどすぎ
頭おかしいな管理人
改善の余地ありそう
この坂くらい漕いで登れるやろ
これは甘え。五月蝿くて仕方が無い。
健康のために乗ってるハズだけど?
こんなん設置しても、壊れたらそのまま何年も放置やで
えっ?人それぞれでしょう
単なる移動手段で乗っている人もいるよ
それ言うたらバス代を浮かせるのに乗ってる人まで含まれるやないか〜い
もう少し縁石の幅を狭くすることはできんかったんか
アムロいきまーす
これ書こうと思ったら既にあった
自転車よく乗る身としてはこんなもんいらん。急勾配なら押して歩くだけ。もしなんかしてくれるなら道を綺麗にしてくれればいいよ
こんな短い距離で7~8%程度の坂時速20Kmで登れるだろ
登れない人のための機械だと思うが
降りて押せばいいだけなのになぜマシーンが?ここで渋滞するよね。
昔なにかのテレビ番組で見た覚えがあるけど思い出せない
電動アシスト自転車の方が合理的だろ?
坂道全部にこんな物は設置出来ないんだし
途上国とかにありそうなレベルの道具
これ使ったら絶対に坂の頂上に着くまでに
右足が攣って転倒する自信あるわ
まじでいらねえ。最初の動画で撮影してるの横目に余裕で登っていってるじゃん
後輪を挟む仕組みにしないと。ドイツ人に改良をお願いしたほうがいい
降りて、押して歩くのと大差ねーな
右の股関節を痛めそう。
せっかく作るんなら自転車全体を運んでくれるか、
せめてスキーのアンバー型リフト(棒で背中を押してくれるヤツ)なら需要がありそう。
片足で耐えないとだめだから年寄りや子供にはきつそうだな。
後半の爺さんみたいに耐えきれずにステップから外れるか車体が逸れて行ってコケるのがオチだな。
ノルウェーは坂だらけだし
日本も車道潰して自転車道にすればいいのにな
地下に駐輪場があるショッピングセンターなんかだと似たようなのは30年以上前からあるな
そっちのは稼動レーンに自転車をセットしてブレーキ、人間は歩いて階段を登るタイプだが
遅い。もう少し速くしてほしい。
ノルウェー行かないけど。
韓国翻訳まとめ「まーた日本人がヨーロッパをバカにしてるよ」
絶対要らん
デンマークには電アシ自転車もないのか
5年くらい前のドイツの話で、ノルウェーはどうかは分からんけど、あっちはなぜか充電式の家電を嫌う傾向があって、アイロンも掃除機もコードつけるタイプが主流。長く使ってると電池がヘタれるのが嫌だからだと思う。
素直にバイク乗れよ
20%の坂って自転車なしの徒歩でも登る気しないよな。
どう見たって楽ちんには思えん
足ピーン
カタパルト技術がやっと民間開放されたんだね
地下駐輪場行けば普通にあるだろ
近所(東京中野)の地下駐輪場にも普通にあるね
使い方知らなくて毎回レールに車輪乗っけて引いて登ってたけど
どうりでキツイわけだ
ガンダムいきまーーーーすって叫びながら登れよ
足が付かねえほど上げてるサイカーばかりじゃん。
それに余程右足にぶんばる力が要りそうだな。
一見凄いなぁーって思うけど・・
電動自転車の方が凄いんだよな
さすがに税金でこれはないだろう
ぶっちゃけ電動自転車でおわりだよなぁ。
昔のスキー場の様だ
なんで今?何年か前によくネタになってたやつだよな
自転車乗る人の気持ちが分かってない無駄な設備だな。
キツイけど楽しくてこぎたいから自転車乗るんだよ。
しかもこの坂ぐらい日本人ならママチャリで登るぞ。
1回に1台ずつ?
楽そうに見えないという中途半端さ
電動アシストの補助金のほうがスマートでいいと思うが
脚じゃなく、前輪を浮かせて引っ張る方法を考えらほうが安全かも。
日本じゃアシスト付き自転車の方が普及するか。
どうなってるの? 足の筋肉すごい使っているのだよね
シーマ艦隊のゲルググのあれ?
一方日本では誰も通らない道路に金を掛けるのでした。アーメン。
自転車の「アシスト」にリキ入れて自動車の使用を抑制したいって言う政策なんだろ
電動アシスト自転車に補助金出したらええな
もしかして日本の高齢者達って知能低すぎない
日本の老害達じゃ絶対こんなの使いこなせないでしょ
リニアモーターにできんか?