このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

アムステルダムの運河がカオスだった2。お前らもいるのかwwwww

1分29秒のお前らもいるのかwwwwwこれみんな観光客なのかな?それとも車にバイクにボートみたいなノリでそこで生活している人たちが移動手段の一つとして普通に船を使っている感じ?
2018年06月29日 18:36 ┃
37 コメント 何これ面白そう メキシコ流ヤシの木伐採が何か凄い件
何これ面白そう メキシコ流ヤシの木伐採が何か凄い件。これめっちゃ危険そうだけどそこんとこ大丈夫なんだろうかw あとこんなにも弾力があるもんなんだね。万一ボキッと折れたら終わり・・・。
66 コメント バイクに乗りながらの運転交代で大失敗。おっさん足が上がってないやんwww
ワロタwwwぎこちないしおっさん足が上がってないじゃんwwwバイクに乗りながら前後で入れ替わるというスタントに失敗したおっさんたちの悲しいビデオです。こういうのはスタンドを立てて何度も練習してからするもんじゃないの?www
72 コメント なにこれ楽しい。640万再生されているパーティー・ロック・ロボットダンス。
これはおもしれえ。何と表現したらいいのか。アメコミみたいな感じ?TikTokで640万再生に56万イイネを集めているパーティー・ロック・ロボットダンスのビデオです。パーリーロォォック!イエァ!ワホォ!の所めっちゃ好きwwwこれはニューヒーローの誕生じゃね?(*°∀°)=3
84 コメント 【動画】北朝鮮で人気のファーストフード「ミルサム」を楽しむ人々。
ブリトーかな。北朝鮮ではミルサムと呼ばれる小麦粉でできた薄いパンでドネルケバブ、野菜、甘い味噌を包んだファーストフードが人気なんだって。これは平壌の食品工場で一括生産されたもので、市内各地にある屋台で温め直して売られているんだそうです。普通においしそうだね。
赤貝密漁漁船vs佐賀県警の警備艇。珍しいボートチェイスの映像が公開される。赤貝密漁漁船vs佐賀県警の警備艇。珍しいボートチェイスの映像が公開される。ニュースの映像だけどボートチェイスが珍しいと思ったので。佐賀市の有明海で赤貝を密漁していた容疑で74歳と71歳の夫婦が逮捕されました。佐賀県警が公開したノリ養殖場の網の隙間を猛スピードで逃げる漁船とそれを追いかける警備艇のビデオです。この漁船は許可を得ていない船で逃走を図る為か通常よりハイパワーなエンジンを搭載していたんだって。DQN老夫婦か。
もう少しで刺さる所だった。レガッタ競技での危険なアクシデントの映像。もう少しで刺さる所だった。レガッタ競技での危険なアクシデントの映像。 あぶねえええ(@_@;)舵手は何をしていたんだ・・・。進路を誤りスローダウンした船に後続の船が突っ込むという危険なアクシデントのビデオです。あと少し横にずれて直撃してたらヤバかったなこれ。
狭い水路を多くの船が行き交うアムステルダムの運河がカオスだった動画。狭い水路を多くの船が行き交うアムステルダムの運河がカオスだった動画。 大きな観光船だけじゃなくレンタルボートのようなものも走っているのか。そりゃ混雑するわな。優雅なイメージのアムステルダムの運河ですが、実際は結構カオスな事になっているというビデオです。地図(画像1)で見るとほんとすごい街だね。
Chaos op de grachten van Amsterdam.

関連記事

53 コメント 【動画】点をドラッグするだけの画像処理技術がすごい。(Drag Your GAN)
フォトショップでも似たような事ができたと思いますがそれの進化版かしら。2つの点を指定するだけでAIが仕事をしてくれるという画像処理技術がすごい動画です。動画1もだけど5chに上がっていたファッションのロング版(動画2)がすごいなあ。
60 コメント 【動画】コンセントプラグの作り方。パキスタンの町工場の場合。
書き込まれていた「クソみたいな電源コードがどこから来るのかわかった!」というコメントにちょっと笑いましたが、その道の職人が作った物ならある程度は使えるんじゃないかしら。火事に直結するものなので私は大手メーカーの物しか使いませんけどね(笑)
69 コメント 【動画】パンツマン、窓からの投水で隣家の火災の消火に成功する。
投水具はお鍋か風呂桶か。中国浙江省杭州市で撮影された、大炎上するお隣さんのベランダの炎に投水を命中させたパンツマンがGJ動画です。完全に消えてはいませんが一発で命中させるのはなかなかですねっ!
104 コメント ゲーセンのクレーンゲームでトラブル。獲得口に引っ掛かったのは無効?有効?
(2分25秒から)ゲームセンターなんて子供相手の商売なんだからもう少し柔軟な対応をしたらいいのに(´・_・`)ゲームセンターでちょっと嫌な思いをしたトラブルの記録です。タイトルのよりも私は後半のチロルチョコが気になった。(11分10秒から)店員「えっとねーこれねーチロルをー3つセロハンテープでくっつけて一つの棒にしてるんですけど」と言ってるんだけどそもそもがテープを使っているのがおかしくねえ?www

最新ニュース

コメント

アムステルダムの運河がカオスだった2。お前らもいるのかwwwww へのコメント

  • 返信 匿名 ID:Y0Mjk4NjA

    なんやぁさかいにぃ

  • 返信 匿名 ID:E0NzUzMjI

    本当にカオスだというなら裸一貫で泳いでるお姉さんも居てもいいはず

  • 返信 匿名 ID:k2OTEzMTA

    出勤中かな?

  • 返信 743mg ID:A5MTU2NzM

    NYから来た

  • 返信 匿名 ID:EzMjMzNTI

    サイド3からきた

  • 返信 匿名 ID:IwMDQ5ODg

    なんでんかんでん、このカオスぶり
    押しのけるのが日常ちゃめし事かいな

  • 返信 匿名 ID:IwMDQ5ODg

    あとこの運河には海運交通法とかないの?
    白人さまはサングラスがないと日光に耐えられないの?

  • 返信 匿名 ID:gzMTI2MDU

    白人の目は明るさに敏感やねん。高緯度地域でいた期間が長かったからそうなったんやろな。照明とかもあっちは若干暗めでそれで十分やけど、アジア人からすると薄暗く感じる。
    .
    白人にとってのサングラスはファッションやなくて、日本人にとっての花粉症の季節のマスクと同じようなもんやねん。

  • 匿名 ID:IwMDQ5ODg

    さよか、おおきに
    たしかに水色の目玉で光に弱そうやねんねん

  • 返信 匿名 ID:gzMTI2MDU

    道頓堀川のほうがまだ綺麗やな。

  • 返信 匿名 ID:AxNTg1NzU

    最近の道頓堀は結構きれい

  • 返信 匿名 ID:k1ODQ3Njc

    マリファナが足りてないんじゃないか?

  • 返信 匿名 ID:EwODE3MDA

    相変わらず水がこ汚い
    サーフボードみたいなヤツ、こけて水飲んだら病気になりそうだ

  • 返信 匿名 ID:A5NzMzODE

    だいたいこういう所の水汚い
    観光ツアー行くと小さい水しぶきでも口に入ると腹痛などを起こすので口を開けないで下さいって言われる

  • 返信 匿名 ID:EwODE3MDA

    なら、サーフボードのヤツは命懸けだな。
    俺はフィリピンでコーラの氷が良くなかっただけで下血したぞ。

  • 743mg ID:E5NTAwNTc

    もう耐性がついているんじゃね?

  • 743mg ID:UxNzMzOTU

    フィリピンの氷はイエローって言う位だからな注意やで
    ところであっちはまだビールにイエローなんかな

  • 返信 743mg ID:QyMjQ2MTg

    スクリューでかき回すから、底の泥が巻き上がってるんじゃないの?

  • 返信 匿名 ID:A4NjE5OTg

    インドかと思ったわ

  • 返信 匿名 ID:A5MzcwODI

    でも喧嘩もせずに仲良くやってんな
    大らかな人達だと分かる
    日本だとトラブルだらけやろうな

  • 返信 匿名 ID:AxMTMxMTg

    ベトナムの道路みたいだな

  • 返信 匿名 ID:IwODM1NjE

    波は来ないぞ

  • 返信 匿名 ID:M2NTUzOTM

    芋洗いのボートの中ではパドルボードは迷惑だな

  • 返信 匿名 ID:I5OTIyNTM

    ::::

    :

  • 返信 743mg ID:EzMDIzMzI

    俺はエジプトのナイル川クルーズのカクテルパーティでカクテルがナイル川の水で割られていてその日から一ヶ月の間下痢で苦しんだ。
    おかげで5キロも痩せちまったぜ。

  • 返信 匿名 ID:IxMzM5OTg

    カズヒロ最後まで見たけど全然おもんなかったぞ

  • 返信 743mg ID:g5OTUwOTE

    たのしそーだ

  • 返信 匿名 ID:IwNTUxMjc

    アムステルダムに行ったらコーヒーショップに駆け込み煙三昧の毎日。運河などどうでもいいわ

  • 返信 匿名 ID:A4OTYxNjU

    よくケンカにならないね。

  • 返信 匿名 ID:EwMTIwODg

    最後にでてくる青いボート
    ポニョっぽくてかわええ〜

  • 返信 匿名 ID:E0NTQyNzg

    個人使用禁止で商用のみ可でルール作れよ。

  • 返信 匿名 ID:Q4NzY3Mzc

    アムステルダム、流行ってんの?

  • 返信 匿名 ID:QxNDc4MjU

    これ乗ったわ。おもしろかったよ

  • 返信 匿名 ID:AzODQ1MDk

    汚い、気持ち悪い・・

  • 返信 匿名 ID:A4OTAxNTE

    この川でSUPはやりたくないわ

  • 返信 匿名 ID:M4OTYxMTk

    これだけみんなでかき混ぜてるからしょうがないんだけど、泥水だな。
    ちょっとイメージしてた運河と違うわ。

  • 返信 743mg ID:c0MjU3MjI

    立ち乗りサーフィンみたいな人、落ちたらスクリューに巻き込まれそう

  • 返信 匿名 ID:c1MDc1MTY

    貸ボートあるのなら走らせてみたい、道頓堀走るよりスリルありそうw

  • 返信 匿名 ID:A3MDUyMTE

    何やってるだ
    アヌス擦り剥いたじゃないか

  • 返信 743mg ID:I2NDgxODA

    管理人の指すお前らって誰?

  • 返信 743mg ID:UxNzMzOTU

    エンジン使わんで手漕ぎの奴

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    49 コメント 【天才】コンピューターグラフィックがなかった頃の特殊効果。
    今のCGもすごいのだけどこの時代の人は天才やね。コンピューターやデジタル技術が無い時代の映画で使われた特殊効果。チェコスロバキアの特撮映画監督、カレル・ゼマンとそのチームによる制作風景です。
    23 コメント 無声映画の時代にも使われていた特殊効果。その撮影トリックの裏側を解説してくれる動画。
    今は撮影されたものを編集できるし合成もコンピューターを使うのだけど、この頃は撮影の時点でカメラのトリックや視覚効果が使われていたんですね。最初の2つハロルド・ロイドとチャーリー・チャップリンのはうまいなーと思いましたが4つ目のキスシーンがよく分からなかった。最後のモーゼは逆再生なんですね。
    96 コメント 【動画】中国人さん、めちゃくちゃ革新的なラジコン戦車を販売してしまう。
    手の動きで操作できるのすげえ。これ子供は喜ぶだろうなあ。中国のアリエクスプレスで販売されている手に装着したコントローラーで操縦できる戦車のラジコンがTwitterで34万再生の人気動画になっています。検索すると日本のアマゾンでも売られていましたが結構なお値段でした。
    118 コメント 【動画】なりきり鉄たちの本気の電車ごっこ。なんかすごいwwwww
    鉄道マニアじゃないから何のランプか知らないけど部屋の隅でぴかっと付いたのがツボってしまったwww「撮り鉄」「乗り鉄」「収集鉄」という電車好きのジャンルは知っていましたが「なりきり鉄」なんて人たちもいるんですね。自宅を改造して本気の電車ごっこをするマニアたちのビデオです。
    62 コメント ピアノに飲まれてしまった楽譜。音大の卒業コンサートで発生したハプニング。
    ブルガリアの国立音楽アカデミー「リュボミール・ピプコフ」の大ホールで行われた、ピアノ伴奏クラスの卒業コンサートで発生した珍しいハプニングのビデオです。何度見てもピアノに食われてからの二人に釣られてニヤニヤしてしまうwww
    53 コメント 【動画】レア体験。国際線の旅客機に乗客がたった一人だった場合。
    乗客たった一人で飛んでくれるなんてヴァージン・オーストラリア航空やさしい。シドニー国際空港発、ナンディ国際空港行(フィジー)VA183便の乗客が私一人だった!というレアな体験をした男性のビデオです。あの空間にたった一人とかどんな感じなのかなあ。羨ましい。
    33 コメント クリケットのファンたちが楽しそうすぎるwww俺たちのビーチボールを返してくれ!
    こいつらめちゃくちゃ楽しそうだな。誤ってピッチに転がってしまったビーチボール。「それを俺たちに返してくれ!」と係員に圧力をかけるファンたちが楽しそうすぎる動画です。バナーナ軍団笑うわwwwお前ら試合みてないだろwww