このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】チェルノブイリ原子力発電所5号炉の内部をドローンで調査。

1986年4月26日の事故時に建設中だったチェルノブイリ原子力発電所5号炉。今回その内部にウランが残っていないかFlyability社のドローン「エリオス2」を使って調査が行われました。その映像です。(事故を起こしたのは4号炉)注:画像が荒いのは高感度カメラの影響だと思われます。
2020年11月25日 10:00 ┃
49 コメント 「滝が上に登る」アイルランドで起こった珍しい現象をご覧下さい
ストームデニスがアイルランドに直撃し、その強風のせいで滝の水が上へと上がっている珍しい現象の映像。強風で滝の水が上に上がるなんて事が起こるのね。相当強い風じゃないとこんな事にならないと思うけど、イギリスはこの前もストームシエラで被害が出てたみたいですが大変ですね。
58 コメント 【ネコ】1900年5月に撮影された世界最初のネコの動画がこちら。
これが世界最初のネコのビデオ。少女(マドリン・ケーラー)のおおよその年齢と背景の草木から1900年の5月に撮影されたと推測され、現存する中で最も古いネコのビデオとされているリュミエール兄弟の作品「少女と彼女のネコ」です。コメントにもあるけど100年、1000年以上前の人もこうして猫と遊んでいたと考えると面白いねえ。
90 コメント AIで修復した100年前の北京がカラーで公開される おぉ、すげぇ・・・
AIで修復した100年前の北京がカラーで公開されました。皆民族衣装を着てて当たり前だけど中国って感じ。でもスクワットみたいな挨拶は地味に疲れそうw
48 コメント 1942年に作られた電気自動車が今見ても未来感あるしとてもカワイイ(走行動画あり)
1942年にフランスの工業デザイナー、ポール・アルザンが発表した電気自動車L'Oeuf Electrique (The electric egg)がカワイイ動画です。アルミニウムで作られた軽量なボディとプレキシガラス、最低限の材料で作られたシンプルな機構で最高速度60キロ、一回の充電で約96キロメートル走る事ができたんだって。今見ても未来っぽいしカワイイ車だねこれは。
Elios 2 Helps Researchers Inspect Reactor Five at Chernobyl

関連記事

74 コメント 初期の機関銃の仕組みが見える動画が凄い これ理解できる?
初期の機関銃の仕組みが見える動画が凄い。MG08は、第一次世界大戦中にドイツが使用した主要な重機関銃で、7.9mmカートリッジを毎分500発の速度で発射出来たそうな。ちゃんと見てもしっかり理解出来ない複雑な機構ですが、ありきたりな意見で「良くこんなの思いつくなー」と言う感想。第一次世界大戦はこの機関銃が出てきた事によって、塹壕戦を強いられ、戦争が長期化、大量の死者を生み出した訳ですね。仕組みすげーなー、と思うと同時にこの様な兵器が使われる事が無くなる事を祈るばかりです。
45 コメント 【60fps】高画質化された1952年のハリウッドの車載映像。【HD画質】
当たり前だけど走っている車が全てクラシックカーでカッコイイなあ。1952年に撮影されたハリウッドからサンセット・ストリップまでのドライブ映像です。着色、音は追加されています。信号機が見当たらないと思ったら道路脇に「GO」「STOP」という機械式のものがあるのか。2分52秒の反対車線で動いているのが映っていますね。
59 コメント 氷河が崩壊すると同時に海から突き上げる形で浮上する柱の様な氷河がカッコいい
氷河が崩壊すると同時に海から突き上げる形で浮上する柱の様な氷河がカッコいい映像。原理としては、氷山は崖から落ちると勢いで沈むけど、氷山の密度が低く海水が重いので瞬時に再浮上して水面に浮かんで上昇し続け、柱となるとの事。こういう映像が撮れることは非常にレアなんだとか。
58 コメント 史上最高のトリックボウラーと呼ばれたVaripapaのトリックショット集が凄すぎる
ボーリングを様々なトリックでピンを倒すトリックボーリングで史上最高と呼ばれた男Andy Varipapaのトリックショット集です。この映像は1950年代の物で、彼の様々なトリックショットをおさめている貴重な白黒映像。割と長い映像ですが、凄いトリックが多くて気付いたら全部見ちゃってました(°_°)

最新ニュース

コメント

【動画】チェルノブイリ原子力発電所5号炉の内部をドローンで調査。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:QzMTE5NjA

    自立してないただの小型無人機をドローンというのいい加減やめてほしす

  • 返信 743mg ID:gzMTc2NDc

    マルチコプターだよな

  • 返信 743mg ID:A1MDkwNDk

    ニーアオートマタっぽくて好き

  • 返信 743mg ID:E1MTA4Mzk

    ラジコンとドローンの違いを誰か語ってくれ

  • 返信 743mg ID:Q3NzUwNTc

    自立してないただの小型無人機がドローン

  • 743mg ID:I1ODMyNTI

    2000円のドローンですらセンサーで自立して自動で着地できる

  • 返信 743mg ID:Q4MzE1MDY

    マジかお前ら
    ラジコンは文字通り「ラジオコントロール」の略、どっかのおもちゃ屋が商標を持ってるが基本的に電波でコントロールするものをラジコンと呼ぶ
    ドローンは無人航空機の事、操作や制御は多岐にわたるが人の乗って無い空飛ぶものの事を総称してドローンと呼ぶ、広義にはラジコンも含まれる

  • 返信 743mg ID:YxMDEyNzg

    チェルノブイリから日本は何を学んだのだろう、
    福島原発事故に想定できることがたくさんあったのだと思うのだが

  • 返信 743mg ID:YyMDQ1MzU

    事故原因がぜんぜん違う
    アホか

  • 返信 743mg ID:I3NjA4MDk

    チェルノブイリから学んだのは、急性放射線障害への対処法や、いざとなったら決死隊を作って内部に潜り込まなければいけないという覚悟、ヘリを使っての砂(福島は水だが)の投入だろ。
    原発の構造が違うし事故原因も違う。

  • 返信 743mg ID:gxNjA4Njk

    こうやって関係ないロジックを紐付けるのはパヨクにありがち

  • 返信 743mg ID:kxNzAyMDA

    お前等バカなの?ドローンってのは「無人航空機」だから自立の有無は関係ないし操作する方法によって名前が変わったりするだけだがな
    ラジコンはドローンの一種だよ、ざっくり日本の法解釈だとな

  • 返信 743mg ID:kxNzAyMDA

    ちなみに多様化が進んじゃって広義では「無人機」群を指すようになってきてる
    空中だけでなく水中用、地上用とか大きさも様々、進化が早過ぎて言葉の定義が追い付いてないってのが現状

  • 743mg ID:YxNTYyOTg

    ちなみに英語圏では地上や水中の無人機をドローンとは言っても通じない。
    語源がドローン(雄バチ)=羽音なんで関連付けがされないからな。
    日本だと飛行機のプロペラをあれスクリューだよねって言ってる感じだな。

  • 返信 743mg ID:YxNTYyOTg

    無人航空機はUAVだろ。その俗称にドローン(雄蜂)って言葉があるだけで正式名称でもなんでもないから定義もない。

  • 返信 743mg ID:ExMDYyMzM

    そう言われると画面越しに放射能を感じる気がする

  • 返信 743mg ID:A2NzUyNTg

    イディー、カムニエー

  • 返信 743mg ID:I3NjA4MDk

    HBOのチェルノブイリのドラマは面白いから見た方がいいぞ

  • 返信 743mg ID:MzMDI2MTk

    ンーマツオバショ!

  • 返信 743mg ID:MxNjg1NDk

    これが炉?
    燃料棒の保存プールじゃ無いの?

  • 返信 743mg ID:YzNjA0ODk

    何で外人て動画に変な音楽を付けるんだ

  • 返信 743mg ID:MxMTY4MTE

    自立じゃなく自律では?

  • 返信 743mg ID:g1MDIyNTg

    ビューティフォー

    「信じられん…この街には5万人の住人がいた。今じゃ廃墟だ…こんな有様は見たことがない。」

  • 返信 743mg ID:U0NTA0NDU

    >注:画像が荒いのは高感度カメラの影響だと思われます。
    なんで注意せなあかんねん

  • 返信 743mg ID:gxNjA4Njk

    底辺は大変だな
    どう考えても注意じゃなくて注釈だろ

  • 返信 743mg ID:E3MDk4OTg

    で、あったのか?

  • 返信 743mg ID:I1OTk1MDE

    Cptマクミラン そこら中に放射能の吹き溜まりがある。深入りすると死ぬぞ

  • 返信 743mg ID:kxNDk3NTg

    象の足はよ

  • 返信 743mg ID:Q5MDIxODM

    公式HPでドローンって書いてるのに一生懸命語ってるやつらにはマン毛ぼうぼうだよ

  • 返信 743mg ID:IyMTY4OTA

    象の足じゃないのか。

  • 返信 743mg ID:c2MDYxNzE

    回収したドローンで被爆

  • 返信 743mg ID:kwMzQxMTg

    アラーンドローンって外国の俳優いたね

  • 返信 743mg ID:U0NDg1NTM

    例の福島の中身が見たいね。

  • 返信 743mg ID:U2MTAxMTQ

    ネコの仔一匹もいないじゃん…

  • 返信 743mg ID:I1MTc1NTM

    すげぇな・・500万のドローンか。操縦ミスだけでも怖い。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    54 コメント 貴重映像。スペースシャトル1号機のテスト飛行はこうして行われた。
    そーだよね。オービタは自分で離陸する能力を持ってないしテストしようとすれば上空まで運んで切り離すしかないのか。1977年に行われたスペースシャトル(オービタ1号機)エンタープライズの無動力テスト飛行の様子です。パラシュートのブレーキは付いてないんだね。ちなみにエンタープライズは滑空試験機であり一度も宇宙に行くことはなかったそうです。
    75 コメント 「え?排水管?」「いいえ、サボテンです」東京でとんでもなく成長したサボテンが話題にw
    東京にあるアパートの側面にまるで一見排水管に見間違えそうなほど建物に溶け込むように生えているながーいサボテン。これはオーナーの渡辺さん(89)が40年前に友人からサボテンを貰った際に植えたもので、伸びるごとに建物に固定し続けながら育てたらこうなったそうな。にしてもサボテンってこんなにも伸びるのね(°_°)40年も伸び続けるもんなのか。すげぇ。もうこれ以上は建物の高さ的に伸びれ無さそうだけどw
    74 コメント 1928年に撮影された珍しい自転車レースの映像。ペニー・ファージング型自転車。
    前輪が異常に大きいペニー・ファージング型自転車。これゆったり走っているイメージしかなかったんだけど実はスピード特化型だったんだって。全て速度のために設計された形で一定条件下だと今のロードバイクにも劣らない性能らしい。なら今の最新型とレースしてみてほしい気もするね。面白いネタになると思う。
    99 コメント 沖縄戦でミズーリ(戦艦)に特攻する神風特別攻撃隊の貴重なカラー映像が見つかったらしい。
    動画開始直後から海面スレスレを飛行するゼロ戦が映っていますね。特攻の瞬間は動画9秒辺り。カメラの動きからゼロ戦の動きを追って撮影されたものと思われます。太平洋戦争時の映像や資料を分析している宇佐市の市民団体「豊の国宇佐市塾」が発見したもので調査の結果、特攻されたのがミズーリだと断定されたそうです。ミズーリへの特攻のカラー映像が見つかったのは今回が初めて。
    73 コメント 896コアCPUのWindowsでDOOMを動かしてみた結果・・・
    ってそっちかーい!!ってなったけどこれはこれでめっちゃすげぇwwwてか896コアある構成ってどんなだよ?メモリも1024GBあるっぽいし。Xeon® Platinum 8180が28コアだから32機を繋げて構成してるのか?このCPU1つ120万円くらいするんだけど・・・。 *タスクマネージャーのコア毎のCPU使用率です。
    45 コメント これは一家に一本欲しい。汚い水も飲めるろ過装置ライフストローが素晴らしい
    災害時や、緊急事態の時、何かしらで水が手に入らない時にこれ1本持っておくと安心かもしれません。泥水のような飲むとお腹を壊してしまうような水をろ過してくれるライフストロー。これ結構良さそうです。1本で約1000リットルをろ過可能との事。ただし、ウイルスなどはろ過出来ないようなので注意。泥水にストローを突っ込んで飲む姿はちょっと面白いかも??
    6 コメント 【貴重】皇帝溥儀に仕えた最後の「宦官」孫耀庭が生きていた時の貴重な姿。(復元記事)
    宦官なんて歴史書とか漫画の中にしか出てこない大昔の存在かと思っていたらつい最近まで生きていた人がいたんですね。清王朝最後の皇帝、愛新覚羅溥儀に仕えた「宦官」最後の一人、孫耀庭(Sun Yaoting、1902-1996)が生きていた時の貴重な映像です。 キングダムなら「趙高」史記の「司馬遷」どちらも紀元前の人物だし、蒼天航路の曹操の祖父「曹騰」だって1000年以上前だもんね。そんな宦官を映像で見れるなんて凄いぞYouTube。(復元記事:コメントは復元できませんでした)