
ワンミスで死に繋がりそうな技を決めていく海外バイクトライアル動画です。この前も 凄すぎるだろwww 技を決めながら町を走る”西窪友海”さんのバイクトライアル動画が神業すぎる と言う記事で日本のバイクトライアル動画を紹介しましたが、スペインのグラン・カナリア島でのまた違うトライアルライダーの映像も凄かったのでご紹介。技が凄い事もさながら街並みや海もとても綺麗です。にしても練習の過程で2、3回死にそうなもんですがよくやりますねぇ(°_°)

39 コメント
やっぱりフェデラーさん凄い動画。スニークアタックbyフェデラーのまとめ。
相手がトスを上げてフェデラーから目を離した隙にこっそりサービスライン付近まで忍び寄り奇襲リターン。スニークアタックbyフェデラー。通称「SABR(セイバー)」戦術のまとめ動画です。一番近い所でリターンするの強くね?とは誰もが考える事だけど神の反射神経が必要だもんねフェデラーさんにしかできねえw(゚o゚)w
相手がトスを上げてフェデラーから目を離した隙にこっそりサービスライン付近まで忍び寄り奇襲リターン。スニークアタックbyフェデラー。通称「SABR(セイバー)」戦術のまとめ動画です。一番近い所でリターンするの強くね?とは誰もが考える事だけど神の反射神経が必要だもんねフェデラーさんにしかできねえw(゚o゚)w

43 コメント
【笑ったら負け】サッカー、スペイン6部リーグで笑劇のプレイが生まれる もう色々とカオスwww
サッカー、スペイン6部リーグで、アディショナルタイム中の後半50分、0-1で迎えた負けている方のチームがもう時間も無いのでGKがフィールドに参戦。しかしそこからのプレイがまさに笑劇。こんなん笑うわwwてかスペインリーグって6部まであるのかよって思って調べたら9部まであった。流石サッカーが強い国は凄いなw
サッカー、スペイン6部リーグで、アディショナルタイム中の後半50分、0-1で迎えた負けている方のチームがもう時間も無いのでGKがフィールドに参戦。しかしそこからのプレイがまさに笑劇。こんなん笑うわwwてかスペインリーグって6部まであるのかよって思って調べたら9部まであった。流石サッカーが強い国は凄いなw

70 コメント
『Microsoft Flight Simulator』38年間の進化の過程が凄まじすぎる ゲームが地球をほぼシミュレート可能に
『Microsoft Flight Simulator』38年間の進化の過程が凄まじすぎる映像。18日発売のMicrosoft Flight Simulator2020では、地球が丸ごとデータとして入っているそうで、扱うデータ量としては1ペタ(1000TB)を超えるとの事。ゲームが地球をほぼシミュレート可能になったとの事でかなりの話題作です。グラフィックの進化もとんでもないですよね。もう進化の余地あんま無いんじゃないの?って思っちゃいますが、まだVR化や、更なる高画質化を考えると10倍,20倍の性能は欲しいかもしれませんね。
『Microsoft Flight Simulator』38年間の進化の過程が凄まじすぎる映像。18日発売のMicrosoft Flight Simulator2020では、地球が丸ごとデータとして入っているそうで、扱うデータ量としては1ペタ(1000TB)を超えるとの事。ゲームが地球をほぼシミュレート可能になったとの事でかなりの話題作です。グラフィックの進化もとんでもないですよね。もう進化の余地あんま無いんじゃないの?って思っちゃいますが、まだVR化や、更なる高画質化を考えると10倍,20倍の性能は欲しいかもしれませんね。

64 コメント
ベアリングボールがダマスカス鋼の包丁に加工されるまでの映像が面白い
ベアリングボールが溶かされて包丁になるまでの加工映像です。少しずつ幾度も加工されて包丁になっていく様子は面白いのですが、最初の入れた唐辛子って一体なんの意味があるんでしょ?
ベアリングボールが溶かされて包丁になるまでの加工映像です。少しずつ幾度も加工されて包丁になっていく様子は面白いのですが、最初の入れた唐辛子って一体なんの意味があるんでしょ?
関連記事

31 コメント
どれが一番すごい?ピンポンの2018年ベストトリックショット集が楽しい。
やっぱり魔球系がおもろいなー。卓球ばかりで18万登録を集めるフィンランドのユーチューバーグループ「Pongfinity」より2018年のベストトリックショット集です。29秒のはほとんど相手の陣地まで行ってるけど赤い方のポイントになるのかな?
やっぱり魔球系がおもろいなー。卓球ばかりで18万登録を集めるフィンランドのユーチューバーグループ「Pongfinity」より2018年のベストトリックショット集です。29秒のはほとんど相手の陣地まで行ってるけど赤い方のポイントになるのかな?

37 コメント
更地に風力発電所が建設されるまで その過程映像が面白い
更地に風力発電所が建設されるまでの過程映像。これはあれだな、巨大なプラモデルだね。こんなデカい羽根運ぶとなると工場の場所から設置場所までの運搬経路も事前に考えておかないといけないのか。日本だと陸上風力の建設は結構限られそうだね。
更地に風力発電所が建設されるまでの過程映像。これはあれだな、巨大なプラモデルだね。こんなデカい羽根運ぶとなると工場の場所から設置場所までの運搬経路も事前に考えておかないといけないのか。日本だと陸上風力の建設は結構限られそうだね。

65 コメント
タンクとエンジンがスケルトンになった自作バイクがめっちゃカッケー!これは欲しい
タンクとエンジンがスケルトンになった自作バイクがめっちゃカッケー映像。こういう粋なバイク欲しいなあ。エンジンの動きとかガソリンがポコポコしているのって見ていて飽き無さそう。
タンクとエンジンがスケルトンになった自作バイクがめっちゃカッケー映像。こういう粋なバイク欲しいなあ。エンジンの動きとかガソリンがポコポコしているのって見ていて飽き無さそう。

67 コメント
マジシャンって本当すごい。種明かしされても魔法にしか見えないトランプの裏が一瞬で変わるやつ。
テクニックのマジックは種明かしされてもほんと凄いね。3分58秒からの「ジョーカーの前で振ってあげるとこちらも赤くなります」で「!?」何度見ても「!?」再生速度0.25でかろうじて見えるレベル。最初から最後までずっと解説があるんだけど凄すぎて逆に頭が混乱してくるwww3分58秒からの「パス」は動画2で解説されています。
テクニックのマジックは種明かしされてもほんと凄いね。3分58秒からの「ジョーカーの前で振ってあげるとこちらも赤くなります」で「!?」何度見ても「!?」再生速度0.25でかろうじて見えるレベル。最初から最後までずっと解説があるんだけど凄すぎて逆に頭が混乱してくるwww3分58秒からの「パス」は動画2で解説されています。
コメント
これ死ぬだろ・・・ 屋根から屋根へと自転車で技を決めていくバイクトライアル動画が凄い へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

44 コメント
ロボットゴルファーがホールインワンを達成する。WMフェニックス・オープン。
なんか思ってたロボットと違う。もっとこう気象データ、空気の粘度、芝の生え方、ボールの素材、角度、高低差の全てをサーチしてホールインワン率99.5%!みたいな凄いロボットを想像していたのに。すっごい簡単な作りのロボットだった(´・_・`)TPCスコッツデールで行われたウェイスト・マネジメント・フェニックス・オープンのイベントでロボットゴルファーがホールインワンを達成したようです。そのビデオ。
なんか思ってたロボットと違う。もっとこう気象データ、空気の粘度、芝の生え方、ボールの素材、角度、高低差の全てをサーチしてホールインワン率99.5%!みたいな凄いロボットを想像していたのに。すっごい簡単な作りのロボットだった(´・_・`)TPCスコッツデールで行われたウェイスト・マネジメント・フェニックス・オープンのイベントでロボットゴルファーがホールインワンを達成したようです。そのビデオ。

34 コメント
タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い
タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い。タイや東南アジアの一部の地域では線路の上に市場を置いて営業していますが、この映像の様に電車が通るたびに撤収しては再開しています。それを上から見たらこんな感じと言う動画。こりゃぁ面白いなぁ。毎度毎度面倒だろうなと思っちゃうけども(°_°)
タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い。タイや東南アジアの一部の地域では線路の上に市場を置いて営業していますが、この映像の様に電車が通るたびに撤収しては再開しています。それを上から見たらこんな感じと言う動画。こりゃぁ面白いなぁ。毎度毎度面倒だろうなと思っちゃうけども(°_°)

40 コメント
難易度の高すぎる組体操がアメリカで開発される。これは無理すぎる。というか恥ずかしい。
おうぎ!とかしゃちほこ!とか小学生の時にやったなあ。これはサボテンの変化形ですかね。これを取り入れるとしたら何と名付けよう?アメリカさんで難易度の高すぎる新しい組体操の技が開発されたようです。動画でご覧ください。まぁでもちょっとこれは軟体側が恥ずかしいような・・・。
おうぎ!とかしゃちほこ!とか小学生の時にやったなあ。これはサボテンの変化形ですかね。これを取り入れるとしたら何と名付けよう?アメリカさんで難易度の高すぎる新しい組体操の技が開発されたようです。動画でご覧ください。まぁでもちょっとこれは軟体側が恥ずかしいような・・・。

74 コメント
ギネス世界記録認定。指パッチンの日本人男性がすごいけど面白すぎると海外で人気。
このスタジオセットどこかで見た事があるはずなのに思い出せない。小堺一機が出ていた気がするけども。一分間の指パッチン(片手)回数でギネスに認定された日本人男性の挑戦ビデオが海外で話題になっているようです。動きと表情に笑えちゃうけどもこれが限界まで挑戦している人の姿なんだろうな。世界に認められる日本人。記録を塗り替えられないように頑張ってほしい。
このスタジオセットどこかで見た事があるはずなのに思い出せない。小堺一機が出ていた気がするけども。一分間の指パッチン(片手)回数でギネスに認定された日本人男性の挑戦ビデオが海外で話題になっているようです。動きと表情に笑えちゃうけどもこれが限界まで挑戦している人の姿なんだろうな。世界に認められる日本人。記録を塗り替えられないように頑張ってほしい。

100 コメント
中国の料理人の生卵を使ったパフォーマンスが凄いと話題になっているビデオ。
なんか雰囲気が日本っぽいけど。タイトルに中国とあるしライブリでも中国の料理人と紹介されているから中国なのかしら。いま海外で話題になっている鉄板焼き屋さんの生卵を使ったパフォーマンスです。凄いんだけどちょっとしつこいかな?www割る所までを10秒くらいにしてほしいかも。
なんか雰囲気が日本っぽいけど。タイトルに中国とあるしライブリでも中国の料理人と紹介されているから中国なのかしら。いま海外で話題になっている鉄板焼き屋さんの生卵を使ったパフォーマンスです。凄いんだけどちょっとしつこいかな?www割る所までを10秒くらいにしてほしいかも。

60 コメント
瓶の内側に毛筆の文字や美しい風景画を描く中国の瓶内書道家の作品がすごい動画。
なんという器用さ。細く先の曲がった筆を使って瓶の内側に文字を入れたり美しい風景画を描く中国のボトルアートがすごい動画です。動画1で感心して動画2でビックリしました。風景画まじやべえwww早送りじゃない動画も見てみたいなこれ。
なんという器用さ。細く先の曲がった筆を使って瓶の内側に文字を入れたり美しい風景画を描く中国のボトルアートがすごい動画です。動画1で感心して動画2でビックリしました。風景画まじやべえwww早送りじゃない動画も見てみたいなこれ。

63 コメント
これはもう特殊能力。セーターの描き方が特別うまい絵描きさんの制作風景がすごい。
絵を描くのにカッターナイフを使うというのがもう驚き。写真のような絵を描くことで有名なアメリカのアーティスト、ヘザー・ルーニーさんによるリアルなセーターの描き方です。技術はもちろんだけどこれは根気の作品だなあ(*°∀°)=3
絵を描くのにカッターナイフを使うというのがもう驚き。写真のような絵を描くことで有名なアメリカのアーティスト、ヘザー・ルーニーさんによるリアルなセーターの描き方です。技術はもちろんだけどこれは根気の作品だなあ(*°∀°)=3
バイク乗りは命しらず
飯田のマムコが気持ちいい?
エッチな広告のせいで下がふっくらしてきたよ
CGだろ。
空中で回転するところ以外は自転車に乗ってる意味無いじゃん
実はほとんどが落ちても安全な場所だよなあ。
建物と建物の間を超えるのも間隔が狭いので安全だし。
撮影で誤魔化してるわ。
めっちゃカラフルな街だな。
うみゃんぼー
おおおおおおおおお
やりやすいように仕込んでんじゃねー
チャリうぜえええ
この前、ポッカで日本人のを見た後だとレベルが違い過ぎるのが際立つな
ほんとそれ
リプレイばっかのセンスのない動画とは大違い
危険な事を危険だと感じない病気だからな
死んで何か問題がありますか?
失敗して重症負ったみたいで、途中で人変わってるなw
テクニック・機材・映像の美しさ・音楽の素晴らしさ…充実のGJ!動画やな
比べたらあかんのやろけど一昨日の西〇友海の動画が?に見えてまうわ
俺も自転車乗れるけど慣れたら結構安定してるから怖くないんだよな
お前も乗れるのか
GoProの映像って登山動画とかもそうだけどわざとらしいほどの高度感になるよね
これも以前、1000mgで見た気がするが。
この音楽ええなぁ!
なんやこの前の日本人雑魚じゃんw
自転車のタイヤの耐久度がすごい
下にある「【驚愕】高度に訓練されたオウムさんが賢すぎるwww どうやってこんな訓練したんだ」ってどうやって見るの?
FLASHインストールされてないんじゃないの?
すげーなぁ
俺は歩きでも無理だよ。。。
斜めの土地にでかい街つくってるのな
彼の反射神経というか技術はモチロンやけどチャリンコの頑丈さにびっくりだわ。あれ彼専用に作られたすんげぇ高級バージョンなの?
GoProのPR動画なのに、ドローンの方が素晴らしい活躍してるなw
こんなことに命かけられる彼の人生は・・・・
すげえなあオイきんたまヒュンヒュンだぞい。
マーティン・アシュトンも事故らなければなぁ惜しい事だな
ダニー・マッカスキルも好きだけどビットリオ・ブルモッティも好きだな
車軸が傷まないんやな。
この人のFIVE TENのスニーカー、日本では買えなくなっちゃった?????
すごいんだろうけど爽快感はないな
自転車どうこうより、この街並みは興味深い
こっちはレッドブルとGoProがスポンサーについてる本物だからな
この前のなんたらかんたらとかいう日本のチャリガキと比べるのは失礼
競技施設以外の公の場でチャリンコ乗ってる奴らは今すぐ死んでほしい
連中は周囲に迷惑を掛けて害を振り撒いてしかもそれを快感とさえ感じてるらしい
これは完全許可取って技術もすごいしカメラワークも編集もいい
街中無許可でやって俺カッコいいしょ!!どう!!の日本チャリカスとレベルが違いすぎる
こっちは全部1発で決めてるしな
最後のダイブはちょっとシラケたな。
自転車錆びるし。
それにしてもタイヤのリムって頑丈だな。
Danny MacAskill Tests Santa Cruz Reserve Carbon Wheels
俺も昨日GoProを買ったんでやってみようかな。
いつかホイール壊れてそのまま落ちていきそう
Danny MacAskill Tests Santa Cruz Reserve Carbon Wheels
どうみてもヤラセかCG
見ればこんなの誰でもわかるから
お前みたいなバカは生きるの大変そう
お前は相当なバカだな
西窪友海とかいう井の中の蛙可哀そうだから消してやれよ
小学生と大人ぐらい違う
サスペンション有るの?
これ、衝撃と荷重が、フレームとかホイールにモロきてそうだけど
びくともしてないね
技術的に日本人が劣ってるわけじゃない ただ度胸というか
外国人は頭のネジが飛んでる奴が多いだけ
自信がある時って失敗のイメージがないから無茶出来る
普通は怖さを知ると出来なくなるがこういう手合いはそれを
感じるセンサー自体がぶっ壊れてる 勇気があるとかじゃない
観ているだけで穴めどがむず痒くなる。
実際ワニさんが若い頃BMX乗ってた頃鍛えればこれぐらいは
出来たかもしれんが問題があるワニさんは高所恐怖症なのワニまず無理
フルカーボンだわ
至り付くせりのカーボン仕様
お前らのママチャリ30台は買える
てか、コースできてますやん 笑
後輪なんで浮かせられるん?
ペダルと足がくっついてるの?
10センチくらいなら1日やってれば浮かせられるよ。ブレーキ使えばすぐ50センチくらいはすぐ。
建物所有者の許可取ってやってるん?不法侵入で逮捕されればいいのに
馬鹿が真似する愚かな動画
これまじ、細工がないんだったらすごすぎ
はい、迷惑行為!!!
ダニーマカスキルの名前ぐらい知っとけよ
今のストリートトライアルの形つくったのこの人だぞ
というかこのサイトでも散々この人の動画紹介してなかったか
絵本みたいにファンタジックな街だ
実物?
チャリがどうこうより街並みが最高だな
死なないわけ無いだろ
こいつで5人目だぞ
すごい。この自転車欲しい!
日本のYoutuberもこれくらいのことやらなきゃ
すごいけどBTRでもBMXでもトッププロがけっこう失敗して再起不能とかなってるから怖い
BMXで46段ぐらいの階段をてっぺんから飛び降りてのこり15段ぐらいのところに着地してバキバキになってるのを見たのがトラウマ
よくできたCGだな。
たまにワイヤが見え隠れしてるけど。
こういうのとか、パルクールとか、ただただ危険で無謀な挑戦をカッコイイとか勇気があるとか技術が高いとか持て囃す風潮が大嫌い。
全員死ねばいいのに。
鍵閉めろよ
?の皮踏んだらスリップして死ぬじゃん
これは企業CMで町をあげての取り組みかな。きっと宝物なるだろうが誰でもできるわけでもないし、して良いものでもないから複雑だろうね。映像に映っていないが危険な箇所には対策があっただろうね。それにしてもそれが目的とはいえカメラワークが秀逸だ。
残機制のゲームなんかがいかに甘いかわかるね
一人でオナニーするのはやめてください!

本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍