このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

大雪の降った高速道路で延々と横滑りしている車。中の人必死やろこれwww

頑張れ!頑張れ!と応援しながら見てしまったが中の人は必死だったんだろうなあwwwセントルイスの州間高速道路55号線で撮影された大雪に難儀している車たちのビデオです。サムネイルのピックアップトラックなんて200メートルくらいずっと横滑りしてるんじゃないの。日本も雪のシーズンに入るし備えはお早めに。
2019年12月26日 08:14 ┃
25 コメント 難所すぎる。荒れた海に立ち向かう船乗りの必死な操船を外から眺めるビデオ。
1カ月ぶり2度目の登場、カップブルトン(フランス)のパス・デュ・ブカロからビスケー湾に出ようとする船たちが危ない事になっている動画のまとめです。(3番目のは先月紹介済み)外から見る分には良いけど本人たちは必死なんだろうなこれ(@_@;)3分41秒からの浜に突っ込んでしまった船は波に押されて舵が効かなくなっているの?ヨットの人はあの小さなエンジンでここを安全に抜けられると思っていたのかしら(´・_・`)
112 コメント 前の車を抜くことに命をかけているバスの運転手たち。こんなバス乗りたくねえwww
サムネイルの赤いバスなんてこれ側道だからねwwwあおりり幅よせ逆走という考えられる危険な運転を駆使して一台でも抜きたいという海外のヤバいバスのまとめです。3分02秒からのとか見てるだけでもコエーヨ。
268 コメント 【千葉】これはチャリカス?山道で車に道を譲ろうとしない自転車乗りの映像。
道路の端はゴミも多いし走りたくないのも分かるけど、後ろから車が来たら寄ってほしいよね。千葉県夷隅郡大多喜町の県道177号線で目撃された自転車乗りが気に入らないうp主のビデオが昨日の5chで人気になっていましたので紹介します。投稿者はよほど気に入らないご様子だけど、同じ道路を使う者としてこれはしゃーないかなと思います。イライラしたら自分が損だしね。
52 コメント 【動画】飛行機の翼の汚れを飛行中に拭き取る「バグワイパー」がおもしろい。
なにこれカッコいい。こんなのがあるんだ。グライダーの翼に衝突した虫、張り付いた雪、氷などを飛行中に除去できるバグワイパーのビデオです。動力の無いグライダーの場合、翼の付着物がパフォーマンスへ与える影響が特に大きいためこういう装備が考えられたんだって。おもしろいね。
これは予想外で笑ったwww車の屋根雪にはこんな危険性もあるのかwwwこれは予想外で笑ったwww車の屋根雪にはこんな危険性もあるのかwwwこれはワロタwww屋根に積もった雪でまさかの事態になる12秒動画です。この特徴的なブレーキランプどこかで見た記憶があるんだけどなんて車種だろう?この形状だと雪国で乗ってる人はみんな1度は経験してるかもしれないね。
爆弾低気圧に襲われた後のコロラドスプリングスが終末映画っぽい雰囲気。爆弾低気圧に襲われた後のコロラドスプリングスが終末映画っぽい雰囲気。1分52秒辺りの終末映画感が(´°_°`)爆弾低気圧に襲われたコロラド州コロラドスプリングスのハイウェイでは1000台を超える車が立ち往生したんだって。その悲惨な現場を通過する車からのビデオです。みんな放置車両っぽいけどこんな何もない場所からどうやって避難したんだろうか。
もう山梨県ではこんな大雪になってんのか。県道24号線で妻絶叫!な突き刺さり事故。もう山梨県ではこんな大雪になってんのか。県道24号線で妻絶叫!な突き刺さり事故。
山梨県都留市大野の県道24号線で撮影された助手席の妻絶叫!なスリップ事故ドライブレコーダーです。スタッドレスを履いてこれだけ慎重に走っているのに回る時は簡単に回るもんなんだなあ。管理人も冬のシーズンは岐阜県辺にスノーボードに出かけるので気を付けなきゃという反面、雪道にワクワクもしている。
Trucks, cars drift while others struggle down Interstate 55 during St.

関連記事

33 コメント 森林火災の現場から脱出する消防車が炎の嵐に巻き込まれる瞬間の映像が怖い。オーストラリア。
やべえ。右も左も真っ赤じゃん。ニューサウスウェールズ州ナウラで撮影された森林火災の現場から脱出する最中に炎の嵐に飲み込まれてしまった消防車のビデオです。動画32秒から。こちらも前方に映っていた消防車も無事だったみたいだけど地獄みたいだなあ(@_@;)
103 コメント 【福岡】隊員が重軽傷を負った白バイどうしの事故、その直前の映像が撮られていた。
衝突のシーンは音声しかありません。(10秒すぎ)福岡国際マラソンの交通規制を解除中だった白バイ2台が追突事故を起こし、隊員1名が骨折する重傷を負った事故でその直前の走行シーンを記録していた動画が公開されました。これを見ると結構なスピードが出ているみたいだし、よそ見でもしていて前のブレーキに気付かずに突っ込んでしまった感じかな?衝撃音が大きいし結構な大事故だったのかも。
101 コメント 中国のEVカーがNCAPのテストで星ゼロ。「環境には優しいが生命を危険にさらす」
中国の自動車メーカー、JAC(江淮)のEV車「E-JS1/E10x」がラテンNCAPの新車評価プログラムでゼロスターに。そのビデオです。過去にゼロスターと評価された車は他にもありましたが、クラッシュ後に電源が自動的に遮断されない点が指摘されています。EV車で電源が遮断されないのは怖いな(((゚Д゚)))ちなみに同時期に行われたキア・スポーテージは3スター、三菱・アウトランダーは5スターを獲得しています。
62 コメント 【動画】こんな車を見たら二度見どころか三度見するわwwwww
なにしれっと普通に走ってんだよwwwカナダのオンタリオ州キッチナーで撮影されたハイウェイを普通に走るバットモービル(1989)のビデオです。動画2で警察に捕まっているのも同じオンタリオ州だし同一バットマンだよねこれwww

最新ニュース

コメント

大雪の降った高速道路で延々と横滑りしている車。中の人必死やろこれwww へのコメント

  • 返信 743mg ID:AxODc0ODg

    車にもリアクションホイールは必要なんだなって

  • 返信 743mg ID:I3MTMzOTY

    運転してるのは土屋圭市というドリキチですよ
     
     

  • 743mg ID:Q3NjE0MzE

    かんなみ新地 最高! 尼崎最高!飛田新地よりもいいぜ!

  • 743mg ID:kyMDI5MjQ

    伝説の複線ドリフト!!

  • 返信 743mg ID:E5Nzc1MTI

    雪でした 貴方(4WD)の後を
    なんとなく ついておかま掘った~♪

  • 返信 743mg ID:U1NTc4Mjg

    日高屋のまぜそば

  • 返信 743mg ID:Q2OTgzMTA

    ソープでローションで滑りたい

  • 返信 743mg ID:U3MjE3OTg

    去年雪の日に押してくれた人たちに感謝

  • 返信 743mg ID:YxNjAyOTE

    ドリフト天国

  • 返信 743mg ID:Y1ODc3Njg

    もう止まったら動けなくなるから進み続けるしかなくてこうなるんだなw

  • 返信 743mg ID:E2NTEwNzE

    ちょっと走ってみてーなー

  • 返信 743mg ID:E5Nzc1MTI

    若い人たちって
    スリックカートの経験ないのかな?
    なら慣れてなくっても仕方ないね

  • 返信 743mg ID:AyMjkyNzk

    複線ドリフトじゃんw

  • 返信 743mg ID:YxMDUzMTc

    スタッドレスタイヤを買いなはれ

  • 返信 743mg ID:cwODIzOTQ

    さすがにこれはスタッドレスだけじゃきついとおもうわ
    スタッドレスにチェーン付けると結構滑らなくなる

  • 返信 743mg ID:AwMjcyMjE

    スタッドレスタイヤってニホンジンの発明じゃないっけ。
    メリケンは知らないんだと思うよ。

  • 743mg ID:QyOTE2NjI

    今ググってみたらミシュランやね
    やっぱ日本人ってすげぇわ

  • 返信 743mg ID:M4NDEzMjg

    複線ドリフトかよ

  • 返信 743mg ID:Y1NzYwNDU

    滑ってんなぁ
    ドリフだけに

  • 返信 743mg ID:U2Mjk5NTk

    この国には学習能力という言葉が無いのか・・・と疑いたくなる

  • 返信 743mg ID:E5Nzc1MTI

    アメリカの全盛期は前世紀だからね

  • 743mg ID:U2Mjk4MzU

    座布団三枚進呈w

  • 返信 743mg ID:QyODE1ODg

    アメリカは道路管理が大雑把だな

  • 返信 743mg ID:k3NjY5Mjk

    路面はアスファルトより安いコンクリ張りが主流。

  • 返信 743mg ID:E3MjIxMTk

    ふざけているのかぁーーー!!!!!!

  • 返信 743mg ID:AxODU3Njk

    外国のトレーラーて何でこんなにカッコええんやろ

  • 返信 743mg ID:E5Nzc1MTI

    日本に馬鹿(デコトラ)が多いだけだろ

  • 返信 743mg ID:U2MjEzMDE

    上手いよね

  • 返信 743mg ID:U1NzI3NDU

    直ドリ

  • 返信 743mg ID:AyNjc3NTQ

    FRは滑る時は後輪が滑って前輪は殆ど滑らないからコントロールは効くんだよなw

  • 返信 743mg ID:E5Nzc1MTI

    雪道でのコントロールはFFの方が効くよ
    4WDには敵わないけど

  • 返信 ここほれにゃんにゃん ID:Y4MDc3ODA

    トランプさん「どや!うちの車は犬走りができるんやで!」
    安倍ちゃん「…」

  • 返信 743mg ID:g4OTU0Nzc

    すげーとろいドリフトw

  • 返信 743mg ID:IzMjcyODI

    チョンタイヤはくとこうなる

  • 返信 743mg ID:Y2Nzc5MzY

    後輪が滑っているのにアクセル踏む下手くそ、免許与えるのが間違い。日本にもうようよいるよな。

  • 返信 743mg ID:gyMTMwMDg

    滑ってるから踏むんだよアホ

  • 743mg ID:AyMjkyNzk

    アイスバーン走ったことないの?
    滑ってる時に踏むと摩擦抵抗下がって尚更滑る上に、その僅かな抵抗が
    あらぬ方向に断続的に働くからどっちに進むか解らんのだよ
    アクセル完全に離してハンドル操作に専念するのが正解

  • 743mg ID:Y3ODQ2MzQ

    どう見てもアイバーンじゃなくシャーベットなんですが

  • 返信 743mg ID:YzMDkwMzQ

    4WDでも滑りまくってる

  • 返信 743mg ID:E4OTkzMTg

    ノーマルタイヤなら四駆でもすべるからね。

  • 返信 743mg ID:UyNzU5MjE

    みんな楽しんでるよなコレ

  • 返信 743mg ID:Y3MTUyNTc

    最初のやつはちゃんとコントロールできてるっていうか、故意にやって
    楽しんでるね。

  • 返信 743mg ID:U1MzY3Mzc

    凍ってもいないし これくらいの雪ならこスタッドレスタイヤで楽勝なんだが、履いていないんだろうな
    四駆の方が油断して、ノーマルタイヤで失敗しているように見える

  • 返信 743mg ID:g5ODg0MjU

    アメリカじゃオールシーズンタイヤを履くのが一般的で、雪降ってもスタッドレスなんて履かないみたいだね。

  • 返信 743mg ID:I0NDkzNDQ

    札幌の雪今年は少ないんだよ。
    クリスマスに積雪ほとんどないなんて史上初じゃねえのか。

  • 返信 743mg ID:UzMzc5NzM

    雪道運転考えると憂鬱になる

  • 返信 743mg ID:IxMTU4NTQ

    こんなに滑ってるのに、何故、車間とらんのだ??

  • 返信 743mg ID:AxODc1NTU

    この馬鹿ノーマルか

  • 返信 743mg ID:EyNjg2NDU

    大雪が降ったせいで 車は長い列さぁ

  • 返信 743mg ID:E2NDE2NTA

    アメリカは冬でもノーマルタイヤが基本だよ。
    その代わり、徹底的に除雪し、融雪剤まきまくる。
    通勤ラッシュと降雪が重なると、除雪できなくなり、こうなる。

  • 返信 743mg ID:YxODMwMjc

    最初の車、左右の後輪のタイヤ径が違ってたりして。

  • 返信 743mg ID:U5MTI1MTQ

    轍から後輪が外れた所為で戻って来れないんだろうなw

  • 返信 743mg ID:U4NjEwNzU

    正解!
    雪道で遊んでいるとよくなるよ。

  • 返信 743mg ID:g4ODY0MDk

    わざわざ車で出掛けてる時点で

  • 返信 743mg ID:U1MzgwNjg

    見事な複線ドリフトだな

  • 返信 743mg ID:cxMzgyMDQ

    だから、駆動輪だけでもスタッドレス履いときゃいいわけ。

  • 返信 743mg ID:AzNDI1NjM

    スタッドレスは全輪に履くのが基本。
    リヤ夏タイヤではケツが出まくる。
    フロント夏タイヤだとステア切っても曲がれない。

  • 743mg ID:Y5Mjg3MTM

    それはどこで指導される理論なんだ?
    車のマニュアルにはスタッドレスは駆動輪だけにしろって書いてあるんだが。

  • 743mg ID:AwMjcyMjE

    車のマニュアルとは?

  • 743mg ID:E5MzUxNjU

    マニュアルもわからんのは車乗ったことないヤツ
    どんな車種にも全車必ずあるだろ

  • 743mg ID:AwODU3MTI

    基本があれば、応用もあるのは当然

  • 743mg ID:kzNDczNjc

    駆動輪に巻くのはチェーンな
    スタッドレスは全輪が基本

  • 返信 743mg ID:YzNTE0Mjk

    オートチェーン無いのか。

  • 返信 743mg ID:AwMjcyMjE

    タイヤにチェーン巻くのってニホンジンの発明じゃないっけ。
    メリケンは知らないんだと思うよ。

  • 返信 743mg ID:cwNzA5MDM

    あちらさんは所謂オールシーズンタイヤしか履かないらしいね、スタッドレスなんて持ってないし高いから一々替えない(買えない)んだって

  • 返信 743mg ID:Y0MjQ3MjU

    必死なわけないじゃん。楽しんでるだろ。
    何年もこのサイト運営しててそれぐらいも分からないもんかね。

  • 返信 743mg ID:U4NjEwNzU

    お前がまんまと釣られているだけ。
    何年も見ていて気が付かないものかね(笑)

  • 返信 743mg ID:I0OTU4ODM

    FR貨物で空荷はマジすべる、スタッドレス履いててもスベル
    どうでも良いなだらかな坂道を登らない、周りのFFにオマエバカレベルで白い眼を向けられる
    トラクションかからないだけで重めの荷物を積むとマシになる

  • 返信 743mg ID:AzNDI1NjM

    日本は高速の入り口でタイヤチェックしてる人が居て、
    雪降ってるのに高速乗ろうとすると拒否されるな。
    あのチェックする人たち寒い中大変だわ。

  • 返信 743mg ID:g0OTQ5MjM

    ドリフト発祥の地はここなんやろなあ

  • 返信 743mg ID:Y1NTMwOTk

    某Dのせいで低速ドリフトがかっこいい技みたいになってて草

  • 返信 743mg ID:Y5NDM3MDk

    空荷のピックアップトラックはどうにもならんな

  • 返信 743mg ID:UxMTcxNjQ

    道幅広過ぎ

  • 返信 743mg ID:czMDU3Njc

    積もってる状態でびしゃびしゃわだちなら周りは迷惑だろうが本人は全然怖くないだろ
    最後の除雪後こそ本当の見せ場だってのに
    使えないM字の頭も除雪してやりたい気分だわ

  • 返信 743mg ID:Y5NzY0MTU

    Nani!

  • 返信 743mg ID:k3OTA1OTM

    トレーラーの載荷重ならタイヤが食い込むと思ったらツルンツルンだね

  • 返信 743mg ID:Q1ODA5Mzk

    普通に走れてる車がいるわけだから、クソタイヤでも履いてんだろうな。

  • 返信 743mg ID:IzMzA0Njg

    MACKって40年前の映画コンボイの車と今も同じデザインなのか

  • 返信 743mg ID:U0MTk2NjQ

    なんでアメリカってピックアップトラック好きなんだ?

  • 返信 743mg ID:Y1MDA0NTk

    バカだから

  • 返信 743mg ID:U4NjEwNzU

    え?
    日本人に「なんで軽トラ好きなんだ?」って聞いているようなもんだぞ。

  • 返信 743mg ID:c1OTIxMjk

    なんで日本人って黒白グレーの車好きなんだ?

  • 返信 743mg ID:U1ODY1MTI

    税金が安いんだよ
    日本の軽と同じ様な感覚

  • 返信 743mg ID:kwNjU5MDk

    品質は欧州車、韓国車より断然いいよ。
    白人の男の子は乗用車よりピックアップ、ジープ乗ってるのが様になる。

  • 返信 743mg ID:U1NDcxMzQ

    インド人を左に!

  • 返信 743mg ID:MxMDg2MTI

    こっち見んな

  • 返信 743mg ID:k3Nzg3ODU

    のむけんが乗ってるんかな

  • 返信 743mg ID:M3MjIxNDc

    1台目はコントロールするのに結構踏んでるね^^大変良く出来ました^^

  • 返信 743mg ID:MxMjQ0ODc

    かわいい

  • 返信 743mg ID:QxMTMwNjM

    ドリフト発症の地は日本

  • 返信 743mg ID:c2MTY3OTA

    楽しそう

  • 返信 743mg ID:AxODYxMDM

    完全自動運転の実現がまた一歩遠ざかるのを感じる

  • 返信 743mg ID:IzOTEzOTg

    轍を乗り越えられない感じだな

  • 返信 743mg ID:Y4OTcyNTU

    アメリカ人は 車好きでも何故かタイヤには昔から無頓着だもんな
    昔のアメ車は車体のサイズに合わない小さなタイヤ履いて平気で走っていた

  • 返信 743mg ID:IwMzUzMjk

    最初のピックアップトラックって直ドリ楽しんでんの?

  • 返信 743mg ID:Y0MDEwMzg

    FFの軽でこうなったことある、フロントはチェーン付きでグイグイ進んでた
    やけに流れるなーって思ってたらサイドブレーキ引いたままだった

  • 返信 743mg ID:AzMjQ2Njg

    これ右に坂ってんでしょ?
    だからあんな逆ドリフトみたいなことになってる

  • 返信 743mg ID:A0MTc4ODA

    夏タイヤだな。
    ベタ雪で気温は0℃
    スタットレスタイヤなら問題なく走れる。

  • 返信 743mg ID:IxOTY3MzE

    トレーラーの運転手凄いな

  • 返信 743mg ID:kwNjU5MDk

    ピックアップは滑りやすいんだよ。
    もっと言えば滑って安定を失ってるのはアメ車のピックアップ、マッスルカーだけ。

  • 返信 743mg ID:kzNzk2MDA

    こういう場合は古き良きアメ車のブヨブヨサスが有難いんだよ

  • 返信 743mg ID:A4NDc0NDg

    合法ドリ

  • 返信 743mg ID:c2NDQ2NDk

    アメリカやカナダって、いまだにオールシーズンタイヤを履いてる人が多い。
    止まれないし走れなくて迷惑です。
    高いけどスタッドレスタイヤを履いて欲しい。

  • 返信 743mg ID:ExODIxOTc

    冬って寒いし風邪ひくしインフル流行るしノロウイルス暴れるし
    良いことない。

  • 返信 743mg ID:AyNjI4ODc

    わざと雪ドリしてるのがわからない管理人

  • 返信 743mg ID:k3MDA3OTA

    2分13秒付近でくる手前のBMWナンバーついとる?

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    31 コメント ロシアだけが持つという原子力砕氷船「ヤマール」がバレンツ海を行くビデオ。
    アルクティカ級砕氷船の5番船として1986年に起工、1992年に就役し今年解役予定の原子力砕氷船「ヤマール」が氷水面で動けなくなった貨物船を曳航するというビデオです。1分16秒に映っているのは同じ原子力砕氷船の50リェート・パベードゥイ。世界に9隻ある原子力砕氷船は全てロシアのものだそうです。なんだか壮大でめちゃくちゃカッコイイ映像になっていたので。
    82 コメント 雪の日に夏タイヤでお出かけしようとしたお馬鹿さんたちのツルツル動画(´・_・`)
    無理なんだよなあ。ゆっくりなら。近場なら。なんてダメぜったい。冬用の装備がないなら車を諦めて公共交通機関を使うべきと書こうとしたらバスお前もかよwww
    79 コメント ボートの危険運転。カヤックでのんびり釣りをしていたらスピードボートが突っ込んできた。
    無茶な運転手は道路だけじゃない。狭く見通しの悪い水路でちょっと飛ばしすぎてたんじゃないか?カヤックでのんびりと釣りを楽しんでいた男性に突っ込みかけたスピードボートのビデオです。あれだけがっつり乗り上げたらレスキューを呼ぶしかないな。
    199 コメント 【動画】走行距離3万キロのGR86がエンジンブローするもトヨタは保証を拒否。
    走行距離わずか19000マイル。マサチューセッツ州のパーマー・モータースポーツパークを軽く流していた2022年式トヨタGR86がエンジンブロー。その様子を記録した悲しいビデオです。販売店とトヨタが「サーキット走行」を理由に保証を拒否したことからRedditでは1400件超のコメントを集める人気投稿になっています。確かにサーキットを走っていたけど、ガチで攻めているというわけじゃないのにね。6分10秒に3速に入れた辺りから異音が発生し、7分17秒にoh no!からの煙モクモク(´・_・`)
    74 コメント アメリカのロングなはしご車のハイウェイ合流方法がカッコイイ。世界のはたらく車。
    シカゴのウッドール・ロジャース・フリーウェイ(366)で撮影された長い長いはしご車の合流方法がクールでカッコイイ動画です。これ知らずに見ると後輪が滑って事故りかけているようにも見えるなwww実際は後輪は後輪で別の人が操作しているようです。よーく見ると後輪が左を向いているのがわかりますね。
    84 コメント 【動画】お隣さんの新しいアウディが配達されてきたのでカメラを回していたら(ノ∇`)
    こういう場合ってどうなるんだろう。やっぱり修理したものを納車されちゃう?もちろん修理費は販売店持ちだろうけど、それでもヤダなあ(´・_・`)お隣さんの自宅に配達されてきた新しいアウディ。それを記録していたカメラが捉えた悲しい出来事のビデオがTwitterで1000万再生の大ヒット投稿になっています。
    53 コメント 【動画】ZOZOの前澤友作氏らを乗せたソユーズロケット、打ち上げ成功!
    見てるこっちもドキドキしたwwwZOZOの前澤友作氏ら3名を乗せたソユーズ(MS-20)がバイコヌール宇宙基地から打ち上げられました。第1段〜3段ロケットの切り離しに成功し、この後約6時間後に国際宇宙ステーション(ISS)にドッキング予定です。