このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

アラスカ大地震で完全に破壊された道路もジープなら安心。AMCジープCJ-7

持ってて安心AMCジープCJ-7!アラスカ大地震(M7.0)で陥没というか完全に破壊されてしまった道を行くジープのビデオです。改造されてるとは思うんだけどこんな所を走れるのはジープだけだよね。新型ジムニーはどうなのかしら。さすがにあれだけ段差があったら無理かしら?これは強いなあ(*゚∀゚)=3
2018年12月01日 20:27 ┃
48 コメント アラスカ州の人間、自由すぎる。ハイウェイから離陸する軽飛行機が撮影される。
グーグルマップの写真にも駐車場に軽飛行機が駐機しているのが映っていますが、もしかしてアラスカ州ではありなの?アラスカ州ササイトナ・ノースで目撃されたパークス・ハイウェイから離陸する軽飛行機のビデオです。
23 コメント 【事故】プレシジョンエア494便がヴィクトリア湖に墜落。その現場の映像。
ダル・エス・サラーム発、ブコバ行きのプレシジョンエア494便(ATR 42-500)がブコバ空港近くのヴィクトリア湖に墜落。その現場のビデオです。最新のニュースによるとこの飛行機には乗員乗客合わせて43人が乗っており、そのうち26人が救助されて病院に運ばれました。他の搭乗者は現在捜索中。これ機体が分解してなければまだ中にいそうだよね(@_@;)
62 コメント テスラSのパワートレインを移植したホンダアコード(初代)の加速性能。
停止状態から100km/h加速にわずか2.7秒!テスラモデルSのパワートレインを初代型ホンダアコードに移植したらこうなった動画です。ラジコンみたいな音だしおもちゃみたいwww
42 コメント 恐ろしくマッディな山道を行くネパールのバスがすごいwwwなんて困難な道なんだ。
この峠を抜けるのにどれだけ時間がかかるんだろう?見ている分には面白いんだけど何か方法はないのかな。チェーンでも付けたらと思うんだけどそれは素人の考えなのかもしれない。乗客を乗せて恐ろしくドロドロな山道を行くネパールのバスが大変そうなビデオです。
わずか1メートル。コンマ5秒の差で大事故を免れたモトクロスジャンプの映像。わずか1メートル。コンマ5秒の差で大怪我を免れたモトクロスジャンプの映像。
これ撮影しているのは仲間だよな。なんで誰も着地場所のチェックをしていなかった?モトクロスでの砂丘大ジャンプでめちゃくちゃ危なかった動画です。これジープがあと1メートル向こう側を走っていたら、あとコンマ数秒ずれていたら大怪我どころじゃなく亡くなっていた可能性だってあるよね。
アメリカンな渋滞回避方法。ジープの場合。これはワイルドやなwwwアメリカンな渋滞回避方法。ジープの場合。これはワイルドやなwwwワイルドすぎるやろ。動画サムネイルが既におかしいしな。カリフォルニア州のフリーウェイI-15で渋滞に引っかかってしまったジープ乗りの回避方法がライブリークで人気になっていましたので紹介します。元々そういう道を走る為に作られた車なんだろうけど実際に突っ込むのがアメリカンな感じがする。運転手もバンダナにグラサンな厳つい親父であって欲しい。
軍用ジープの整備性能。わずか1分ちょいでバラバラに分解できる。プラモかよ軍用ジープの整備性能。わずか1分ちょいでバラバラに分解できる。プラモかよ2010年に同様の動画をアップしましたが、より画質が良いものがありましたので紹介します。カナダ軍によるジープを分解するデモンストレーションの映像です。ゴーの合図から1分ちょいでバラバラに・・・。何度見ても凄いなこれは。プラモかよ!ってかプラモでももう少し時間がかかりそう。
Massive Earthquake Turns Roads into 4×4 Tracks おなじ場所 Vine Rd. Earthquake Wasilla, AK 11/30/2018 (予備) People Hide Under Tables During Alaska Earthquake (予備) (予備)

関連記事

58 コメント ダカールラリー2018よりちょっと間抜けな大失敗。砂丘斜面でのけん引はプロでも難しい。
うんwwwそうなるよね(´・_・`)ダカールラリーだし砂漠のプロ中のプロだしこれは運に任せてやってみた感じかね。砂丘の斜面で立ち往生してしまったマシンをけん引しようとしてやっぱりなことになってしまうビデオです。今回初めて見たけどダカール公式チャンネルいいね。登録しておこう(・∀・)
50 コメント 【動画】自転車専用レーンがあるオランダのラウンドアバウトを眺めてみた。
中には逆走する自転車もいるけど驚くほどスムーズに通行できているね。自転車優先の専用レーンがあるオランダのラウンドアバウトを高所から撮影したビデオです。どこかで何かが起きるんじゃないかと5分間ずーっと眺めていましたが逆走と歩道に乗り上げる数台以外みんなルールを守っているように見えました。大阪だときっとこうはいかないぜwww
95 コメント グッドウッドのヒルクライムにロボレースの完全自動運転レースカーが登場する。
左右にプルプル震えているのはコンピューターが迷ってるのかな。グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードのヒルクライムにロボレースの自動マシンが登場して見事完走を果たしたそうです。そのビデオ。これマッピングされたコースをトレースしているんじゃなくてレーダーやセンサーにカメラのデータからAIが考えて走ってるんだって。
105 コメント 青信号でスタートダッシュを決めたヤマハYZF-R3乗りがお馬鹿な事故を起こす車載。
映像の雰囲気的にめちゃくちゃ上手い人がすり抜けしまくるドキドキ動画かと思ったのにwwwただの下手くそだったwww信号ダッシュを気持ちよく決めたヤマハYZF-R3乗りがお馬鹿な追突事故を起こしてしまう瞬間です。比較的交通量のある普通の幹線道路でメーター読み118キロて(@_@;)大腿骨骨折と頸椎捻挫で済んだみたいだけどこんな運転していたらそのうちあの世へ・・・。

最新ニュース

コメント

アラスカ大地震で完全に破壊された道路もジープなら安心。AMCジープCJ-7 へのコメント

  • 返信 743mg ID:g5MjAwNzU

    何しとんはんにゃぁ

  • 返信 743mg ID:E2MTMwMjQ

    軽トラでもいける

  • 743mg ID:k1MDM5MjI

    俺ならチャリでもいける

  • 743mg ID:EzOTQxNDY

    俺ならホッピングでいける

  • 743mg ID:k2MDU4NTk

    匍匐前進最強伝説!

  • 返信 743mg ID:E5OTY1NjM

    wow

  • 返信 743mg ID:E1NTUwMzc

    こんな自信あったのか

  • 返信 743mg ID:EzMDI1NDk

    マグニチュード7らしいで

  • 返信 743mg ID:M4MTUwNjQ

    【クイズ】「5000」に線を1本引いて半分にしなさい

  • 743mg ID:k2MDU4NTk

    「50|00」 2文字ずつにしました

  • 743mg ID:gxNzk4MjU

    「50 0/0」…子供が喜びそうやな

  • 返信 743mg ID:AwNDA1MzQ

    リフトアップ可なら70だとか平気な車種はあるかと・・・。
    (AUで売られている70は初めからシュノーケル装備な強者)

  • 返信 743mg ID:YzNjk2ODQ

    2stジムニーならノーマルでいける

  • 返信 743mg ID:k1ODg2NDQ

    通勤時に2stジムニーが前を走っている事があるのだが、排気ガスどうにかしろよと思う。

  • 743mg ID:E1NDYwODc

    排ガス云々より車間空けろよ脳梨

  • 743mg ID:g5MTQwMzM

    ↑車間空けたら排ガスが地球環境に優しくなるわけでもねーし

  • 743mg ID:g2NDA4MDk

    ↑ アメリカの花札野郎に文句を言ってこい

  • 743mg ID:E2MjMwMTQ

    うしろ走るとオイルでバンパー汚れる

  • 返信 743mg ID:M3MDE3MjM

    この前、三菱jeepのオープンカーが走ってて8人くらい乗ってたんだよな、あんなの有るのか?改造車なのかわからんが調べても出て来んかった。詳しい人教えてくれよ。
    しかもディーゼルだったんだよなナンバー取れんのか?

  • 返信 743mg ID:ExNDkzNzg

    それは三菱ジープJ40シリーズじゃね?9人乗りだってさwww
    あと調べ方ヘボすぎだろ。

  • 743mg ID:k2MDU4NTk

    しっ! 見ちゃいけません。かわいそうな子なんだから

  • 743mg ID:U5MDg0NTQ

    そっとしておいてあげてね
    残念な子なんですから

  • 返信 743mg ID:AwNDYwNzI

    ジムニーじゃ一発目の段差が越えられねえな

  • 返信 743mg ID:EzOTQxNDY

    ジムニーでクロカンやってるけど、こんな道オール余裕やで。

  • 返信 743mg ID:EwMTU5ODg

    祖母は帝国陸軍のジープで連れ去られ慰安婦にさせられたニダ
    ジープの次はヘリコプターに乗せられ慰安婦にさせられたニダ
    にっくき帝国軍人は私の目の前でファスナーを降ろして犯したニダ
    祖母の存在が証拠ニダょ!!アイゴー!!アイゴー!!

  • 返信 743mg ID:k2MDU4NTk

    クリスマスの日だけが安息の日だったんだよね、大変だったね

  • 返信 743mg ID:k5NzE4OTY

    マジで地震は怖いわ
    最近は震度3くらでもビビる

  • 返信 743mg ID:IyODQ4MzM

    ジムニーはタイヤの外径が小さい

  • 返信 743mg ID:EzOTQxNDY

    タイヤの外径より足の伸びやで。
    ACRコイルにロングショックでこのヘナちょこジープの2倍は伸びる。

  • 返信 743mg ID:IwNjY3MjY

    4×4=16

  • 返信 743mg ID:E1NTM4OTU

    ジープの走らせ方がアクロバチック過ぎるだろ、と思った。
    悪路だけに。

  • 返信 743mg ID:E3MzAyMjE

    そのCJ足回り改造してあるぞ。
    無改造は足短くてデフロックもLSDも無いからすぐスタック。

  • 返信 743mg ID:g2ODI3MTA

    ジムニーなら大丈夫おじさん「ジムニーなら大丈夫」

  • 返信 743mg ID:QzODM2MDA

    そうそう

  • 返信 743mg ID:gwMDg2OTE

    グングン走ってく、グングン動画

  • 返信 743mg ID:I4MTE0MjI

    何しに行ったの?

  • 返信 743mg ID:EzMDI1NDk

    モンスタートラック(タイヤオバケ)ならでんぐり返ししながら楽々クリア

  • 返信 743mg ID:A5NjExNTM

    震災や水害を経験して車もバイクもオフ車以外は乗らなくなった。
    災害時の普通の車やバイクの無力さったらありゃしない。
    幸い当時は趣味用にオフロードバイクを一台持ってたから被災当日から動き回れたけど、他の人たちは車やバイクといった移動手段があっても道路がバキバキで長い間避難所から全く動けない状態になった。
    東南海地震が起きたら太平洋側のほぼ全域の国土が被災し、四駆が走れる状態になるのでさえ最低でも半年以上はかかるから、冗談抜きで非常用に小型でもいいからオフロードバイクを一台買い置きしておくのオススメ。
    ただでさえ日本は道路が狭くて道路のギリギリの所まで迫るように建ててる建造物が倒壊して瓦礫になる。
    取り敢えずはその瓦礫をほぼ人力でかき分けて道を作ることになるから、軽自動車は通れても普通車は通れないって状況に多々遭遇する。
    車ならデカいジープなんかよりもジムニーの方が良い。
    そんな備えが役に立たずに無駄に終わってくれれば一番有難いけど、30年以内に8割とか言ってるしなぁ……
    もう災害は嫌だわ本当に……
    でも、結局生きてる間に起きるのなら明日が良いわ。
    まだ動けて働ける今ならともかく、年老いてからまた家とか財産とか失ったら次はもう立ち直れる自信無い……

  • 返信 743mg ID:ExMjY0Mjk

    モトも買えないくせに寝言書いてんじゃねーよ
    長いんだよw

  • 返信 743mg ID:g5MTQwMzM

    まずは、短くまとめて再提出。

  • 返信 743mg ID:AwNDA1MzQ

    病気なら良くなりなはれ、
    ごちゃごちゃ言われても気にせなくて良いよ。

  • 返信 743mg ID:A3NDc4OTc

    あんたがどんな人生歩んだかなんてどうでもいいし興味もない
    ただ人のコメントに無意味に噛みついたり嘲笑ってる人間はただの人生の敗残者だから気にすんなw
    俺の意見も気にすんな

  • 返信 743mg ID:g4Nzg1MTY

    パジェロやランクルで山で遊んでる知り合い居るけど、もっと酷い道を走れるよ

  • 返信 743mg ID:I5ODA0Nzg

    無理っしょ

  • 743mg ID:EzOTQxNDY

    ジムニーでクロカンやってるけど、こんなのクッソ余裕や。
    ヨウツベ見てこい!!

  • 743mg ID:EzOTQxNDY

    検索「クロカン ジムニー  ロック」で1番上のや

  • 743mg ID:I0MjczMzQ

    ジムニーやんけ

  • 返信 743mg ID:g5MDYzODE

    一方日本は数時間後には道路後復旧していた。

  • 返信 743mg ID:EzMzk1NzE

    インフラの復旧は急務です

  • 返信 743mg ID:M3NTUwNDI

    そもそもアスファルトが車の重量に耐えれるかも判らんのに無理スンナ

  • 返信 743mg ID:I1MzAwMDk

    二つ目の動画の地割れの隙間に入って笑ってる男達がいるのは信じられない。
    余震が来て崩れたら生き埋めになるのにな。

  • 返信 743mg ID:k2MTg3NDc

    さすが三菱車だけあるわ
    てか最後の段差は横からじゃなく正面から登ってほしいわ

  • 返信 743mg ID:E1MDM4MjI

    脇のダートいけばいいんじゃ…

  • 返信 743mg ID:Q3NDEwNDM

    この先どこかへ行くというわけではなく、壊れた道路を面白がって走り回ってるのかな?

  • 返信 743mg ID:k4MTMwMDc

    バランスがどんな具合なのかわからなくて崩れるやも知れず、生きるか死ぬかをかけているのと同じ馬鹿行為。

  • 返信 743mg ID:Q0MDg5Nzc

    災害で遊ぶな
    キャンプするな

  • 返信 743mg ID:Q3MDM5MDA

    人工地震や

  • 返信 743mg ID:IwNzQxMzg

    地味に細かい運転操作が上手いな
    車高やタイヤの選定もクロカンに極端に振った設定ではく合理的で機能美を感じる

  • 返信 743mg ID:U0NzU3ODg

    ランクルでもいけるやろ

  • 返信 743mg ID:E5Nzc1MTM

    シエラで十分

  • 返信 743mg ID:E1NDc0OTU

    丸目なのでTJかと思ったけどリーフだから確かにCJ。
    CJに丸目があったのを知らなかった。
    一つ勉強になった

  • 返信 743mg ID:U5NjExMTM

    大雪となると都内をふらふらしてる四駆かよ

  • 返信 743mg ID:EwMjA3OTI

    アラスカで地震があったのか??いつ?

  • 返信 743mg ID:E0Nzg5NzU

    うちのトラクターでもこれくらい行けるわ

  • 返信 743mg ID:MyODY4NTk

    ジムニーだろうがランクルだろうがノーマルじゃ無理、デフロックあろうがリフトアップ、インチアップしないとこのくらいデカイ段差の時はライン取り関係なく腹下がガッツリつかえる。
    ジムニーなんてタイヤ系が小さすぎてデカいロックセクションなんかじゃ使いもんにもならんわ、ありゃ日本の狭い林道でチマチマ遊ぶだけのオモチャだわな。

  • 返信 743mg ID:A4NTUxNzc

    弄りまくりのジムニー乗りが、
    ノーマルパジェロをディスってる動画見たことあるわ。

  • 返信 743mg ID:IxMTM1Mjc

    アラスカで、くじを引いたら・・・・。

  • 返信 743mg ID:EwNDgwMTM

    改造車と吊るしの車を比べるって馬鹿なのかな

  • 返信 743mg ID:I3ODAwNTU

    本当にアホだよなあああ

  • 返信 743mg ID:EwMDQyNDg

    この程度ならタイヤ履き替えたセローでも行けるな

  • 返信 743mg ID:AwMjQwMDA

    よかったーこのまえ最終型のWR250R買っといて正解だったぜー

  • 返信 743mg ID:Y5NDAxNDg

    スワンパーかな?

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    46 コメント 【軍事】イスラエルがミサイル防衛に巨大飛行船、エアロスタットシステムを配備。
    なにこれおっきい。イスラエル国防省がアメリカのTCOMと共に開発したミサイルを検出し追跡できるレーダー、センサー搭載した巨大飛行船「エアロスタット117M 001 TCOM」を試験的に配備したそうです。そのビデオ。これは長時間上空から監視できるもので、この飛行船自体にも迎撃用ミサイルが装備される予定だそうです。またドローンのような小さな飛行物も検知できるんだって。
    47 コメント 【動画】リマック・ネヴェーラ、ニュル北タイムアタックで最速の量産EV車に。そのフルラップオンボード。
    かすかに聞こえるモーター音、タイヤ、塵、もの凄い風の音。クロアチアの電気自動車メーカー「リマック」がハイパーEV車のネヴェーラをニュルブルクリンクに持ち込みタイム計測。市販車EV部門でトップだったテスラ・モデルSプラッドの記録を大きく塗り替える7分5秒298を記録し、見事最速の量産EV車となりました。そのオンボード映像が公開されていましたので紹介します。
    86 コメント 30秒のリードが・・・。自転車ロードレースで跳開橋にトップ集団が阻まれてしまう(´・_・`)
    自転車ロードレースでは踏み切りに阻まれたりとか稀にあるみたいだけどコースの設計を改めてはどうだろうか。ノルウェーで行われていた女子の自転車ロードレースで30秒のリードを稼いでいたトップ集団が跳開橋に阻まれてしまうという悲しいビデオです。これタイム差とか戻してくれたりしないのだろうか。
    97 コメント 10分間でWRCラリーが好きになってしまうかもしれない動画。Best of WRC 2016
    斜めに飛んでしまってもスチャッと着地を決めてアクセルを緩めることなく激走!ジャンプもクラッシュも見どころだけど私は1分11秒辺りの舗装路を爆走するWRCカーを見るのが大好きです。3分31秒のとかかっけええええええ!世界に誇る日本のトヨタさんもヤリスWRCで参戦するんだから超スポンサーして今年は地上波で放送してほしいなあ。
    95 コメント グッドウッドのヒルクライムにロボレースの完全自動運転レースカーが登場する。
    左右にプルプル震えているのはコンピューターが迷ってるのかな。グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードのヒルクライムにロボレースの自動マシンが登場して見事完走を果たしたそうです。そのビデオ。これマッピングされたコースをトレースしているんじゃなくてレーダーやセンサーにカメラのデータからAIが考えて走ってるんだって。
    100 コメント 乗り鉄?貨物列車の隙間に隠れて乗っている人が西九条駅で撮影される。外国人旅行者?
    ええー。海外の動画ではよく見るけど日本でもこんな事するヤツいるんだ。西九条駅を通過する貨物列車を撮影していたカメラに「こっそり乗っている人」が映り話題になっています。写真でよく見ると大小のバックパックを立てかけてパーカーで顔を隠した人っぽいよね。外国人旅行者が隠れて移動中?これは夕方のニュースになりそうな気がします。
    92 コメント RCカー世界大会のレースが本物のGTレース並みに熱い。ギリギリの戦いがすごい。
    トップの争いほんと熱かった。2018年8月に南アフリカのウェルコムで行われたIFMAR電動ツーリングカー(1/10)ワールドチャンピオンシップのAメインレグ1の様子です。操縦台の上からあの小さなマシンをこれだけのスピードで走らせつつギリギリの争いができるってすごいなwwwラジコン界では視力が重要なのかもしれない。