このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

崖から落ちた旅客機(ボーイング737)のクレーン2基を使った引き揚げ作業の様子。

トルコのトラブゾン空港で滑走路を外れて海に落ちかけたペガサス航空のボーイング737-800型機の引き揚げ作業の様子を記録したビデオがアップされましたので紹介します。大型の旅客機がクレーンで吊られているのなんてなかなか見れるもんじゃないからね。ディスカバかナショジオで特集やってほしいねこれ。
2018年01月19日 19:30 ┃
49 コメント 【動画】グライダーでオーストリア・アルプス9時間850kmの旅を30分で。
丘の近くでクルクルしているのは気流待ちなのか。低いところだと平地で対地高度490メートル、山で160メートル。結構際どいところを飛ぶんだね。オーストリアのアウエルバッハからアルプスを通ってステリバルコフに着陸する850キロの旅の記録です。景色がとても(・∀・)イイ。
139 コメント 【三重】東名阪でキチガイのようにパッシングするアウディの映像が炎上寸前。
そんな近距離からパッシングされたら目が眩んで車線を譲ろうにも車線変更しづらいのだけど。今日のTwitterで炎上寸前だった三重県の東名阪で撮影された前を塞ぐ車に鬼のようにパッシングするアウディの映像です。テレビ朝日報道局、あさチャン!にめざましスタッフが興味を示しているので明日にはテレビで報道されて大炎上の流れかしら。煽り運転が問題になってもう長いのにまだまだこんなDQNがいるのね(@_@;)
72 コメント 速度差250キロ。時速324キロで追い越しレーンを走る車を70キロの車から見るとこんな感じに。
弾丸でワロタ。速度差250キロってこんな感じに見えるんだ。アウトバーンユーチューバーによるAMG E63ステーションワゴンのfly-by動画です。アウトバーンの動画は過去に何度も紹介していますがこの見方も面白くていいね。
61 コメント 運転中に屋根雪崩を食らってしまったドライバーが無茶な事をしているwww
スノーブラシを持ってるのなら車に乗る前に使わないとwwwカナダなんて雪の降る国なんだから常識じゃないの(´・_・`)トロントのオンタリオハイウェイ401で撮影された運転しながら無茶な事をしているドライバーのビデオです。屋根に積もった雪を下ろさずに走らせて滑り落ちてきてこうなったらしい。もう少し少なければワイパーでなんとかなりそうだけどこれだけ多かったらどうすりゃいいのだよねwww
韓国で建設クレーンが絶叫マシンみたいになって1人死亡。4人が負傷した事故のビデオ。韓国で建設クレーンが絶叫マシンみたいになって1人死亡。4人が負傷した事故のビデオ。 ちょっと調べてみると韓国では建設クレーンの事故が急増しているみたい。今年に入って18人が亡くなっているそうです。そんな事故のビデオです。これ落下したように見えないので亡くなった人は落ちてきたアームに潰されたのかしら(@_@;)
すごい輸送。60メートルの長い羽を積んで90度右折するトレーラーの映像。すごい輸送。60メートルの長い羽を積んで90度右折するトレーラーの映像。 これは風力発電の羽かな?60.9メートルある大きな羽を積んだトレーラーが90度右折するというビデオです。1分10秒辺りでどう頑張っても絶対に無理だろと思ったらフェンスの上を行くのかwwwこのレベルになるとルートを選ぶのが大変だろなあ。
滑走路を破壊しながら離陸する1952年製戦闘機ヴァンパイア WZ507滑走路を破壊しながら離陸する1952年製戦闘機ヴァンパイア WZ507ああん。滑走路がwww舗装が古かったのか元々ジェット飛行機の離着陸を想定していない滑走路だったのか。滑走路の舗装を吹き飛ばしながら離陸するヴァンパイア WZ507のビデオです。これは1952年に製造されたイギリスのデ・ハビランド社の戦闘機で、ファンたちの支援によって飛行可能な状態に保たれている貴重な一機なんだって。ちなみに日本にも1956年に研究用に一機導入された過去があるそうです。
Trabzon Havalimanı’nda Pistten Çıkan Uçak Bulunduğu Yerden Kurtarıldı Pistten Çıkan Uçak Havaya Kaldırıldı

関連記事

74 コメント ジャッドV8エンジンを積んだアルファロメオ4CがもうほとんどF1www
ってこれ本当にF1のエンジンなのかも。11000回転以上回るジャッド製V8エンジンを積んだマルコ・グラメンツィのアルファロメオ4C(MG AR 01 Furore)のエンジンサウンドが美しすぎるビデオです。やっぱレーシングカーはこうだよなあ(*°∀°)=3 音でも圧倒してほしいよなあ(*°∀°)=3
77 コメント コース設計がおかしい(笑)フランスラリーで起きた痛いクラッシュ映像3つ。
コースの設計がエグくないか?(笑)フランスで開催されたトゥケラリー2021のヴィッドエムステージより同じ場所で痛そうなクラッシュになった3台の映像です。特に2台目、白と黄色のフォード・フィエスタR2Tが痛そう(@_@;)
80 コメント 【F1】マクラーレンがピットストップの世界記録を塗り替える。わずか1.8秒でタイヤ4本を交換。
どの角度から見ても気持ちがいいくらい速いね。先週行われたF1カタールGPでマクラーレンのランド・ノリスチームがタイヤ4本を交換するピットストップをわずか1.8秒で行い、最速のピットストップ記録を塗り替えました。そのビデオです。以前の記録はレッドブルの1.82秒(2019ブラジルGP)
23 コメント 【事故】プレシジョンエア494便がヴィクトリア湖に墜落。その現場の映像。
ダル・エス・サラーム発、ブコバ行きのプレシジョンエア494便(ATR 42-500)がブコバ空港近くのヴィクトリア湖に墜落。その現場のビデオです。最新のニュースによるとこの飛行機には乗員乗客合わせて43人が乗っており、そのうち26人が救助されて病院に運ばれました。他の搭乗者は現在捜索中。これ機体が分解してなければまだ中にいそうだよね(@_@;)

最新ニュース

コメント

崖から落ちた旅客機(ボーイング737)のクレーン2基を使った引き揚げ作業の様子。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:cyNTI2ODQ

    うぉおおおと

  • 返信 匿名 ID:E2MjcxNTA

    さすがにもう使えないかもしれないね

  • 匿名 ID:IxMzA3NzM

    いや、これだけ丁寧に上げているってことは修理して使う気満々でしょ

  • 返信 匿名 ID:QxNjk3MTg

    ん?

  • 返信 匿名 ID:YzOTE1OTE

    撤去作業費はペガサス航空が自己負担とのこと(保険含む)
    これが世界共通の一般的なビジネスマナーです。
    おっと、韓国のアシアナ航空は例外でしたな。いや論外かw

  • 返信 匿名 ID:E3MzM1NDk

    旅客機がクレーンで釣り上げられてるところなんて初めて見たわ。

  • 返信 匿名 ID:kzMDUyNTk

    もっとデカいクレーン要るのかと思ってたけど
    意外と軽いのかね?

  • 返信 匿名 ID:M5NzM4MTM

    ざっと検索してみたが40t強ってところのようだ

  • 匿名 ID:AzMTYwMDY

    10式戦車よりも軽いのか
    エンジン1つもげてるからもっと軽いだろうし
    400tくらいのクレーン2台で余裕かね

  • 返信 匿名 ID:UzMTE1Njc

    こんなで大きさのクレーンで大丈夫なんだなぁ。

  • 返信 匿名 ID:AwODkyMDA

    整備しなおしたら再利用できるのか?
    一度こんな負荷がかかったら何年か後に墜落とかしそうだけど

  • 返信 匿名 ID:M2MTY5NjQ

    今日は随分早いな。調子いいじゃん。

  • 返信 匿名 ID:gyNTExMzk

    なんかえらい軽そうやな。

  • 返信 匿名 ID:YzOTYxNzg

    吊りにの下に入った奴、出入り禁止!

  • 返信 743mg ID:A0MzU1OTc

    この青と赤の大型クレーン車、事故直後の動画にも写ってたけど
    仕事はえーっていうか、こういう需要あったんやろか?

  • 返信 743mg ID:A2MjU0ODE

    機首なんて翼以外のところ持ち上げたら、変な応力がかかって、フレームが変形しちゃうんじゃないの?

  • 返信 匿名 ID:E0OTU2NTk

    こんな事故起こした飛行機はどんなに修理しても修理出来ないし新しい機体買ったほうが安いしそもそも転落した時点でとんでもない衝撃喰らってるから引き上げられればいい感じなんだろ。
    部品取りか墓場行きじゃね。

  • 匿名 ID:k4MDkxNDc

    んなわけない、新機種なんで修理して使います。

  • 匿名 ID:UyMzg4ODc

    どこにいくつどんなクラック、歪みあるかわかんないのに修理なんかするわけ無いだろ。
    修理するより買ったほうが安い。
    つかモノコック構造なんだからこんな事故起こしたら修正不能だよ。

  • 返信 匿名 ID:U5NzgzNzY

    広島空港で着陸に失敗した事故機の機長が逃亡したアシアナ航空じゃなかったのが不幸中の幸い

  • 返信 743mg ID:A2ODMwNjA

    もっと早くコメントしようかと思ってたら、4日便秘からの下痢で大変でした

  • 返信 匿名 ID:g2MzUzMzg

    食う物 考えて生きろ!

  • 返信 743mg ID:A2ODMwNjA

    動画の編集メチャクチャだな

  • 返信 匿名 ID:I5MTQ3NDk

    邪魔にならない場所だし空港の名物オブジェとして残すと思っていたが

  • 返信 匿名 ID:g1MjY4NTk

    何これ。修理して再利用するの?
    止めて欲しいわ。さっさと解体して粗大ゴミに出せよ。

  • 返信 匿名 ID:k2OTAyOTQ

    3:07で「どれでもええやん」って言ってるよ

  • 返信 匿名 ID:g5ODk5NDM

    放水はなんのため?

  • 返信 匿名 ID:E4Mzc3Mjg

    解体して搬出するにしても泥が付いてたら
    具合が悪いんじゃない?
    その前に事故状況の検証もあるだろうし

  • 返信 匿名 ID:k4MDk0OTE

    広島空港の事故機は
    まだグーグルマップの航空写真に残ってる
    どうみてもグーグル社は広島に喧嘩うっとる。。

  • 返信 匿名 ID:AyMDIyMjg

    日本がわるい

  • 返信 匿名 ID:Q1Nzc4MDI

    保険会社がいくら払うんだ

  • 返信 743mg ID:QwMTgwNjc

    どのみち、もう飛べないけどね。
    機体も翼も歪みまくってるだろうし

  • 返信 匿名 ID:IxNjk5ODU

    トルコの空港って事故機の警備すらしないの?
    機体側面に赤スプレーで落書きされてる

  • 返信 匿名 ID:E1OTYxMjQ

    飛行機って軽くて柔らかいんだね、なんか吊った感じだとハイエースのロングボディーと同じくらいの硬さだと思う、こりゃ難しいわ。

  • 返信 匿名 ID:EzMTI1MTc

    いや、
    続報はいいけど、経過も原因もわかってないから。

  • 返信 匿名 ID:AzMjIyNDU

    貴重な映像をありがとう。
    死人は出なかったね。

  • 返信 匿名 ID:E0MDU4OTM

    火災発生時の放水でないの?
    その局面で使うのはおかしい。

  • 返信 匿名 ID:I1MjYyNTE

    航空機火災で水は使わない。消化剤で消火。
    放水は事故原因の調査と運搬時に滑走路や倉庫を汚さないように綺麗にしてるだけで何もおかしくない

  • 返信 匿名 ID:UxNjE1ODk

    ただの泥落とし
    航空機火災で水は使わない

  • 返信 匿名 ID:IwOTE3MzE

    パイロットが言うには着陸後右のスラストが上がって
    左に逸れたって話だけど、逆噴射が右だけ
    正常に働かなかったのかな?謎が多いね

  • 返信 匿名 ID:QxMTIyMzU

    片側の車輪とエンジン脱落してるし、翼も多少損傷してる、修理できなければ解体。

    海から風が吹いてると、滑走路は逆に海に向かって風が吹く、右によると下降気流があり、逃げようとすると逆風に乗ってしまう。

  • 返信 匿名 ID:c3NjQzNDY

    韓国だったら引き上げるのに10年かかってたぞ

  • 返信 匿名 ID:Q2NjUwNjY

    修理に100万円以上かかるだろうな

  • 返信 匿名 ID:gyNzIwNzE

    何事もなくつまらなく作業終了。

  • 返信 743mg ID:A2NjY5MDQ

    フルスロットルで斜面利用してUターンしそのまま戻れないのか?それか逆噴射してバック!

  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    146 コメント F1のピットストップが1秒台へ!ヨーロッパGPでウィリアムズF1が1.92秒という信じられないタイムを記録。
    ル・マン24hトヨタで放心状態だったのでちゃんと見れてなかったんだけどカワイちゃんの「うわっ!はっやっ!」は出たのかな?F1ヨーロッパGPでウィリアムズF1のマッサチームがDHLファステスト・ピットストップ・アワードで2秒の壁を破る1.92秒を記録したそうです。そのビデオ。これまでの8戦全てでウィリアムズが最速記録を出してるんだよね。すげー。
    72 コメント イギリスのバイクギャングがヤバすぎwww100台近いバイクでガソリンスタンドを襲う映像が公開される。
    多すぎるwwwヒャッハーの2019年版かよ。イギリスのマンチェスター警察が公開した100台近いバイクギャングに襲われてしまったシェル石油の防犯カメラ映像です。オルトリンシャン・ロードという大通りに面しているこのガソリンスタンドが襲われるのは1年ぶり2度目。スタッフの話によると入口近くのいくつかの棚はほとんど奪われて空になってしまったんだって。
    71 コメント 空飛ぶ男。ジェットパック飛行マンが時速136キロに達してギネスレコードを更新!
    イギリスの発明家で起業家のリチャード・ブラウニングさんが自身の会社で開発したジェットパック「ジェットスーツ」の飛行テストで時速85.06マイル(136.89km/h)に達しギネス世界記録に認定されました。そのビデオです。安定感すごいと思ったけど動画3を見るとバランスを崩すこともあるのか。これで130キロ以上のスピードで飛行するとかなかなかスリリングだね。
    115 コメント 【動画】ついに発売!新型ランドクルーザー300いかつすぎワロタ。
    トヨタが誇る世界最強のクロカン、フルモデルチェンジされた新型ランドクルーザー300(ランクル300)が8月2日ついに発売されました。そのビデオです。これ街で見るようになるのはいつ頃かな?さすがに目立つだろうね。でかいしフロントいかつすぎるしwwwお値段はガソリンモデルの500万円〜ディーゼルの800万円だそうです。
    46 コメント 【動画像】麻薬を密輸していたVTOL無人航空機がスペインで押収される。
    コロンビアが麻薬密輸用潜水艇ならモロッコはVTOL UAV!モロッコからアルボラン海を超えてスペインに麻薬を運んでいた垂直離着陸無人航空機がスペインのマラガで押収されました。その動画像です。このVTOL UAV「MUGIN 4450 VTOL」は20キロの荷物を積む事ができで飛行時間は最大7時間。Mugin UAVのウェブサイトでスターターキットが7699ドルで販売されています。って安くない?
    74 コメント 職人技。フェリーの貨物スペースにコンテナ台車を押し込むトレーラー運転手のワザ。
    これは凄いなあ。簡単そうに見えちゃうけどかなりのテクニックを駆使しているんだと思うよ。フェリーさんふらわあの貨物スペースにコンテナ台車を押し込むトレーラー運転手のプロのワザです。サポートしている?人たちの動きもテキパキしててプロですね。
    144 コメント なぜ熊本のハーレー乗りは群れたがるのか。暴走族の交差点スタイルなハーレー乗りの動画。
    今日は熊本特集。そっち優先道路っぽいし暴走族の交差点みたいに一台が睨みを効かせる必要ないのに。これだけ連なっていたら通り過ぎるまで待つやろwww熊本県阿蘇市山田の大観峰駐車場出口、県道45号への合流地点で撮影された大ハーレー軍団のビデオです。これ割り込んだらめっちゃやかられるんやろなあwww