このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

崖から落ちた旅客機(ボーイング737)のクレーン2基を使った引き揚げ作業の様子。

トルコのトラブゾン空港で滑走路を外れて海に落ちかけたペガサス航空のボーイング737-800型機の引き揚げ作業の様子を記録したビデオがアップされましたので紹介します。大型の旅客機がクレーンで吊られているのなんてなかなか見れるもんじゃないからね。ディスカバかナショジオで特集やってほしいねこれ。
2018年01月19日 19:30 ┃
44 コメント 打ち上げ直後のロシアのソユーズ2.1bロケットに落雷。その瞬間の映像がこちら。
27日ロシア北西部のプレセツク宇宙基地から打ち上げられた測位衛星グロナスMを積んだソユーズソユーズ2.1bロケットに雷が落ちるというアクシデントがあったそうです。そのビデオ。落雷を受けながらもシステムに影響はなく予定通り衛星の軌道投入に成功したそうです。ロケットの打ち上げに落雷って珍しいよね。もっと慎重に天候を見て打ち上げるものだと思ってた。
101 コメント ホンダのディーラーを出てわずか15メートルで事故ったサハラ300乗りwwwww
これは悲しいwwwww結構あるあるみたいだけど見るのが苦しいwwwwとてもいい笑顔だったのにね(´・_・`)真新しいサハラ300で出発したおっちゃんがディーラーの目の前で転倒してしまうという悲しいビデオです。これもやっぱりタイヤが新しいから?
61 コメント 恐怖のフライト。飛行中にエンジンカバーが脱落し不安なほどに揺れるUA便の映像。機内から撮影。
サンフランシスコ発ハワイ行きのユナイテッド航空UA1175便の右エンジンカバーが太平洋上空で脱落しホノルルの空港に緊急着陸するという事故があったそうです。その様子を機内から撮影したビデオがアップされましたので紹介します。これ不安なほど揺れているのは空力のせいなのかな?エンジンが揺れるおかげで機内もプルプルと・・・。無事着陸してけが人もいないそうですが怖かっただろうなあ(@_@;)
108 コメント フジイの大型トラックさん、目測を誤って貨物列車を止めてしまう。
踏切のすぐ先に信号がある場所で目測を誤ってしまったんだね。貨物列車+速度が出ない区間?だったから良かったものの一つ間違えば大事故だったかもしれない。今日の5ch(medaka)で人気になっていたプロ失格な大型トラックのビデオです。
韓国で建設クレーンが絶叫マシンみたいになって1人死亡。4人が負傷した事故のビデオ。韓国で建設クレーンが絶叫マシンみたいになって1人死亡。4人が負傷した事故のビデオ。 ちょっと調べてみると韓国では建設クレーンの事故が急増しているみたい。今年に入って18人が亡くなっているそうです。そんな事故のビデオです。これ落下したように見えないので亡くなった人は落ちてきたアームに潰されたのかしら(@_@;)
すごい輸送。60メートルの長い羽を積んで90度右折するトレーラーの映像。すごい輸送。60メートルの長い羽を積んで90度右折するトレーラーの映像。 これは風力発電の羽かな?60.9メートルある大きな羽を積んだトレーラーが90度右折するというビデオです。1分10秒辺りでどう頑張っても絶対に無理だろと思ったらフェンスの上を行くのかwwwこのレベルになるとルートを選ぶのが大変だろなあ。
滑走路を破壊しながら離陸する1952年製戦闘機ヴァンパイア WZ507滑走路を破壊しながら離陸する1952年製戦闘機ヴァンパイア WZ507ああん。滑走路がwww舗装が古かったのか元々ジェット飛行機の離着陸を想定していない滑走路だったのか。滑走路の舗装を吹き飛ばしながら離陸するヴァンパイア WZ507のビデオです。これは1952年に製造されたイギリスのデ・ハビランド社の戦闘機で、ファンたちの支援によって飛行可能な状態に保たれている貴重な一機なんだって。ちなみに日本にも1956年に研究用に一機導入された過去があるそうです。
Trabzon Havalimanı’nda Pistten Çıkan Uçak Bulunduğu Yerden Kurtarıldı Pistten Çıkan Uçak Havaya Kaldırıldı

関連記事

36 コメント 中国のこの事故ワロタ。笑えないけどワロタ事故が中国で撮影される。
自分が牽引しているはずのトレーラーが隣の車線を走っているのを目撃した時の運転手の気持ちってどんなだろうねwwwやっぱり「アイ!ヤー!!」かしら。中国浙江省寧波市のトンネルで撮影された前後が分離してしまったトレーラーの映像です。大惨事にはならなかったようだからこれはワロタで良いと思う。
59 コメント なんて良い音。K20載せ替えEGシビックでフル加速してみた動画。
うひょー。車の進化はこの時代で止まってて欲しかったくらい好き。実際に運転した事はないけどEGとその次のEKは若者からおっさんまで老若男女問わず愛されていたよね。走り屋仕様は好みませんがこの時代にドノーマルで乗りたかったなあ。動画はホンダK型エンジンに載せ替えたEGシビックで233km/hまで加速するAutoTopNLです。今の若い人には雑音かもしれませんが、おっさん世代には「うひょー!」よ。
81 コメント これ詰んでるよなwwwどこ見ても抜け出せる隙が見つからない渋滞が撮影されるwww
再生を止めて解けそうな所を探してみたけど見つからなかったwwwこうなった原因は誰だよwwwマケドニアの首都スコピエで撮影された悪夢のような交差点渋滞のビデオです。クラクション鳴らしたい気持ちはわかるけど鳴らしてもどうにもならねえwww直進したい内の何台かが何度か切り替えして右折に切り替えたらなんとかなりそ?
27 コメント 商用バンだってクロカンだってついつい攻めてしまうニュルブルクリンク一般DAYのまとめ。
何でもありやね(笑)ニュルブルリンク一般DAYに見られるサーキットには似合わない?車たちのまとめです。個人的には1分32秒からのおじいちゃんが運転する黒いワンボックスが良かったです。そこそこ速いし(笑)

最新ニュース

コメント

崖から落ちた旅客機(ボーイング737)のクレーン2基を使った引き揚げ作業の様子。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:cyNTI2ODQ

    うぉおおおと

  • 返信 匿名 ID:E2MjcxNTA

    さすがにもう使えないかもしれないね

  • 匿名 ID:IxMzA3NzM

    いや、これだけ丁寧に上げているってことは修理して使う気満々でしょ

  • 返信 匿名 ID:QxNjk3MTg

    ん?

  • 返信 匿名 ID:YzOTE1OTE

    撤去作業費はペガサス航空が自己負担とのこと(保険含む)
    これが世界共通の一般的なビジネスマナーです。
    おっと、韓国のアシアナ航空は例外でしたな。いや論外かw

  • 返信 匿名 ID:E3MzM1NDk

    旅客機がクレーンで釣り上げられてるところなんて初めて見たわ。

  • 返信 匿名 ID:kzMDUyNTk

    もっとデカいクレーン要るのかと思ってたけど
    意外と軽いのかね?

  • 返信 匿名 ID:M5NzM4MTM

    ざっと検索してみたが40t強ってところのようだ

  • 匿名 ID:AzMTYwMDY

    10式戦車よりも軽いのか
    エンジン1つもげてるからもっと軽いだろうし
    400tくらいのクレーン2台で余裕かね

  • 返信 匿名 ID:UzMTE1Njc

    こんなで大きさのクレーンで大丈夫なんだなぁ。

  • 返信 匿名 ID:AwODkyMDA

    整備しなおしたら再利用できるのか?
    一度こんな負荷がかかったら何年か後に墜落とかしそうだけど

  • 返信 匿名 ID:M2MTY5NjQ

    今日は随分早いな。調子いいじゃん。

  • 返信 匿名 ID:gyNTExMzk

    なんかえらい軽そうやな。

  • 返信 匿名 ID:YzOTYxNzg

    吊りにの下に入った奴、出入り禁止!

  • 返信 743mg ID:A0MzU1OTc

    この青と赤の大型クレーン車、事故直後の動画にも写ってたけど
    仕事はえーっていうか、こういう需要あったんやろか?

  • 返信 743mg ID:A2MjU0ODE

    機首なんて翼以外のところ持ち上げたら、変な応力がかかって、フレームが変形しちゃうんじゃないの?

  • 返信 匿名 ID:E0OTU2NTk

    こんな事故起こした飛行機はどんなに修理しても修理出来ないし新しい機体買ったほうが安いしそもそも転落した時点でとんでもない衝撃喰らってるから引き上げられればいい感じなんだろ。
    部品取りか墓場行きじゃね。

  • 匿名 ID:k4MDkxNDc

    んなわけない、新機種なんで修理して使います。

  • 匿名 ID:UyMzg4ODc

    どこにいくつどんなクラック、歪みあるかわかんないのに修理なんかするわけ無いだろ。
    修理するより買ったほうが安い。
    つかモノコック構造なんだからこんな事故起こしたら修正不能だよ。

  • 返信 匿名 ID:U5NzgzNzY

    広島空港で着陸に失敗した事故機の機長が逃亡したアシアナ航空じゃなかったのが不幸中の幸い

  • 返信 743mg ID:A2ODMwNjA

    もっと早くコメントしようかと思ってたら、4日便秘からの下痢で大変でした

  • 返信 匿名 ID:g2MzUzMzg

    食う物 考えて生きろ!

  • 返信 743mg ID:A2ODMwNjA

    動画の編集メチャクチャだな

  • 返信 匿名 ID:I5MTQ3NDk

    邪魔にならない場所だし空港の名物オブジェとして残すと思っていたが

  • 返信 匿名 ID:g1MjY4NTk

    何これ。修理して再利用するの?
    止めて欲しいわ。さっさと解体して粗大ゴミに出せよ。

  • 返信 匿名 ID:k2OTAyOTQ

    3:07で「どれでもええやん」って言ってるよ

  • 返信 匿名 ID:g5ODk5NDM

    放水はなんのため?

  • 返信 匿名 ID:E4Mzc3Mjg

    解体して搬出するにしても泥が付いてたら
    具合が悪いんじゃない?
    その前に事故状況の検証もあるだろうし

  • 返信 匿名 ID:k4MDk0OTE

    広島空港の事故機は
    まだグーグルマップの航空写真に残ってる
    どうみてもグーグル社は広島に喧嘩うっとる。。

  • 返信 匿名 ID:AyMDIyMjg

    日本がわるい

  • 返信 匿名 ID:Q1Nzc4MDI

    保険会社がいくら払うんだ

  • 返信 743mg ID:QwMTgwNjc

    どのみち、もう飛べないけどね。
    機体も翼も歪みまくってるだろうし

  • 返信 匿名 ID:IxNjk5ODU

    トルコの空港って事故機の警備すらしないの?
    機体側面に赤スプレーで落書きされてる

  • 返信 匿名 ID:E1OTYxMjQ

    飛行機って軽くて柔らかいんだね、なんか吊った感じだとハイエースのロングボディーと同じくらいの硬さだと思う、こりゃ難しいわ。

  • 返信 匿名 ID:EzMTI1MTc

    いや、
    続報はいいけど、経過も原因もわかってないから。

  • 返信 匿名 ID:AzMjIyNDU

    貴重な映像をありがとう。
    死人は出なかったね。

  • 返信 匿名 ID:E0MDU4OTM

    火災発生時の放水でないの?
    その局面で使うのはおかしい。

  • 返信 匿名 ID:I1MjYyNTE

    航空機火災で水は使わない。消化剤で消火。
    放水は事故原因の調査と運搬時に滑走路や倉庫を汚さないように綺麗にしてるだけで何もおかしくない

  • 返信 匿名 ID:UxNjE1ODk

    ただの泥落とし
    航空機火災で水は使わない

  • 返信 匿名 ID:IwOTE3MzE

    パイロットが言うには着陸後右のスラストが上がって
    左に逸れたって話だけど、逆噴射が右だけ
    正常に働かなかったのかな?謎が多いね

  • 返信 匿名 ID:QxMTIyMzU

    片側の車輪とエンジン脱落してるし、翼も多少損傷してる、修理できなければ解体。

    海から風が吹いてると、滑走路は逆に海に向かって風が吹く、右によると下降気流があり、逃げようとすると逆風に乗ってしまう。

  • 返信 匿名 ID:c3NjQzNDY

    韓国だったら引き上げるのに10年かかってたぞ

  • 返信 匿名 ID:Q2NjUwNjY

    修理に100万円以上かかるだろうな

  • 返信 匿名 ID:gyNzIwNzE

    何事もなくつまらなく作業終了。

  • 返信 743mg ID:A2NjY5MDQ

    フルスロットルで斜面利用してUターンしそのまま戻れないのか?それか逆噴射してバック!

  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    39 コメント ブルーエンジェルスの内側カメラ。密集ダイヤモンド編隊離陸からの曲芸飛行。
    格納扉の両サイドに見えているの翼だと思っていたのに。一番の下の4機目はどこにいるのかと思ったら左の斜め後ろにいるんだね。密集ダイヤモンド編隊離陸から曲芸飛行に入るブルーエンジェルスの内側カメラ最新版(2018)です。
    83 コメント 【動画】何が起きた?直線で突然横を向いて事故ってしまうメルセデスAMG C63 Sの映像。
    小雨で濡れた路面だから滑ったんだろうけど直線なのにね。オースオラリアのブラウンズ・プレインズで撮影された突然横を向いて事故ってしまったメルセデスAMG C63 Sの映像です。一度は収まったのにまた同じように後輪が外に出てずさーっと(゚o゚)トラクションコントロールなどの電子制御を切っているのを忘れてアクセルを踏み込んでしまったのかしら(@_@;)
    39 コメント 珍しい事故。スピードボートが木製の杭に全力で突っ込む瞬間wwwww
    なんでだよ?最初っからカメラが回ってるし何かワザを見せようとして失敗したのか。それともカメラが気になってポールを見逃していたのか。小さなスピードボートが全力で木製の杭に突っ込んでしまう瞬間です。でっかい男には小さすぎるボートのように見えるしわざとな可能性もゼロじゃないと思う。
    73 コメント 階段でもお構いなしに追う!ブラジルのバイクチェイスが熱い車載。
    なんの悪党か知らないけどすっげー道を逃げてて笑うわ。日本みたいにこれ以上追ったら危ないから止めておく、というのが無いからすごいな。見ているこっちもヒヤヒヤ。二人乗りバイクを猛追跡するバイク警官の車載ビデオです。
    41 コメント 馬車の駐車方法。これってけん引免許があれば馬車の運転(操縦?)も上手くなるのか。
    馬車というかロバ車かこれは。馬車は運転で良いのかな?それとも操縦?騎手は違うよね。大型車用駐車場に馬車を駐車させるというビデオが人気になっていましたので紹介します。運転的にはトレーラーを引くような感じだね。けん引免許の教習を受けていればうまくできるかも。というか手綱でロバはこんなに思った通りに動かせるもんなんだね。
    51 コメント 【動画】グループBカーでアイルランドラリーを爆走するクレイグ・ブリーンの車載映像が半端ない(*°∀°)=3
    すっご。グループB用に開発されたMG・メトロ6R4。それをアイルランドのキラーニー・ヒストリックラリーで走らせた車載ビデオです。このドライバー、クレイグ・ブリーンさんですが、今月13日にヒョンデ・i20 N ラリー1のテスト走行中に事故死しています。
    62 コメント 笑いすぎワロタwwwアルファロメオの排気ガスを顔面で受け止めてみたwww
    ワロタwww今フォルクスワーゲンの大規模詐欺事件が話題だからね。ネタにしたのか。何度か繰り返して再生してたら面白さが増したwwwワロタwwwアルファロメオの排気ガスを顔面で受け止めるというお馬鹿動画です。この笑い方よwww