
いい映像だなあ!緊張した表情で真剣に父のアドバイスを聞く11歳の男の子。慎重にアクセルとクラッチを操作し動き出して「運転している!!」これは忘れられない経験になるだろなあ。日本なら例え隔離された私有地であっても炎上しそうなビデオだけど、海外なんで高評価でした。これは好き。

92 コメント
父親が娘を20年間毎週撮り続けた成長記録映像が素敵。0歳児が立派な成人女性となるまで。
2年ぶり3度目の登場。オランダの映像作家フランス・ホフミースターさんが娘の成長を記録するため毎週同じ距離から動画を撮影。それを繋ぎ合わせて作った成長記録の映像です。1000mgでは過去に2回(0~16歳、0~18歳)紹介していますが20歳になったバージョンもやっぱり人気動画になっていたので(^^)v
2年ぶり3度目の登場。オランダの映像作家フランス・ホフミースターさんが娘の成長を記録するため毎週同じ距離から動画を撮影。それを繋ぎ合わせて作った成長記録の映像です。1000mgでは過去に2回(0~16歳、0~18歳)紹介していますが20歳になったバージョンもやっぱり人気動画になっていたので(^^)v

22 コメント
【中国】夜に照らされた全長700メートルのドラゴンパレードが美しい。
これは良いものだ。毎年5月に中国広西チワン族自治区桂林〜陽朔の遇龍河(ユーロン川)景勝地で行われるというドラゴンパレードのビデオです。これは約80の筏からなる全長700メートルの金の龍が遇龍河を下るというもので、250個の傘に取り付けられた1000を超える灯籠が川面を照らしそれはもう美しい光景なんだとか。
これは良いものだ。毎年5月に中国広西チワン族自治区桂林〜陽朔の遇龍河(ユーロン川)景勝地で行われるというドラゴンパレードのビデオです。これは約80の筏からなる全長700メートルの金の龍が遇龍河を下るというもので、250個の傘に取り付けられた1000を超える灯籠が川面を照らしそれはもう美しい光景なんだとか。

46 コメント
救急車が渋滞を抜けられるように多くの人が車から降りて協力する動画がすごい。
男女がカラーコーンを移動させているのを見て次々に車から降りてくるのがいいね。イギリスのブラックネルで撮影された工事渋滞にはまってしまった救急車の為に多くの人が協力するという素敵なビデオがTikTokで話題になっています。紹介はYouTube版で。この後の映像はありませんが救急車が通ったあとは元に戻されたんだって。さらに素敵だった。
男女がカラーコーンを移動させているのを見て次々に車から降りてくるのがいいね。イギリスのブラックネルで撮影された工事渋滞にはまってしまった救急車の為に多くの人が協力するという素敵なビデオがTikTokで話題になっています。紹介はYouTube版で。この後の映像はありませんが救急車が通ったあとは元に戻されたんだって。さらに素敵だった。

53 コメント
遂にユニバ再開。スタッフ総出で出迎えてくれる動画が素晴らしい
6月8日から大阪府在住で年間パス保有者のみに営業が再開されたUSJ。その初日にスタッフが総出で出迎えてくれる動画がなんだか泣けると話題に。約3か月間閉演していましたから、なんだかほっこりしますね。今後は19日から一般向けにも再開をするそうです。ディズニーランドはいつから再開するのかな?
6月8日から大阪府在住で年間パス保有者のみに営業が再開されたUSJ。その初日にスタッフが総出で出迎えてくれる動画がなんだか泣けると話題に。約3か月間閉演していましたから、なんだかほっこりしますね。今後は19日から一般向けにも再開をするそうです。ディズニーランドはいつから再開するのかな?
関連記事

159 コメント
中国で童貞を殺す動画。全Twitter民が胸キュン死させられたカップルの映像がこちら。
何分も前からぴょんぴょんしてるの可愛すぎwwwいまTwitterで100万人をニコニコとさせている中国のカップルによる胸キュン動画です。みんな胸キュン死しているみたいだけど私はうらやま死の方だったwwwというかBGMが卑怯すよ・・・。
何分も前からぴょんぴょんしてるの可愛すぎwwwいまTwitterで100万人をニコニコとさせている中国のカップルによる胸キュン動画です。みんな胸キュン死しているみたいだけど私はうらやま死の方だったwwwというかBGMが卑怯すよ・・・。

52 コメント
暴徒と略奪だけじゃない 警官と踊る平和な抗議デモが和む
抗議デモで最近目立つのは暴徒と略奪。黒人差別を訴える人達が人を襲い、店を破壊し略奪する姿は悲しいですが、この映像は平和的に警官たちと踊りながらする抗議デモ映像。世界はこうあるべきと言うか、人類共通の目的は皆が幸せになる事だと思うので暴力や不平等が減ってこういう動画が増えれば良いなと思ってます。
抗議デモで最近目立つのは暴徒と略奪。黒人差別を訴える人達が人を襲い、店を破壊し略奪する姿は悲しいですが、この映像は平和的に警官たちと踊りながらする抗議デモ映像。世界はこうあるべきと言うか、人類共通の目的は皆が幸せになる事だと思うので暴力や不平等が減ってこういう動画が増えれば良いなと思ってます。

60 コメント
立ち出産。駐車場で赤ちゃんを産んだママさんの映像。(音量注意)
すごい。すごい勢いで出てきた!(・∀・)フロリダの出産センター駐車場で撮影された立ったまま赤ちゃんを産み落とした女性のビデオです。偶然近くにいたお巡りさんもびっくり。介助しているのはセンターの助産師さんだそうです。(音量注意)
すごい。すごい勢いで出てきた!(・∀・)フロリダの出産センター駐車場で撮影された立ったまま赤ちゃんを産み落とした女性のビデオです。偶然近くにいたお巡りさんもびっくり。介助しているのはセンターの助産師さんだそうです。(音量注意)

94 コメント
一緒に育った仲間が売られ、車に乗せられたのをずっと追いかける雄牛 その姿に感動し売却取り消しとなるwww
この雄牛と売られた牛は生まれが同じでずっと一緒に育ってきたそうな、そして1キロ走ってもキャラバンを追いかけてくる様を動画で撮影して公開した所、反響を呼びPanneerselvam州副首相の息子のJayapradeepさんが、売却を取り消しするよう命令し、また2匹を再開させました。これはその一部始終の映像です。追いかける雄牛は人間味あるけど、売られていく方の牛は何処か興味無さそうwwまぁ、再開出来て良かったなw
この雄牛と売られた牛は生まれが同じでずっと一緒に育ってきたそうな、そして1キロ走ってもキャラバンを追いかけてくる様を動画で撮影して公開した所、反響を呼びPanneerselvam州副首相の息子のJayapradeepさんが、売却を取り消しするよう命令し、また2匹を再開させました。これはその一部始終の映像です。追いかける雄牛は人間味あるけど、売られていく方の牛は何処か興味無さそうwwまぁ、再開出来て良かったなw
コメント
忘れられない経験。父に初めて運転を教えてもらう11歳の男の子の動画が人気に。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

34 コメント
光の描画。蛍光インクとガラスのペンで美しい模様を描く7分超のビデオ。
綺麗だなあ。幻想的な雰囲気と心地よい語りで7分超ある動画ですがずーっと眺めてしまいました。グローインクが蛍光しているのも美しいけどガラスのペンが素敵だね。このガラスのペンって表面でインクを吸い上げているだけなのか。何度もインクに浸しながら描くとか綺麗だけど大変そう。
綺麗だなあ。幻想的な雰囲気と心地よい語りで7分超ある動画ですがずーっと眺めてしまいました。グローインクが蛍光しているのも美しいけどガラスのペンが素敵だね。このガラスのペンって表面でインクを吸い上げているだけなのか。何度もインクに浸しながら描くとか綺麗だけど大変そう。

111 コメント
ベビーベッドを見守る監視カメラが最高の映像を記録する。愛であふれる優しい世界。
可愛さと優しであふれていた(*゚∀゚)=3ベビーベッドを見守るカメラが捉えた一緒に寝るワンちゃんの為にタオルをかけてあげる優しい赤ちゃんのビデオです。これはいい映像だなあ。見てるだけでこっちも優しくなっちゃう。そしてニタニタする。もう5回くらいみた。
可愛さと優しであふれていた(*゚∀゚)=3ベビーベッドを見守るカメラが捉えた一緒に寝るワンちゃんの為にタオルをかけてあげる優しい赤ちゃんのビデオです。これはいい映像だなあ。見てるだけでこっちも優しくなっちゃう。そしてニタニタする。もう5回くらいみた。

67 コメント
なんだこのチョウチョ。優雅すぎる。チェンマイで撮影されたアオスソビキアゲハがすごい。
えええ。すごいなこの蝶。羽が透けてるししぽっがヒラヒラと・・・。日本の昆虫写真家、海野和男さんがタイのチェンマイで撮影したというアオスソビキアゲハのビデオが海外掲示板で人気になっていましたので紹介します。もう一回書くけどほんとすごいなこのチョウチョ。感動しちゃう。
えええ。すごいなこの蝶。羽が透けてるししぽっがヒラヒラと・・・。日本の昆虫写真家、海野和男さんがタイのチェンマイで撮影したというアオスソビキアゲハのビデオが海外掲示板で人気になっていましたので紹介します。もう一回書くけどほんとすごいなこのチョウチョ。感動しちゃう。

27 コメント
その美声で世界を驚かせた98歳のおじいちゃんの動画がこちら。
すごい。98歳でTikTokを使いこなせているのもすごい!コロナ禍の中、TikTok界で爆発的な流行をみせている「デュエット機能」それを使ってニューハンプシャー州のおじちゃんが投稿したビデオが大人気になっています。紹介動画はYouTube版で。私もTikTokを知らないので調べてみましたが、右の女性がオリジナルでそれをシェアしつつ自分を合わせるという機能らしい。説明へたくそwww
すごい。98歳でTikTokを使いこなせているのもすごい!コロナ禍の中、TikTok界で爆発的な流行をみせている「デュエット機能」それを使ってニューハンプシャー州のおじちゃんが投稿したビデオが大人気になっています。紹介動画はYouTube版で。私もTikTokを知らないので調べてみましたが、右の女性がオリジナルでそれをシェアしつつ自分を合わせるという機能らしい。説明へたくそwww

97 コメント
ワンちゃんの感謝の表現に泣ける。どうしてそうなった状態のワンちゃんを助けた警官の動画。
「ありがとう」だったのか「怖かったよぉぉ」なのか。チリで撮影された庭の日差しよけにスタックしてしまっていたワンちゃんとそれを救った警官のビデオがツイッターで大人気になっていましたので紹介します。これ違う展開を予想していたからビックリしたわw(゚o゚)w犬って見知らぬ人にこんな表現方法をとることあるんだねえ。
「ありがとう」だったのか「怖かったよぉぉ」なのか。チリで撮影された庭の日差しよけにスタックしてしまっていたワンちゃんとそれを救った警官のビデオがツイッターで大人気になっていましたので紹介します。これ違う展開を予想していたからビックリしたわw(゚o゚)w犬って見知らぬ人にこんな表現方法をとることあるんだねえ。

87 コメント
嘘みたいな透明感。アイスランドの氷河湖に潜るビデオがすてき。
ふつくしい・・・。これは凄いな。潜ってみたいな!と書いたところで「あれ?アイスランド?冷たいんじゃないの?」と思ったらやっぱり水温2度www普通の人が水着で潜ると数分で死ぬる水温だよね。動画2は訓練している場面かしら。
ふつくしい・・・。これは凄いな。潜ってみたいな!と書いたところで「あれ?アイスランド?冷たいんじゃないの?」と思ったらやっぱり水温2度www普通の人が水着で潜ると数分で死ぬる水温だよね。動画2は訓練している場面かしら。

55 コメント
車と家族の感動ストーリー。父がレストアし家族のために手放した1968年製ポンティアックGTOを約22年ぶりに彼の元へ。
いい話だなあ。英語の語りが大部分を占める動画だから迷ったけどエンジン音を聞いた時のパパさんの反応がとても良かったので。父が1992年に購入し2年をかけてレストアした1968年製ポンティアックGTO。しかし5人目の家族が生まれた時、父は家族のためにそれを手放しました。それから20年が経過し、私は古いナンバープレートを手がかりにその車を探し始めた。友人の警官に頼りインターネットを検索し探偵も雇いました。そして2020年、ついに私は海外で登録されていた車を発見しました。(動画説明要約)父にサプライズするのは動画8分55秒からです。最初から見る方は自動翻訳機能をオンにして再生してください。
いい話だなあ。英語の語りが大部分を占める動画だから迷ったけどエンジン音を聞いた時のパパさんの反応がとても良かったので。父が1992年に購入し2年をかけてレストアした1968年製ポンティアックGTO。しかし5人目の家族が生まれた時、父は家族のためにそれを手放しました。それから20年が経過し、私は古いナンバープレートを手がかりにその車を探し始めた。友人の警官に頼りインターネットを検索し探偵も雇いました。そして2020年、ついに私は海外で登録されていた車を発見しました。(動画説明要約)父にサプライズするのは動画8分55秒からです。最初から見る方は自動翻訳機能をオンにして再生してください。
マジかwww
これ道交法的にどうなん!?
オートマ車ってないの?アメリカは
ID:U1MjcxNTE
アメリカでは10台中9台はAT車であり、その割合はほぼ半世紀の間、変わっていません。
トラックはふつうMTだろ
ATとかほとんどないぞ
ATで坂道どうやって登るんだよバカ!
完全に仕切られた私有地なら問題なし
道路に面してて誰かが出入りする可能性のある場所だとだめ
私有地ならOKだろ、バカか。
↑例えばコンビニの駐車場も私有地なんだけどそこで無免許運転しても捕まらないと思ってる?
日本だけが特殊な国だから
日本だと逮捕
オーノー!
11歳のガキ以下のAT限定厨のコメ禁止な。
はい道交法違反。監督責任者である父親は免許取消し。永遠に社会的に抹殺して親子もろとも路頭に迷って野たれ死んでほしいw
中学生のクソガキに暴走族やらせてるド低脳tiktokいるな
大人になる前に戸塚ヨットスクール入れて真人間にしてあげないとクソガキが不憫すぎる
日本でも7歳とかからレーサーを育てる英才教育してるけど?
逆に危ないからと言って勉強だけさせられて育った子供の方が危ない人になりそうで怖い
猿か!
ヒューマノイド
>>日本なら例え隔離された私有地であっても炎上しそうなビデオだけど
さすがハゲww
私有地で練習してる沖縄の子を2chで叩いてましたね・・・
沖縄土人と肩は叩かれるために生まれてきたようなもの。
だからなんくるないさー
初めての運転で外車かよ
あっちでは国産やw
糞ほどの役にも立たん経験だね
経験を役立てられない人生を歩むと
こうなりますよ
どうせ乗るようになるのに今から覚える必要ないだろ
早く初体験を済ます方がイケてるだろ。自慢になる
初体験が早い女はSMとかスカトロとか変態プレイに走りがちと聞くが?
いやらしいわ
俺もTDLのゴーカートで緊張しながら初運転したもんだ
もうなくなったよねー
コメ欄独身(40)ばっかで草
そんなに若く見られてたなんて光栄だわ。ここの平均年齢50代だろ
そして3日後、そこには息子の運転する車に潰された父の姿が
みんなおはよう ワイやで
鈴木亜久里もカート乗る前に父親が軽トラ使い川原で運転習ったて
微笑ましいが必要性がない上に子供や他人様の人生にとって害悪の可能性が。
これが好例となる、なれるのはごくわずかで非現実的。子供には子供の教育と娯楽を。
園卒童貞が語る教育論ほど役に立たぬものは無い。
人それぞれ考えも生き方も違うとはいえポケモンGoが流行ってた頃、父子でそれが思い出となった子はホントかわいそうだと思ったよ。俺には釣りや投網、企業イベントに遊園地、そういう行楽的なものでの微笑ましさの思い出がたくさんある。途上国で近い将来や家庭の有力能力になるなら良いが、やはりこの動画での喜び方は変だよ。少なくともここ日本からでは。その国に意識を向ければありか、それで良いか…
めっちゃ視野が狭いなそんなんで大丈夫そ?
私有地で運転してる動画にシュババババ噛みつき奴を見物に来ましたよw
今は良いが、こんなのをこんなのん気に教わった子供が大人しく私有地と公道とを区別出来る人間になるとは限らない。法の順守もな。噛みつくとかバカかよw現実的に危惧しろよ。将来どうみてもお前の敵になる人種だろ。それとも仲間なのか?w
性善説的に子育てするも、反発した子供が落ちるところまで落ちて
児相じゃ留まらないで その上に行っちゃう家庭に居がち
お前がそういう気のある親だから子供もそうなるってだけの話でしょそれ
建設機械も運転できるようになってから免許取りにいくもんな
世の中そんなモン
見た感じ私有地ではないが車社会のアメリカではこれくらいは普通なんだろうな
逆にこれくらいしてない人が教習所に通っただけで車の運転してる方が怖いわ
自転車、原チャ、バイク、農機などに触れてる人の方が上達が早い気がする
いい家族だね。で、この映像の何が面白いの?
どうせ大人になったらテスラかプリウスに乗るんだから関係ないネ
まだ若いけどプリウスはいいぞ、片道500kmを無休油で往復できた
クルコンの味付けもいい感じで最高に快適なドライブだった
こんな人生を歩みたかった弱者男性
だから最近のドラマは、車のシーンが無いんだよな
刑事ドラマも仮面ライダーも
いや、日本でもジムニー(笑)とかでドリフトする
無免子供の動画とか観たぞ?
免許取る頃には無駄な技術になってそうだが・・・
(MTて定常円旋回がやりやすいだけだしATでもブレーキ使えば普通にできるし)
俺は免許取り立てで
いきなり父に山にドライブ連れてけ言われて
ナビシートからの適当過ぎる指示で死にかけた思い出しかないわw
うらやましい。だが(クラッチペダルは)無意味だ
シートベルトはしたほうが良いと思うよ、法以前に、命を守る設備だから
この動画にほっこりする奴はスラム育ち
これがマジで2023年撮影なら、「意味ねーこと、するな」って言いたいわ。
なんぼアメリキ大陸が広大でも、EV化マッタナシだろうがw
クラッチ操作なんて必要ないだろ? って言いたいんだろ、AT諸兄w
昔俺も小学生の頃叔父さんに川原で運転させて貰ったな。なつかしい
私有地なら何も問題ないな
子供でもマニュアル操作出来るのにお前らは……
動画観てから言えよ
シフト操作は父ちゃんやってんぞwww
父オートマww
ワシのシフトノブもチェンジしてくれんかの
ローで走り続けるんか
小学生ころシフトチェンジ係はよくさせてもらったな
俺も初めて女に乗った時は緊張した。 2時間で5回も逝ってチン子痛くなった。 良い想ひで
田舎に行くと大型のバックホー操縦してる小学生とかたまにみるな
大きな声ではいけないがおれも親に近所の団地内で運転させてもろて一発免許で免許取得したわ
交通費込みで3万ぐらいで取れたから免許に数十万払う人ががちで馬鹿だと思ってる
兄も姉も一発免許だった
MTってことはアメリカじゃないよね。
英語で左ハンドルの国って、あとはどこ?
オーストラリアとか?
あそこのガソリン事情は知らんが
欧州はガソリン高いのがMT多い理由
金持ちが買うフェラーリとかランボとかみんなATやろ?
オーストラリアは右ハンドルだし
フェラーリ・ランボはMT廃止されてるだけだし
そもそも最近はATのほうが燃費いいし
そうなんだよな、
今となってはATのが早いし燃費も良いし
パワートレインとしても圧倒的だし、
欧州でもドイツだけは大衆車でもAT率高い
サンクコスト効果でMTで培った技術(笑)が手放せないか
発進や車庫入れでヴォンヴォン吹かすのがカッコイイと思ってるだけ
吃音の発達障害が軽MTでエンストしてるの見たら
MTに対する千年の恋も冷めたわ・・・
新車価格がちょっと安くて故障した時のコストが比較的安いだけなのにな
日本のテレビに出演してるアメリカ人の教授が子供の頃おじいちゃんに運転を教えてもらってハイウエーを走ったて言ってた、おじいちゃんは引っ込み思案の孫に自信を付けさせるためやったと思うと回想してる。
パーキングブレーキがシートの間に無いと怖いな
ただの犯罪動画
俺も小学生のころ、家の庭でよく運転してたな
全く無駄とまでは言わんけど
特にさせなくてもいい経験だろこれは
よし通報するぞ
無免許多すぎて草
私有地が何で問題ないのか理解してるやつおらんやん
オーバー・ザ・トップ思い出した
まあまだ必要ない経験だよ
この年齢では
こんな子供でも簡単に運転できるのに限定ときたら・・・
まだ自動車学校に通ってる間に
ちょこちょこ家のクルマで配置確認とかはしたけどなぁ
たしかに生兵法は大怪我の元なんで、推奨は出来んな
AT民ガキ共の嫉妬が見苦しい
それよりシフトレバーめっちゃロングストロークで笑うw
これならテコの原理でガキでも運転できるかもな
ドグミッションかよwww
最近の日本じゃショートストロークでも
シンクロメッシュ3重とか当たり前だから
操作できたところで何の自慢にもならないのが悲しい…
>>MTってことはアメリカじゃないよね。
なんでやねんwww
MTいっぱい走ってる。
このトラックは1970前後のシボレーやで。
そりゃ旧式のピックアップトラックとかは別やろ?
米国が大衆車では世界で初めてATを実用レベルで販売した国だけど
流石に70年代は流体継手のみでロックアップクラッチ制御なんてないもの
重い荷を乗せるトラックやバスがAT化したのは↑が
IT革命で2000年代に急激に進化してからや
親の車で親同乗で練習してから教習所でテストを受ける国もあるしな。
私が違反切符切られた際に、年上の警官が手続きで時間かかって、それで暇してた相棒の若い警官と話した時に、若い警官は教習センターで当時1回約5千円で車借りて乗れたとかで、それで10回ほど練習してから試験受けて合格して免許取得したとか言ってたな。
まぁ、日本の免許は海外で使えても、海外の免許は日本で使えないとか
自動車学校の座学の先生がエッヘンしてたで
まさか救急救命の授業まであると思わなかったが…(試験に出ないやろ?)
ランドアバウト(信号機のない循環型交差点)の有無や
クルマの普及率や渋滞事情で、街乗り程度でも運転の煩雑さは跳ね上がるから
MTは↑の事情で日本じゃサーキットでしか走りたくねーレベルだし
北海道だと私有地で農機乗り回してる子供が普通にいる
アイルトン・セナも
7歳の時に農場でジープを運転して
クラッチを使うことなくギアチェンジすることを覚えたんだよな
クラッチペダルは甘え、というかもうハンデ
一人でオナニーするのはやめてください!

本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍