このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【すご】超低空でホバリングしながら着陸装置を直してもらうヘリコプターの映像。

ヘリコプターのパイロットも凄いけど、機体の下に潜り込んで作業する地上の人もすごいwww故障して出なくなった車輪を超低空でホバリングして直してもらうヘリコプターのビデオです。高さの合う台を置いてとりあえず着陸させたらとも思いましたが、重さに耐えられる台なんてなかなか無いか(@_@;)
2023年07月22日 00:00 ┃
130 コメント 【動画】福岡のオヤジ達、70%スケールのラジコン零戦を完成させてしまう。
すっげえ!ラジコンYouTuberのそらじいさんが投稿した、70%スケールRC零戦完成!というビデオが掲示板で紹介されていましたのでアップします。乗っては飛べないだろうけど、コクピットに座れちゃうの夢があるなあ。今後はさらにテストを重ね、来年の秋頃には飛ばしたいとコメントに書かれていました。これは楽しみ。
54 コメント 曲芸飛行の予行練習をしていたインド空軍機が空中衝突して墜落。の映像。
インド空軍のアクロバット飛行隊「スーリヤ・キラン」の2機がエアロ・インディア航空ショー本番前日の予行練習中に空中衝突し墜落。2名が負傷し1人が亡くなった事故のビデオです。この事故では地上にいた民間人1人も破片に当たって負傷したそうです。動画2は複数アングル。
56 コメント 最悪のタイミングで転倒して死にかけたバイク乗りのビデオ。ぎゃあああ怖い。
急に現れたノーヘルが悪いかとも思ったけどこの人たちが逆走中だったのか。ベトナムのハノイで撮影されたギリギリで死を免れたバイク乗りのビデオです。何度見てもあぶねえ。というかトラックは止まらないんだなwww
82 コメント 乗員剥き出しのアリエル・アトム3.5でアウトバーン最高速チャレンジ。
なんか可愛い音がする車だなwwwプゥーン!プゥーン!と鳴っているのはスーパーチャージャーの音?乗員がほとんど剥き出しなライトウェイトスポーツカー、アリエル・アトム3.5をアウトバーンで走らせて最高速を計測するAutoTopNLさんのビデオです。それにしても音が面白い。静粛性を考えた車じゃないから全聞こえって事なのかしら。
Mecânico Aeronáutico, esses caras são top!(Twitter)(予備)(予備)(予備)

関連記事

46 コメント 着陸時に滑走路で横っ滑りしてしまったエアバスA320の映像。
リトアニアのヴィリニュス国際空港で乗員乗客185名を乗せたアビオンエクスプレス航空のエアバスA320-232が横っ滑り。その様子を捉えたビデオです。飛行機は滑走路を外れて芝生へ落ちましたが負傷者は無し。
64 コメント 窓の直ぐそばにエア・カナダ。驚くほど近くを飛ぶ2機の飛行機の映像。
どういう状況だ?見えているのはエア・カナダのボーイング機っぽいけど撮影している飛行機は何だろうか。翼の上にエンジンがあるからビジネスジェットっぽい?びっくりするほど近くを飛ぶ飛行機のビデオです。向こうのパイロットめっちゃ見てるし。展示飛行とかかな?
79 コメント C-130輸送機がジョージア州の道路に墜落。その瞬間の映像。
プエルトリコ空軍のC-130輸送機が訓練任務中にジョージア州サバンナの幹線道路に墜落。その瞬間を記録していた防犯カメラの映像二つです。この事故で乗っていた9人全員が亡くなったそうです。 (動画追加)
109 コメント 自動車のペダル踏み間違い時の衝突防止制御を国内10車種で比較!どの車が一番安全なの?
停止状態からペダルを間違えて踏み込んでしまった時、どのレベルでシステムが回避してくれるのか。国内10車種で行なったテストの様子です。最初のリスト画面で一番下の「ペダル踏み間違い時加速抑制(オレンジ色)」が今回の試験で満点が2.0点。登場車種はソリオ、クロスビー、新型フォレスター、新型カローラスポーツ、新型カムリ、新型N-VAN、オデッセイハイブリッド、アテンザ、eKスペースカスタム、エクリプスクロス。動画内は点数の低い順です。こういう装置って誤作動がちょっと怖いけどそれ以上にいざという時に役にたつからね。ないよりはあった方がいいと思う。ならより得点の高い車種に乗りたい。

最新ニュース

コメント

【すご】超低空でホバリングしながら着陸装置を直してもらうヘリコプターの映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:g1MTUwNTM

    マジかwwww

  • 返信 743mg ID:I5OTE0MTg

    マジすか学園

  • 返信 743mg ID:g2NzUyNzY

    すげーこんな低速で回ってるのに浮くんだーって釣りしていい?

  • 返信 743mg ID:I0MjE5NjA

    これコリジョンコース現象と言ってカメラの速度とロータリーの速度が一致すると低速に見えるんだぞ

  • 743mg ID:c5ODc3OTg

    いや、低速に見えるんだからハイドロブレーキング現象だろ

  • 743mg ID:g2NDQ2MTQ

    ↑ブルーギル(わかってて釣られる雑魚)が釣れたね

  • 743mg ID:M3MjM2NjQ

    違うだろ?どう見たってエビフライ効果だろ。

  • 返信 743mg ID:M1MTg5MDc

    アホちゃう。スロー再生や。
    下の兄ちゃんがマッハで作業しとるんや。

  • 返信 743mg ID:M1MjQ1NjY

    なんちゅう無知な連中!
    扇風機の方が回転数早いんだぞ

  • 返信 743mg ID:c5ODc3OTg

    牧場の牛追いヘリの操縦士ってラジコンみたいな急旋回や
    爆速バックさせたり機体をブンブン振り回してもっと凄いぜ?

  • 返信 743mg ID:I1OTU1Njc

    Ka-26で農薬撒く動画が良いよ
    製造数の多い個人的に一番かっこいいと思う機体
    星型レシプロエンジンで動く

  • 返信 743mg ID:YxODU2Mzc

    あいつもしかしてタイヤ泥棒じゃね、最後は潔く諦めたな

  • 返信 743mg ID:IzODc3OTc

    タイヤ泥棒だとしたらさっさと着陸してブニョッと踏み潰すんじゃね。

  • 返信 743mg ID:A1NDI1NTA

    ヘリコプターってタイヤ付いてたっけ? って思ったけど色々種類があるんやね
    なんとなく横棒のイメージだったわ

  • 返信 743mg ID:M0MTczMTI

    縦棒じゃなかったっけ?

  • 返信 743mg ID:c5ODc3OTg

    横棒でも縦棒でもつまり「ソリ」なwスキッドやろ?

  • 返信 743mg ID:MyMDcwMDQ

    いや飛んでる機体の下に入って作業とか有り得ないんだけど
    本当にプロか?ちな素人

  • 返信 743mg ID:c3NTg1Mzk

    最後に「ヨシッ!」とか言ってそうな現場案件だな

  • 返信 743mg ID:g4MTk3MzE

    バンゲリングベイ

  • 返信 743mg ID:M1MTg5MDc

    ヘルメット、ゴーグル、軍手だの保護具一切なし、荷物の下に入らない・・・・
    労基が見たら卒倒する作業風景

  • 返信 743mg ID:Y2MTE3Mzk

    すごいけど、危ないよ~

  • 返信 743mg ID:YyNDg3MDQ

    つまり、ヘリ1機の値段は「パイロット1名、整備員1名」より高い!ということDeathね。

  • 返信 743mg ID:YyMjMxMDg

    エアーウルフ

  • 返信 743mg ID:g2MjkwNDY

    ヘリコプターの脚が出ない時はこれが正しい方法。それでも出ない時は備え付けの木のブロックを高さを調節して着陸場所に組む。
    常識な

  • 返信 743mg ID:g2MTM0NzY

    それ本当?

  • 743mg ID:c4OTQxMTk

    本当、米軍の映像とかもあるで

  • 返信 743mg ID:I4MjM5Njk

    質量ってすげえなw空中のヘリがこんなに動かん

  • 返信 743mg ID:AxMTA1NjA

    ニュートンの第一法則(慣性の法則)だね。物体はその時点での状態を保とうとする。

  • 返信 743mg ID:g1NTE5MDA

    最初にドア?開いてるから乗ってた人が降りて作業してる?

  • 返信 743mg ID:A1OTk5NTg

    ワイやで。

  • 返信 743mg ID:QyNzQzMDI

    重さに耐えられる台があっても機体が凹んでしまい修理が大変なんじゃないかな
    自動車もジャッキアップポイントが決まってて、サイドシルで適当にジャッキアップするとボディがペコっと簡単に凹んでしまう

  • 返信 743mg ID:QwOTk3OTQ

    この後で滑走路へ無事に着陸できたのかな?
    着陸の衝撃で脚が引っ込んで滑走中に横転しそう

  • 返信 743mg ID:g2MTM0NzY

    飛行機の脚は、ちゃんと出たらカチッとロックされるようになってる。
    逆に言うと、カチッとなってなかったら「出た」とはみなされない。

  • 返信 743mg ID:M3MjgwMzY

    接地前のヘリにいきなり触れると感電するから注意な。
    [米陸軍のクラスC航空関連事故]
    対地高度100フィートからホイストで降下中の兵士が、地面に接地した際に静電気で感電し、負傷した。当該兵士は、1日間の休務が必要な傷害を負った。

  • 返信 743mg ID:g2MTM0NzY

    ヒンデンブルク号が爆発したのも、その静電気が原因なんだってな。

  • 返信 743mg ID:g1NDMxODc

    こんなの修理する役やらされる方が嫌すぎるわ

  • 返信 743mg ID:g1NTUxMDk

    Youtubeに動画あるけど、ハリアーAV-8(重さ8トン)のフロントのギアが出なくなったときは、空母の上に台を用意してそこに鼻乗せて着陸させてたよ
    この動画と同じ程度のサイズのベル412が訓練中に山にぶつかってスキッドが壊れた時も、木のパレット積み上げてそこに着陸してる動画ある

  • 返信 743mg ID:g2MTM0NzY

    なるほど、そういう方法をとることもあるんだね。

  • 返信 743mg ID:A1ODY5MjE

    昔の衝撃動画でよくやってたな
    滑走路で高速で走る自動車にのった整備士が飛行機のタイヤ出すやつ

  • 返信 743mg ID:M1MTg5MDc

    この腕があったら着陸できそうな気もするが、ちょっとでも傾いたらペラが接触して大破するからリスクが高くてできないんだと思う。

  • 返信 743mg ID:I2MzAxMjg

    このあと頭パーンなったんだよね…

  • 返信 743mg ID:M2NDEyNTI

    一方ロシアは手頃な大きさの木材を置いて着陸した

  • 返信 743mg ID:I5MDgyMjM

    完全なる現場猫案件

  • 返信 743mg ID:M1MTg5MDc

    この高さならみんな「せーの」で飛び降りれると思う

  • 返信 743mg ID:A4MTExMjY

    よく分からんがヘリコプターってタイヤの意味あるの?スキー板みたいなのでよくね?

  • 返信 743mg ID:M1MTg5MDc

    そのあとの移動用じゃない?タイヤ=クッション=サスペンションみたいな感じ?

  • 返信 743mg ID:IzODc3OTc

    タイヤが付いてると飛ばなくてもけん引して移動できる。

  • 返信 743mg ID:MyOTc5NDU

    人の力で車輪なんか下せないと思ってたけど何とかなるんだな
    何か油圧シリンダーとかで出し入れしてるなら人の力では無理って思ってた

  • 返信 743mg ID:MwOTMyMzY

    『アパム、ビールケース持って来い』

  • 返信 743mg ID:g0NzY1OTQ

    機体から足場をぶら下げて作業じゃだめなのかね

  • 返信 743mg ID:Q1MDgxMTE

    この状態なら羽だけをすっ飛ばしてスッと着陸できればいいんじゃね
    どこ飛んでいくか分からんがヘリの乗客は助かるべ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    35 コメント 危険な操船。波がブレイクするような場所に突っ込んだ釣り船が横波を受けて転覆。
    なぜそんな所に進入した?サーファーたちも近くにいるし色々と無茶苦茶な気がするんだが。波がブレイクするようなポイントに突っ込んだ釣り船が横波を受けて転覆してしまう瞬間のビデオです。サーファーに助けられたから良かったものの子供も乗ってるしなあ。あの船長は何を考えてこんなところに入ってきたんだろうか。
    39 コメント ブルーエンジェルスの内側カメラ。密集ダイヤモンド編隊離陸からの曲芸飛行。
    格納扉の両サイドに見えているの翼だと思っていたのに。一番の下の4機目はどこにいるのかと思ったら左の斜め後ろにいるんだね。密集ダイヤモンド編隊離陸から曲芸飛行に入るブルーエンジェルスの内側カメラ最新版(2018)です。
    341 コメント 一時停止を守れ系ユーチューバーの男性、追突事故を誘発してしまう。(1分04秒から)
    ああああ。追突事故は1分04秒から。まぁ確かに横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる時は一時停止する義務があるし守らないとないと道路交通法違反になるんだけどさ、追突したのも追突した側が100%悪いんだけど。でもユーチューバーとしてのネタ作りの為かギリギリのタイミングで横断とかあるしどうなの?とプチ炎上ぎみになっているビデオです。
    40 コメント 【動画】勇敢?それとも無謀?電動一輪車で大型トレーラーを追い越す男www
    どこまで走るのか知らないけどこんな大きな道を走る必要があるのならせめて2輪以上の乗り物にしようや(´・_・`)これは勇敢なのか、それともただの無謀な男なのか。チェコ西部の国道で目撃された時速65〜70キロで走る大型トレーラーを追い越す電動一輪車のビデオです。チェコでもこの手の新しい乗り物に法律が追いついておらず、グレーゾーンなんだって。
    72 コメント うっそだろwww中国のトラック運転手さん我々の予想をはるかに超える運転をしてしまう。
    ひでえwww出口を間違えた車がバックで戻ってきて後続車が大混乱するという中国の動画は過去に何度か紹介していますがさすがにこれは無いわwwwその巨体でかよwww中国山西省晋城市のハイウェイで撮影された信じられない行動をするトラックのビデオです。地元の警察に逮捕された運転手は「出口を間違えたのでそこに戻ろうと思った」と話しているそうです。
    70 コメント こんな近くを飛ぶことがあるのか。上空でボーイング747とすれ違った動画。
    飛行機の機内から撮影した上空でボーイング747(ジャンボジェット)とすれ違った動画です。これも近いなあ!動画ではたまに見るけど実際にこんなの見たことある人いる?遠くで豆粒みたいなのは見たことあるけど。これだけ近いとちょっと怖いかもしれない。あとやっぱエンジン4発ある旅客機の飛行機雲はカッコイイですね。これ撮影しているのは民間機?最後にちらっと機内が映るけど軍用機っぽいかな?
    79 コメント 私の愛車96年式スズキ・エスクードを売ります。【FOR SALE】
    最初すごいカッコイイかと思ったら途中からwww作ってて段々楽しくなってきちゃったんだろうなwwwこの10年間どこへ行くのにも何時も一緒だった相棒のスズキ・エスクード(欧州名:ビターラ)を売ります!とオーナーがYouTubeに投稿した動画が人気になっていましたので紹介します。これすげー時間かかっただろ。それだけ愛着があったんだね。エスクード良い車だよ。いい買い主がみつかるといいね。