このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【すご】超低空でホバリングしながら着陸装置を直してもらうヘリコプターの映像。

ヘリコプターのパイロットも凄いけど、機体の下に潜り込んで作業する地上の人もすごいwww故障して出なくなった車輪を超低空でホバリングして直してもらうヘリコプターのビデオです。高さの合う台を置いてとりあえず着陸させたらとも思いましたが、重さに耐えられる台なんてなかなか無いか(@_@;)
2023年07月22日 00:00 ┃
237 コメント こんなの当たり屋だろ。と話題になっている自転車と車の事故車載。茨城県
高価なブレーキが付いてそうなスポーツタイプの自転車っぽいし止まれたんじゃないの?「止まれ」を無視して通りに出てきた軽自動車も悪いけど。茨城県下妻市別府の県道56号線、鬼怒川の大形橋西で撮影された「当たり屋じゃない?」と話題になっている自転車と軽自動車の接触事故車載です。炎上後チャンネルは削除されたようですが同じような動画がいくつか投稿されていたようです。Facebookなどが特定されているようですが1000mg内では特定コメント禁止。
69 コメント 蒸気機関車が通過した直後の踏み切りが困るwwwどうしていいか迷うwww
これって石炭の煙と蒸気が混ざってるの?遮断機が上がったはいいけど進んでいいのか待った方がいいのか迷うね。石炭の煙なら真っ黒になりそうだし。これうっかり客車の窓を開けていたら大変なことになるなwww
34 コメント 森林火災の現場から脱出する消防車が炎の嵐に巻き込まれる瞬間の映像が怖い。オーストラリア。
やべえ。右も左も真っ赤じゃん。ニューサウスウェールズ州ナウラで撮影された森林火災の現場から脱出する最中に炎の嵐に飲み込まれてしまった消防車のビデオです。動画32秒から。こちらも前方に映っていた消防車も無事だったみたいだけど地獄みたいだなあ(@_@;)
59 コメント 舗装工事中の滑走路に飛行機が着陸してくるというヤバすぎるアクシデントの映像。
パラグアイのシルビオ・ペッティロッシ国際空港で撮影されたヤバすぎるニアミスの映像です。これ今週の日曜日にインスタグラムに投稿されて話題になったビデオですが実際には4~5年前の出来事なんだって。検索しても過去の動画が出てこないのは隠されていたのかな?インスタグラムの埋め込みがうまくいかないのでYouTubeに転載されたもので紹介します。
Mecânico Aeronáutico, esses caras são top!(Twitter)(予備)(予備)(予備)

関連記事

145 コメント 飛べたwww三輪自動車の屋根に回転翼を付けて空を飛びたかったイギリス人の挑戦動画。
飛べてワロタwwwけどあぶねえwwwこええwwwwイギリス人のどんなアイデアだよ挑戦。リライアント・ロビン・マークII(イギリスの三輪自動車)の屋根にヘリコプターのようなローターを取り付けて空を飛んでみるというビデオです。
155 コメント 中国の無人探査機が月の裏側に着陸した瞬間のオンボードビデオが公開される。
今月3日に月の裏側に着陸した中国の無人月探査機、嫦娥4号。その着陸の瞬間を記録していたオンボード映像が公開されたようです。おおー。なかなかすごい映像だねこれは。距離感がつかめないから途中無限ズームかと思った(笑)
96 コメント メーター振り切り。時速299キロオーバーですり抜けをするバイク乗りたちの車載。
怖すぎワロタ。その速度で路肩に出るのはやめて(°_°)今日の5ch(greta)より、299km/hのメーターを振り切る速度域ですり抜けしちゃうバイカーたちのビデオです。調べてみたら2021年には上がっている動画のようですが当サイトではまだ紹介していなかったと思うので。
51 コメント なんで行くの(゚o゚)完全に水没した道路に挑んだ三菱乗りが大変なことに。
最後大ピンチじゃねえか。4WDで車高の高いトラックだからって過信しちゃダメ。オーストラリア北東部クイーンズランドで撮影された、洪水に挑んで流されてしまった三菱トライトン乗りのビデオです。巻き込まれてしまった!というのならまだ分かるけど、自ら突っ込んで行くんだもんな(´・_・`)動画の中頃、1分51秒辺りから音声が出ます。

最新ニュース

コメント

【すご】超低空でホバリングしながら着陸装置を直してもらうヘリコプターの映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:g1MTUwNTM

    マジかwwww

  • 返信 743mg ID:I5OTE0MTg

    マジすか学園

  • 返信 743mg ID:g2NzUyNzY

    すげーこんな低速で回ってるのに浮くんだーって釣りしていい?

  • 返信 743mg ID:I0MjE5NjA

    これコリジョンコース現象と言ってカメラの速度とロータリーの速度が一致すると低速に見えるんだぞ

  • 743mg ID:c5ODc3OTg

    いや、低速に見えるんだからハイドロブレーキング現象だろ

  • 743mg ID:g2NDQ2MTQ

    ↑ブルーギル(わかってて釣られる雑魚)が釣れたね

  • 743mg ID:M3MjM2NjQ

    違うだろ?どう見たってエビフライ効果だろ。

  • 返信 743mg ID:M1MTg5MDc

    アホちゃう。スロー再生や。
    下の兄ちゃんがマッハで作業しとるんや。

  • 返信 743mg ID:M1MjQ1NjY

    なんちゅう無知な連中!
    扇風機の方が回転数早いんだぞ

  • 返信 743mg ID:c5ODc3OTg

    牧場の牛追いヘリの操縦士ってラジコンみたいな急旋回や
    爆速バックさせたり機体をブンブン振り回してもっと凄いぜ?

  • 返信 743mg ID:I1OTU1Njc

    Ka-26で農薬撒く動画が良いよ
    製造数の多い個人的に一番かっこいいと思う機体
    星型レシプロエンジンで動く

  • 返信 743mg ID:YxODU2Mzc

    あいつもしかしてタイヤ泥棒じゃね、最後は潔く諦めたな

  • 返信 743mg ID:IzODc3OTc

    タイヤ泥棒だとしたらさっさと着陸してブニョッと踏み潰すんじゃね。

  • 返信 743mg ID:A1NDI1NTA

    ヘリコプターってタイヤ付いてたっけ? って思ったけど色々種類があるんやね
    なんとなく横棒のイメージだったわ

  • 返信 743mg ID:M0MTczMTI

    縦棒じゃなかったっけ?

  • 返信 743mg ID:c5ODc3OTg

    横棒でも縦棒でもつまり「ソリ」なwスキッドやろ?

  • 返信 743mg ID:MyMDcwMDQ

    いや飛んでる機体の下に入って作業とか有り得ないんだけど
    本当にプロか?ちな素人

  • 返信 743mg ID:c3NTg1Mzk

    最後に「ヨシッ!」とか言ってそうな現場案件だな

  • 返信 743mg ID:g4MTk3MzE

    バンゲリングベイ

  • 返信 743mg ID:M1MTg5MDc

    ヘルメット、ゴーグル、軍手だの保護具一切なし、荷物の下に入らない・・・・
    労基が見たら卒倒する作業風景

  • 返信 743mg ID:Y2MTE3Mzk

    すごいけど、危ないよ~

  • 返信 743mg ID:YyNDg3MDQ

    つまり、ヘリ1機の値段は「パイロット1名、整備員1名」より高い!ということDeathね。

  • 返信 743mg ID:YyMjMxMDg

    エアーウルフ

  • 返信 743mg ID:g2MjkwNDY

    ヘリコプターの脚が出ない時はこれが正しい方法。それでも出ない時は備え付けの木のブロックを高さを調節して着陸場所に組む。
    常識な

  • 返信 743mg ID:g2MTM0NzY

    それ本当?

  • 743mg ID:c4OTQxMTk

    本当、米軍の映像とかもあるで

  • 返信 743mg ID:I4MjM5Njk

    質量ってすげえなw空中のヘリがこんなに動かん

  • 返信 743mg ID:AxMTA1NjA

    ニュートンの第一法則(慣性の法則)だね。物体はその時点での状態を保とうとする。

  • 返信 743mg ID:g1NTE5MDA

    最初にドア?開いてるから乗ってた人が降りて作業してる?

  • 返信 743mg ID:A1OTk5NTg

    ワイやで。

  • 返信 743mg ID:QyNzQzMDI

    重さに耐えられる台があっても機体が凹んでしまい修理が大変なんじゃないかな
    自動車もジャッキアップポイントが決まってて、サイドシルで適当にジャッキアップするとボディがペコっと簡単に凹んでしまう

  • 返信 743mg ID:QwOTk3OTQ

    この後で滑走路へ無事に着陸できたのかな?
    着陸の衝撃で脚が引っ込んで滑走中に横転しそう

  • 返信 743mg ID:g2MTM0NzY

    飛行機の脚は、ちゃんと出たらカチッとロックされるようになってる。
    逆に言うと、カチッとなってなかったら「出た」とはみなされない。

  • 返信 743mg ID:M3MjgwMzY

    接地前のヘリにいきなり触れると感電するから注意な。
    [米陸軍のクラスC航空関連事故]
    対地高度100フィートからホイストで降下中の兵士が、地面に接地した際に静電気で感電し、負傷した。当該兵士は、1日間の休務が必要な傷害を負った。

  • 返信 743mg ID:g2MTM0NzY

    ヒンデンブルク号が爆発したのも、その静電気が原因なんだってな。

  • 返信 743mg ID:g1NDMxODc

    こんなの修理する役やらされる方が嫌すぎるわ

  • 返信 743mg ID:g1NTUxMDk

    Youtubeに動画あるけど、ハリアーAV-8(重さ8トン)のフロントのギアが出なくなったときは、空母の上に台を用意してそこに鼻乗せて着陸させてたよ
    この動画と同じ程度のサイズのベル412が訓練中に山にぶつかってスキッドが壊れた時も、木のパレット積み上げてそこに着陸してる動画ある

  • 返信 743mg ID:g2MTM0NzY

    なるほど、そういう方法をとることもあるんだね。

  • 返信 743mg ID:A1ODY5MjE

    昔の衝撃動画でよくやってたな
    滑走路で高速で走る自動車にのった整備士が飛行機のタイヤ出すやつ

  • 返信 743mg ID:M1MTg5MDc

    この腕があったら着陸できそうな気もするが、ちょっとでも傾いたらペラが接触して大破するからリスクが高くてできないんだと思う。

  • 返信 743mg ID:I2MzAxMjg

    このあと頭パーンなったんだよね…

  • 返信 743mg ID:M2NDEyNTI

    一方ロシアは手頃な大きさの木材を置いて着陸した

  • 返信 743mg ID:I5MDgyMjM

    完全なる現場猫案件

  • 返信 743mg ID:M1MTg5MDc

    この高さならみんな「せーの」で飛び降りれると思う

  • 返信 743mg ID:A4MTExMjY

    よく分からんがヘリコプターってタイヤの意味あるの?スキー板みたいなのでよくね?

  • 返信 743mg ID:M1MTg5MDc

    そのあとの移動用じゃない?タイヤ=クッション=サスペンションみたいな感じ?

  • 返信 743mg ID:IzODc3OTc

    タイヤが付いてると飛ばなくてもけん引して移動できる。

  • 返信 743mg ID:MyOTc5NDU

    人の力で車輪なんか下せないと思ってたけど何とかなるんだな
    何か油圧シリンダーとかで出し入れしてるなら人の力では無理って思ってた

  • 返信 743mg ID:MwOTMyMzY

    『アパム、ビールケース持って来い』

  • 返信 743mg ID:g0NzY1OTQ

    機体から足場をぶら下げて作業じゃだめなのかね

  • 返信 743mg ID:Q1MDgxMTE

    この状態なら羽だけをすっ飛ばしてスッと着陸できればいいんじゃね
    どこ飛んでいくか分からんがヘリの乗客は助かるべ

  • 返信 743mg ID:Q0MjgwMzc

    一人でオナニーするのはやめてください! 🍌💦

    本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 🥰

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    56 コメント 【動画】17台もの車に衝突する隕石のような車が目撃される(ホノルル)
    ひっでえ・・・。ホノルルのアラ・ワイ通りで撮影された火花を散らしながら17台もの車に衝突した車のビデオです。ハワイニュースナウによると飲酒運転の疑いがある34歳の男が病院に運ばれたそうです。こういうのって損害賠償的なものってどうなるの(´・_・`)被害車が17台ともなるととんでもない金額よね(@_@;)
    34 コメント そこは車では無理だろう?というほとんど壁!な岩を登ってしまうトラックの映像。
    ちょっとこれカメラがせこいな。最初垂直に近い岩山かと思った。そう見えるように傾けているのだろう。実際には50度くらい?かも。それでも凄いんだけど。
    83 コメント これは素晴らしい。緊急車両のために大きく避けて通りやすくするポーランドの高速道路。
    こんな場面でイライラしちゃうのはどこの国の人も同じだと思うんだけど、こうした方が結果的に早く動けるようになるんだろうね。ポーランドの高速道路で撮影された緊急走行車両の車載ビデオです。これは素晴らしい。
    52 コメント 田舎に新しく設置されたラウンドアバウトで大混乱。多くの車が逆走してしまう様子を空撮した動画が面白い。
    想像以上に混乱してたwww05秒からで確認すると半分もの車が間違ってるwww間違いが多すぎて見ているこちらも混乱してしまうわ。ケンタッキー州イースタンに新しく設置されたラウンドアバウトで大混乱が起きる様子を空撮したビデオです。最初のトレーラーが「左折レーン」だと勘違いして反対車線に入ってしまったのが原因かな。みんな慣れてないから後続車もそれに釣られてしまった感じに見える(@_@;)たまたまどの方向からも対向車がいなかったから良かったけどここは案内標識を設置した方がいいねwwwちなみに右側通行なので右折で交差点に進入して反時計回りに回るのが正解です。
    66 コメント 【動画】イギリス海軍の機雷掃海艇がバーレンで別の艦に衝突してしまう。
    18日にバーレーンの港でイギリス海軍の機雷掃海艇、HMSチディングフォールドがHMSバンゴーに衝突。その瞬間を記録していたビデオです。双方に負傷者はいませんでしたが、当てられたHMSバンゴーは内部にまで影響する結構大きなダメージが(´・_・`)
    186 コメント 【事故】カーブを曲がりきれずにガードレール衝突&林に突っ込んだカワサキZ900RS乗りの車載ビデオ。
    それほどキツいカーブにも見えないのにな。という所が気の緩みに繋がったのか。友人とバイクツーリング中にカーブを曲がりきれずにガードレールに衝突し、そのままコントロールを失って林に突っ込んでしまったカワサキZ900RS乗りのヘルメットカムです。あっと思っても外側の路面が悪い所に乗ってしまったらどうにもならないのがバイクの怖い所だよね。
    77 コメント これはひどい。大荒れのなか釣りに出かけようとした小さなボートが危ない事になる映像。
    これは船長の完全な判断ミス。これだけ荒れてる海にその小さなボートで出るのは無茶すぎる(´・_・`)しかも小さな子供を乗せているし。フランス南西部カップブルトンのパス・デュ・ブカロで撮影された小さなボートが危ない事になってしまうビデオです。船長が落水する直前の乗客の動きを見ているとサムネイルのシーンでエンジンが止まってしまったんだね(´・_・`)再始動はできたみたいだけど次の大波に間に合わず・・・。