
全国高校生ディベート甲子園2019決勝戦の様子の映像。そもそもこういう大会があった事自体知らなかったのですが、自分が思っていたディベートとかなり違った(°_°) レベルが高いのは勿論の事、聞き取るのが難しい程の早口。これはかなりの訓練でこうなっているらしく、それをメモにまとめていくのも難しそうです。ディベートを見る側はどのような反論が来るのかを予想しながら楽しむ人が多いようで、「なるほど、予想通り」や「あぁ~!そう来たか~!」と思いながら見るのが良いそうです。
ディベートが始まるのは6分30秒からで、ディベートのテーマはフェイクニースは是か非か。かなり長い動画ですが、飛ばし飛ばし見ると良さそう(°_°)

120 コメント
【和歌山】ミニボートが転覆して海上保安庁に救助要請したユーチューバーの動画。
ほんとにボートがちっちゃくてワロタ。そのボートで外海に出るのは危険すぎやしないかな。陸地から直線距離でおよそ480メートル。和歌山県の沖ノ黒島にミニボートで渡ろうとして転覆してしまったユーチューバーのビデオです。あの岩場に一人で上陸するのは安定感のある和船でも怖いと思うわ。
ほんとにボートがちっちゃくてワロタ。そのボートで外海に出るのは危険すぎやしないかな。陸地から直線距離でおよそ480メートル。和歌山県の沖ノ黒島にミニボートで渡ろうとして転覆してしまったユーチューバーのビデオです。あの岩場に一人で上陸するのは安定感のある和船でも怖いと思うわ。

191 コメント
ドバイでテスト飛行中のドローンバイクが墜落する事故映像
ドバイで、ピーターズバーガーによって設立されたドローンバイク会社のホバーサーフが30メートルの高さから墜落。あわや大事故と言う所でしたが、運転手に怪我はありませんでした。しかし落下時の映像を見るとこのプロペラがマジであぶねー。運悪ければプロペラに首チョンパされそうな転落の仕方じゃん(°_°)何かこれカバーとか付けた方が良いって・・・。
ドバイで、ピーターズバーガーによって設立されたドローンバイク会社のホバーサーフが30メートルの高さから墜落。あわや大事故と言う所でしたが、運転手に怪我はありませんでした。しかし落下時の映像を見るとこのプロペラがマジであぶねー。運悪ければプロペラに首チョンパされそうな転落の仕方じゃん(°_°)何かこれカバーとか付けた方が良いって・・・。

78 コメント
これがプロ。緊急地震速報で雑談から瞬時に切り替える檜山沙耶キャスターの動画が話題に。
将棋の話で盛り上がっている最中に2.26福島県沖地震の緊急地震速報が流れた時のウェザーニュース檜山沙耶キャスターの対応が海外で話題になっていましたので紹介します。先月投稿された動画なのに1600万回も再生されてるw(゚o゚)w
将棋の話で盛り上がっている最中に2.26福島県沖地震の緊急地震速報が流れた時のウェザーニュース檜山沙耶キャスターの対応が海外で話題になっていましたので紹介します。先月投稿された動画なのに1600万回も再生されてるw(゚o゚)w

238 コメント
【東京】女児が川に流されてしまう瞬間の動画が怖すぎる(((゚Д゚)))
「待って!だめ!行かないで!」「溺れちゃう!誰かぁぁ!」結局、こういう場面での水難事故って親が目を離したのが原因なんだよなあ。流された何かを追いかけた小さな女の子が川に流されてしまう瞬間を捉えたビデオです。結果的に救助できたようですが、この男性だって掴まれて溺れた可能性だってあるんよね(´・_・`)
「待って!だめ!行かないで!」「溺れちゃう!誰かぁぁ!」結局、こういう場面での水難事故って親が目を離したのが原因なんだよなあ。流された何かを追いかけた小さな女の子が川に流されてしまう瞬間を捉えたビデオです。結果的に救助できたようですが、この男性だって掴まれて溺れた可能性だってあるんよね(´・_・`)
関連記事

65 コメント
【動画】広島の山中で罠にかかったネコを解体して唐揚げにして食べた男。2023年振り返り特集3月編。
今年もあっという間に12月。ここで1g恒例の2023年の動画記事を振り返る特集です。あんな動画やこんな事。見逃していた方はこちらの記事からどうぞ。1月〜11月まで、今回はアナリティクスが使えないのでコメント数からピックアップしています。各動画のタイトル横から過去記事に飛べます。
今年もあっという間に12月。ここで1g恒例の2023年の動画記事を振り返る特集です。あんな動画やこんな事。見逃していた方はこちらの記事からどうぞ。1月〜11月まで、今回はアナリティクスが使えないのでコメント数からピックアップしています。各動画のタイトル横から過去記事に飛べます。

57 コメント
イーロンマスクが脳と機械を繋いで、思い浮かべるだけで操作出来るインターフェイスを明日発表する模様
イーロンマスクが脳と機械を繋いで、思い浮かべるだけで操作出来るインターフェイスを明日発表(日本時間29日朝7時)される模様。2017年にイーロンマスクが発表したNeuralinkが遂に実現可能段階に入ったと言う事なんでしょうか?脳波で操作するデバイスとかは今までもあったけど脳を直接コネクタで繋ぐって言う発想はあっても中々実現出来なかったはず。何処まで出来てどんな手術になるのか、そして危険性は無いのか色々気になりますが、凄い楽しみ。
イーロンマスクが脳と機械を繋いで、思い浮かべるだけで操作出来るインターフェイスを明日発表(日本時間29日朝7時)される模様。2017年にイーロンマスクが発表したNeuralinkが遂に実現可能段階に入ったと言う事なんでしょうか?脳波で操作するデバイスとかは今までもあったけど脳を直接コネクタで繋ぐって言う発想はあっても中々実現出来なかったはず。何処まで出来てどんな手術になるのか、そして危険性は無いのか色々気になりますが、凄い楽しみ。

45 コメント
【速報】中国東方航空MU5735便のブラックボックス、墜落現場付近で回収される。
21日に発生した中国東方航空MU5735便の墜落事故。その現場近くからブラックボックスの一つが回収されました。ただ損傷が激しく、見つかったのがフライトレコーダーかボイスレコーダーかは分かっていません。それでも見つかったのは重要だよね。これが有るのと無いのとでは事故調査が大きく変わってくるし。一つが見つかったという事はもう一つも必ずどこかにあるだろう。
21日に発生した中国東方航空MU5735便の墜落事故。その現場近くからブラックボックスの一つが回収されました。ただ損傷が激しく、見つかったのがフライトレコーダーかボイスレコーダーかは分かっていません。それでも見つかったのは重要だよね。これが有るのと無いのとでは事故調査が大きく変わってくるし。一つが見つかったという事はもう一つも必ずどこかにあるだろう。

82 コメント
【動画】18歳の少女にイタズラをして痛い目にあったやつwwwww
車の窓を開けて投げつけたのはカップに入ったレモネード。インディアナ州の洗車場で顧客がアルバイトをしていた18歳の少女の顔に向けて飲み物を投げつけるという事件があり動画が炎上しています。間髪を入れない仕返しはグッドでしたが、ショックを受けただろうなあ・・・。
車の窓を開けて投げつけたのはカップに入ったレモネード。インディアナ州の洗車場で顧客がアルバイトをしていた18歳の少女の顔に向けて飲み物を投げつけるという事件があり動画が炎上しています。間髪を入れない仕返しはグッドでしたが、ショックを受けただろうなあ・・・。
コメント
高校生ディベート甲子園が何だか凄かった 想像していたディベートと何かが違うwwww へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

112 コメント
フロリダで完成直後の歩道橋が崩壊して8台の車が下敷きに。複数の死者も。
うわあ・・・。動画にも下敷きになって潰されている車が何台か映っていますね。フロリダ国際大学の北側に新しく設置されたサウスウェスト8th通りを渡る歩道橋が崩壊し8台の車が下敷きに。複数の死傷者が出ているもようです。この橋は10日に完成したばかりだったんだって・・・。
うわあ・・・。動画にも下敷きになって潰されている車が何台か映っていますね。フロリダ国際大学の北側に新しく設置されたサウスウェスト8th通りを渡る歩道橋が崩壊し8台の車が下敷きに。複数の死傷者が出ているもようです。この橋は10日に完成したばかりだったんだって・・・。

78 コメント
首都高で鬼加速ポルシェが事故。2022年を振り返る話題になった動画1月編。
2022年も残りわずか。今年も多くのコメントありがとうございます。ここでは月ごとに人気になった動画をアクセス数とコメント数からピックアップしています。見逃していた動画がみつかるかも(^^)速報など一部除外しています。1月〜11月分まで。今月の分は右側の人気記事ランキングから。(スマホはフッター)
2022年も残りわずか。今年も多くのコメントありがとうございます。ここでは月ごとに人気になった動画をアクセス数とコメント数からピックアップしています。見逃していた動画がみつかるかも(^^)速報など一部除外しています。1月〜11月分まで。今月の分は右側の人気記事ランキングから。(スマホはフッター)

160 コメント
こんな嫌そうな花嫁みたことないwww嬉しそうな花婿とのギャップがつらすぎる(´・_・`)
人生最悪の瞬間かよwwwつらいなあwww売られたのかなあwww中国で撮影されためちゃくちゃ嫌そうな花嫁さんのビデオです。花婿のチッスを直ぐに拭い取ってつば吐いた?wwwこの後無事に初夜を迎えられたのかなあwww
人生最悪の瞬間かよwwwつらいなあwww売られたのかなあwww中国で撮影されためちゃくちゃ嫌そうな花嫁さんのビデオです。花婿のチッスを直ぐに拭い取ってつば吐いた?wwwこの後無事に初夜を迎えられたのかなあwww

78 コメント
【動画】これはひどい。通る車がみんなパンクする魔の道路。
これ最初、撮影者が撒菱でもばら撒いて動画を撮っているのかと思ったわ。どうやらここは急に現れた歩道の段差に多くの車が乗り上げてしまうというポイントらしい。車線を逸脱した車が悪いんだけど、分かりづらいなあ(´・_・`)
これ最初、撮影者が撒菱でもばら撒いて動画を撮っているのかと思ったわ。どうやらここは急に現れた歩道の段差に多くの車が乗り上げてしまうというポイントらしい。車線を逸脱した車が悪いんだけど、分かりづらいなあ(´・_・`)

117 コメント
バカッターの予感。レモンティーを絶対に売ってくれないファミリーマート東風平。
沖縄県島尻郡八重瀬町東風平(こちんだ)のとあるファミリーマートの店員さんがレモンティーを売ってくれない。何度呼びかけても店員さんいるのに売ってくれない。これって訴えられる?と投稿したビデオが話題になっているようです。別に面白くもなんともない動画ですが後で炎上しそうなので念のため紹介しておきます。これ動画の前に店員さんと何かあったろ(´・_・`)39秒のところで出てきた店員さんの目が普通じゃないもん。何かして怒らせたんだろ?
沖縄県島尻郡八重瀬町東風平(こちんだ)のとあるファミリーマートの店員さんがレモンティーを売ってくれない。何度呼びかけても店員さんいるのに売ってくれない。これって訴えられる?と投稿したビデオが話題になっているようです。別に面白くもなんともない動画ですが後で炎上しそうなので念のため紹介しておきます。これ動画の前に店員さんと何かあったろ(´・_・`)39秒のところで出てきた店員さんの目が普通じゃないもん。何かして怒らせたんだろ?

275 コメント
新型コロナとインフルエンザは全く別物でヤバいウイルスだと言う事が分かる映像
新型コロナとインフルエンザは似たようなものだと言う人が多いですが、この動画を見ると新型コロナのヤバさが分かりました。ワタシ自身も「似たようなもんだろうなぁ」と思っていたのですが、ちょっとこれはヤバそう。症状事態は確かに似ていて若者は”まぁ死なない”と言う点はインフルに似ているのですが、その感染力が凄いようです。このままいくと誰しもが新型コロナの苦痛を味わってしまう可能性が・・・。
新型コロナとインフルエンザは似たようなものだと言う人が多いですが、この動画を見ると新型コロナのヤバさが分かりました。ワタシ自身も「似たようなもんだろうなぁ」と思っていたのですが、ちょっとこれはヤバそう。症状事態は確かに似ていて若者は”まぁ死なない”と言う点はインフルに似ているのですが、その感染力が凄いようです。このままいくと誰しもが新型コロナの苦痛を味わってしまう可能性が・・・。

58 コメント
パリ同時多発テロ事件を受けて現地パリのフランス人たちの反応は。混乱する現地レポート。
129人がテロリストらの銃撃により殺されたパリ同時多発テロ事件、その混乱する現場を取材したウェブメディアVICEによる現地レポートです。ムスリム=テロリスト、イスラム教=悪じゃないんだけどそんな流れができそうな雰囲気があるインタビューですね。
129人がテロリストらの銃撃により殺されたパリ同時多発テロ事件、その混乱する現場を取材したウェブメディアVICEによる現地レポートです。ムスリム=テロリスト、イスラム教=悪じゃないんだけどそんな流れができそうな雰囲気があるインタビューですね。
はえーなあ
こ
れ
は
お
も
し
ろ
い
赤穂浪士は義士か不義士か
中国語かと思った
バカには分からないんだよ
制限時間があるせいですね…
本末転倒
管理人の説明なげーよ
貴族の愛した偽のリゾート都市ニース
日本人がバカって言われる原因がこの動画にまとまってるな
珍しく同意できるコメントが有るな
お前らの意見には根拠が無い。
この高校生らとディベートしたら確実に負けるぞ。
debate competition us でググっていくつかの動画を観ればこの動画のアホさがよく分かる
ぶっちゃけ、2ちゃんねらーの方がレベルが高い
それでもゴミの中での上という意味だけど
なんでこれが馬鹿なの?
万人に聞こえる声と速度でないと意味ないじゃんw
ほんとそう思う
野球見てレベルたけーなって思うのとはわけが違う
別に万人に聞かせる訳じゃないだろ
そういうのを競う競技なんでしょ?
ラップで遣り合えYo
舌足らずな話し方が腹立つ
いや決められた時間内に相手に伝わりやすく説明する能力もディベートに含まれるんじゃないのか…
論破マウント取り合戦
正しいことというより言い負かそうとする姿勢が大事だから
ラップバトルと同じ滑稽さ
よく訓練された滑舌の悪さ
広告の効果音がうるさい
何言ってんのかわかんねえ
噛みまくりだし滑舌悪いし何を競ってんのこれ
これに限らないけどマニアックな分野がマニアックに進化することよくあるよね
部外者からすると何?ってなるやつ
正しいか正しくないかより如何に我を通すかを重視した口喧嘩養成講座だね
ディベートって要するに口喧嘩で勝敗を争うものだからね
正しさを問う議論とは根本的な目的が違うんだよ
中学生の時にディベートの練習みたいなことやった。
指導者からは「根拠なく頭ごなしに否定することはなし」というルールを設定されていたんだけど、自分の意見に対して「そら無理やろ」と根拠なく否定されたので指導者の方を見ると「いや、無理やろ」と同じく根拠なく否定された。
それから大学の途中まで、大勢に対して自分の意見を言うのが怖くて仕方なかったのを思い出した。
ただの負け犬だろ。
お前の意見なぞ聞きたくない。
1.その当時のあんたとディベートするだけの価値を相手に感じさせられなかった
2.根拠無くと言ったが相手を納得させられるだけの根拠は提示できたのか
3.ディベートと言う名のやる気のないおままごとだったか
さあどれだ
審判は無作為で選ばれた一般のオジサンでもう一度やったら
結果は違った
閉鎖的な環境ではパワハラしかり理不尽が通るのよ
新進歌手による新春シャンソンショー
武力の前には無力だ
ジャッジは聞き取れていますよ。F1のレースとこれは同じ。ものすごい訓練をした上での戦いです。なお、ディベートは、相手を言い負かすのではなく、ジャッジを説得する議論のスポーツです。
その肝心の「ジャッジを説得する」とは、具体的に何のどういう視点を
見てるのかって事でしょ問題は。
こんな無意味なことに貴重な時間を費やしてバカだねぇ
滑舌のゴミさが戦闘力に直結しちゃ駄目でしょ
これだよな。
早いのはまだわかるが聞き取れなかったら意味無い。
最近の高校生はすごいな
よく中学校にいたメガネくいっのハカセキャラだな
アホすぎるだろこの大会
とりあえずゆっくり話せヴォケ
ディベートで変な早口とか、こういうことやっているから国際社会での競争力が落ちるんだよなぁ
カチュジェチュが悪い
滑舌悪すぎんだよ
早い話、マウントを取り合う大会ってことか
時間内に情報詰め込む競技なのか?
それで聞き手が速聴できるの前提なのかね?
それなら多少解かるが、相手に理解納得させて論破するのが
ディベートなのかなぁと思っているけどそうでもないのかね?
きもそうだから見ない
最後で
もう一度ゆっくり日本語でお願いします。
と言ってみたい
同意します
すっごい早口でしゃべるじゃん
立論は原稿用紙何枚分とか文字数制限でまとめさせりゃいいのに
自分が大学生だった頃のディベートと大分違うなぁ。
何言ってるか聞き取れないわ・・・
早さ云々ではなく、「か行」の活舌が悪い。だから聞き取れない。
これがディベートだと思い込んでしまうとかわいそうですね。
「き」をこういう発音で話す人を出すべきではない
これは議論・討論じゃないwひどい~
設問は事前に公表(問題点の調査等、議論に資する)
ただし設問への賛成派か反対派か、どちら側に立脚するかは「直前」に指定←重要
ただ、自由討論とはいえども、議論のテンポを維持するための、司会者による次の論点への誘導が重要(この司会者では残念ながら無理)
3分17秒、3点読み上げて「…以上の2点です」ガクッ
日本のものは何でも目的と手段が入れ替わっちゃいがちだよね
日本が衰退していくのがよく分かる
ここで結果だして早慶にAOで行くんだろ
主張するだけならだれでもできるぞ議論しろよ
内容以前に何を喋ってるのか全く聞き取れない
彼らの喋りは実社会で全く役に立たないことを一生懸命やってる馬鹿集団
やっぱワイの母校だった(笑)
昔からなんか出場して優勝しとった(笑)
めっちゃ早口で言ってそう
相手を納得させる要素ゼロやね、ディベート(笑)が得意なコミュ障を育ててるだけだわ
マジでそれな
ホントに意味がないわこれ
早口で何言っているかわからないから、字幕を表示させてみたら更によくわからなくなってしまった、、。
フェイクニースってなんやねん
ニュースを伝えなさい
ディベートなんてやり始めたからくだらない屁理屈を言ってくる若者が増えたんだよ。
こんなん天龍にやらせたら誰も勝てんぞ
ああいえば上祐
フェイクニュースを流させる大元が政治家だと知ったらガッカリだろうなぁ
デッチ上げなんかもよくある
構音障害の奴は何いってるかさっぱり聞き取れんぞ
つうか事前に用意したメモ読んでるだけで意味ないだろこれ
ちゃんとした方向で努力しろよ
何しゃべってんだか聞き取れないとか意味あんの?
今日宗教じみた集まり嫌いですわ
ディベートとは相手の発言を遮って自分の主張をまくし立てることである
ロボットのやうだ。
ちょっと衝撃をうけた。日本人は頭が悪いって言われても言い返せないね、これだと。
屁理屈選手権か。
あと、発音障害で何言ってるか解らん。
聴衆に響かないと意味ないじゃん
と思ったけど
日本では偉い人だけ押し切ればそれでいいから
ネットでやってる論破合戦と同じっす(笑)
ここでやってる不毛な議論と大して変わらないじゃん。
あっ、ごめんひろかずさんに失礼な単語を使ってしまった。
日本人がコミュニケーションが苦手、又はできないという理由は色々ありますが
一番の原因は教育が悪いからです。
子供の時から学校でも家庭でも教わっていない、学んでいないからです。
何故教えないかというと、コミュニケーションを重視していないからです。
だから正確に教えられる日本人もいないです。
難しい問題に対して、正しく答える人間を高く評価する、これが日本の教育です。
本来、ディベートというものは、ごく普通にできなければいけません。しかし映像のような近年のディベートはちょっと様子が違っていて、単なる自己主張の傾向が強いですね。
コミュニケーションの基本は、相手を尊重することです。
残念ながら今の日本人に最も欠けている部分ですね。
くだらない話題でも敵味方作りたがる輩多いもんな
>コミュニケーションの基本は、相手を尊重することです
その通り。相手の主張が正しいかどうか以前に、相手の言いたいことを
キチンと理解すること、相手が何についてなぜ不条理を感じているか、
そのことを煙に巻かず、正面から受け止めた上で、
平易な納得をして貰うために明晰な言語化を心がけること。
早口で喋ればOKなんだな。
早口すぎて全くわからん。どこがディベートなんだ?あほかよ
これは早口大会だな。
滑舌はともかく、この程度で早口すぎるって
おまえらどれだけトロい田舎もんなんだよ
俺なんかYouTube動画はぜんぶ2倍速で再生しないと
トロくてイライラしてくるんだが
マイクの感度も問題だけど、この高校生たち本当に活舌悪いし、速く読もうとして文字を飛ばしている。単語が所々聞き取れないじゃないか。会場にいる人と同様に、文字で立論を読まないと、理解できないだろ。全体として、レベルは低いかも知れないけど、実際に自分でやると結構大変だから、仕方がない。
アメリカ擁護が多いけど、あれも問題だらけだぞ。キャッチフレーズみたいに、同じ言葉を繰り返して、聴衆を味方につけた方が勝ちというシステム。論理も何も無くても勝ってしまう。政治家のスピーチと似ている部分が多い。
ウーマンラッシュアワーだな
こういう「世の中を大して知りもしないクセに偉ぶる」
クソガキって本当にタチが悪いからな
もっと他に勉強する事あんだろうがよ
俺からして見ればこいつらもグレタも大して変わらん
そしてお前も俺もこいつらも対して変わらん
滑舌良ければ聞き取れる速度だな
言ってることはともかく
発声や滑舌の練習をしてないってことは伝わってきたわ
何言ってるかさっぱりだね。伝わらないならやらないのと同じ。
いっそのこと法廷みたいに、文書でやり取りすればよいのに。
いや逆に日本の法廷は文書も大事だけど文書だけじゃなく
口頭のやり取りも両方をすべき
ただの5chねらーやん
声優養成所かな
マイクの状態が悪い、声がこもってる
内容以前に全然聞き取れないw
日本語って気付くのにしばらくかかった。
低学歴のニート共が優秀な高校生を叩く地獄はここか?
実際の会場にいたらもうちょい聞き取りやすいよ
アメリカのディベートと比較して(?)頭ごなしに批判する人いるけど、日本にも英語ディベートあるから是非見て欲しい。即興型とか準備型だったりたくさんフォーマットがあって、全国レベルとなるとスピーチもむちゃくちゃ上手いから。
あと論題に関してあまり知識がないから聞き取りにくいのもあると思う。半年間ディベートをやり込めば「深刻性1 しそ…」くらいで「思想の自由市場か。」ってなるから
息子が英語ディベート部だわ、偏差値65以上の学校ばかりで帰国子女もたくさんいるから狡いって言ってたわ。
因みにオフェンス、ディフェンスを交互に何回かやってジャッジしてもらうポイント制らしい。
ルールも色々ある、関係ない事言ったり墓穴掘ったりとかは相手にポイントとか。
連投スマソ
「Academic Debate」の章でも紹介したとおり、戦後米軍に占領されていたことも手伝ってか、アメリカ原産のこのスタイルに日本は強い影響を受けています。中でも影響が大きかったのが、1947年から東部を中心に始まった「National Debate Tournament(NDT)」と呼ばれる全米大会です。(中略) ロジックをとにかく尊重する彼らのスタイルは、「地上最速の英語」とまで形容された、ネイティブでも聞き取れない超高速スピーチを生み出し、その一般聴衆に理解しづらいディベートスタイルには、次第に内部からも反発が起こるようになります(いかに彼らのスピーチが高速化していったかは、NDTがまとめた資料を見るとよくわかります。1スピーチで引用した資料が50枚を超えることはざらです)。おわり
アメリカのディベートが〜って言ってる人はまずパーラとアカデの違いを知っているのだろうか。
早口自己満足弁論大会
めっちゃ早口で言ってそう(実際言っている
最初中国語かと思った
抑揚強勢とかも気にせず文字列として詰め込んで喋っているから聞き取りづら過ぎるな
これみて馬鹿とか言ってる奴……
ディベートの競技者層的に偏差値えぐ高い高校ばっかりよ…申し訳ないけど馬鹿なのは申し訳ないがあなた達、負け惜しみにしか聞こえないね
なんか鮮魚市場のセリみたいだなw
気持ち悪いナニコレ??宗教?
大会の為のものになるからなw
まあ、仕方が無い
武道でも普段の練習と大会競技用の動きは違うだろ
顔真っ赤にすると、こう言う早口の人を夜の駅で見かけたことがあるけど。昼間でも何言ってるか分からんなw
わざと活舌悪くして相手に議題わからなくしてんの?
立題とか前もって持ってきてる原稿を読み上げてるだけだし、時間じゃなくて文字数を制限しろよ。これは大会側が悪い
ディベートで重要なのは質疑なんだがこれテレビのコメンテーターレベルだよ
いかに自分の立論につなげる為の結論ありきに話してるだけ
詭弁を弄するのも辞さないディベートとか本末転倒だと思うわ
滑舌悪いけど気にせずガンガン早口で進めてるって感じかな
しっかり聞き取れる方が好き
競馬の中継かと思った。
ふぅーん。凄いね
言葉のスピードとその人の持つ説得力って全然関係ない、某メンタリスト見たらわかる
どこに持ってっても使い道のない技術