このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

こりゃすげぇ!!特別に防水されたTOYOTAのハイラックスのラジコンが水中を走る映像

特別に防水加工をしたTOYOTAのハイラックスのラジコンを氷上で動かし、そして水中を走らせる映像。すいすいと水中を進むラジコンは不思議な感じだけどすげー(°_°)ちなみにこれは防水加工が上手くいっているか動画をテストする実験動画だそうな。
2020年02月20日 00:00 ┃
65 コメント 【動画】ナビ、ライブ翻訳、AI助手を備えたスマート眼鏡が予約受付を開始。
これはいい。ナビゲーション、ライブ翻訳、メモ帳、プロンプター、AIアシスタントにスマホの通知。Even Realities社のスマートグラス「G1」が予約受付を開始しているようです。発送は8月中に開始されお値段は599ドルから。気になるバッテリーの持ちは最大で1.5日間。まだ手を出すには早いかもしれませんが、こういう技術は楽しみですね。
65 コメント 割れる瞬間が気持ちいい。飛矢というクサビを打ち込んで大きな石を割る作業の映像。
少し前に保存していたYouTubeなんだけどとんでもない再生数になってて驚いた。愛知県岡崎市の山石屋さん有限会社中根石材の中根氏による石割り作業のビデオが人気になっていましたので紹介します。ハンマーで打ち込んでいるのは飛矢と呼ばれる石切り用のクサビ。動画2で使われているのはセリ矢。こちらの記事によると中根石材では現在中根氏一人で採掘から石割りまでを行っているんだって。
52 コメント 200万イイネを集める射撃場で笑った9秒動画がこちら。
最初何が起きているのか分からなかったけど2回目でワロタ。美しく入ってんのなwww髪の中を抜けたあとすこっと。TikTokで200万イイネを集めていた射撃場で笑った9秒動画です。紹介はTwitter版で。それにしてもTシャツが可愛いね。ナイキなの?欲しい。
55 コメント 怖すぎ。火を吹く寸前の無線ルーターが撮影される(((゚Д゚)))
やべえ!これたまたま気付いたから対処できただろうけど、居ない時だったらと思うと(((゚Д゚)))確実に火事になっていたよね。韓国ネイバーで「スチーム機能付き中国製ルーター」と紹介されていた恐ろしい無線ルーターのビデオです。ずっと繋ぎっぱなしの物は信頼のあるメーカーの物を使いたい。【お知らせ】スマホページで意図しないクリックが発生しています。コメントをいただき、こちらでも確認できました。現在調査中です。申し訳ございません。






関連記事

37 コメント 川の氷を切り出して旅するロシアン。ロシア流野外パーティーが自由すぎてwww
楽しそうwwwこういうお馬鹿な仲間が15人もいるって羨ましいわ。みんないい大人だし。ドン川の氷をチェーンソーで切り出して流されながら遊ぶロシアンたちのビデオです。32秒の所で二人でくるくる回してるのは何だろ。50秒の鯉は流されながら釣ったのかな?みんなそれぞれ別の遊びをしていて笑えるwww
41 コメント パイプ状の楽器でドント・ストップ・ビリーヴィンを演奏する動画が高評価。
高音も綺麗にでるもんだね。自作の楽器かと思って再生しながらコメントを考えていたんだけど、どうやらブームワッカー(amazon)日本名:ドレミパイプという楽器で20年以上前から売られているものらしい。そんな楽器でジャーニーの「ドント・ストップ・ビリーヴィン」を演奏するビデオが人気になっていましたので紹介します。ハンドベルもそうだけど一つのメロディーを分担して演奏するのってどうやって覚えるんだろうね。相当難しいんじゃないのかしら。
179 コメント 【動画】PS5のバイクゲームがあまりにもリアルだと話題に。
なんだこれ路面の描写がすごいのかな?あとめっちゃヌメヌメ動いてる。リアルライディングシミュレータ「RIDE4」のプレステ5版があまりにもリアルだと人気になっていたビデオです。マシンが少し作り物っぽいけど背景などはほんとすごいね。パソコンの方は4K2160p60で再生してください。
55 コメント 【動画】ブラジルでサッカーの新しいタックルが発明される。
上手く行ったから良かったけど頭をもろに蹴られる危険がありそう(笑)今月2日に行われたカンピオナート・ガウショ、ジュベントゥージ対グレミオの試合で撮影された2番のディフェンスがGJ動画です。

最新ニュース

コメント

こりゃすげぇ!!特別に防水されたTOYOTAのハイラックスのラジコンが水中を走る映像 へのコメント

  • 返信 743mg ID:QxNzE3MTM

    また初1ゲット2度めの成功?!w

  • 返信 743mg ID:A1MDk4Mjg

    TOYOTAってラジコンも作ってたんだな

  • 743mg ID:MzNjI4MDI

    俺の息子も防水加工してくれんかな直ぐ漏れちゃうから

  • 743mg ID:Q0OTIwOTg

    ↑ 締まりの悪いパッキン息子ごと交換せぇへんとムリや

  • 743mg ID:g2NjU0ODI

    蠅ラックス

  • 返信 743mg ID:IxMDg3NTI

    【悲報】嫁をチ●コ19cmの黒人に寝取らせたらこうなったんだが…

    この動画は興奮した

  • 返信 743mg ID:E3MTE0ODg

    妄想お疲れ様です♪
    安らかに一人で眠るがよい♪

  • 返信 743mg ID:UyMzQ2MzU

    ラジコンとは気が付かんかったwwワロタ

  • 返信 743mg ID:ExNjA3MzA

    テロリストがよく乗ってる車のラジコン

  • 返信 743mg ID:IyMTc3Nzg

    アンチTOYOTAが発狂してますな

  • 返信 743mg ID:IxMDM4MjE

    水中でも電波届くのか
    そういや潜水艦のラジコンもあったっけ

  • 返信 743mg ID:I2MTQ1MTQ

    深みにハマったらアウトな気がする

  • 返信 743mg ID:EwMDg0NTg

    ラジコンやってる者から見ると何がすごいのかわからん!

  • 返信 743mg ID:AxMzA2NDQ

    な! この程度の事がトヨタには出来ないんだぜww
    何が純利益2ちょ円だよ笑わすナっつーのwwww

  • 返信 743mg ID:M0MDI4MTc

    放熱犠牲にして全部コーキング剤で埋めてしまえば
    防水は割と簡単に達成できそう

  • 返信 743mg ID:I2ODU5NTY

    雪上レースとかで昔からタッパーに入れたり
    ツワモノはゴム風船に入れて縛ってコーキングとかやってるらしいよ
    ECU以外は基本濡れても大丈夫だし

  • 返信 743mg ID:I2MDEzMzk

    RN36
    タミヤで出してたの欲しかったな

  • 返信 743mg ID:I3NDY4OTM

    タミヤのサブロク持ってるけど動画のような走行性能持ち合わせてないよ。これはアキシャル製のクローラーだね

  • 返信 743mg ID:I5NzIzMjg

    タイトルがラジコンまでみえてなかった(´・ω・`)

  • 返信 743mg ID:U4NjA3MzE

    昔、タイヤでラクダみたいなバッテリーの時代に防水ラジコンってあってな
    ワーゲンオフローダーって

  • 返信 743mg ID:A4Mzk2Mzc

    ありゃ、車載カメラの映像が見れると思ったのに。

  • 返信 743mg ID:Q0OTIwOTg

    駆動部のジョイントは熱収縮チューブで可動部のベアリング等は
    MTBサスグリス充填に節穴はシール剤で桶?よう知らんけどGJ!

  • 返信 743mg ID:YwOTMxNTA

    バリカンもひげそりも防水だからラジコンも防水にできるやろうな

  • 返信 743mg ID:k0ODUyNTY

    実車でやれよ

  • 返信 743mg ID:c5MDU5MjM

    車載カメラつけたらめちゃいい絵が取れそう

  • 返信 743mg ID:g2NzQ1MDg

    30年前のホビーラジコンも受信機だけ適当に防水すれば普通に水中走れたよ?

  • 返信 743mg ID:YxMjc5MDY

    モノ自体は昔からあったけどな。
    ラジコンの雑誌を読み漁ってるレベルの
    マニアにしか知られない存在だっただけ。

  • 返信 743mg ID:E2NDIxMjk

    こりゃすげぇ!!そろそろ再生数が5000万
    こりゃすげぇ!!なのにgoodが少なくてbadが多い

  • 返信 743mg ID:A1NDM1NzQ

    防水でも使い終わったら、ギアの掃除やグリスアップしてやらんとサビるんだよね。

  • 返信 743mg ID:EyNzQ1OTc

    水場でなくとも、走行後に手入れしなかったら普通に破損する
    あとギヤーは普通樹脂

  • 返信 743mg ID:EwMzE1Mjc

    >防水加工が上手くいっているか動画をテストする実験動画
    つまり、どういうこと?

  • 返信 743mg ID:IxNTg5MTg

    「キミのラジコンでマネしちゃダメだぞ」

  • 返信 743mg ID:IxNTg5MTg

    浮力どうなってるんだ?
    水底走ってるじゃん浮かないようになってるんだなと思ってみてたらちゃんと浮いてくるし、かと思ったら馬場図に沈む場面もあるし。

  • 返信 743mg ID:I2MjQxNTQ

    なんかスゲェ楽しそうだな
    ラジコン欲しくなってきた

  • 返信 743mg ID:A3NDE0NTQ

    次は実車で頼む

  • 返信 743mg ID:QzOTUyNTk

    車だけがラジコンじゃない
    Martin Pickeringの動画も紹介してくれ

  • 返信 743mg ID:QyMjQ3NjA

    よお壊れないなぁW

  • 返信 743mg ID:EyMjMyMDc

    なんかかわいそう

  • 返信 743mg ID:Q1MTIwNTE

    まぁ水中走らせるミニ四駆のレースとか何年も前からあるから簡単に防水できるんじゃない? しらんけど

  • 返信 743mg ID:AwODA2MzM

    ワイルドウイリス期のタミヤRCオフロードカーは水中を走れてた気がする。

  • 返信 743mg ID:g5NTQ2ODg

    ラクダバッテリーのバギーチャンプ ワ-ゲンオフローダ フォードレインジャーが完全防水だった 同じ時代にハイラックスとシボレブレイザー4WDがあってカタログでスケボー少年引っ張ってたの見てあこがれた もう50近い爺だ

  • 返信 743mg ID:U3NTkwMDg

    30年くらい前にキーエンスが防水受信機や防水アンプ出してたなぁ。。。

  • 返信 743mg ID:MzNjc4MjI

    一人でオナニーするのはやめてください! 🍌💦

    本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 🥰

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    38 コメント 【20秒】おい最後www川に落としたサッカーボールの回収に全力で挑んだ大人たちが(ノ∇`)
    帽子のガッツポーズと最後の白シャツがめちゃ好きwww川か海に落としてしまったサッカーボール、それを五人力で回収しようとした大人たちの20秒動画です。3月に似たような動画を紹介していますのでそちらもご一緒に。
    226 コメント 【神奈川】どっちが悪い?自転車と車のトラブルが事故になって警察沙汰に。(うまごん)
    自転車の人が腕をかけているのを分かっていて動かしたのなら事件だし、絡まれて怖くなって逃げようとしたのならまた違うお話しになるんだよね。神奈川県厚木市愛甲2丁目の国道246号、りらくる前で撮影された交通トラブルのビデオです。ニコ生からなのでコメントが流れていますが。
    68 コメント 【動画】井戸を入口にした秘密の地下施設を作っている男。
    井戸が入口とかRPGゲームみたいで楽しい。自宅の庭に地下の秘密基地(シェルター)を作っているというDave Billings(@Tornado Dave)さんのビデオです。興味のある方は2つ目のYouTubeリンクにも動画がたくさんありますのでどうぞ。
    130 コメント 大理石はこうして切り出される。トルコの大理石採石場を撮影した映像がおもしろい。
    現代の重機と過去の技術の融合。へぇこうして切り出すんだ。トルコのアンタルヤで撮影された大きな大理石を切り出す作業のビデオです。動画2を見ると次に切り出す部分まで綺麗にカットされているようだけどあれはどうやって切っているんだろ。(動画追加)
    101 コメント いつか役に立つかもしれない動画。倒れて意識がない人を簡単に担ぎ上げる方法。
    意識がない人を持ち上げるのって相当大変なことらしい。寝転がった酔っ払いを無理やり立たせるとかしか経験ないけど。知っておくといつか役に立つかもしれないYouTube。倒れて意識がない人を人の手を借りずに一人で担ぎ上げる方法の解説ビデオです。3分10秒からはさらにそれを別の人に預ける方法。
    40 コメント 人が盗みを働く瞬間ってこうして動画で見るとめちゃくちゃ怪しいなwww
    女性と一緒に買い物に来ていて盗みを働いたのかこいつは。ギリシャで撮影された売り物で店員から手元を隠しながらレジ裏に置かれていた財布を盗む男のビデオです。こうして動画で見るとめちゃくちゃ怪しい動きだなwwwこれはプロなのか?それともたまたま目に入って出来心でついつい・・・なのか。プロだったとしたらチームでの犯行って事になるな。
    202 コメント 安いピアノ(5万円)と高価なピアノ(2億7千万円)の音色を聞き比べる動画が人気に。
    確かに後半に行けば行くほど良い音な気がする!だけど最初と2番目との差ほどではないかな?安いものから順に高価になっていくピアノの音色聞き比べ動画です。順に中古ボールドウィン54000円、中古オットー・アルテンブルク26万円、中古ベヒシュタイン540万円、スタインウェイB型1200万円、スタインウェイD型2700万円、そして最後のはピアニストのポール・ワイズさんが特注したスタインウェイD型カスタム「Pictures At An Exhibition」2億7000万円。これはちょっと芸術品みたいになってんね。