【衝撃】ローツェの山頂付近で撮影された顔がはっきりと分かるデッドボディ。防寒具の色あせっぷりを見ると相当長い間ここにあったのが分かりますね。ヒマラヤ山脈のエベレストの南に連なる山、ローツェの山頂付近で撮影された亡くなった登山者のビデオです。最近の記事によるとヒマラヤの山々には200を超えるこうしたご遺体が残されているんだって。
F1モナコGP、テレビでは放送されなかったマーシャルを轢きかけたセルジオ・ペレスの車載映像。 あっぶねえ(°_°)昨日のF1モナコGPで起きた信じられないハプニングのビデオです。9周目にヒュルケンベルグと接触したルクレールがパンクした影響でセーフティカーが入った12周目。ピットアウトするセルジオ・ペレスの目の前に破片を拾って戻るところだったコースマーシャルたちがw(゚o゚)wこれ国際放送では流れなかったよね。 乗物系 39コメント ┃ 2019年05月27日 16:06 ┃
世界の0.001%超大富豪たちのモナコGP観戦はこんな感じ。ヨットがすごすぎる。 サムネイルのは兵器を積んだらそのまま戦艦になるんじゃないのか!?なんだか世界が違いすぎて羨ましいとかそんなレベルじゃないね。世界の上位0.001%のお金持ちたちはこんな優雅にグランプリを観戦するという体験ビデオです。宝くじに10回当選してもこんな生活できないんだからね。世界のお金持ちたちはどーなってんの。 乗物系 69コメント ┃ 2017年06月01日 12:39 ┃
50年前のF1マシンでモナコGPのコースを走る。モナコ・ヒストリック・グランプリ 第9回モナコ・ヒストリック・グランプリ(シリーズB)で1958年製マセラティ250Fを走らせるFrank Stipplerさんの車載ビデオです。1958年といえばファン・マヌエル・ファンジオさんがいた時代の車ですね。最後にぶつかってきた赤いマシンはブリティッシュ・レーシング・モータースのP25で優勝はその前の青いクーパー・カー・カンパニーT51です。 乗物系 44コメント ┃ 2014年12月21日 06:36 ┃
F1モナコGPで小林可夢偉のチームメイトが病院に搬送される事になる激しいクラッシュ 5月28日、F1モナコGPの予選で小林可夢偉の同僚、セルジオ・ペレス選手(ザウバー)が病院に搬送される事になった激しいクラッシュの映像です。トンネルを抜けてヌーベル・シケインに向かうペレスがブレーキング時に側壁に接触、そして高速のままシケインのバリアに衝突してしまいます。この事故でペレスは脳震盪を起こしており、病院に搬送され大腿部の負傷が見つかり日曜日の決勝は欠場するとの事です。生で見てたけど、ちょっとドキッとする事故でした。大事に至らなくて良かったですね。 乗物系 44コメント ┃ 2011年05月29日 18:21 ┃