このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

新型シビック TYPE RがニュルブルクリンクFF最速を記録!7分43秒80(動画)

新型シビックタイプRがニュルブルクリンク北コースで性能評価テストを行いFFモデル最速となる7分43秒80を記録したそうです。そのフルラップ映像が公開されていましたので紹介します。これ価格はどれくらいになるのかな?なんだかんだで乗り出し価格450万円とかになりそう。コミコミ320万くらいのちょっと冒険しましたで買える価格帯にはならんだろうなあ・・・。エアコン、運転席以外のシートレスで300万円を切ったら趣味サーキット層に人気が出そうだけど。
2017年04月24日 22:29 ┃
125 コメント 重量制限10トンの古い橋を30トンオーバーの大型バスが通った結果、橋が閉鎖される事態に。
アメリカアーカンソー州ビーバー・タウンシップで制限重量を無視した大型バスが橋を渡る動画が投稿され問題になっているようです。この橋は1943年に建設された古い橋で動画にはバスの重量で橋が大きくたわむ様子が映っています。これにより構造検査のため橋が閉鎖される事態となっているそうです。デイリーメールには重量35トンのバスと書かれていましたがバスってそんなに重いの?
235 コメント 急カーブの先でUターンしている馬鹿すぎるスイフト乗りの動画が話題に。
「おまえ馬鹿かよ!あのさぁ馬鹿ですか?馬鹿かよお前わ!」これは言いたくもなるな・・・。想像力が欠如した人間に運転免許を与えてはいけない。あまりにも危険な場所でUターンしようとしていたスイフト乗りのビデオです。「わ」ナンバーだからとか知らない道で迷ったとか関係なしにこの運転手は酷すぎる。
49 コメント 【動画】離陸滑走中のアメリカン航空590便の右タイヤ全てがバーストしてしまう事故。
フロリダ州のタンパ空港で10日、フェニックス行きのアメリカン航空590便(ボーイング737-800)が離陸に向けて滑走中にタイヤがバースト。その事故のビデオです。飛行機は時速約277キロからの緊急停止で安全に滑走路から離脱。乗客乗員182人に怪我はありませんでした。
59 コメント 【動画】大分空港でホンダジェットが事故。滑走路が閉鎖に。
どうしてそうなった。着陸装置の問題?それとも強風かしら。本日午後4時すぎ、大分空港でホンダジェット訓練機(JA924H)が着陸時に滑走路を外れてしまう事故を起こし、1本しか無い滑走路が閉鎖となっているようです。その事故のビデオが公開されていましたので紹介します。
シビックのちょっと間抜けな事故映像。事故現場を避けようとして田んぼに落ちるwwwシビックのちょっと間抜けな事故映像。事故現場を避けようとして田んぼに落ちるwww
【ひ】よりネタ提供感謝。先に事故っていた車両に気を取られて左側の石を見落としたんだね(´・_・`)前の車もシビックっぽい。シビックワンメイクの公道レースなのかな?景色がとても日本っぽいですが言葉が違いますね。韓国かな?
阪神高速1号環状線の4車線を大きく蛇行して走行を妨害する大阪のシビック環状族阪神高速1号環状線の4車線を大きく蛇行して走行を妨害する大阪のシビック環状族大阪にはこんなのがいまだにいるんだで?(´・_・`)大阪JDMシビック環状族(DQN)が阪神高速1号環状線で大暴れしているビデオです。赤いのは一応ウインカー出しているんだな。つか3台ともナンバーないし・・・。高速道路でこれは危ないだろう・・・。大きな事故を起こす前に逮捕して牢屋にぶち込んで欲しい。大阪市民の願いです。
高速道路を230km/hで爆走していたシビック(Eg6)カーブを曲がりきれずに事故を起こす。高速道路を230km/hで爆走していたシビック(Eg6)カーブを曲がりきれずに事故を起こす。
海外仕様のシビックには230km/hまでメモリがあるのか。というかこのカーブでべた踏み230km/hとかあほかよ?ポルトガルの高速道路A33(38.612168, -9.157847)でカーブを曲がりきれずに事故を起こしたEg6のビデオです。幸いにも乗員二人に大きな怪我は無かったそうです。
The 2017 Civic Type R – Hot Lap (予備)

新型「シビック TYPE R」ニュルブルクリンクアタック Vol.3 ドキュメント

関連記事

78 コメント キーレスハックによりわずか30秒で盗まれる1100万円のテスラモデルS
テスラみたいな最先端の車でも簡単に盗まれてしまうんだな。イギリスのハートフォードシャー州ボアハムウッドで撮影されたキーレスの電波を利用してわずか30秒以内にテスラモデルSを盗み出した自動車窃盗団のビデオです。窃盗団からしたら電気自動車は良い的なのかもしれないね。エンジンをかける音で気づかれることもないし。
129 コメント 【動画】全力で運転するインドのバスwwwバイクをひき殺す勢いかよwwww
西ベンガル州のアサンソール〜コルカタ間を走る全力バスの車窓から。記事サムネイルの2ケツのバイクに迫るシーンなんか相手が避けてくれなければ轢き殺す勢いじゃねえか(@_@;)全編クラクションなので音量注意です。
68 コメント 1万馬力のファニーカー速すぎワロタ。ドラッグレースで850馬力vs1万馬力の時間差対決。
5秒ほど遅れてスタートしたのに。レッドブルのトラックだって相当速いマシンなはずなのに。この差wwwドラッグレースで850馬力のトラックと時間差対決したファニーカーが速すぎて笑うビデオです。トップ・フューエル・ドラッグスターが走る本場のドラッグレース、一度見てみたいんだよなあ(*°∀°)=3
74 コメント ニュルブルクリンクの市販車最速記録を塗り替えたポルシェ911 GT2 RSが速すぎワロタ。6分43秒30/6分38秒84
やっぱ6分台のニュルブルクリンクは別次元だな(*°∀°)=3ポルシェがマンタイ・レーシングのパフォーマンスキットを装着した911 GT2 RSでタイムアタックを行い6分43秒30を記録!(ドライバー、ラース・カーン)公道走行可能な改造車として市販車最速記録を塗り替えました。従来の計測区間では6分38秒84(Short)そのフルラップ映像が公開されましたので紹介します。最高時速は310km/h、平均時速は185km/h。

最新ニュース

コメント

新型シビック TYPE RがニュルブルクリンクFF最速を記録!7分43秒80(動画) へのコメント

  • 返信 743mg ID:I4NTEwMTM

    500万以下らしいね。
    でも結局NSXとか海外設計の奴は日本に入ってくるとくっそ高くなるんだよなぁ。
    昔と比べて装備が良くなってるから仕方ないんだとは思うけど最近の車は高い。

  • 返信 743mg ID:czOTYyOTg

    お、おう・・・。

  • 743mg ID:M5MjE5NTc

    今時の車に速度なんて関係ない

  • 743mg ID:MyNjY3NjU

    そう思うなら軽だけ乗ってろ

  • 743mg ID:M1MDkwMjM

    同感 なんの自慢にもならんオタク向けのガジェット

  • 743mg ID:MwOTg2MDM

    今は軽四もお高いわ。

  • 743mg ID:M2MDA4ODI

    乗り心地や安全性だろ

  • 返信 743mg ID:M3MzY5OTI

    2500万超えるNSXと比べられましても・・・

  • 743mg ID:I4NTEwMTM

    アメリカだとNSXはベース価格で1900万なんよ。
    日本だとベースで2370万から。
    為替の関係とかだけど流石に開きがデカくてね。

    ま、どっちにしろ買えないけどね。

  • 返信 743mg ID:Q4NTA5OTk

    うんこが漏れないように我慢しながらニュルブルクリンクを完走するレースなんてどう?

  • 743mg ID:MzNDc4NjM

    うんこよりおしっこの方が漏れそう

  • 返信 匿名 ID:I4NTExMzM

    割と好きな顔だな

  • 返信 743mg ID:YxNzE0Mjk

    ミニバンと軽。昔のセナ時代のF1
    テールランプを、リアガーニシュを使って繋げがち
    そんなイメージだなこのメーカー

  • 返信 743mg ID:M5MjE5NTc

    昔の栄光より、今の成長だろ
    まったく成長しない会社

  • 返信 743mg ID:A0NDMyODU

    普通にかっこよくていいね!

  • 返信 743mg ID:ExMTQ0Mzc

    いや格好悪いだろ
    しかもフロントのフォグの周りの黒いメッシュみたいなのって貫通してないんだよ
    ただの飾り

  • 返信 743mg ID:UwMzgzOTk

    FF最速とか恥ずかしいレベル

  • 返信 743mg ID:c4MzUzMjU

    ゲームしか自慢するものの無い中学生らしい思い込みだね

  • 返信 743mg ID:EzNTc0Mzk

    たしかドイツとフランスも同クラスでリアシート
    取り外してまでして参戦してるんだっけ
    これも恥ずかしいの?

  • 返信 743mg ID:Q2NTg4MzA

    ニュル最速などハッキリ言ってシビックに不必要。

  • 返信 匿名 ID:k4MTQ0MTU

    前輪からスキール音しまくりで
    タイヤがすぐに無くなりそう
    なんでFFにしたんだ?

  • 返信 743mg ID:I5MzkzMTU

    271kmも出るってすごいね

  • 返信 743mg ID:M4OTM3MTg

    世界の若者にウケても日本の若者にウケない車
    日本の若者は萌えアニメやエロゲーに夢中

  • 返信 743mg ID:QzMjI4MTU

    おまえ基準で国を語るなww
    このクソニート

  • 返信 743mg ID:EzNTc0Mzk

    “日本はガラパゴス化している”
    は嘘だったわけですね。

  • 返信 743mg ID:A3MDYzMDQ

    EKやEGは 時代は車体が軽くてよかった。
    けど今のはどうも…。

  • 返信 743mg ID:kwODIzNzg

    ニュルみたいな所だとパワーがあればタイムでるしどうせカー雑誌で筑波なんかでテストしたらドアンダーなんだろうな。

  • 返信 743mg ID:M5MTc4MTM

    これ欲しいんだよね。ここに書いたらホンダが
    プレゼントしてくれないかなー

  • 返信 HONGDA ID:A2ODcxNjk

    お名前ご住所をお書き下さればお送り致します。

  • 743mg ID:k3ODEzOTA

    こちらから受け取りに参りますので、お名前ご住所をお願いいたします。

  • 返信 743mg ID:E2ODY1MzU

    この一世代前のシビックRが7分50秒63を記録してFF量販車最速になって、
    それをゴルフGTIがたったの400台限定の量販車と言えないような仕様で7分49秒21に縮めて、
    記録が1秒くらい覆されるんだけど、圧倒的じゃないか!!ホンダは。
    今度は一気に5秒も縮めてみせた。
    フォルクスワーゲンみたいな限定販売仕様じゃないくてだよ。

  • 返信 743mg ID:Q4Njk0NDA

    シビックタイプRもとても量販車とは思えないな・・・
    足回りとか硬すぎとかいうレベルを超えるほどカチカチだし
    マフラーからの音もかなりの爆音
    実質タイプRという限定車みたいなもの

  • 743mg ID:EwNTg2Mjg

    ドライバーが扱える扱えないじゃなくて、
    台数限定モデルとカタログモデルって意味でしょ。

  • 返信 743mg ID:MzNjUzMDQ

    ドライバーも頭おかしい
    見てて怖くなる

  • 返信 743mg ID:M1OTMwNTg

    でもF1エンジンクソだからなぁ
    逆広告塔だわあれ

  • 返信 743mg ID:QxMTc3OTQ

    でもストック状態じゃ無いんでしょ?
    ロールも全然してないから足回り変えてそうだけど。

  • 返信 743mg ID:UzNjM4NDA

    ニュルみたいな難しいコースだとドライバーの凄さが目立ってしまう

  • 返信 743mg ID:U0MjE2MDg

    Fuck Fwd

  • 返信 743mg ID:U0MzgzMDU

    19

  • 返信 743mg ID:AyOTk1MjA

    3ドアハッチバックでええやん。

  • 返信 743mg ID:Y3NTUwMTM

    ゲーセンのバトルギアやる時の参考になるわ

  • 返信 743mg ID:Q2MDQwOTE

    面はよくてもリアがダサい!
    あとプリウスみたい…

  • 返信 743mg ID:Q2MjA1Njc

    ロールバーってどれくらいラップタイムに影響するんだろうね。
    重くなる分遅くなるのか、剛性が上がる分速くなるのか。
    セバスチャン・ローブにドライブさせたら7分30秒くらい出そうだが。

  • 返信 743mg ID:A1Mzg4MTc

    仮に重量や剛性に影響が無い物と考えても、ロールケージ付けている時点で、市販モデルと仕様が異なるはずだからズルいよね。
    「これなしでは安全に走れません」って自ら言っているようなものだもの。

  • 743mg ID:YwMDczOTI

    「〇〇がズルい」みたいな事を言う奴って総じて世間知らずだな。
    市販品は一般ユーザーに必要な要件を満しつつ無駄を省くのが普通。
    競技用のコースを高速で走行するというイレギュラーな使用法を想定し
    それに見合った安全性等を付与するという事が市販品には無用な能力。
    その無駄を加えれば開発コストがかさみ販売価格が跳ね上がる。

  • 743mg ID:A0ODc0MDM

    大前提として市販車のタイムを競っているのだからロールケージ付けている時点で市販モデルと仕様が異なるはずだから条件がフェアではないということ。

  • 返信 743mg ID:cwNzI0NjQ

    いい動きしますな

  • 返信 743mg ID:U1NzEzMDI

    左ハンドルじゃいらない。

  • 返信 743mg ID:QwOTg0NDA

    マジレスすると、ニュルはコース改修した直後で
    新記録乱立してるよ

  • 返信 743mg ID:EwOTQ1MTg

    どうせ前回の限定タイプRみたいに
    ニュルタイム専用どアンダーのおかしな車なんでしょう?
    ニュルタイムなんて追うよりFD2の正常進化でいきなはれ

  • 返信 743mg ID:c4MzUzMjU

    日産だってメーカーチューニングのインチキ仕様で記録出して自慢してるだろwww

  • 返信 743mg ID:Y5NDk3NDU

    ニュルがどうのより、俺は新御堂筋しか走らねーし。夕方ラッシュの新御堂往復で測ってほしいわ。

  • 返信 743mg ID:Q2MzUyMjM

    また広報チューンか・・・

  • 返信 743mg ID:MwOTg2MDM

    新記録のバーゲンセールや!

  • 返信 743mg ID:U1Njc1NDE

    これが一番下のグレードで、この性能だったらなー

  • 返信 743mg ID:A1Mzg4MTc

    ロールケージ付けている時点で、市販モデルと仕様が異なるはずだからズルい。
    「これなしでは安全に走れません」って自ら言っているようなもの。

  • 返信 743mg ID:U0ODA0ODQ

    え?お前は完全市販状態のタイムを知りたいがために
    ドライバーに事故った時は死ねと言うの?

    時速100km以上での安全性検証してる車なんか
    この世に存在しねえけど

  • 743mg ID:I1Mjg1MzU

    大前提として市販車のタイムを競っているのだからフェアではないということ。

  • 743mg ID:c4MzUzMjU

    安全性の確保と速く走るためのチューニングを混同する池沼現る

  • 743mg ID:A0ODc0MDM

    市販モデル最速を謳うのなら、安全性の確保は市販モデルと同じ状態でされているべきだろう。
    市販モデルと異なる条件で安全性を確保した今回のタイムアタック、厳密には市販モデルとは言い難い。

  • 返信 743mg ID:YwMDczOTI

    このコースみたいに曲がりくねった高速道が世の中には沢山あって
    みんなその道でタイムアタックに挑戦するようなユーザーばかりだから
    この動画みたいに安全装備を後付けにするなんてユーザー軽視だ。
    っていう事なのかな?^^

  • 743mg ID:A0ODc0MDM

    市販モデルとタイムアタック車の条件が大きく異なることが問題なのでは?
    安全性の確保は市販モデルと同じ状態でされているべきだろう。

  • 返信 743mg ID:EyMjMwNjQ

    新しいシビックはわりと好みのデザインだけど、
    F1でまともに走ることすらできないメーカーが
    タイプRとか言ってもなあ。

  • 返信 743mg ID:MyNzcwMTY

    270キロ出る出る詐欺したモデルの後継車?

  • 返信 743mg ID:g0MDYzNDE

    こういうのってチューンナップしてるの??

  • 返信 匿名 ID:U0MDEzNTQ

    減速時に挙動乱れ過ぎて怖いわ

  • 返信 匿名 ID:IyMDUxNDY

    これ次回作のグランツーリスモだろ

  • 返信 743mg ID:U2Mjk5MDk

    よし、今度は4WDモデルを作ってそれでもトップ目指そうぜw
    この見た目でAWDだったら速攻で買うわ

  • 返信 743mg ID:U0NDk0Mzc

    ホンダは朝鮮人に乗っ取られたからなぁ・・・

  • 返信 743mg ID:UwMzIyMzY

    S660を100馬力ぐらいにして乗れば
    公道では十分楽しめる

  • 返信 743mg ID:cwMjQ1Njg

    日進月歩で更新されていく記録の一喜一憂に何の意味があるのか

  • 返信 743mg ID:I4ODUwMDA

    Civicって大衆車っていう意味なんだけどな
    時代は変わったな

  • 返信 743mg ID:ExMTQ2NjQ

    ニュルは、タイムアタック禁止にしてなかった?

  • 返信 743mg ID:E2OTc2NDY

    やっぱりタイプRはかっこいいな

  • 返信 743mg ID:QwNDUzNzY

    ホンダはメディアに媚びたいばかりに
    庶民的なことから掛け離れたことばかりする。
    だから代わりに庶民的なクルマから個性が無くなり
    トヨタの後追いしかできなくなった。
    それを言ったら日産もスバルも同じだけどw

  • 返信 743mg ID:M1MDkwMjM

    変なオタクしか興味が無かろう

  • 返信 743mg ID:U0MDIyOTY

    内装のセンスが相変わらず悪いな

  • 返信 743mg ID:QyMTQwNDU

    シビックてだんだん変な車になってきたな

  • 返信 743mg ID:E3NjExMjU

    7:30~、260㎞から80㎞のブレーキングすげーな

  • 返信 743mg ID:c0NTA2NDY

    日本人は現代自動車がお似合い

  • 返信 743mg ID:U3NjAwMTU

    日本追い抜いたはずなのに朝鮮車でこの手の情報聞かないね

  • 返信 743mg ID:MzNDc4NjM

    どことも組まずに経営危機にならずに1社でやっているのはすごいけど、昔に比べると4輪の印象はいまひとつだな
    スバル、スズキ、マツダはトヨタと提携、日産はルノーだし、クソザコ三菱は日産と
    S660を少し大きくしてシビックtypeRのエンジン積んだライトウエイトなMR車出してくれ
    売れないだろうけど・・・

  • 返信 743mg ID:QyMzQ5MDg

    アロンソが運転したらあっさり記録塗り替えるんだろうな

  • 返信 743mg ID:U0MzM3NzM

    前のダサい上に遅いシビックタイプR買っちゃった人がかわいそうでならない
    限定とかあおってたせいで飛びついた人もいるだろうし
    ってか新型だすの早すぎる

  • 返信 743mg ID:MyNzE4MTQ

    ホンダのデザインに面白さがあったのは「S-MX」までだね。

  • 返信 743mg ID:I4ODMzMjk

    露出オーバーでコースが白く飛んで見えないよ。
    こんなのをホンダオフィシャル動画にすんなよ。
    3流以下だろ。
    ランボの公式動画と比較にならない。

  • 返信 匿名 ID:YzMzY1NDA

    これ前のタイプR買っちゃったって人ほんとご愁傷様だね
    リアの足まわりがマルチリンクになって普通に車として質が上がってる

  • 返信 743mg ID:EwOTE4ODI

    メーカーって、スピード出し過ぎでの事故を無くす気なんて無いんやろね

  • 返信 743mg ID:Y3ODE0ODk

    こんなモンスターパワーをよくFFでコントロールできるよな。

  • 返信 743mg ID:c3MDAyOTM

    これ、市販モデルではあるまいて。
    タイヤはSスリックに変えてるだろ。市販モデルではない!

  • 返信 743mg ID:U0MDA5ODE

    スピードは控えめに。

  • 返信 743mg ID:E4ODMzMjE

    だよな。たかが安いFFに無理させすぎで怖いわ。こんななら、WRXS4の四駆のほうがほしいわ。

  • 返信 743mg ID:AxMzQwNTg

    R34GT-Rのタイムよりも速いとはな。

  • 返信 匿名 ID:QwMzMzOTU

    スバル車っぽいデザイン

  • 返信 743mg ID:YzNTExMzM

    以上、カタログオタ達の戯言でしたw

  • 返信 743mg ID:Y3NDI1NTE

    ホンダは相変わらずオナニー好きだね

  • 返信 743mg ID:cyMTQ2NDg

    足すだけの引き算の出来ない
    オタクチックなデザインの盛り合わせ、
    リアルガンプラ(褒めてない)

  • 返信 743mg ID:kzMTk4MjA

    プロボックスでやって欲しいわ
    納期間に合ったり休憩出来て助かる人が大勢いると
    思うしなw

  • 返信 743mg ID:Y2MzMyMDU

    J`・ω・) Bomb it!

  • 返信 743mg ID:c5MzQ1MzE

    車よりドライバーすげえと思ってしまう定期

  • 返信 320はハッチバックの値段 ID:M3ODk4MDU

    直近の750台限定だったタイプRが430万だった。
    450で収まるはずはない。
    500になるはず。
    非タイプRのノーマルハッチバックで300は超えるとデーラーで言ってたぞ。

  • 返信 743mg ID:MxMDQxMTM

    どうせニュルで走らせたのはタイヤもそこいらのモノじゃないだろうな

  • 返信 743mg ID:I1MDQ4Mjg

    先代はドリキンが筑波かどっかでテストした時に
    ボロクソに言われていたが。
    「ホンダ一体どうなっちゃったの」って感じだったが。

  • 返信 743mg ID:c5MjMyNTk

    これもアンダー出まくりって悲しい顔しとった(-_-;)

  • 743mg ID:cwNzYxMjI

    ここにもドリフトチンコ信者がwww
    ただの暴走族上がりのオッサンのコメントになに期待してるんだよwww
    >>これもアンダー出まくりって悲しい顔しとった
    単に下手なだけなんだよw アイツはいつも車のせいにしかせん。

  • 743mg ID:c5MjMyNTk

    インプレ仕事やから感想言っとっただけやろ?
    他のドライバーも同じ事言うとったわ

  • 返信 743mg ID:A2Nzc3NTY

    つべで動画見てきたら筑波サーキット走るのにサイド使って走ってんのな
    他の人はそんなことしてないのに馬鹿じゃねって思ったわ

  • 返信 743mg ID:EzNTk5NDc

    市販車でニュル最速とか言われてもなぁ・・・
    どうでもよくないか?

  • 返信 743mg ID:gwOTgyNzY

    最速にこだわる、そのための車で値段も高いのもそれに価値を見出す人向けだから
    自分で改造するととんでもない金がかかるから市販状態でこの性能なら満足する人も多いんじゃないのかな
    的外れなことを言っちゃうとお前は軽でも乗ってろと言われちゃうよ

  • 返信 743mg ID:A0ODc0MDM

    市販車状態では安全の確保ができないためなのだろうか、ロールケージが付いている時点でそれはもう市販車とは・・・

  • 返信 743mg ID:ExODU2Nzc

    しょーもない車。ホンダはもう終わり

  • 返信 743mg ID:cwNzYxMjI

    車体価格450マンはどこ情報? 安すぎだろ。
    こんな凄いクルマがコミコミ500万もあれば買えちゃうとか
    なんて素晴らしんだ日本。

  • 返信 743mg ID:gwNjQ3MjE

    もはやシビックは大衆車ではない。

  • 返信 匿名 ID:cwNzcwOTI

    こんなんより
    峠ではアルトワークスのが早いし
    ニュルで早いって直線番長でしょ
    コーナリングじゃアルトワークスに絶対勝てない
    テクないやつほど機械に頼りたがるね

  • 返信 743mg ID:M3NTc1Mjc

    早いじゃなく速いな
    中学生か?

  • 返信 743mg ID:YzNjI0MTY

    世界中のメーカーがニュルでテストする意味知って言ってるのかな?
    低速から高速まで使えて、路面状態・素材も様々
    高速走行してる中での安定性やコーナリング性能、ブレーキング性能、耐久性、おまけにジャンプまで出来る
    その成果がタイムとして出るわけであって峠と比べるのは勿論アルトワークスなんで出されちゃ世界中のワークスの皆さんも頭があがらないっすわ

  • 返信 743mg ID:czNTg5Mjg

    あまりに遅くて軽かと思ったは

  • 返信 743mg ID:UxOTcyNDE

    ホンダはなぜ昔の名前にこだわるんだろう
    しかも昔はもっと安いイメージの車の名前に。

  • 返信 フェルナンド・アロンソ ID:Q4MjE2ODQ

    Hondaは信頼性もパワーもない!

    450万か・・・安いな。

  • 返信 743mg ID:cxMjk3ODQ

    WRX STIとどちらが速いのか

  • 返信 743mg ID:Q0MDk5NzA

    うーむ、ワイは156GTAでいいや。

  • 返信 743mg ID:czNTUyOTg

    FFでこのタイムってマジかよ
    ドライバーがすげえのかタイヤがすげえのか
    同馬力帯じゃ敵なしだろ

  • 返信 743mg ID:Y2NDA1MzY

    44>だからいいんじゃないか車に趣味性を求める者としてはTOYOTAはツマンネ 無難=万能=売れる車=まったく興味なし 今までもそしてこれからも

  • 返信 743mg ID:AxNDc2ODU

    広報車仕様だろ 鈴鹿でやれよ。

  • 返信 743mg ID:c2OTA2NTM

    いっその事AWDにしてしまえ。

  • 返信 743mg ID:gzMTA2MzE

    だから乗るのは変態だけですわ

  • 返信 743mg ID:UxNDM0MzM

    いらねー。

  • 返信 743mg ID:Y4MzExNjY

    ※70
    土屋めっちゃ下手クソやん、何乗っても「アンダーが」言うてるやん。www
    あいつレースで勝った事あるんか?www

  • 返信 743mg ID:c4MzUzMjU

    ショップのデモカークラッシャーが如何したって?

  • 返信 743mg ID:AwMjc0NTM

    ニュルニュルブルブルで記録が出たと聞いてやってきました

  • 返信 743mg ID:k1NzM0OTc

    今時MTとか化石で草
    レーサーでもない限りスポーツ車用のATのが速いわ
    懐古趣味の爺専用車か

  • 返信 743mg ID:c4MzUzMjU

    AT限定でしか免許を取れなかった発達障害持ちは黙ってろよ

  • 返信 743mg ID:U3ODEwNTE

    前のシビックRよりずっと安定している。
    200kgも軽量化されたし、シャシーがUSシビックで足回りの余裕が大きい証拠だ。

  • 返信 匿名 ID:AyMDc5Njg

    FF最速とかいう縛りプレイ

  • 返信 匿名 ID:AzNDY0MjY

    こんな速くてもたまにミラーみるのな
    どんなのが後ろからくんだよww

  • 返信 743mg ID:cyNzMyMzU

    なんか…昔NSXが8分切り!ってときにはうおおおおっっ!!となったけど、こういう車でポンとすごいタイム出されてもなんつーか響かない…

    デザインって大事だね

  • 返信 743mg ID:M3Nzk4MDQ

    意外に回転落ち早いな

  • 返信 匿名 ID:k0MjgwNjU

    シビックに450万円払えといわれてもねえ。
    どうしてこうも自動車が高価になっちゃったんだろ。
    個人所得の上昇に比較して、自動車の価格の上昇が馬鹿げて高い、なので若いひとが買えない。
    一般的なサラリーマンだけど、20代でAE86が買えて30代でBNR32 GT-Rが買えた。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    68 コメント この交差点最強にむずすぎ(°_°)こんな道で3時間も戦うとか馬鹿じゃね?w
    平面8の字コースで戦う「Figure-8」というレースのオープニングの様子です。こんな状態で3時間もレースするんだぜ(°_°)みなさんなかなかイリュージョンな感じに綺麗に交差するもんですね。過去に2度ほど紹介していますが2015年の最新のレースの様子がアップされていたので。
    93 コメント 竜王スキーパーク(長野県)のゲレンデを爆走するフェラーリF40ラリー仕様車。
    【メール投稿】RedBull×自動車冒険隊の木村武史(きむらさん)。長野県下高井郡山ノ内町の竜王スキーパークを爆走するフェラーリF40のビデオです。チェーンを巻いたら結構走れるもんなんですね。アップしようか迷ったけど日本の動画だったので。
    94 コメント テレビクルーも止めてやれよwwwカメラの目の前で冠水した道路に突っ込んだホンダがww
    完全に沈没してんじゃねえかwwwこの状況で突っ込むドライバーもアレだけどテレビの人たちも止めてやれば良かったのに。少なくとも喋ってるレポーターは見えてただろwwwテレビカメラの目の前で冠水した道路に突っ込んだホンダが悲しい事になってしまうビデオです(´・_・`)これ廃車だねもう。
    45 コメント グングン動画。Su-25(ソ連)とA-10(アメリカ)が正面から迫ってくる大迫力の映像。
    兵器を満載(一箇所空いてる?)しているスホーイさんも格好良いけどA-10もいいなあ。特に音がカッコイイ。ブルガリアのグラーフ・イングリナチェヴォ空軍基地で行われたアメリカ空軍とブルガリア空軍の合同軍事訓練より近接支援機2機のド迫力映像です。ウィキペディアを見てたらSu-25の運用開始が1981年でA-10が1977年なのか。こういう飛行機って結構古い設計なんですね。
    55 コメント 【動画】離陸直後のライアンエアー1008便の機内に煙が充満し乗客がパニックに。
    これはパニックにもなるわ(°_°)ブカレストからロンドンへ向けて離陸した直後のライアンエアーFR1008便(ボーイング737-800)の機内に煙が充満しアンリ・コアンダ国際空港に引き返して緊急着陸するという出来事があったそうです。その機内映像。これは離陸前に行われた除氷処理の除氷液が空調システムに入り込んだことが原因と考えられているようです。
    88 コメント メキシコのコスメル島で2隻の大型客船が衝突し乗客1名が軽傷を負った事故のビデオ。
    停泊中のカーニバルレジェンド号にカーニバルグローリー号が衝突。メキシコの人気観光地コスメル島のプエルタ・マヤ港で撮影された2隻の大型客船が衝突してしまった事故のビデオです。動いていた方のグローリーがドッキングしようとしていたみたいなので風に押されてメキメキーッ!となった感じですね。衝突場所、デッキ3、デッキ4にあったダイニングルームから避難する際に乗客の1名が負傷したそうです。追記:動画を追加しました。
    44 コメント 【動画】無謀にも道路から離陸しようとした飛行機が離陸直後に墜落。(テキサス)
    なんで道路からと思ったら。この飛行機はライスフェスティバル(米祭り)のフロートとして曳航されてパレードに参加していましたが、天候悪化を気にした所有者が曳航されたまま戻るよりも飛んだほうが早い!という事でパレードで閉鎖されていた道路を使って飛ぼうとしたんだって。そして電線に引っ掛かり墜落(´・_・`)テキサス親父が考えそうな事だけどさすがに馬鹿すぎるだろ・・・。