このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】この宗教が一番ヤバいと思う。

アフリカ南東部のマラウイ共和国で撮影されたとされる奇妙な宗教儀式のビデオです。中央に磔にされているのはヤギ。その足元にひれ伏す人たちと叫び声。後ろでは女性達が憑りつかれたかのように狂って・・・。サムネイルはボカシ処理をしています。

バイク多すぎwww渡りきれる気がしないベトナムの交差点。これはカオス。

ちょっと古い動画&これ系のは既出なのが多いんだけど、久しく見てもやっぱり凄いと思ったので。右左折も直進もみんな同時に進むのでカオスな事になっているベトナムの交差点の映像です。よく見ると自転車と車も混ざっているんですね。これだけ多いと車の人は嫌すぎるだろ。どうしても死角が多いからね。
2011年10月30日 11:11 ┃
111 コメント 空母に着艦する戦闘機のパイロットがめちゃくちゃ忙しそうなコクピット映像。
右手は操縦桿だけど左手のはスロットル?フランスの空母シャルル・ド・ゴールに着艦するシュペルエタンダール(艦上攻撃機)のコクピットビデオです。計器いっぱいあるのに左足にアイパッドのような画面に右足にもメモがあるのか。忙しいなこれはwww
90 コメント 【箱根】走り屋?ランエボVIIの危険運転が話題に。ターンパイク箱根。
あっぶねえ。でもこれよく見ると内側のワゴンを避けようとしている?だとしてもそのスピードはダメだけど。神奈川県のターンパイク箱根で撮影されたランサーエボリューションVII(GH-CT9A)の危険運転を撮影したビデオが今日のTwitterでプチ炎上していたので紹介します。
64 コメント シャシダイナモ計測中にローラーに巻き込まれてしまった男性の映像(((゚Д゚)))
コルベットのハイパフォーマンスモデル「ZR1」のシャシダイナモ計測中に起きた危険なアクシデントのビデオです。これはタイヤとローラーの接地面を掃除しようとしていたの?スローモーションで見ると右手がグニャリとされたように見えるけどうまくサスペンションとタイヤに吸収されて助かったみたい。あっぶねえなあ(@_@;)
135 コメント グラウンド・エフェクトを利用して水面スレスレを飛ぶ新しいタイプの飛行機の映像。
飛行機が水面近くを飛行すると翼が受ける揚力が増すという現象を最大限に利用した乗り物「AirFish 8」の紹介ビデオです。シンガポールの企業が開発中のこの航空機には自動車用のV8エンジンが搭載され、飛行機としては超高燃費のリッター2.4kmを実現したんだそうです。これってやっぱり波が穏やかな場所しか飛べないのかな?離島への定期便に使えたらいいと思うんだけどなあ。
密度の高い写真。一枚の中に何かが大量に写っている画像集。微グロあり。密度の高い写真。一枚の中に何かが大量に写っている画像集。微グロあり。
ものすごく大量に写っているよ!というみっちみち写真集を紹介します。うう~サムネイルをどれにしようか迷った。10回くらいプリントスクリーン押したけど、結局「ウォーリーを探せ」にしちゃいました。フラミンゴとか作り物画像かしらね?どうなんだろね?タイトルの「微グロあり」は昆虫系、ちょっとキモイ系のみっちみち写真を指しています。苦手な方はご注意を。
人間多すぎ動画。橋の向こう側から45000人が一斉に走ってくるムービー人間多すぎ動画。橋の向こう側から45000人が一斉に走ってくるムービー
わーこれは面白い。今年も11月7日に行われたニューヨークシティーマラソン。そのスタート地点であるハドソン川最南端の吊り橋、ヴェラザノ・ナローズ・ブリッジ(ベラザノナロウズ橋)を主塔の上から撮影した早送り動画です。今年のマラソンにはチリのコピアポ鉱山落盤事故で救出された作業員の「エディソン・ペニャ」が参加し42.195kmを完走したんだそうですよ。
ウォーリーだらけでギネスに挑戦動画。集まったウォーリー3600人超wwwwwウォーリーだらけでギネスに挑戦動画。集まったウォーリー3600人超wwwww
ウォーリー多すぎワロタwwwww
こういうの大好きです。ウォーリー愛されすぎすなあ。「ウォーリーを探せ!」の絵本で有名なウォーリーさんに扮した人数でギネスに挑戦!なムービーの紹介です。6月18日、小雨が降る中アイルランドのメリオン・スクエアには3600人超のウォーリーさんが集まって超ハッピーな感じでした。結局ギネスったの?
Rush Hour at Vietnamese Intersection Rush Hour Traffic in Ho Chi Minh City, Viet Nam

関連記事

87 コメント ブラジル人がヤマハXJ6を手にしたら。Twitterで話題のすり抜け動画がこちら。
こええwwwインスタグラムからコピーされたブラジルのヤマハXJ6乗りのすり抜け動画が今日のTwitterで話題になっていましたので紹介します。(オリジナルはリンクで)ヒャハー!言うてるけど見てるこっちはドキドキ(@_@;)追記:YouTube版がありましたので入れ替えます。
46 コメント 超巨大輸送。大型風力タービンブレードを運ぶトラックがなげえwww
これどうやって曲がるの。直線が多いハイウェイだとしても緩やかなカーブはあるだろう?スペインで撮影された風力発電のタービンブレードを運ぶトラックたちのビデオです。最後の右カーブを後ろから見たかったなあ。
99 コメント 台風19号で被災した日の出町でオフロードバイクが本当に役に立ったというお話。(WR250R)
こういう時のオフロードバイクって本当にカッコイイ!先月の台風19号で甚大な被害をもたらした東京都西多摩郡日の出町。そこでオフロードバイクがとても役に立ったというWR250R乗りの記録です。ゆっくりボイス(音声合成読み上げ)が苦手なんだけどとても良いビデオだと思ったので。動画でも触れられていますがホンダから新しく発売されるかもしれない?新ハンターカブ。私もとても楽しみにしています。置き場所が確保できればマジで欲しいかも。
44 コメント ヒマラヤ山脈から落ちかけている車をみんなで救う。危険を冒して助け合うインド人たちの映像。
深い雪の為に年に4カ月しか通れないというヒマラヤ山脈の道、レー・マリナ・ハイウェイのロータンパスで撮影された斜面から落ちかけたネクソン(タタ)をみんなで救うビデオです。これ山の割れ目かと思ったら向こう側は雪(氷)なんだね。上手く行ったから良かったけど重しになっている人たちあぶねえ。

最新ニュース

コメント

バイク多すぎwww渡りきれる気がしないベトナムの交差点。これはカオス。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A4OTI3MDk

    日本では絶対にありえないクロスの仕方をしてますよ

  • 返信 743mg ID:I2NzA2NjI

    信号はないのか?
    ゲーム感覚なのか

  • 返信 743mg ID:A2MzQzNjM

    ゆっくり歩けば避けてくれる。

  • 返信 743mg ID:A3NDc1Mjc

    発展途上国の都市部の交差点はたいがいこんなカオスになる。道路の設計やインフラがなってなくて交通量の増加に対応できてないんだな。

  • 返信 743mg ID:EyNDA3OTQ

    ベトナムでもハノイやホーチミンの中心部なら信号はあるが、機能を果たしきれてない
    渡るほうは意外とできる。一定のスピードで歩き続ければ普通に避けてくれるから
    怖い人は同じように渡る人を壁にしながら渡ればおk

  • 返信 743mg ID:Y5MTU4NDY

    下の動画はパリの凱旋門? すごいね。

  • 返信 743mg ID:AyODcxMDY

    パリに住むならバイクか自転車か公共交通機関がいいと思った。
    日本だとバカスクとかいってバカにされるスクーターもヨーロッパだとおしゃれに見えるしね。

  • 返信 743mg ID:czNjI5Nzc

    凱旋門の展望台いくと真下に見える交通カオスが目に入って思わず写真撮っちゃうね

  • 返信 743mg ID:EwODI1ODg

    こんだけ交通量多くても立体交差とかにはしないんだな

  • 返信 743mg ID:E4NzI1ODA

    水曜どうでしょうを思い出したのは俺だけじゃないはず 

  • 返信 743mg ID:A5MTkwODk

    >>10
    よう俺

  • 返信 743mg ID:UyODM1NDg

    下の動画・・・
    俺だったらロータリー入ったはいいものの
    ずっと中心でクルクル回ってそう・・・・

  • 返信 743mg ID:kwMzM2MDg

    ※10
    俺もw

  • 返信 743mg ID:U3OTkzMjU

    この中をミスターと大泉が走ったってのはほんとすげぇな。

  • 返信 743mg ID:IwNTgzNDk

    これと同じ感覚で海外では渋谷のスクランブルが紹介されてんだな

  • 返信 743mg ID:M1MDc0MDY

    日本人は人ごみすり抜けることに長けてるから
    バイクでも出来るんじゃないかと

  • 返信 743mg ID:M3MTg5NDk

    日体大の集団行動を思い出した

  • 返信 743mg ID:cxNDAxNzc

    でっかいロータリーの難易度は異常。
    昔はまってでれんくなって原チャの兄ちゃんに助けてもらったorz

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    98 コメント 【動画】悲しい納車式。店を出た瞬間に事故ってしまうCB650R乗りの映像。
    店の中からなんだ。せめて駐車場から出発させてよ。メキシコシティのバイクショップ、Honda PowerHouseで撮影された道路に出てわずか数メートルで転倒してしまったCB650R乗りの悲しいビデオです。新しいタイヤって滑りやすいみたいだからね(´・_・`)
    140 コメント トラフィックを真横に抜けようとしたスクーターの姉ちゃんが(´・_・`)
    なんという注意力の無さ(´・_・`)中国湖北省で撮影された信号待ちの車列を真横に抜けようとしたスクーターの姉ちゃんがぶっ飛ばされる事故のビデオです。最初もそうだけどバイクが来る可能性とか考えないのかね。前しか見てないし警戒するそぶりもない。
    68 コメント 【動画】空飛ぶ車「AirCar」がスロバキアの型式証明を取得。量産も近い?
    昨年紹介したスロバキアのクラインビジョンが開発中の空飛ぶ車「AirCar」が70時間以上のテストフライトと200回以上の離着陸を行い同国で航空機としての型式証明を取得。これは生産を目的とした航空機が耐空性を認められた証明となり量産に向けた大きな一歩となるようです。これが一番車っぽいし楽しみだね。
    60 コメント グングン動画。米海軍の偵察機にロシア空軍のSu-27戦闘機が異常接近。
    これはロシアがDQNって事でいいのかしら。5日黒海沿岸の国際空域を飛行中のアメリカ海軍のEP-3Dにロシア空軍の戦闘機Su-27が異常接近するという出来事があったそうです。その米軍側からのビデオ。これは完全に威嚇してんね。
    40 コメント ボートなのにフロントウイングが付いている違和感(笑)1700馬力のジェットボートで川下りする映像。
    後ろにもスタビライザーが付いているしフロントウイングが無かったら浮いちゃうんだろうね。1700馬力というとんでもないタービンエンジンを積んで川下りをするジェットボートのオンボードビデオです。エンジン始動は1分30秒から、スタートは4分40秒です。結構浅い所も走るんだなー。
    43 コメント エアバス社が航空機開発50周年を記念して大型旅客機による編隊飛行を披露。ベルーガもいるよ。
    エアバス50周年を記念してエアバス全ファミリーによる編隊飛行が披露されました。登場するのはA220、A320(A319neo)、A330neo、A350 XWB、A380、それに大型貨物輸送機のベルーガ XLの6機。動画2を見ると結構陸から近い所でやってるんだけど下からの映像はないのかなあ?
    195 コメント このバイク事故怖すぎ(@_@;)中央分離帯でぶっ飛んだライダーと巻き添えを食らったライダー。
    事故の瞬間は1分40秒すぎ。メキシコの高速道路で撮影されたカーブを曲がりきれなかったライダーが中央分離帯に激突してぶっ飛ぶ映像です。これ2分52秒の苦しんでいるのがぶっ飛んでったライダーで4分40秒の倒れてピクリとも動かないのは対向車線を走っていて巻き添えを食らったライダーなのか(@_@;)この道路はスピードの出るカーブが続くことからとても事故が多いんだそうです。