このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

貴重なレーシングカー「マツダ767B」がFoSでクラッシュ!フロント大破。

ああー。貴重な車なのに。グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにてヒルクライム走行中のマツダ767B(レプリカモデル、カーナンバー202)がクラッシュしフロントと側面を大破しちゃったそうです。そのビデオ。やっぱ4ローターはいい音しますね。これ修復できるのかなー。
2015年06月28日 19:29 ┃
44 コメント 圧倒的なエギゾーストサウンド。パガーニ・ウアイラ Rのサーキット走行の様子。
えぐい音(*°∀°)=3 MIMO 2022(ミラノ・モンツァモーターショー)のイベントでモンツァ・サーキットを走行するパガーニ・ウアイラ Rのビデオです。こんなデカくて重そうなマシンなのに重量わずか1050kg!そしてHWA AG Pagani V12-R エンジンの信じられないサウンドがw(゚o゚)w
30 コメント 【動画】訓練飛行中の軽飛行機がハイウェイに緊急着陸。その様子が交通カメラに映る。
カナダのオンタリオ州マーカムでトロント・バトンビル空港を飛び立った直後の軽飛行機がエンジントラブルによりハイウェイ407号線に緊急着陸。その瞬間を捉えていた交通カメラの映像です。高架と交通標識の隙間を上手く抜けて完璧な着陸だね。しかも機体の損傷は無かったそうです。これはGJ教官。
180 コメント ブラックアイスバーンを華麗に抜けていく札幌のタクシーがすごいと人気になっている映像。
アクセルの入れ方がうまいなあ。やっぱ慣れてるんだね。札幌市で撮影されたという右折時に凍結路面に乗って横を向いてしまったタクシーがカウンターステアを当てつつアクセルの強弱で見事にリカバリーして抜けていくというビデオが人気になっています。タクシーもうまいけどその後に登場するトラックもお見事!というかその時にすれ違ったセダンがめっちゃ普通なんだけどタイヤの差?
37 コメント 【動画】不慣れな大型トレーラー乗りが豪快な内輪差事故を起こす。
あっぶねー。これで横転しなかったのは奇跡じゃね?テネシー州カリービルで撮影された細いカーブを曲がろうとしたトレーラーが危機一髪なビデオです。こういう道って内側に気を使うはずなのに速度を落とそうとしないのはなんでや。折れ曲がるとミラーでは見えないの?
モンツァ・サーキットでテスト走行中のラ フェラーリXXのスーパーサウンド。モンツァ・サーキットでテスト走行中のラ フェラーリXXのスーパーサウンド。FXX、599XXに次ぐフェラーリのサーキット走行専用車として開発中の「フェラーリ・ラ フェラーリXX」のテスト走行のビデオです。撮影場所はイタリアのモンツァ・サーキット。リアスポイラーがパカパカ動いているのが見えますが前後のディフューザーやアンダーパネルも走行場面に合わせて動くんだそうです。一昔前は「F1のような音!」とか表現していましたが今のF1だとこっちのが音がいいよね。
排気音シリーズ。色々なタイプの車が参加する空ぶかし大会。最後のスバルはどうしたw排気音シリーズ。色々なタイプの車が参加する空ぶかし大会。最後のスバルはどうしたw
最後のスバルwww吹かしすぎてエンジン壊れた?(´・_・`)これは排気音の音量を競うコンテストなのかな?色々なタイプの車がブンブンする大会の様子です。なんか汚い音の車が多いですね。やっぱりこれ系はフェラーリとかがいいなあ・・・。
ブガッティ・ヴェイロン絶版車に。450台目、最後の1台のメイキング映像がカッコヨスギ。ブガッティ・ヴェイロン絶版車に。450台目、最後の1台のメイキング映像がカッコヨスギ。
3月のジュネーブ・モーターショー2015に出展されたブガッティ・ヴェイロン16.4の最後の一台、ラ・ファイナル(La Finale)のメイキングが恰好良すぎる動画です。そういやこの車って日本に何台走ってるんだろう。一度もリアルに見た事ないです。まぁ2億円近い車だしあっても2~3台なのかな?
Mazda 767B Crash at Goodwood FoS 2015

Mazda 767b Crash at Goodwood FOS 2015

関連記事

82 コメント 【群馬】「真っ白です、何も見えません」大雪によるホワイトアウトの事故映像。
「真っ白です、何も見えません」直後のドーン(゚o゚)ふざけているからこの人が何かにぶつけたのかと思ったら後ろからタクシーに追突されてしまったんだって。18日に群馬県沼田市で撮影されたホワイトアウトの事故映像です。こうなったら正直どうする事もできんよね。リアフォグを付けるくらい?私も一度経験がありますがとりあえずハザードを点灯させておきました。あれって効果あったのかな・・・。
132 コメント デミオ乗りのお姉ちゃん駐車場でアクセルとブレーキを踏み間違えてブロック塀を破壊してしまうww
結構な勢いでドーン(°_°)動画は5分30秒から再生してください。左をバーに右をブロックにwww後部全体をぶつけちゃったね。愛知県稲沢市北市場町西玄野のコインパーキングで撮影されたデミオ乗りの悲しいビデオです。紹介するほどの事故でもないんだけど、あんまり見ない角度からの映像なのとドラレコを撮影したらしき車がグーグルマップに映っていたのでそれも珍しいかと思って(笑)
90 コメント そこ通っちゃうの!?十津川村のとんでもない道を行く林道ツーリングの映像。
ひょぉぉぉぉ(((゚Д゚)))地滑りで失われた道を行く林道ツーリングのビデオです。奈良県十津川村の今西林道を護摩檀山側から。「押しては無理やで。乗らんかったら」言うけど普通は無理やろこれwwwサムネイルの箇所は動画6分35秒から。
66 コメント 【動画】こんなに速い高齢者の運転。ポルシェ911 GT3 RSを走らせる82歳のおばあちゃん。
カッコヨスギ!マシンに向かって歩いている姿は完全におばあちゃんなのだけど、ハンドルを握ると50歳は若返ったような走りに。モンツァ・サーキットでポルシェ911 GT3 RSを走らせるソーニャ・M・ハイニガーさん82歳のビデオです。検索してみるとレースにも出場したりしているんですね。ポルシェの前はランボルギーニ・ガヤルドLP570-4スーパートロフェオ・ストラダーレに乗っていたそうです。とんでもないおばあちゃんだった(*°∀°)=3

最新ニュース

コメント

貴重なレーシングカー「マツダ767B」がFoSでクラッシュ!フロント大破。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:czNjk2MDM

    もったいない…

  • 返信 743mg ID:k1ODIzNTU

    壊さないでクレ。マツダだけに。。。

  • 743mg ID:A1MDI1NDI

    広島・・・・

  • 743mg ID:k0MzYzODQ

    マツダスパイラル

  • 返信 743mg ID:gyMTUwMzk

    787Bじゃなくてよかったな

  • 743mg ID:AxMjU4Mjc

    787b

  • 743mg ID:cwNzI5NTQ

    確かに…

  • 返信 743mg ID:A0Njc4NTk

    オーバーステア…
    へったくそ…

  • 返信 743mg ID:YzNjkxMzE

    アンダーとオーバーの使い方が逆ですよ

  • 返信 743mg ID:Y0NDc3MzM

    お、おうオーバーステアやな・・・

  • 返信 743mg ID:I0MDg5MzA

    オーバーステアの意味分かってないw

  • 返信 743mg ID:AxMDQzMDg

    あ~あ

  • 返信 743mg ID:U4MTE2OTM

    スピード出しすぎ。コーナー手前でポンピングブレーキだろjk

  • 返信 743mg ID:A2MDgzNTM

    ドライブウェイに春が来りゃ~♪
    イェイェイェイェイェ~♪イェイェイェイェーツ♪

  • 返信 743mg ID:k0OTYyNzA

    プールサイドに夏が来りゃ~♪

    イェイェイェイェイェイェイェイェー♪

  • 返信 743mg ID:kyMzkzNzg

    これ・・・マジでもったいないな。
    レプリカだって5台しかないのに・・・

  • 返信 743mg ID:QzMDI3ODI

    サムネ稲刈りしてるのかと思った

  • 返信 743mg ID:gyNjIxMDA

    誰だよドライバー
    ぶっ殺すぞ

  • 返信 743mg ID:c4MzY2OTc

    ポンピングブレーキてwww

  • 返信 743mg ID:Y5MTQ5MjM

    みんな同じところで突っ込んでるよね。
    今年はジャガーXJ トヨタタンドラ ウラカン R34 ほかにもいるかも。

  • 返信 743mg ID:A1NzQ5NzU

    ジャップの車ぶっこわしてやろうって感じだったんじゃないかな?

  • 返信 743mg ID:ExNzU4NjE

    グックモンキ~♪

  • 743mg ID:g2MDUyNjI

    >グック
    wikipediaに頼って蔑称を使うと痛い目に会うよ

    >米兵たちは日本人をgook(アジア人の蔑称)とよび
    レーリング & カッセーゼ『レーリング判事の東京裁判』(小菅信子訳)(p.42)

  • 返信 743mg ID:A4MzQyNzQ

    Furaiも燃やされたんだっけ?
    MAZDA狙われすぎw

  • 返信 743mg ID:UwMDExODI

    モノコックは大丈夫そうだけど周りが・・・

    そういえば何年か前にR90CKもルマンのクラッシックレースでやってたな

  • 返信 743mg ID:g2Njg5MjM

    これ今は個人所有の767Bっぽいな、運転してたのはオーナーかな?
    しかしこんな所を走るのに、なんでスリックタイヤなんだ?
    直しても当時戦ったオリジナルじゃなくなっちゃうね。

  • 返信 743mg ID:g4NzYxMjM

    もっと大事に乗れよ~、もったいねぇ

  • 返信 743mg ID:c4MzY2OTc

    修復:有

  • 返信 743mg ID:UwNzMwMzE

    いちばん好きなクルマが・・・

  • 返信 743mg ID:A0ODM1MTY

    ああ、マンマミーア

  • 返信 743mg ID:AxMjUyMjE

    英国とマツダの相性って悪いよね、
    この前もトップギアが風籟を焼失させてたし。

  • 返信 743mg ID:MxNjkzNzE

    パーツは山ほどあるだろうから復活は可能だな
    しかしもったいない事には変わりはない

  • 返信 743mg ID:kzODkwMzE

    だな
    山ほどある

  • 返信 743mg ID:Y3ODI2MDA

    あああああああああああああああ
    国宝級のマシンがああああああああ

  • 返信 743mg ID:g3MjU3NTY

    工業製品である以上作るのは作れるから大丈夫。
    今作った方が性能も素材も確実にいいモノが
    できる。外観をそのまま作るのは超簡単。
    大金を出したところで採算が合わないだけ。

    ニ度と手に入らない幻の金属や絶滅した
    動物を材料に使ってたわけでもない。
    ステラーカイギュウの革のシート、ドードー鳥の
    骨で出来たバンパーとかならマジでヤバかった。
    エンジンに消滅した惑星の石が組み込まれてたりもしないし。

  • 返信 743mg ID:A1Mjc2MDg

    ‥と、池沼が申しております。

  • 返信 743mg ID:UyNTM2MjA

    これはたとえオーナーであっても許されない
    テストカーじゃねえんだぞ、もっと大事に扱えよ

  • 返信 743mg ID:k2NTYzNzc

    マツダのレーシングカーってよく壊されるな

  • 返信 匿名 ID:A5NjYyMDM

    絶対修復できる!
    できなかったら承知しないぞ?
    動く伝説なんだから。

  • 返信 743mg ID:ExNTAxNjY

    干し草wwww

  • 返信 743mg ID:Y5NTE4NjA

    トヨタでも何処でもいいがまた日本車がル・マンを制して欲しいな

  • 返信 743mg ID:A5MzY3NzM

    下手糞に乗させんなよ

  • 返信 743mg ID:A5NjgzNzc

    走行で壊したんならいいじゃないか

  • 返信 743mg ID:k1NTc5NDA

    出来るか?じゃねえ、やるんだよ!

  • 返信 743mg ID:EwMTA3MjY

    ドライバー表来い

  • 返信 743mg ID:ExMTYyNzg

    どこがいい音なん?
    こんな音がいいって耳大丈夫か?

  • 返信 743mg ID:k0MDkwMTM

    車なんか趣味にしてると
    老後の貯金がなくなる

  • 返信 743mg ID:AwNzQyOTY

    >>20
    国宝級は787bのレプリカじゃない方でしょ。
    767bのレプリカも貴重だけど国宝級ではないな

  • 返信 743mg ID:Q3NTQ4ODA

    平気平気
    城持ってて高級車もいっぱい持ってる連中のイベントだ
    余裕で治すよ

  • 返信 743mg ID:A5NDQ3MjE

    直す?違うね

    「あーあ、壊れちゃったこりゃダメだ」
    「もう飽きた次の車買う」

    これだよ

  • 返信 743mg ID:A5MDc1OTQ

    メーカーだから、パーツは困らない。

    骨董787Bといえども、きちんとスペアパーツは備蓄してるよ。

  • 返信 743mg ID:gzNDA1MjI

    767Bの所有者って1000mgでも紹介してくれてなかった?

  • 返信 743mg ID:I0MDg5MzA

    これがTOYOTA7だったら顔面にパイ投げしてやるところだけど
    787Bくらいならまだ生卵レベル

  • 返信 743mg ID:AwMjcxNDU

    この767Bって個人のショップが所有してるし、今年走ったイベントで見た時は結構お疲れな状態に見えた。
    一度フルにオーバーホールして欲しかったな…個人所有だと色々と厳しいだろうけど。

  • 返信 743mg ID:I0Mjk1ODc

    レース好きは馬鹿しかいない

  • 返信 743mg ID:E1MzcyOTE

    馬鹿になれない人ほど寂しい生き様はない

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    151 コメント ここまで進化した最新の大型トラック。新型日野プロフィアの紹介ビデオが人気に。
    5日にアップロードされてわずか数日で10万再生とか凄いんじゃないの。日野自動車の新型大型トラック「プロフィア」の紹介ビデオがYouTubeで異例の大ヒットとなっていましたので紹介します。衝突軽減ブレーキとか車線逸脱、ふらつき防止とかは大型トラックにこそ付けてほしい機能だったからね。これはヒットしてほしい。気になるお値段は1900万円~2400万円だそうです。
    65 コメント 手に汗レーシング。フォーミュラカーで公道ヒルクライム。見るだけでアドレナリン動画。
    これ系はほんと凄いと思う。ポルトガルブラガのルート309を使って行われた公道ヒルクライムレース「ヨーロピアンヒルクライム選手権第4戦:Rampa Da Falperra」のレース3で最高速度261キロをマークしたFausto Bormoliniさんのオンボードビデオです。なんか見覚えのあるマシンなんだけど思い出せない。
    68 コメント 新型ポルシェ911GT3がニュルブルクリンクで7分切りのフルラップ映像を公開。
    進化し続けるポルシェ。ポルシェが第7世代のフラグシップカーとして新型911GT3を発表。それと同時にニュルブルクリンク北コースで7分を切る映像を公開しました。動画内での最高スピードは284km/hかな?それなのに6分59秒93!(20.6km計測では6分55秒34)やっぱり本物のスポーツカーはバランスが大事。
    246 コメント お盆休みの大洗海岸でハイエースを埋める遊びをしている若者たちが撮影される。
    波打ち際でスタックしている間に潮が満ちてきちゃった?あれだけ大きい車だとJAFのトラック呼ばないとどうにもならないだろうしお盆だだから呼んでも直ぐには来てくれないよなあ(´・_・`)この後どうなったんだろう。茨城県の大洗海岸で撮影されたという残念な事になってしまったハイエースのビデオです。
    78 コメント スイスに誕生した勾配が世界一急なケーブルカーのビデオ。最大勾配110%
    スイスのシュトースに誕生した世界一傾斜が急なケーブルカーのビデオです。最大傾斜が110%なので角度だと47.7度!1700メートルの走行距離で750メートルの高低差があるそうです。確実に耳がキーンとなるんだろうな。
    66 コメント モノコック以外ほぼ全てバラバラ。インディカー第14戦で起きた恐ろしいクラッシュの映像。
    ペンシルベニア州のポコノ・レースウェイで行われたインディカーシリーズ第14戦、ABC Supply 500で起きたロバート・ウィッケンズの恐ろしいクラッシュのビデオです。7週目、ライアン・ハンター=レイと接触したウィッケンズはお互いにコントロールを失いながらハンターレイのマシンに乗り上げる形でフェンスに激突。そしてバラバラに(°_°)最新のニュースによると意識はあるものの脊椎損傷の他、複数の怪我があり手術を受けているそうです。
    177 コメント 千里浜でトヨタ86が埋まってた(笑)なぜそこを走ろうと思った?wwwwwww
    ちょっと調べると千里浜にはなぎさドライブウェイといって車で走れる有名な砂浜があるみたいなんだけど動画みたいに波打ち際はダメだろう?www石川県の千里浜(ちりはま)でトヨタ86が埋まっていた動画がツイッターで話題のようです。紹介はYouTubeに転載されたもの。映像からじゃ牽引ロープが見えないけど引っ張ろうとしているっぽいな。前の車も一緒にスタックしてしまいそう(´・_・`)