このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

二人乗りのアルミボートで細い水路を爆走する競技。Dinghy Derby 2013の様子。

すげえwww細い水路を二人乗りのアルミボートで爆走するレース「ディンギーダービー2013」の様子です。これ前に乗ってる人は前方の浮き上がりとコーナーでの体重移動が役目なのか。あのサイズのアルミボートには少し大きすぎる船外機が付いてるもんね。普通に走るだけでひっくり返ってしまいそう。海外には僕たちの知らない競技が沢山あるんだなあ。
2013年08月30日 15:41 ┃
68 コメント ターボの吸引力wwwダイナモテスト中にタオルを吸い込んでしまったターボチャーチャー。
吸引力すげえwww大量の空気を吸って圧縮空気を送るというのは知っていましたがここまで吸うんだ。ダイナモテスト中のターボチャーチャーにタオルが吸い込まれてしまう事故のビデオです。プリンターの埃除けに乗せてあったタオルだけどまさか吸われるとは思わないよね(´・_・`)あれを吸い込むという事はそこらじゅうの塵を吸ってるんだけどエアクリ付けなくていいのか。
122 コメント 林道走行中にまさかの罠にかかってしまったヤマハWR450F乗りの車載映像。これは危ない。
こんな道でスピードを出すヤツがいるのが想定外だったんだろうけど。もう少し分かりやすくしてあげた方が。背景と同化して発見しづらすぎるだろう(´・_・`)イギリスのハンプシャー州で撮影されたダートバイク乗りの危ないクラッシュヘルメットカムです。
62 コメント 驚く静粛性。ニュルブルクリンクをガンガン攻める起亜 EV6 GTの車載映像。
起亜って海外で借りるレンタカーの安い車種というイメージだったのに、良いクルマを作るメーカーになったんだなあ。起亜自動車の小型電動SUV「Kia EV6 GT」でニュルブルクリンクを攻めるフルラップオンボードです。アクセルを踏み込んだ時のSFっぽいファーンという音はスピーカーから?
74 コメント とんでもないスピードで走る電動キックボード姉ちゃんが現る。
こちら120km/h近いスピードで走っててそれほど距離が縮まないて100km/h以上出てんのかwwwオランダのハイウェイで撮影された信じられないスピードで走る電動キックボード乗りのビデオです。一応ヘルメットに肘当て膝当てをしているけどさ・・・。
ゴムボートで地下の排水トンネルに進入してみた動画が怖すぎる(((゚Д゚)))ゴムボートで地下の排水トンネルに進入してみた動画が怖すぎる(((゚Д゚)))
これはアカン(((゚Д゚)))怖すぎる・・・。ディンギー(ゴムボート)で地下の排水トンネルの中を進んでみた動画です。特に閉所恐怖症ってわけじゃないんだけど、この地下トンネルは無理だわwwwこの方は地下トンネルマニアなのかな?アップロードにたくさんトンネルの映像がありました。廃墟が好きな方にはオススメのチャンネルなのかもしれない。
モーターボートのジムカーナみたいなレースでミスしたボートがドーン!動画。モーターボートのジムカーナみたいなレースでミスしたボートがドーン!動画。
速いし船ってこんなに正確にコース取りできるもんなんですね。ジムカーナのスラロームコースのように作られた池で行われていたモーターボートのレースでミスしてドーン!となったボートがコースアウトしてしまう動画です。これ専用のコースだよね。とう事はそこそこの競技人口がいるって事なのか。海外には色々なタイプのモータースポーツがあっていいですねえ。
うめえ。結構豪快に陸揚げされる救難救助艇。走ってきてそのまま砂浜にズサーうめえ。結構豪快に陸揚げされる救難救助艇。走ってきてそのまま砂浜にズサー
船ってこんな乱暴な扱いして大丈夫なもんなんだね。船の事しらないからこれが乱暴なのか分からないけど、普通はクレーンで釣ったりトレーラー?を海の中に入れて乗せてから引き上げるとかするよね。走ってきてそのまま砂浜にズサーっと乗り上げる救難救助艇のビデオです。そして牽引?するところにピッタリ。これはうめえwww
Dinghy Derby Thumping Shit  予備:facebook.com

GoPro Dinghy Derby 2013

GoPro 2013 Renmark Dinghy Derby

関連記事

33 コメント 【動画】アンティル航空3S722便が着陸に失敗してヘリコプターに衝突してしまう事故。
空港近くの丘が特徴的で見たことあるなあと思ったら、過去に何度か紹介したサン・バルテルミー島じゃあーりませんか。そのサン・ジャン飛行場で撮影されたアンティル航空3S722便の事故映像です。着陸時に滑走路から逸れて芝生に落ち、駐機場のヘリコプターにドーン。この事故で乗客の1名が負傷しました。
41 コメント ガソリンスタンドで給油し離陸していくモーターハンググライダー。自由すぎるだろw
そりゃカメラも回すよねwwwブラジルで撮影されたガソリンスタンドから離陸していくモーターハンググライダーのビデオです。って事は着陸してきたという事だよな。離陸は止まってタイミングを計れるけどここへ着陸するのは何倍も難しそう。
52 コメント ごぼう抜きインディカー。45秒の間に10台をパスしたカイル・カークウッドの車載映像。
これは気持ちがいい。2022年インディカー・シリーズ第2戦、テキサス375でA.J.フォイトのカイル・カークウッドが魅せたごぼう抜きのオンボード映像です。リスタートだからオーバーテイクは多いのだけど10台はすごい(*°∀°)=3 カークウッドは一時9位まで順位を上げたもののクラッシュしてリタイアしています。
91 コメント 【動画】大雨で視界ゼロの空港に着陸させるボーイング737のパイロット。
少しも動揺してない所を見るとできて当たり前なんだろうね。着陸直前の動画20秒辺りまでほんと何も見えない。大雨で極端に視界が悪いスタヴァンゲル空港にボーイング737を着陸させたパイロットたちのビデオがTikTokで360万再生に1100件以上のコメントを集める人気投稿になっていましたので紹介します。

最新ニュース

コメント

二人乗りのアルミボートで細い水路を爆走する競技。Dinghy Derby 2013の様子。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A4ODY4Nzc

  • 返信 743mg ID:I1MzMyNjU

    こえ。
    普通にワニが顔だしてるやん…

    知らんけど

  • 返信 743mg ID:A4Nzg5MjM

    おもしろい

  • 返信 743mg ID:UzNzAwOTg

    沈んだよ 先行しすぎてな

  • 返信 743mg ID:I3MzMyOTQ

    でもこんな川に殺人バクテリアがいるんでしょ?

  • 返信 743mg ID:M0MzkyMTE


    俺アルミボート持ってるから一緒にバス釣り行かんかヒロカズ。

  • 返信 743mg ID:QyMDg2Njc

    WRCみたいだな

  • 返信 743mg ID:E2OTYzOTc

    BGMがKUSO

  • 返信 匿名 ID:U1MTU5OTU

    何で毛唐は余計な音楽を入れるんだ

  • 返信 743mg ID:Q1NTA4ODM

    ビキニのねーちゃんバージョンでお願いします

  • 返信 743mg ID:A0ODcyNzA

    BGMの曲名教えろ

  • 返信 743mg ID:A2NzY2NTA

    映像が歪んでるだけなのか、実際にアルミボートが捻れまくってるのか、どっちなんだろう…

  • 返信 743mg ID:AxMzI1Njg

    Youtubeのブレ補正機能のせいかも

  • 返信 743mg ID:A2NzY2NTA

    サイドカーレースみたいな感じだな。
    操縦係と体重移動係。

  • 返信 743mg ID:IxNDA1OTY

    こんなキビキビ曲がれるもんなのか

  • 返信 743mg ID:A2MTQwMDA

    バス釣りに良さげなポイントだなあ

  • 返信 743mg ID:Y2OTI3NjY

    アドレナリン出るなぁ~

  • 返信 743mg ID:g2OTM3NTU

    ウォータージェットの搭載はしないのかな

  • 返信 743mg ID:Q3Nzk1NjU

    これオーストラリアらしいけど人口密度が低いから許されるんであって
    日本でこんなに引き波立てて走ったらマングローブの生態系破壊すんなって
    官民あらゆる方面から相当叩かれまくる
    詳しくは炭素固定でググれ

    環境どうこう抜きにしてもマングローブの木は相当硬いから
    吹っ飛んで枝に刺さったら余裕で心臓貫ける
    あと選手はヘルメットとかしてないけど
    落ちて後続船に引かれたらプロペラで切り刻まれる
    それらの事故考えたらワニとか生き物による被害なんてゼロに等しい

  • 返信 743mg ID:c0MTY0OTY

    面白いですねえ~ あの軽いアルミボートに40馬力位のエンジン積んでるので迫力ありますね~観客も結構いるしwなんでも楽しい遊びにしてしまうお国柄っていいですよねw 日本ではボートの大きさによって搭載できるエンジンの馬力に規制があるから無理ですけど・・・アクセルが操舵バーについてるので普通の走らせるにはまったく問題ないですけどレースとなれば操作も大変ですよこれはw 

  • 返信 743mg ID:U1MDkwOTQ

    radioactuveだな
    アサクリ3のテーマでソニーのカンファにも使われた

  • 返信 743mg ID:U1MDkwOTQ

    radioactiveだ

  • 返信 743mg ID:E1MzIzMjI

    だんじりで屋根の上で飛び跳ねてるのと同じ役目

  • 返信 743mg ID:Y4MzA4MjM

    プレステのラピッドレーサー思い出した。

  • 返信 743mg ID:I5MTg5NTk

    バイオ5を思い出した

  • 返信 743mg ID:k1MjAwNjI

    え?ひょっとして誰も気付いてないの?
    これ、どう見ても速いスピードの中で撮られた景色ではなく、明らかに倍速再生でしょ。
    お前らこの映像を見て本当に『スピード感』を感じたの?
    俺は素人だからうまくは言えないけど、この映像からは『不自然さ』と『違和感』しか感じなかったな。

  • 返信 743mg ID:k1MjAwNjI

    上の補足。
    森に入った直後0:23から1:48までの速度感は画面が切り替わると同時に変化してる。
    一応、突っ込まれる前に書いておくけど、これは狭いところと広いところでの遠近的な錯覚ではない。
    おそらく、狭い水路でのスピード感を『大袈裟に見せてる編集』だと思う。

  • 返信 743mg ID:g3NDMzMzA

    この手のボートは舳先に体重をかけないと速度が出ない
    舳先が持ち上がったままだとペラが深く潜りすぎ、角度も水平ではなく下向きになってロスが発生するからだ

    しかし、舳先が水に触れてると曲がれないので、曲がる寸前に舳先を浮かし、曲がった直後に舳先を水に刺すというテクニックを用いる
    曲がっている最中に舳先を刺すと大きく減速する上、バイクで言うハイサイドのような状態になり、搭乗者が外側に吹っ飛ぶ事もある

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    43 コメント ムササビングで高層ビルスレスレをかすめ飛ぶ凄い男たち。GoProアワード。
    シアトル在住の世界的に有名なムササビンガー、ブランドン・マイクセルさんによるパナマシティーのトランプタワー&ホテルをかすめ飛んでみたというGoProアワード作品です。黄緑色の方はカメラサポート役のベン・ベルデさん。映像で見た感じ壁から5メートルも離れてないよね(((゚Д゚)))見慣れたムササビングの映像だけどそれでもやっぱりすごいな。
    92 コメント 15年間ラジコンの重機の力で自宅を工事し続けている人のYouTubeがすごい。
    世界にはすごい人がいるもんだなー。15年もの間(YouTube投稿は11年前から)ほぼラジコン重機の力だけで自宅の工事をし続けているというカナダ人男性のYouTubeが面白かったので紹介します。少し前に「ラジコンで働いてしまっている人たち」という動画を紹介しましたがあちらは遊びだったけどこちらはガチのガチだったw(゚o゚)wしかも15年も・・・。
    72 コメント うっそだろwww中国のトラック運転手さん我々の予想をはるかに超える運転をしてしまう。
    ひでえwww出口を間違えた車がバックで戻ってきて後続車が大混乱するという中国の動画は過去に何度か紹介していますがさすがにこれは無いわwwwその巨体でかよwww中国山西省晋城市のハイウェイで撮影された信じられない行動をするトラックのビデオです。地元の警察に逮捕された運転手は「出口を間違えたのでそこに戻ろうと思った」と話しているそうです。
    119 コメント これも名古屋走り?高速道路の路肩を抜けていくDQNが多すぎる動画が話題に。
    こんなの普通に捕まると思うのだけど。捕まるとしても最初の一台だろうし前に続け!てなもんかな。にしても多すぎるwwwTwitterで話題になっていたDQNが多すぎる高速道路のビデオです。少し先に標識が見えるので出口かインターチェンジが近いっぽいけどさすがに路肩走行はダメだ。
    68 コメント 車の大掃除。消火器が撒かれてしまったアテンザを完璧にクリーニングするプロのお仕事。
    盗まれて消火器を撒かれた状態で乗り捨てられていたアテンザ(マツダ6)それを新車のように蘇らせるプロのお仕事拝見ビデオです。後半にストップウォッチが出てきますがこの一台を仕上げるのに11時間かかったんだって。あの洗剤ごと吸い取れるバキュームクリーナーいいなあ。最近レンタルできるのを知ってワクワクしたんだけど使いどころがなかった。
    74 コメント すごい輸送。60メートルの長い羽を積んで90度右折するトレーラーの映像。
    これは風力発電の羽かな?60.9メートルある大きな羽を積んだトレーラーが90度右折するというビデオです。1分10秒辺りでどう頑張っても絶対に無理だろと思ったらフェンスの上を行くのかwwwこのレベルになるとルートを選ぶのが大変だろなあ。
    89 コメント 24速MTのシフトチェンジがとても難しそうな動画。ピータービルト359(1987)
    左が補助変速機で右が主変速機なのかな。6速ギア×4+4リバースギアな1987年製ピータービルト359を運転しているビデオです。これだけ複雑でも感覚で操作できるのかね。ギアも複雑だけど計器の数はなんなのこれ(°_°)