The new energy vehicle is on fire (video)(予備)(予備)(予備)在路上開車時盡量遠離國產電動車,它們著火時會向四周噴火。 pic.twitter.com/KWMRfNr8PC
— 0 (@lammichaeltw) February 23, 2023

驚きの火炎放射。兵器かな?中国のEVばかりが目立ちますが、他の国のメーカーでもEVは同じなんだよね?駐車中のフォルクスワーゲンさんかわいそう。中国遼寧省鞍山市で目撃された大炎上するChery Q3(奇瑞汽車)のビデオです。

29 コメント
【動画】強風に流される大型船を陸から眺めると・・・。大雨、強風、波浪警報発令中。
風を受ける面が大きいから押されて傾いちゃているのか。モンテネグロのドブロタで撮影された強風に流されるクルーズ船のビデオです。この日この地域には大雨、強風、波浪警報が出ていたんだって。
風を受ける面が大きいから押されて傾いちゃているのか。モンテネグロのドブロタで撮影された強風に流されるクルーズ船のビデオです。この日この地域には大雨、強風、波浪警報が出ていたんだって。

89 コメント
【動画】1.3億円以上の価値があるクラシックレーシングカーが大破。ポルシェ・962C
ウインチで引っ張られてズリズリしている姿が悲しい。史上最も有名なレーシングカーの一つとして知られ、1億3000万円以上の価値があるポルシェ・962C。そのマシンがスパ・フランコルシャンで行われていたイベント中にクラッシュし、フロント部分が大破してしまうというビデオが人気になっていましたので紹介します。シケインの立ち上がり中に急に滑ってドーン(°_°)タイヤが冷えていたのかな・・・。
ウインチで引っ張られてズリズリしている姿が悲しい。史上最も有名なレーシングカーの一つとして知られ、1億3000万円以上の価値があるポルシェ・962C。そのマシンがスパ・フランコルシャンで行われていたイベント中にクラッシュし、フロント部分が大破してしまうというビデオが人気になっていましたので紹介します。シケインの立ち上がり中に急に滑ってドーン(°_°)タイヤが冷えていたのかな・・・。

27 コメント
想像をはるかに超える混雑っぷり。アムステルダムの運河が世界一混雑する日。
えええこれは凄い。小さなボートから大きな帆船まで数千という船がアムステルダムに集まる「セイル・アムステルダム」というイベントの様子です。これは5年に一度行われていて紹介動画は2015年のもの。次回は2020年の8月に行われるそうです。サムネイルは動画2から。動画1の30秒からめっちゃ楽しいやん。45秒辺りの船が詰まっちゃうシーンなんて初めてみました。
えええこれは凄い。小さなボートから大きな帆船まで数千という船がアムステルダムに集まる「セイル・アムステルダム」というイベントの様子です。これは5年に一度行われていて紹介動画は2015年のもの。次回は2020年の8月に行われるそうです。サムネイルは動画2から。動画1の30秒からめっちゃ楽しいやん。45秒辺りの船が詰まっちゃうシーンなんて初めてみました。

123 コメント
新レンジローバースポーツで中国天門山の999段階段を上るビデオが公開。
角度45度!ランドローバーUSAが公開した中国天門山の天門洞へと続く999段の階段を新レンジローバースポーツで駆け上がるというビデオです。5分15秒の社内の映像すごいな。45度ってこんな感じなのか。でもこれどのくらい凄いんだろwww他のクロカンでも登れちゃったりする?それともレンジローバーが特別すごいのかしら。
角度45度!ランドローバーUSAが公開した中国天門山の天門洞へと続く999段の階段を新レンジローバースポーツで駆け上がるというビデオです。5分15秒の社内の映像すごいな。45度ってこんな感じなのか。でもこれどのくらい凄いんだろwww他のクロカンでも登れちゃったりする?それともレンジローバーが特別すごいのかしら。
関連記事

42 コメント
オランダで熱気球が住宅街に緊急着陸。その一部始終を記録した映像がこちら。
よくみんな「着陸しようとしている」「助けを求めている」と分かったなあ。オランダのユトレヒトでトラブルを抱えた熱気球が銃学外に緊急着陸しようとしているのを住民みんなで助けるという出来事があったそうです。そのビデオ。あのロープにしたって上の人と息が合わなければ難しいと思うんだけどこれはよくやった。熱気球がロープを落としたら着陸のサイン。またYouTube動画から新たな知識を得てしまった。
よくみんな「着陸しようとしている」「助けを求めている」と分かったなあ。オランダのユトレヒトでトラブルを抱えた熱気球が銃学外に緊急着陸しようとしているのを住民みんなで助けるという出来事があったそうです。そのビデオ。あのロープにしたって上の人と息が合わなければ難しいと思うんだけどこれはよくやった。熱気球がロープを落としたら着陸のサイン。またYouTube動画から新たな知識を得てしまった。

94 コメント
【千葉】タイヤが無い状態で走り続けるヤバいアクアが目撃される。
千葉県松戸市〜市川市の国道298号線で目撃された、左前輪が無い状態で走り続けるアクアのビデオです。フラフラだしこれに気づかないなんて事ないだろうし、どういう状況だろ・・・。動画1の最初と2の最後の間だけで7キロは走っているがwww
千葉県松戸市〜市川市の国道298号線で目撃された、左前輪が無い状態で走り続けるアクアのビデオです。フラフラだしこれに気づかないなんて事ないだろうし、どういう状況だろ・・・。動画1の最初と2の最後の間だけで7キロは走っているがwww

57 コメント
小さなミスが大きな損害に。スキポール空港で飛行機同士が衝突してしまう事故の映像。
管制ミスか地上係員の勘違いか。アムステルダム・スキポール空港で撮影された駐機場を離れようとした2機の飛行機、KLMオランダ航空ボーイング737(左)とイージージェットエアバスA320(右)が衝突してしまった事故のビデオです。駐車場からバックで出ようとした車同士がぶつかるみたいな事が飛行機でもあんだね(笑)
管制ミスか地上係員の勘違いか。アムステルダム・スキポール空港で撮影された駐機場を離れようとした2機の飛行機、KLMオランダ航空ボーイング737(左)とイージージェットエアバスA320(右)が衝突してしまった事故のビデオです。駐車場からバックで出ようとした車同士がぶつかるみたいな事が飛行機でもあんだね(笑)

126 コメント
香港から北京までの2440キロを9時間で走る中国高速鉄道の旅。駅がすごいな。
駅が空港みたいだな。香港西九龍駅から北京西駅までの2441キロを8時間56分で結ぶ高速鉄道、京港旅客専用線のG80(直行便)に乗車した旅行記です。乗車料金は二等席17000円~ビジネス席55000円。これは楽しそうだなあ。食事なども車内販売の他に電話で注文しておくと次の駅で受け取れるサービスがあるんだって。在来線はあまり好きじゃないけど新幹線だとずっと窓の外を眺めていられる私には楽しめる旅かもしれない。
駅が空港みたいだな。香港西九龍駅から北京西駅までの2441キロを8時間56分で結ぶ高速鉄道、京港旅客専用線のG80(直行便)に乗車した旅行記です。乗車料金は二等席17000円~ビジネス席55000円。これは楽しそうだなあ。食事なども車内販売の他に電話で注文しておくと次の駅で受け取れるサービスがあるんだって。在来線はあまり好きじゃないけど新幹線だとずっと窓の外を眺めていられる私には楽しめる旅かもしれない。
コメント
【炎上】中国のEV車、一度燃えだすと手がつけられない(((゚Д゚))) へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

194 コメント
完全スタックも怖くない。新型トヨタタコマに搭載されるクロールコントロールが凄い動画。
おおお。これは便利だな。2016年の新型トヨタ・タコマに搭載されるクロールコントロール(crawl control)のデモンストレーション映像です。前後輪ともにスタックしてしまうという最悪のパターンでも電子制御により自動で脱出できるんだそうです。こんな場面、敷物などの脱出道具を持っていても大変だし助けてくれる車がいたとしても共にスタックという事もあるからね。これは凄いんじゃないかしら。
おおお。これは便利だな。2016年の新型トヨタ・タコマに搭載されるクロールコントロール(crawl control)のデモンストレーション映像です。前後輪ともにスタックしてしまうという最悪のパターンでも電子制御により自動で脱出できるんだそうです。こんな場面、敷物などの脱出道具を持っていても大変だし助けてくれる車がいたとしても共にスタックという事もあるからね。これは凄いんじゃないかしら。

55 コメント
ブレーキとアクセルの踏み間違いで泳ぐことになってしまった中国人の映像。
あっぶねえええええ。江西省上饒市で撮影された猛バックで貯水池にダイブしてしまったセダンのビデオです。ニュースによるとハンドル操作に集中しすぎてブレーキを踏むべきところを誤ってアクセルを踏んでしまったそうです(´・_・`)
あっぶねえええええ。江西省上饒市で撮影された猛バックで貯水池にダイブしてしまったセダンのビデオです。ニュースによるとハンドル操作に集中しすぎてブレーキを踏むべきところを誤ってアクセルを踏んでしまったそうです(´・_・`)

58 コメント
この交通事故は珍しいwww対向車を避けた戦車が道路を飛び出してしまうビデオ。
この交通事故はYouTube内に何百万とある事故動画の中でも一二を争う珍しさじゃないかしらwww場所はどこだろう。タイトルがロシア語っぽいのでウクライナ関連かな。屋根にたくさん兵隊さんを乗せた戦車が対向車を避けて道路から飛び出してしまう事故動画です。
この交通事故はYouTube内に何百万とある事故動画の中でも一二を争う珍しさじゃないかしらwww場所はどこだろう。タイトルがロシア語っぽいのでウクライナ関連かな。屋根にたくさん兵隊さんを乗せた戦車が対向車を避けて道路から飛び出してしまう事故動画です。

178 コメント
【長野】これはアウト動画。軽井沢の峠道で150km/h近い速度を出して攻めるシビック乗りの動画が見つかる。
えええ。他の車普通に走ってんじゃんwwwあまりの攻めっぷりに道路を閉鎖したイベントかとも思いましたが普通に車走ってんね(@_@;)長野県北佐久郡軽井沢町の国道146号線をまるでサーキットかのごとく攻めてしまうシビック乗りの車載ビデオです。これは完全にアウト。
えええ。他の車普通に走ってんじゃんwwwあまりの攻めっぷりに道路を閉鎖したイベントかとも思いましたが普通に車走ってんね(@_@;)長野県北佐久郡軽井沢町の国道146号線をまるでサーキットかのごとく攻めてしまうシビック乗りの車載ビデオです。これは完全にアウト。

143 コメント
新潟県のラウンドアバウトを空撮してたら不思議なヤツが現れた動画。
ワロタ。何がしたかったん?www新潟県内第一号のラウンドアバウト(環状交差点)田上あじさい交差点を空撮していたら不思議なヤツが現れたというビデオです。遊んでいるのか抜け出せなくなって困ってる人なのか。ただ周りの風景が変わらないところでこれをやるとどっち向いてるのか分からなくなりそうだよねwwwで結局そっちかよwww
ワロタ。何がしたかったん?www新潟県内第一号のラウンドアバウト(環状交差点)田上あじさい交差点を空撮していたら不思議なヤツが現れたというビデオです。遊んでいるのか抜け出せなくなって困ってる人なのか。ただ周りの風景が変わらないところでこれをやるとどっち向いてるのか分からなくなりそうだよねwwwで結局そっちかよwww

128 コメント
見てるだけで冷や汗。夜道で飛ばしまくるスズキGSX-R600乗りの映像にガクブルした。
これメーターはキロメートル表示か。市街地に入ってからも200km/h出すとか(°_°)夜のリスボンを爆走するスズキGSX-R600乗りの車載ビデオです。見ごろは高速道路を下りた1分すぎから。動画の最後辺りのカーブなんてもし視界に何かが入ったらもう助からないだろwww完全に暗闇だしバンクしているからライトもほとんど届いてないし(°_°)
これメーターはキロメートル表示か。市街地に入ってからも200km/h出すとか(°_°)夜のリスボンを爆走するスズキGSX-R600乗りの車載ビデオです。見ごろは高速道路を下りた1分すぎから。動画の最後辺りのカーブなんてもし視界に何かが入ったらもう助からないだろwww完全に暗闇だしバンクしているからライトもほとんど届いてないし(°_°)

195 コメント
8年乗った日産リーフのお話。こんなの見るとEV車にはまだまだ乗れない(´・_・`)
バッテリーのへたりがヤバいな。毎日ガス欠警告灯が点灯した状態からの出発みたいなもんか(´・_・`)日産の電気自動車リーフに8年乗ったというオーナーがバッテリーについて語ったビデオです。8年前の車だから最新のEVバッテリーとは違うのかもしれないけど、それでもやっぱりなあ・・・。テスラは10万キロ走ってもバッテリーの劣化が10%以下と書いていますが本当かな?
バッテリーのへたりがヤバいな。毎日ガス欠警告灯が点灯した状態からの出発みたいなもんか(´・_・`)日産の電気自動車リーフに8年乗ったというオーナーがバッテリーについて語ったビデオです。8年前の車だから最新のEVバッテリーとは違うのかもしれないけど、それでもやっぱりなあ・・・。テスラは10万キロ走ってもバッテリーの劣化が10%以下と書いていますが本当かな?
バッテリーはGSユアサにしろよ
電池の化学反応で燃えてんだから、炎を消火器で消したって意味ないんだよなぁ…ハナホジ
電気自動車は梅毒脳チョッパリ猿民族には作れない
充電で蓄えたエネルギーが一気に放出されるんだから凄まじい
一度ファビョったら手がつけられないチョンwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョンコがエキサイトして1000㎎に張り付いている
なんと哀れで滑稽なことよ
燃えだすと消化出来ないらしいよね リン酸鉄系なら衝撃とか安定度が高い様だけれど ちな アッチコッチの数値を真に受けて語っちゃう人がま~だいる様ですねww
こっ・・・これは 火 病 だ
チョッパリ(朝鮮語: 쪽발이/쪽바리)とは、韓国および北朝鮮における日本人に対する差別用語[1]。
消火剤がよく燃える素材らしい。
イマダ!ダッ詰ッンダ
ブレストファアイヤ~
そのうち無理やりプリウスぶっ壊して炎上動画あげてくるよ
まじかよ!
コレはリチウム電池開発してノーベル賞を受賞した日本人のせいだね。w
自動車用リチウムイオン電池の世界シェアは、2000年、日本94%、韓国3%から始まって、2010年ころ中国が参入。この頃には日本と韓国はほぼ同シェアだった。それが一昨年、中国48%、韓国31%、日本15%だ。
全固体電池が実用化される前に日本企業は疲弊し、市場から撤退する可能性すらある。
パナソニックホールディングスは、EV=電気自動車用の電池を生産するため、アメリカの中西部・カンザス州に新たな工場を建設することを正式に決めました。
会社にとっては、アメリカで2か所目の生産拠点となり、世界的なEVシフトが進む中、主に「テスラ」への供給体制を強化する狙いがあります。
11月から工場の建設を始め、2024年度中の生産開始を目指すことにしています。
ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20221101/2000067853.html
.
パナソニックホールディングス(HD)の電池子会社であるパナソニックエナジーの渡辺庄一郎最高技術責任者(CTO)は、車載電池の生産拡大戦略について、米カンザス州の新工場の次も「米国はほぼ間違いない」と述べた。
渡辺氏は16日、大阪市内でブルームバーグのインタビューに応じ、「北米は十分需要がある」と話した。パナソニックHDは2028年度にかけて車載電池の生産能力を現在の3-4倍に拡大する目標を掲げる。建設中のカンザス工場が稼働しても、生産能力は22年度見込み比で6割増の80ギガワット時(GWh)にしかならない。
また新型電池「4680」の量産を目指して建屋改修などを進める和歌山工場(和歌山県紀の川市)については、来年から生産設備の設置を始め、量産時期については「23年度の終わりぐらいだと思う」と述べた。パナソニックHDは米EVメーカー、テスラの要請に応じて4680の開発を進めている。
ttps://shikiho.toyokeizai.net/news/0/633445
結局日本の技術力がしょうもないってことだよね
パクった技術で不具合起こして迷惑をかけるのが日本人
貧乏で頭が悪いからプライドが高い
安全マージンを取らず性能が上がったように見せているだけだからな
だから日本製以外は発火のリスクが高い
もう勝敗の結果が見えてる。サヨナラニッポン。
日本が技術大国だと言ってる連中は大馬鹿
自動車用バッテリーや自動運転の世界で日本は何周も遅れている。
チン・チャン・チョン グリーズマン
この火災現場にいると六価クロムを吸引するんだろうな。
中国のシェアが急速に伸びたりするのは、そういう危険な裏技を平気で使うからだろうし。
志那工場で作らせた佐川車があっちこっちで炎上起こす可能性あるな
炎上だけでなく、納入したBYDのバスに六価クロム使ってるのがわかって大問題になってるんだよな
(チッうるせぇな)今後は使いませんサーセン状態で草生えるわ
リチウム電池とリチウムイオン電池の区別がついてない奴っているんだよな
一次電池と二次電池って言っても区別がつかない奴いるんだよな
古いのがジャスコ
技術とプライドを金に変える 賞だな
リチウム電池は日本人の発明ではないけどもなw
リチウムイオンの二次電池なら日本人の発明だがね。
昔のMacのBIOS電池とかカメラ用に売られていたやつと
今どきのスマホの電池の違いで合ってるか?
トゥイラーで見たと書こうとしたらトゥイラーかよ
攻撃力高すぎw
黒い車「たす・・たすけ・・ああああああああああああああああ!!!!」
火炎放射器じゃん
標準装備。あおり運転対策らしいぞ。
臭菌屁お墨付き移動式走る火葬車
Chery Q3でggると違う車出てくるけど
こーゆー燃えるEVって訳のわからんメーカーなんじゃないの
500以上あるんでしょEVメーカー
ところがポルシェタイカンも中国で爆発炎上してる
やっぱEVはまだまだ怖い
カッコいい
闇の炎に抱かれて消えろ!
最後に映ってるのVWサンタナじゃねーか、一昔前の中国で沢山走ってたやつだまだ残ってるのかちょっと感動
持ち主がサンタナに物理的闘いを挑んだんだね。強すぎる。。強すぎるよこのチャイナ車。いくらトヨタですらこの闘いには勝てないかもしれない。
BYDが日本向けに作ったバスが発がん物質の六価クロム塗りたくってて
納入したバスが軒並み停止中
詳しくは「電気バス六価クロム」で検索♪
六価クロムは塗装じゃなくてメッキだろ
ダクロ処理つってな
メッキでなく腐れ防止に六価クロムの粉末を塗布すんのよ
それで日本国内は「ふぁ!?」ってなってんの
BYDのはボルト・ナットのメッキに六価クロム使ってるって話で、しかもユーザーではなく、メッキ作業員への被害を減らすって理由で規制されてる奴だぞ。
廃車にするとき日本国内で被害出ないの?
一気に炎上するから逃げることほぼ不可能だよね
言っておくけど、日本製のリチウムイオン電池は事故を起こしても出火しない。しかし半島製やChina製は、事故を起こさなくても出火する。品質検査中の半島製バッテリーが出火している。
火炎放射器みたいになってて草
爆走バトルサンダーのトレーラーに装備してあった兵器だ!
中国の場合、燃えたらまた新しいのが売れるぐらいにしか
考えてないからなぁw
フェラーリでもそんな話あったな
次元が違うけどw
まぁいやらしい。
フェラーリ
中国ではそう言う考え方だよ。
家だってビルだって、燃えれば終わり、次の立てようってなる。だから燃えやすい建材わざと使ってる。
こんな代物を大量発注した運送屋が京都にあるんだな。
木造町家密集地で発火すれば地獄絵図だな。
さすが中国
人類に役に立たない物作るの上手いね!
反面教師として色々と役に立ってる所もある。
日本車はEVじゃ勝てない言う人いるけどこういうことか
想像していた10倍くらい火炎放射器でワロタ
汚物は消毒だあああああ(自分)
中華製バッテリー搭載のステッカー貼っとけば煽られなくなるかな?
コメに中国人がいるようだけど???
どう考えても、バッテリーから火を噴くのは中国韓国ばかり
日本で火を噴いたのはほとんど聞かない
幾つか聞いたけど、中国製の充電用バッテリーだったような気がする
バッテリーの品質なのか、使いかたなのか、充電する電気の質なのか・・・・
アマゾンは中華製のバッテリー(内蔵込み)売ってるけど大丈夫か?自爆テロ犯にはなりたくない。
この車なる強盗が襲ってきても火炎放射で撃退できるな。
やっぱ水素よ
おかまちゃんでつか?
アメリカの警察車両はEV不可だな
どこが作ったかは置いておいて電気自動車のバッテリーが発火すると普通の消火活動じゃまず火が消せない。水かけると余計に反応して燃える。これはバッテリーの特性上しょうがない。
実際災害に強い&エコなのはHV
『結局日本の技術力がしょうもないってことだよね
パクった技術で不具合起こして迷惑をかけるのが日本人』
『貧乏で頭が悪いからプライドが高い 』
『まじかよ!
コレはリチウム電池開発してノーベル賞を受賞した日本人のせいだね。w』
使いこなせない技術を盗んでおいて使いこなせない猿真似の国々が日本に対して文句言う様は滑稽でしかない
ニホンゴワカリマスカ?
EUの未来キタコレwww
走る火葬場
10年後のマッドマックスは中国資本で作るから荒野でバッテリーの奪い合い
爆竹カー
プーさん「ハチミツ下さい」
ヨガッ!
中国のEVは兵器やなw
勝手にしろ〜い
隣の車は運転手居ないの!?
火?吹いてるの気がついてないのかなw
さすが本場だなw 自車だけでなくまわりも巻き込むえげつなさw
コントかよwww
アイヤー ファイヤー
怖すぎ火炎放射器積んでんのかよw
ていうか日本でこんな話聞かないよね?
やっぱ中国製品やべーわ
リチウムイオンバッテリーの特性
おまけに致死量1グラムの劇毒六価クロム入り
“賑やかに!騒々しく!愉快に生きる!”のが、中華民族のモットーあるアル!
でもEVは環境にいいから・・・
自分で燃えるぶんにはしゃーないけど
他の車を巻き添えにするところが流石中国というかなんというか
蓄電池の性能と言うが、安全面を考えると日本製だな、
テスラや韓国車にBYDはよく燃え燃え。
evの韓国や中国の性能の評価は10年後にしかわからない。
いまのところテスラよりも日産の方が蓄電池のもちが良い。
そうそう、でも注意しないといけないのが日本の大手有名企業の製品だから安心、なんて思ってよく見てみるとバッテリー等部品どころか製品そのものがMade in Chinaなんてのがあるからほんと気が抜けないよ。
中国製といたところで検査は日本なんだが?
中国製でも日本で検査する部品は同じ物でも品質が違うことぐらい中国人でも知っている。
ここまで来ると水で燃えてる電池の温度を下げてやるほうがいいのかもな
車両を水没させるくらいの量を用意できないなら燃え尽きるのを待つだけ
水があると水酸化リチウム生成して爆発的には反応するから
燃えてるのも水素だし、下手な手出しは危険
BYDドルフィン早く試乗したいわあ。
六価クロムまみれは、商用車のみなのかな?
なんで開戦前から爆撃されたみたいになってんねん?チャイニーズ神風かよ。
上のコメント読んでいると、これもアベノセイダーなんでしょうか
これはメラゾーマではない メラだ
横の車見事に直撃してるやんけ
とばっちりもいいとこ
中国製だしこんなもんでしょ
安全とか二の次だし
ボロクソワーゲンがボロクソワーゲンになっちゃうよ
火炎放射器みたいですげえなwww
とばっちり受けた車も廃車やね
中国製などを買うから自業自得
リチウムのコントロールなどできるはずがない
中国にリコールという概念はあるのだろうか
こりゃあ、日本人がフグ食って死ぬより、死ぬ確率高いわwww
これを日本で走らせようとしてんすか?ガイジ日本政府は
隣がEV車だと連鎖していきそうだな
理系の学生さんとかは知ってるが、リチウム電池って「特定危険物」の塊なんだよな。
いわく、「一度発火したら消火は困難」なのよ。そんなもん、大量に乗せて振動衝撃与えまくりのEVに、誰が乗るかっつのw そーだろ、イーロンw
電池のカバーが発火部をガードしてるからな
外から消しようがない
ブレストファイアー!
テスラはボディ剛性に蓄電池を使っているからよく燃える。
消火剤を下から噴射してもほとんどが道路に落ちるから意味ないのでは? という事は、EVのバッテリーは消化できない。車体が燃えだしたら、その時が消火器の出番だ。
W「ふっ、チャイナボカンシリーズかよw」
↓3分後
W「あ”あ”あ”あ”ー」
人を○害すためだけに生まれたような車やな
リチウムイオン電池が発火するとヤバイと聞いた事はあるが、ここまで威勢よく火を噴くもんだとは
水かけると更に自体が悪化するから燃え尽きるのを待つしかない
今のところ効率よく安全に鎮火させることは不可能
よりによってその方向に火が噴き出すかw
隣の車は災難だったな
そうはならんやろ
結局安全は二の次で安けりゃ売れるんだから日本に真似はできない。
なんだ、ウクライナの新型兵器か
マジで地下駐車場や立体駐車場で燃え出したら……
中国製のスマホやPCは大丈夫なの?
中華の品質思想は完璧を目指すのではなく多少不良が混じってても問題ないって思想だからな。
命に関わる部品に中華製品を使うとかあり得ないんだよね。人民の命は軽いから自国なら問題ないかもしれんが。
佐川急便が中華EV導入するとかニュースあったけど、そのうち配送車噴火事件とか日本でも見られるかもな。
機械式駐車場とかヤバそうだな。
EVが全盛になったら世界各国でこんな光景が日常茶飯事となるんだよね
BYDのEVが日本に導入される時に、バッテリーに金属棒を突きさして安全をアピールした動画を見たは、NHKで。
おー、景気良いねー。
あの国のEV全部燃えたらいいのにw
EVは燃え尽きるのを待つしかない
消火できない
どうすんの? EV推進しているバカ議員
火炎放射器みたいになっとるやんw
EV車の前から中国車は爆破することで有名だぜ、いや車に限らずなんでも爆発するのが中国製品、最近は韓国車も爆発してるな
輸入EV車なら少なくともテスラにしろよ
時々道端で見かける朽ち果てた不動車がEVだった場合、バッテリーを取り外さない限り、いつ大炎上するか分からん危険物って事になるのか
中国でこういう火災事故が頻発しているのは「そういう事」なんだろうな、というのは容易に想像がつく
消火器の無駄遣い