(Twitter)(Twi直)Anak kelas 3 SD pas balek sekolah di OKI.. In syaa Allah besak gek jadi wong hebat galo kamu dek, aamiin
— Ade Pranata (@Adepranataa) September 25, 2021
Lokasi: Desa Kuala Dua Belas Kecamatan Tulung Selapan Kabupaten Ogan Komering Ilir
Sumatra selatan
Cc @xcintakiehlx pic.twitter.com/Gc3tzkqr1g
Berangkat sekolah naik BUSA, bukan naik BUS.
— MSA (@MSApunya) September 23, 2021
?Ogan Komering Ilir, Sumatera Selatan.
Mana 700.000 jembatan yg sudah dibangun junjunganmu @yennywahid????
?@Endriyw pic.twitter.com/DJtNj9fZB0
手前に大きい船あるやんけ
船あるんだからガチの虐待やろこれ
結婚や親離れができない寄生虫より立派だな。
金がいるor航路が異なるから乗れない。のどちらかなんだろ
彼らは上級の方だろ。身分の低い者らは学校にさえ行けない。
子供の頃にやった事がある人ならわかるけど
これ体幹が強くないと結構簡単に転覆するな
誰だよ、これが中国三千年の歴史だ・・・・って、ほざいてんのは? ^^
>ID:U0OTYwMDk
お前ひとりだけコメントの質が違ってるけど
動画じゃなくて鏡見てんのか?
>ID:QzNzUzNjY 気にさわっただろ。寄生虫とはお前の事だ。
人が乗れて移動に使えるんだから立派な船だろ。
発砲スチロール製だから何なの?
悪意がある。
座礁するから上陸は沖合からボートや
黒船の時もそうやったし
吉田松陰が密航する逆やな
ぜったいウソ。発泡で登校なんてありません。ヤラセです。今の時代にんなバカな。笑っちゃいますよ。
こんな貧乏な生活している幼女を自分好みに育成したい
本国で寝言語ってろ!!
こうならないためにも教育は大事
4つくらい繋げば安定すんじゃね?
これが一番効率的なんだろうな
全部とは言わないが イスラム教の国には真面の国は無いのか
こういうの見ると日本は本当に恵まれているわ
勉強って本来は贅沢品だからね
勉強したくても出来ない環境の子供達がかわいそう。
アグネスは私財でなんとかすべき。
南スマトラってどこだか知らねえけど 面白い遊びだな 日本でも流行るかもしれんな
民間の消防団には過剰なほど支援をしているのになぁw
その消防団も火災出場の際は二輪四輪併せて数百台が暴走族状態w
?デブ禁止?
それと、ハゲも な。
子供なら遊びかもな、天候に左右されすぎるし、何回もやったら強度もたんだろ
この辺りの連中は老若男女まったく泳げないイメージがあるんだが、これ命は大丈夫なのか?
日本に産まれて本当によかった
少しは冒険心を持て。 な?
これやってた。
懐かしい。
(●^o^●)ボクだって、ボクだってぇ~っ!!!!!!!!!!
日本にいるバサーたちも大いに見習ってほすぃ
手首のスナップが子供の動きじゃねえ
↑
(;゚ д ゚)ゴクリ… さすがは、オナニスト言うことがひと味違いますなぁ~・・・
こんな国に高速鉄道なんてマジで無駄だわw
国ガチャ失敗者たち
日本を裏切った国だからな。中国に助けてもらえ。日本は絶対に助けるなよ。
戦後、お弁当を持ってこれない貧しい家庭の子供のために、給食制度を実施した日本の政治家、役人が如何に立派で在ったかが分るだろ
世界からの支援金は、一体、何に使われているのだ?政治家も役人も賄賂で蓄財するのが生きがいの国だろ。高速鉄道で日本を裏切ったのは、日本が賄賂を出さなかった報復だろ。
空港でも、日本人だと分ると、持ち込み違反品だと言って、賄賂を要求する哀しい国や。途上国は皆、同じや。甘い汁を吸い続けるには、教育が普及するのは困る国やろ。
ドンブラコ~ ドンブラコ~・・・・・・・・・と。 ^^
この子たちにボートを送る基金とかひろゆき作れ!w
命令すんな! クソガキめっ ヽ(` Д ´)ノプンプン
無料で渡し船してあげたらいい
すぐ近くをクルーザーで通りたい
ハードモード過ぎる
もっと税金徴収して橋作れ
なんかかわいいw
近くに橋があるけど、子供がおもしろがって遊んでるってオチだと思う
少なくとも貧しい村で、こうでもしないと学校に通えないって可愛そうな話ではない
そもそも発泡スチロールなんてその辺に置いといたら
ゴミだと思って持っていかれちゃったり、風で飛んじゃうし
インドネシアはそこまで貧しいって言うのはないと思う
まず市民の多くがボートを所有してるし、誰かしら面倒を見る
結構スピード出ててワロタ
こんな風に通ってます、ぜひ募金を!!!
もう終わりだよこの国なんて日本sageしてる奴らがいるけど、これが本当の終わっている国なんだよなぁ。
国ガチャで日本に生まれてきたありがたみを噛み締めなよ。
韓国じゃなくてよかったわ。
生まれることもできない日本の子供の方が大変だと思うよ
転覆したら泳げないから即死亡なんてことないよね
あと増水したら休みにするんだよね
ちゃんと泳ぎを習った子たちなのか?
まあ川が近くにあるなら泳ぎを覚えている可能性は高いか。
そうでないのならやばすぎる…
たくましいな
だからインドネシアの技能実習生は根性あるのか
風が吹いたら遅刻して、雨が降ったらお休みするカメハメハ大王の子供らの謎が解けた
手首の使い方がうまい。
着ている服とか、背負っているリュック見れば、貧乏とかじゃないだろ。
川辺の民だから、本当にこれが必要なら代々使ってた通学用の船を持ってるはず
お兄ちゃんのお下がりとか、お父さんも子供のころ使ってたやつ とか
あるいは、休みの日に家族みんなで木切って作るはず
よって、回り道が面倒だからっていうだけの遊びの範疇だろう
そして彼らが泳げないはずがなく、カバンが濡れたら面倒 ってだけだろう
ttps://goo.gl/maps/ibkee1HAdXvf1WdaA
ここか
同じような川、集落が周辺にいくつもあるけど、どこにも橋が架かってない
これが日常っぽいな
//goo.gl/maps/ibkee1HAdXvf1WdaA
ここか
周辺にいくつも同じような川/集落があるけど、どこにも橋が架かってない
これが彼らの日常のようだ
悪天候のときはどうする?
専用の船かなんかあると思うで
さすがにそこまで落ちぶれてはないやろ
遊んでるだけやって
日本もかなり関わっとる国やし
服着て教科書ノート入った鞄なんか背負ってたらかなり泳げる奴でも危ないだろ
貧乏なのに服も鞄もすぐに捨てる決断できるか?
発砲の誤字を使ってるバカがいっぱいいると予想して来てみたがあにはからんや
命の価値が軽い国だからできる行為
小型ボート(全長2.5m)で海に出てる俺も大して変わらなく見えそう
これ夏場で休みの日にでも自分の子供にも面白いからそばに付いてやらせてあげたいなとは思うけど
これが日常の通学手段とか意味分からん
国とか行政どうなってんの?バカなの?と思う
これ、むこうで大人気のTV番組「アイアム インドネシア少年」だろ。
自作の船で無人島から脱出してるだけだぞ。
お子ちゃまは軽量だから、あんな箱型の発泡の冷蔵ボックスを漕いでも、排水量が軽いので案外速い。箱よりも抵抗が少ないビニールいかだを漕がせれば、もっと速い。
敦賀の辺りで発泡スチロール箱が堤防に係留されてるのは、沖に停泊しているクルーザーに乗り込む用だと知った 要するにクルーザー船は湾停泊料金を払ってない路上駐車状態だったのさ
これは捏造
一人でオナニーするのはやめてください!

本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍