このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

これは面白そう。加速ゾーンが2つ設置されたジェットコースターがポーランドに誕生する。

ポーランド南部ザトールにある遊園地「エナジーランディア」に新しく登場するジェットコースター「アビサス」の試験走行のビデオです。このコースターの売りはスタートと序盤に設置された2つの加速ゾーン。この時の加速度は落下時のそれをはるかに超えるものなんだって。映像で見ただけでもすごい加速。楽しそうだなあ。
2021年02月11日 20:00 ┃
58 コメント MotoGPバレンシアで起きた危ないクラッシュ。転倒してコース外へ逃げる選手にバイクが突っ込む。
あぶねえええ。MotoGP最終戦バレンシアで起きた危ないクラッシュの映像です。レース14週目、11位を走行していたヨハン・ザルコがダニロ・ペトルッチに続いて6コーナーで転倒。走ってコース外に出ようとしてたところに後ろからイケル・レクオナのマシンが(°_°)同じコーナーで3台が連続して転倒とか何かあったのかしら。幸いザルコに大きな怪我は無かったそうです。
119 コメント これは何?270万回以上再生されている不思議な飛行機の映像。
4年前に紹介した動画(関連)と同じようなものだと思いますが、フェイクや合成じゃないとしたら何なんだろう。TikTokで270万回以上再生されている空中で静止しているように見える飛行機のビデオです。紹介はTwitter版で。車輪が降りているから空港近くだとは思いますが、どうしたらこんな映り方になるんだろうね。
98 コメント 道路にぽっかりと開いた大穴に車が落ちてしまう瞬間の映像。どうして気付けないのか。
どうして落ちてしまうんだろう。まさか「穴」があいているなんて思わないからギリギリまで穴だと思っていない?影とか水たまりに見えてしまうんだろうか。ブラジルのリオグランデ・ド・スル州フローレス・ダ・クーニャで撮影された道路にぽっかりと開いた大穴に車が落ちてしまう瞬間のビデオです。運転していた35歳の女性は顔の骨を折る重傷。
118 コメント 【愛知】注意喚起動画を投稿したサーキット側が叩かれている事故の映像。
確かにカートだけじゃなくバイクも走れるサーキットでこのレイアウトは危険な気がするね。画面右側のピットへの入口はまだ良いとしても、カーブ外側のタイヤバリアが低すぎるんじゃないかしら。注意のために投稿した動画が逆に叩かれる原因となってしまったSKCレーシングサーキット(愛知県新城市)のビデオです。消えそうなのでお早めに。
Premier Test – Abyssus Double Launch Coaster – POV – NEW 2021 – Energylandia – Aqualantis Abyssus Double Launch Coaster Energylandia Budowa 90 000 części ^^ Dron ^^ POV

関連記事

54 コメント 【動画】2017年に起きたオスプレイの死亡事故映像、はじめて公開される。
2017年8月にオーストラリア沖のUSSグリーン・ベイ(ドック型輸送揚陸艦)への着艦に失敗し、海に墜落した米国海兵隊のMV-22オスプレイ。その事故映像がはじめて公開されました。事故機には26人が搭乗していましたが3人が行方不明に。後に死亡と発表されています。
82 コメント 5重構造に20のランプ。中国貴州省のインターチェンジが複雑すぎて迷いそう。
すっごいなー。中国貴州省貴陽市にあるという20のランプが複雑に絡み合った5重構造のインターチェンジの映像です。日本にも難しいインターチェンジがありますがさすがに5重のはないよね。そして縦に高い構造の割りに足がほっそいような気が・・・。
104 コメント よそ見運転事故の元。脇に止まった一台のバイクに気を取られて転倒してしまうバイク乗りの映像。
バイクに乗車中、カーブで外側に視線を移してはダメだと聞いたことがありますがこういう事なんだろうね。道路脇に止まっていたバイクが傷だらけなことに注意がいってしまい曲がりきれなくなってしまったバイク乗りの車載ビデオです。
102 コメント 愛知のシルビア乗りがDQNすぎる動画がTwitterで60万再生。
お前らサーキットでやれ。愛知県弥富市操出3丁目の県道71号、西尾張中央道でブンブンするシルビア乗りのビデオが昨日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。撮影は少し前のものだそうですが。おまけは可愛い(*´д`*)

最新ニュース

コメント

これは面白そう。加速ゾーンが2つ設置されたジェットコースターがポーランドに誕生する。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:I5OTk2NjA

    普通

  • 返信 743mg ID:E3MTIwMjk

    失禁注意!! 3.75G加速と圧縮空気の衝撃…

    富士急ハイランドのジェットコースター『ド・ドドンパ』

    旧タイプのドドンパの加速性能がスタートから1.8秒で172km/hだったものを、ド・ドドンパは1.56秒で180km/hに到達してしまう、「世界最大加速」が自慢のコースターだ。

    「加速と最高速度の引き上げに貢献したのは、軽量化。もともと4.6tあった車両重量を、600kg軽くし、4tに。さらに、コース途中の垂直タワーを解体し、爆発的な加速力を下へのGに変換させるためにループ軌道を新設。直径39.7mの世界最大級ループにコース変更した」(開発陣)

    トンネル内の直線で180km/hへと加速していくが、このときは前後方向に3.75Gの重力加速度がかかる。

    全長1244mあるド・ドドンパは、そのスタートに醍醐味がある。エアーランチ方式を採用し、圧縮空気の力でゴムパチンコのように吹っ飛んで行くという仕組みなのだ。

    「直線レーンのレール直下にでっかいメインシリンダーがあって、メインタンクの両脇に2つのサブタンクがある。メインシリンダー内に、ピストンが入っていて、そのピストンと車両をフックでつないで、サブタンクの圧縮空気の力で車両を引っ張り出す」(開発陣)

    「世界のジェットコースターのなかで、速い順にランキングすると、ド・ドドンパは4位。トップ5のなかで、ド・ドドンパだけが唯一エアーランチ方式を採用。そのほかの4機は、電磁誘導のリニアモーター方式。フェラーリがつくったコースターが現在、世界最高速の240km/hだけど、リニアモーター駆動だから最高速度に達するまでに4.9秒かかる。このエアーランチ方式のド・ドドンパは、その半分以下の1.56秒」(同)

    前後の3.75Gから解放されてホッとできると思いきや、ド・ドドンパは甘くない。こんどはループにさしかかる手前で上下方向に3.76Gがのしかかる……。

    response.jp/article/2017/07/14/297434.html

  • 743mg ID:E3MTIwMjk

    動画

    【おうちで富士急】ド・ドドンパ

    youtu.be/v8R1J5lbZ-A

  • 返信 743mg ID:Y0NjU2Njk

    リニアか、モータなのかな。
    ド、ドドンパが、リニアか

  • 返信 743mg ID:U3NDAwMzc

    富士Qのドドンパと同じ仕掛けだろ、2秒でマッハに到達する装置
    でもこれお金かかるんだよね。通所のジェットコースターは自由落下のエネルギーをフルに使うように作られるから。つまり最初のカタカタにお金がかかるが一度落ちるとそこからは落下のエネルギーのみで進むからお金はかからない。
    しかし加速器は莫大な金額がかかるからこれワンちゃん赤字行くぞ。

  • 返信 743mg ID:M0MDM4MzA

    あまりにも普通

  • 返信 743mg ID:EyMjIwNDY

    気絶しそうになった

  • 返信 743mg ID:I5NDM3MTI

    乗る寸前までは結構強気で行けるんですよ

  • 返信 743mg ID:k2NTEyMDk


    いつ加速来るんだ…と思ってるうちに終わった

  • 返信 743mg ID:E1NTE5OTg

    め、目え回る(((@д@_)))

  • 返信 743mg ID:YzNjk2ODQ

    酔った

  • 返信 743mg ID:AwNDQ2Mjg

    景観って大事だなって思った

  • 返信 743mg ID:Q3MjQxNTM

    磁気で加速するの?

  • 返信 743mg ID:EzNzg0OTY

    動画見てるだけで加速度の変化の備えて身体が反応するわw

  • 返信 743mg ID:EzNTA4Mjk

    うわぁ〜どう見ても浅草花屋敷のジェットコースターのパクリ

  • 返信 743mg ID:E1MzU5NDk

    大した事ないな

  • 返信 743mg ID:I3OTg3NjY

    昔みたいにチェーンじゃないやな

  • 返信 743mg ID:MzNzU0NTI

    加速???
    普通のジェットコースターやんけ

  • 返信 743mg ID:Y5MzExNDM

    ジェットコースターの醍醐味って頂上から落ちる瞬間が8割じゃねーの
    最初から加速してたらただの流れ作業でなんも楽しくなさそう

  • 返信 743mg ID:E5NDQ0NTg

    ピンク色にして上からUFOがおりてきて
    ぽわわわわわ~んって音がでないと雰囲気でないよ

  • 返信 743mg ID:Y5MzA5ODA

    3DCGで感じる
    養父と妹の背徳の世界

  • 返信 743mg ID:A3NTUyODA

    電気モーター動力なのに「ジェット」コースター

  • 返信 743mg ID:czODQwODU

    日本では「ローラーコースター」ってあまり言わないよね。

  • 返信 743mg ID:kzNjMxNzU

    20歳過ぎくらいからジェットコースターとか絶叫系が苦手になった。気持ち悪くなっちゃう。映像だけでも目が回る。実際に乗ったら嘔吐する自信があるね

  • 返信 743mg ID:M0MDY1MTg

    まさに大型バイクがこんな感じなのよね
    ワープする感じ(あの世へ)

  • 返信 743mg ID:E3OTQ1MTQ

    車スピード狂の人がジェットコースター乗れば
    車は安全運転になる(馬鹿らしく思うので)

  • 返信 743mg ID:kzNjczMzk

    コースターの醍醐味はゆっくり登ってゆく時の期待感と恐怖感
    そして一気に落ちてゆく時のスリルと爽快感のコントラスト
    これにはそれが無い

  • 返信 743mg ID:cwNTkxNTg

    これリニアカタパルトみたいなやつだったか
    富士急の高飛車が同じような機構で途中で再加速するな

  • 返信 743mh ID:QyOTE3NDY

    急加速装置はエアー式と磁気式があるけど、磁気式は万一誤作動起こしたらヤバそう
    急加速の途中でビタっと急停止なんかしたら内臓破裂で全員あの世やね

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    100 コメント 離陸に失敗したボーイング727型機が墜落。その映像が公開される。生存者1名。
    よく撮影していたなこれ。航空ファンが離陸映像を撮影していて偶然なのかな。コロンビアのプエルトカレーニョでボーイング727型機の貨物機が離陸に失敗し滑走路を超えてフェンスに衝突。その直後に墜落するという事故が起きたそうです。その様子を撮影していたアマチュアビデオが公開されましたので紹介します。この貨物機には6名が搭乗しており5名が死亡。1名が生存したそうです。なんだこれ。離陸しようとしているように見えるから重量オーバーか?
    73 コメント 色々な高性能CARでアウトバーンの速度無制限区間を飛ばしまくる動画の魅力。
    過去にも何度か紹介していますが定期的に見たくなる魅力がある。色々な高性能な車でアウトバーンの速度無制限区間を飛ばしまくるチャンネルよりここ最近の人気動画をいくつか紹介します。車好きには有名なAutoTopNLチャンネルなので見た事ある動画があるかもしれないけれど。LEXUS LS500もいい音するんだねー(*゚∀゚)=3
    36 コメント ジェットボートのスプリントレースがめちゃめちゃ熱い。クラッシュシーン多めの迫力の映像。
    クラッシュしたら即急減速の場面が多いから中の人は自動車のレースよりきついかもしれないね。事故シーン多めなスプリントボートレースのビデオです。これこんな狭いコースなのに500馬力を超えるV8エンジンを積んでるんだって。そして高速で急旋回。迫力あるなー。
    103 コメント 時速500km/hの壁を突破したフォードGT(BADD GT)の車載映像。
    パラシュートを出しても止まらない止まらない(°_°)ケネディ宇宙センターのスペースシャトル着陸路で行われた最高速チャレンジで、BADD GTとして知られる2700馬力のフォードGTが500.1km/h(310.8mph)を記録。その車載ビデオです。しかもこのお車、アメリカの公道を走れるロードカーなんだって。
    41 コメント テスラのモデルS Plaidでパイクスピーク・ヒルクライムの車載映像。
    ロケットのような加速!標高差が1439メートルもある19.98キロメートルのコースでタイムを競うパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム。先月27日に行われた2021年大会のエキシビジョンクラスで優勝したテスラ・モデルS Plaid(ランディ・ポブスト)の車載ビデオです。タイムは6分57秒220。今年の最速はアンリミテッドクラスのウルフ GB08 TSC-LT(ロビン・シュート)の5分55秒246。(動画2)
    52 コメント 【動画】ロシアの近距離対空防御システム搭載トラック、ソチで自爆してしまう。
    あ〜あ。これは単純に速度の出しすぎかしら。ロシア西部の町ソチで撮影された、パーンツィリ-S1(近距離対空防御システム)を搭載したトラックが横転してしまう事故のビデオです。戦う前に壊しちゃうのはまずいなwwwTwitterでは酒に酔っていたとネタにされていましたがそのレベルよね・・・。
    84 コメント 旅客機の窓から外を眺めていたら人が飛んでてワロタ。エミレーツA380と空飛ぶ人間ジェットマンの編隊飛行。
    世界最大の旅客機A380と世界最小の飛行機?の競演。ドバイ上空でエミレーツ航空のエアバスA380とジェットマン二人が編隊飛行に挑戦したそうです。そのビデオ。タイトルのは動画1分05秒の辺り。大型旅客機の後ろからジェットマンが迫ってくるシーンとかマジかっけえですね。