このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

これは面白そう。加速ゾーンが2つ設置されたジェットコースターがポーランドに誕生する。

ポーランド南部ザトールにある遊園地「エナジーランディア」に新しく登場するジェットコースター「アビサス」の試験走行のビデオです。このコースターの売りはスタートと序盤に設置された2つの加速ゾーン。この時の加速度は落下時のそれをはるかに超えるものなんだって。映像で見ただけでもすごい加速。楽しそうだなあ。
2021年02月11日 20:00 ┃
86 コメント 【動画】自動運転中のテスラモデル3、突然池に飛び込んでしまう。
これ前を走っていたのもテスラじゃない?中国はほんとお金持ちの国になったなあ。中国の武漢郊外で撮影された自動運転中に突然池に飛び込んでしまったテスラモデル3のビデオです。突然急加速したように見えますね。自動運転が止まろうとした所で運転手がアクセルを踏み込んだという可能性も。
65 コメント 大失態。積車の上段からジャガーF-TYPEコンバーチブルを落としてしまう業者の映像。
うはwwwこれは納車時なの?それとも引き取りの時に起きた事故?納車時なら返品もんだろ(´・_・`)フックが外れたのかサイドブレーキを引き忘れたのか原因は不明ですが積車の2階部分からジャガーを落としてしまった業者のビデオです。新車だと1000万以上する車だよねこれ(´・_・`)
107 コメント 【動画】空飛ぶバイク「エアバイク」の公式発表版が公開される。
先月末に紹介したVolonaut社の「Airbike」その公式発表版がアップされていましたので紹介します。カット編集だらけの映像ですが2分23秒からのクリップではそこそこスピードが出ているように見えますね。設計上の最高速度は200km/hなんだって。こりゃ楽しみ。
67 コメント 【動画】空飛ぶ車「ブラックフライ」で山小屋へと通勤する男。
オープナーのフライングカー、ブラックフラで人里離れた山小屋へと通勤する男のビデオです。どこがカーやねん!とツッコミを入れたい所ですが万博の空飛ぶクルマだって見た目はヘリコプターだからね。しかし万博のが頓挫しそうなのに世界には既に活躍しているのがあるんだよなあ(´・_・`)万博・・・。
Premier Test – Abyssus Double Launch Coaster – POV – NEW 2021 – Energylandia – Aqualantis Abyssus Double Launch Coaster Energylandia Budowa 90 000 części ^^ Dron ^^ POV

関連記事

65 コメント ブラジルで撮影された飛行機の離陸滑走中に起きたまさかのアクシデントの映像。
えええ。まさかとは思ったけど原因はやっぱりあの男だった。ブラジル東北部のリオグランデ・ド・ノルテ州で撮影された離陸滑走中の軽飛行機に起きたまさかのアクシデントです。それにしてもこういう飛行機の翼って思ったより脆いのね。男性は病院に運ばれましたが命に別状はないと報じられています。
66 コメント 【動画】古い車と新しい車の安全性を比較するクラッシュテスト。
古いクルマには魅力がたっぷりで、私もBMWになる前のMiniとか乗ってみたいんだけど、もし事故に遭遇したら?と考えると今の新しい車しか選べないんだよね。S30型系フェアレディZとかしびれる憧れる。動画は今の車と古い車の安全性を比較したクラッシュテストの映像です。安全性の進化ってすばらしい。
157 コメント 【珍走】2023年の初日の出暴走、格好良すぎワロタwwwww
2023年もナウいヤングたちが爆音全開!と書きたかったけどおっさんだらけやん(´・_・`)今日の【ひ】より、某所に集った街道レーサーたちを眺めるビデオです。古い車はよく分かりませんが、ノーマルに戻せば高い値がつくような車両もあるんじゃない?
103 コメント 【大阪】すごい迫力。地下駅を通過する貨物列車を撮影した映像が人気に。
これは乗り鉄、撮り鉄シリーズの人たちじゃなくてもスマホを向けてしまうなwww地下の駅を通過する貨物列車を撮影したビデオが今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。コンテナも電車の車両とそれほど大きさに違いが無いはずなのにこの威圧感。生で見れたら興奮しそう(*°∀°)

最新ニュース

コメント

これは面白そう。加速ゾーンが2つ設置されたジェットコースターがポーランドに誕生する。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:I5OTk2NjA

    普通

  • 返信 743mg ID:E3MTIwMjk

    失禁注意!! 3.75G加速と圧縮空気の衝撃…

    富士急ハイランドのジェットコースター『ド・ドドンパ』

    旧タイプのドドンパの加速性能がスタートから1.8秒で172km/hだったものを、ド・ドドンパは1.56秒で180km/hに到達してしまう、「世界最大加速」が自慢のコースターだ。

    「加速と最高速度の引き上げに貢献したのは、軽量化。もともと4.6tあった車両重量を、600kg軽くし、4tに。さらに、コース途中の垂直タワーを解体し、爆発的な加速力を下へのGに変換させるためにループ軌道を新設。直径39.7mの世界最大級ループにコース変更した」(開発陣)

    トンネル内の直線で180km/hへと加速していくが、このときは前後方向に3.75Gの重力加速度がかかる。

    全長1244mあるド・ドドンパは、そのスタートに醍醐味がある。エアーランチ方式を採用し、圧縮空気の力でゴムパチンコのように吹っ飛んで行くという仕組みなのだ。

    「直線レーンのレール直下にでっかいメインシリンダーがあって、メインタンクの両脇に2つのサブタンクがある。メインシリンダー内に、ピストンが入っていて、そのピストンと車両をフックでつないで、サブタンクの圧縮空気の力で車両を引っ張り出す」(開発陣)

    「世界のジェットコースターのなかで、速い順にランキングすると、ド・ドドンパは4位。トップ5のなかで、ド・ドドンパだけが唯一エアーランチ方式を採用。そのほかの4機は、電磁誘導のリニアモーター方式。フェラーリがつくったコースターが現在、世界最高速の240km/hだけど、リニアモーター駆動だから最高速度に達するまでに4.9秒かかる。このエアーランチ方式のド・ドドンパは、その半分以下の1.56秒」(同)

    前後の3.75Gから解放されてホッとできると思いきや、ド・ドドンパは甘くない。こんどはループにさしかかる手前で上下方向に3.76Gがのしかかる……。

    response.jp/article/2017/07/14/297434.html

  • 743mg ID:E3MTIwMjk

    動画

    【おうちで富士急】ド・ドドンパ

    youtu.be/v8R1J5lbZ-A

  • 返信 743mg ID:Y0NjU2Njk

    リニアか、モータなのかな。
    ド、ドドンパが、リニアか

  • 返信 743mg ID:U3NDAwMzc

    富士Qのドドンパと同じ仕掛けだろ、2秒でマッハに到達する装置
    でもこれお金かかるんだよね。通所のジェットコースターは自由落下のエネルギーをフルに使うように作られるから。つまり最初のカタカタにお金がかかるが一度落ちるとそこからは落下のエネルギーのみで進むからお金はかからない。
    しかし加速器は莫大な金額がかかるからこれワンちゃん赤字行くぞ。

  • 返信 743mg ID:M0MDM4MzA

    あまりにも普通

  • 返信 743mg ID:EyMjIwNDY

    気絶しそうになった

  • 返信 743mg ID:I5NDM3MTI

    乗る寸前までは結構強気で行けるんですよ

  • 返信 743mg ID:k2NTEyMDk


    いつ加速来るんだ…と思ってるうちに終わった

  • 返信 743mg ID:E1NTE5OTg

    め、目え回る(((@д@_)))

  • 返信 743mg ID:YzNjk2ODQ

    酔った

  • 返信 743mg ID:AwNDQ2Mjg

    景観って大事だなって思った

  • 返信 743mg ID:Q3MjQxNTM

    磁気で加速するの?

  • 返信 743mg ID:EzNzg0OTY

    動画見てるだけで加速度の変化の備えて身体が反応するわw

  • 返信 743mg ID:EzNTA4Mjk

    うわぁ〜どう見ても浅草花屋敷のジェットコースターのパクリ

  • 返信 743mg ID:E1MzU5NDk

    大した事ないな

  • 返信 743mg ID:I3OTg3NjY

    昔みたいにチェーンじゃないやな

  • 返信 743mg ID:MzNzU0NTI

    加速???
    普通のジェットコースターやんけ

  • 返信 743mg ID:Y5MzExNDM

    ジェットコースターの醍醐味って頂上から落ちる瞬間が8割じゃねーの
    最初から加速してたらただの流れ作業でなんも楽しくなさそう

  • 返信 743mg ID:E5NDQ0NTg

    ピンク色にして上からUFOがおりてきて
    ぽわわわわわ~んって音がでないと雰囲気でないよ

  • 返信 743mg ID:Y5MzA5ODA

    3DCGで感じる
    養父と妹の背徳の世界

  • 返信 743mg ID:A3NTUyODA

    電気モーター動力なのに「ジェット」コースター

  • 返信 743mg ID:czODQwODU

    日本では「ローラーコースター」ってあまり言わないよね。

  • 返信 743mg ID:kzNjMxNzU

    20歳過ぎくらいからジェットコースターとか絶叫系が苦手になった。気持ち悪くなっちゃう。映像だけでも目が回る。実際に乗ったら嘔吐する自信があるね

  • 返信 743mg ID:M0MDY1MTg

    まさに大型バイクがこんな感じなのよね
    ワープする感じ(あの世へ)

  • 返信 743mg ID:E3OTQ1MTQ

    車スピード狂の人がジェットコースター乗れば
    車は安全運転になる(馬鹿らしく思うので)

  • 返信 743mg ID:kzNjczMzk

    コースターの醍醐味はゆっくり登ってゆく時の期待感と恐怖感
    そして一気に落ちてゆく時のスリルと爽快感のコントラスト
    これにはそれが無い

  • 返信 743mg ID:cwNTkxNTg

    これリニアカタパルトみたいなやつだったか
    富士急の高飛車が同じような機構で途中で再加速するな

  • 返信 743mh ID:QyOTE3NDY

    急加速装置はエアー式と磁気式があるけど、磁気式は万一誤作動起こしたらヤバそう
    急加速の途中でビタっと急停止なんかしたら内臓破裂で全員あの世やね

  • 返信 743mg ID:Q0MjcwMTk

    一人でオナニーするのはやめてください! 🍌💦

    本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 🥰

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    80 コメント 空を見上げたら飛行機雲を引いて飛ぶ3機のB-2ステルス戦略爆撃機がっ!ズーム動画。
    ちょっと珍しいグングン動画。ある日そらを見上げたらそこに3機のB-2ステルス戦略爆撃機がっ!というビデオです。というかね。ステルスなのに飛行機雲が出てたらダメなんじゃないのかと思うんだけど。そこんところどうなんだろう?飛行機雲はステルス性とは関係ないのかな。
    179 コメント 【滋賀】タフト(ダイハツ)で無茶して横転してしまった悲しい事故の映像。
    オートテストとはジムカーナと似たようなコースで行われるが、タイムでは無く「運転の正確さ」を競う競技のこと。バックでその動きは平たいスポーツカーでもなければ、結構な確率でこうなりそう。滋賀県東近江市の特設会場で行われた「東近江オートテスト2022」でやっちまった参加者の車内映像です。まだ新しそうな車なのに(´・_・`)
    89 コメント フェルナンド・アロンソ、インディカーのテストで鳥と衝突してしまう。【インディ500】
    衝突というか粉砕。今年のインディ500に挑戦するF1ドライバーのフェルナンド・アロンソがインディアナポリス・モーター・スピードウェイで行っていたプライベートテストで鳥2羽を粉砕するというアクシデントがあったそうです。さすがにこのスピードだと木っ端微塵ですか(((゚Д゚)))
    64 コメント 世界初。水中翼とグラウンド・エフェクトを利用した電動シーグライダーが初飛行を成功させる。
    飛行機型の水中翼船かと思ったら飛ぶんだ。ボストンを拠点にハイドロフォイル・グラウンド・エフェクト・ビークル「シーグライダー」を開発しているRegent社が、1/4スケールの試作機で初飛行を成功させました。これは水中翼と地面効果の利点と効率を組み合わせた世界初のマシンで、沿岸地域を非常に高速で移動できるとしています。既に次のステップに向けた1800万ドルを調達しており、2024年に12人乗りのプロトタイプで有人飛行を行う予定なんだって。
    33 コメント フロントガラスが割れてなかったら死んでた。濁流に挑んだ車がやっぱりな事に。
    なぜ行けると思った?こんなのランクルに乗ってても無理だろう(´・_・`)ペルー大洪水で濁流に挑んだドライバーが死にかけるギリギリ動画です。これ落ちた衝撃でフロントガラスが割れたから助かったもののそうじゃなかったら危なかったよなあ・・・。似たような映像を過去に何度も紹介していますがなぜ行けると思うのだろうか。
    75 コメント 高温の蒸気に包まれたドライバーが大火傷。バーンアウト大会で起きた恐ろしい事故の映像。
    フロリダ州のブレイドゥントン・モーターズポーツ・パークで行われた「CLEETUS AND CARS」という自動車イベントのバーンアウト大会で撮影された恐ろしい事故の瞬間です。イベンターも観客も一瞬理解できていなかったようだけど座席後部でラジエターが爆発し高温の蒸気が噴出。それをもろに食らったドライバーが背中と両腕にⅡ度とⅢ度の熱傷を負いました。現在治療と皮膚移植のために入院中で400万円近い寄付が集まっているそうです。想像するだけで恐ろしい(((゚Д゚)))せめてレーシングスーツでも着ていたらマシだったろうに・・・。
    53 コメント 【動画】モスクワでトレイン・ホッピング。運行中の貨物列車に飛び乗って旅する男たち。
    運行中の貨物列車に飛び乗り約54キロあるモスクワ中央サークル(環状鉄道)をほぼ一周するトレインホッパーたちのビデオです。サムネイルはシェレピハ駅を通過する時のシーンです。外を走っている分には良いけどトンネルに入るとなんとも言えない不安感がありますね。