このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

これは一家に一本欲しい。汚い水も飲めるろ過装置ライフストローが素晴らしい

災害時や、緊急事態の時、何かしらで水が手に入らない時にこれ1本持っておくと安心かもしれません。泥水のような飲むとお腹を壊してしまうような水をろ過してくれるライフストロー。これ結構良さそうです。1本で約1000リットルをろ過可能との事。ただし、ウイルスなどはろ過出来ないようなので注意。泥水にストローを突っ込んで飲む姿はちょっと面白いかも??
2020年03月04日 07:00 ┃
97 コメント オー・カセ。1984年に発売された磁気テープを交換できるカセットテープが面白い。
へー面白い。これ時代が違っていたら流行ったかもしれないね。日本の音響メーカー「ティアック(TEAC)」が1984年に発売したテープ脱着式のカセットテープ「オー・カセ」の映像です。キャリングバッグとかリールテープスタンドとか面白いじゃん。リールの付け外しが面倒なのとカセットテープの低価格化によりそれほど多くは売れなかったんだって。今再販すれば結構イケルんじゃない?ヤフオクを見ると新品が13000円〜2万円で取り引きされているようです。
89 コメント 【4K】1958年にマーシャル諸島で行われた水中核実験のノーカット版。
恐ろしい兵器だけど美しいものだな。1958年5月16日にマーシャル諸島エニウェトク環礁で行われたアメリカの水中核実験(ワホー、Mk-7核弾頭9キロトン、水中150m)の4Kノーカット版です。9キロトンとはTNT火薬9000トンに匹敵する爆発力なんだって。ウィキペディアの日本語版では深海960mでのテストと書かれていましたがどちらが正しいのだろう。
73 コメント 896コアCPUのWindowsでDOOMを動かしてみた結果・・・
ってそっちかーい!!ってなったけどこれはこれでめっちゃすげぇwwwてか896コアある構成ってどんなだよ?メモリも1024GBあるっぽいし。Xeon® Platinum 8180が28コアだから32機を繋げて構成してるのか?このCPU1つ120万円くらいするんだけど・・・。 *タスクマネージャーのコア毎のCPU使用率です。
58 コメント 現役最古のモノレール、ヴッパータール空中鉄道から撮影された1902年のドイツの映像を4k60fpsでご覧下さい
現役最古のモノレール、ヴッパータール空中鉄道。これはドイツのヴッパータールにある懸垂式モノレールです。1901年に開通し、今も尚都市交通機関として使われていて、現役最古のモノレールとされています。これはそんなヴッパータール空中鉄道から撮影された1902年のドイツの映像を4k60fpsにしてアップされた映像です。今から118年も前なので映っている人達は勿論既に全員亡くなっていると考えると何だか不思議な気持ちに(°_°)そして118年も前にモノレールがあった事にも驚いた。




関連記事

79 コメント 【動画】首都高は37年でどう変わったか。昭和61年と令和5年を比較するシンクロ車載が楽しい。
元の昭和61年の車載映像に走る車線と撮影時の天候を合わせているのか。なかなかに力作ですね。首都高速都心環状線を走る車から見る37年間の変化をシンクロ車載から。これ撮影時の交通量も合わせたらしい。
148 コメント 【貴重】自衛隊機と空中衝突して乗員乗客全員死亡した全日空58便墜落事故の貴重映像。
日本航空123便墜落事故の14年前か。1971年7月30日、岩手県の雫石町上空を飛行中の全日空58便と航空自衛隊F-86F戦闘機(訓練器)が空中衝突し、双方とも墜落。全日空の乗員乗客162名が全員亡くなった事故の貴重な映像です。訓練機の乗員は脱出して生還。日本航空123便の事故は定期的に報道されるけどこれはまったくテレビに出ないね。知らなかったわ。
136 コメント 【闇】統一教会の集会の様子を捉えた映像が話題に。
「持ってる所有を天のものとして分別しなければなりません!ですから所有権を転換しなければなりません!」信教の自由があるから何を信じようがどこの宗教に入ろうが自由だし、好きなだけ財産をお布施したらいいんだけど、なんだか洗脳のように見えてしまうのは私だけだろうか。いやっあれです、話題になっていたからね。教祖さん私は別にあたたたちのの事を悪く言ってるわけじゃないんだからねっ。信教の自由!信教の自由!
86 コメント 1900年、今から120年前のパリの休日を撮影した映像が映画の中みたい。4K、50fps
ほんとに映画の中で見るような格好をしていたんだね。これ4K50fpsカラー化だけど24fpsだったらまんま映画に見えそう。噴水に浮かべて遊ぶ子供達の帆船が立派だなあ。エッフェル塔もノートルダム大聖堂もすげーわ。

最新ニュース

コメント

これは一家に一本欲しい。汚い水も飲めるろ過装置ライフストローが素晴らしい へのコメント

  • 返信 743mg321 ID:QyNTE0MzU

    ほお

  • 返信 743mg ID:U5MTE4OTI

    イチコロな

  • 返信 743mg ID:A3NTMyMzc

    やっぱり、沸騰させないとかんぺきではないね!!
    でも、アフリカなど汚水を飲んでいる人たちには有効だね!

  • 返信 743mg ID:QyNTE0MzU

    知ってた。

  • 返信 743mg ID:kyOTMwMDE

    すぐフィルターが詰まって使えなくなる

  • 返信 743mg ID:MwMjY4MTU

    うんこがしゃべっております
        ↓

  • 返信 743mg ID:U4MzIxMTg

    しゃべつニダ!

  • 返信 743mg ID:I5OTgyNzU

    東京湾の汚水でもイケる?

  • 返信 743mg ID:IzODMyNDM

    へーこの中にノロが大量に入っててもいけるの

  • 返信 743mg ID:A1NDc0Njc

    ウィルスはダメだって書いてあるだろ、メクラ!

  • 743mg ID:gyNzgxNDU

    うわっ汚い、言葉遣い!

  • 返信 743mg ID:Y2NzUxMDI

    キレイにはなるけど泥臭い

  • 返信 743mg ID:U4MjAzODI

    濾過式なんて昔からあるやん
    なにか新しいテクノロジーを入れないと売れないよ

  • 返信 743mg ID:U5NTU3MzQ

    そうそうそうだよね
    だから私は提案したい、アルコールを添加する方法を 人糞入りのアルコールが消毒には適していると思うんだ
    これなら飲めるでしょ(*´з`)

  • 返信 743mg ID:E2ODEzMjI

    菌は無理

  • 返信 743mg ID:I2NDI4NjA

    トッカグンがタバスコをこれで飲んでたな
    酸っぱさは残るけど辛さは全くなくなると言ってた
    酸味は科学的なものだからフィルターで取り除くことは無理なのでしょうがない

  • 返信 743mg ID:k3MTQ1ODM

    トッカグン知ってる!
    特攻隊の話を茶化し笑いながらしてた芸人YouTuberだよね!

  • 返信 743mg ID:Y1MzQwNjU

    こんなの持ってくならコーヒーフィルターでいいんじゃないか
    沸かした泥水でコーヒーいれればろ過もできるしコーヒー飲めるし一石二鳥じゃん

  • 返信 743mg ID:I2NDg4MTM

    沸騰させずに飲めるって商品なのに
    前提壊してどうする

  • 返信 743mg ID:YyOTYxNjM

    泥水をコーヒーフィルターに通しても泥水の色のままだと思うよ

  • 返信 743mg ID:U4NDU4MzE

    全く面白くない文章をウケ狙いで書いてるのが最高に寒い。

  • 返信 743mg ID:U5NTI5OTk

    朝っぱらから眠てえ動画だなあ
    ちんぽこが痔になりそうだ

  • 返信 743mg ID:AwNjA0MTI

    震災当時にチェックしてたわ
    毎日給水できたんで使わんで済んだけど

  • 返信 743mg ID:Y2NzY1NTc

    自分のシッコこれで飲めば永久に水代タダやんけ

  • 返信 743mg ID:k3MTc5NTc

    20世紀の頃から存在を知ってたけど
    多少は進化してるのかな?

  • 返信 743mg ID:A2NjQ1MTc

    1980年代にはあったで

  • 返信 743mg ID:U5ODE2MjE

    うちの嫁はこんなんなくてもフェラさせるたびにおれの小便飲んでるがな。

  • 返信 743mg ID:U5NTU3MzQ

    よう ふにゃちん野郎

  • 返信 743mg ID:A1NDc0Njc

    今度、貸せ

  • 返信 743mg ID:U3OTE2NTk

    昭和時代にJTBのトラべランドって旅行用品チェーンで売ってた

  • 返信 743mg ID:MyMDA4NjI

    ソーヤー ミニでいいや

  • 返信 743mg ID:AxMjQwNzU

    おれセイシェルで

  • 返信 743mg ID:U3NTgxODI

    韓国人「トンスルを水にするとか頭オカシイニダ」

  • 返信 743mg ID:U4ODgzMjg

    震災の時に注目されたよな
    その時にここでも紹介して記憶ある

  • 返信 743mg ID:c1MTg0MDM

    ウイルスは除去できません!!どやっ(菌も除去無理でした)
    ・・・意味ないじゃん。

  • 返信 743mg ID:k3MTQ1ODM

    まぁでも煮沸すりゃいいし、無いよりは…。
    重金属とかどうなんだろうな、無理なのかね。

  • 743mg ID:MwNjkzNjg

    一度吸って煮沸w

  • 743mg ID:QyOTkzNzA

    普通はどうにかして移して煮沸するの想像するよなぁ。
    お前頭悪いってよく言われるだろ?

  • 返信 743mg ID:AwNzU4MTk

    こういうの前から知ってたけどAmazonの買った人のコメントが使いもんにならないって意見多かったので興味なくした

  • 返信 743mg ID:kzNjU2Nzk

    キンキンに冷えてても目の前に置かれてる水を見ながら飲むわけだから脳が色々察知して結局気持ち悪くて飲めないだろうな

  • 返信 743mg ID:YxNDg1MDc

    ウンコは飲み物

  • 返信 743mg ID:AxODg2OTI

    いくら綺麗になっても綺麗になる前の汚い水見ながら飲めねーわ

  • 返信 743mg ID:I0ODEyNTk

    ドラえもんの道具にあったな>真水ストロー
    塩分も抜けるなら最強なんだが

  • 返信 743mg ID:E0NzE0MDQ

    ちょっと、濾過後になにか動いて無いか?w
    ウィルス除外できなかったら、感染してビリビリ上下から土石流で死亡コースなんだけどもw

  • 返信 743mg ID:gyNzgxNDU

    歯みがきチューブに手足が生えた感じのグッズに見えて、いい感じにポップでちょっと欲しいかもと思ったら違った...

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    147 コメント 歴史的瞬間。韓国と北朝鮮の兵隊さんが軍事境界線でにこやかに握手をする。
    韓国と北朝鮮のDMZ(非武装中立地帯)で工事の進み具合を伝え合う兵士たち。1953年の朝鮮戦争休戦協定以来実に65年ぶりにDMZを貫く連絡道路が完成したそうです。その時のビデオ。見た感じ服装も装備も明らかに韓国の方が最新な感じよね。これを機に南北で仲良くなってくれたらいいのに。お隣で揉め事が続いているのはいい気がしないしね。
    75 コメント 「え?排水管?」「いいえ、サボテンです」東京でとんでもなく成長したサボテンが話題にw
    東京にあるアパートの側面にまるで一見排水管に見間違えそうなほど建物に溶け込むように生えているながーいサボテン。これはオーナーの渡辺さん(89)が40年前に友人からサボテンを貰った際に植えたもので、伸びるごとに建物に固定し続けながら育てたらこうなったそうな。にしてもサボテンってこんなにも伸びるのね(°_°)40年も伸び続けるもんなのか。すげぇ。もうこれ以上は建物の高さ的に伸びれ無さそうだけどw
    34 コメント レディー・ガガがレディー・ガガとして有名になる前のライブ動画。(2006年)
    レディー・ガガがまだステファニー・ジャーマノッタだった頃にニューヨークのビターエンドに出演した時の貴重映像です。この2年後にパパラッチやポーカー・フェイスが収録されたデビューアルバム「ザ・フェイム」が大ヒット。マイクが悪いのか録音が悪いのか歌声が少し聞きづらい部分があるのが残念ですが。
    48 コメント 【歴史】YouTubeに一番最初に投稿された動画がこちら。「ミー・アット・ザ・ズー」
    ミー・アット・ザ・ズー(Me at the zoo)これはYouTube創設者の一人、ジョード・カリムが正式サービスが始まる前の2005年4月23日20時27分に投稿したものでYouTube最古の動画なんだって。(ウィキペディアより)14年も前の動画なのに今でも1分間隔くらいでコメントが付いている!歴史的な動画だもんなー。今や世界トップ3になるウェブサイトの最初のビデオなんだもんなあ。
    69 コメント ビルゲイツ、5年前のTEDで完全に今回の様な自体を予測し警鐘していた。今一度見てみよう。
    2015年のTEDの登壇に立ったビルゲイツが今新型コロナで起こっている世界の出来事に対して警鐘を鳴らしていたと海外の掲示板で話題になっています。日本語訳が付いている動画だったので見てみましたが、今後人類は"核戦争"のようなもので死に絶える可能性よりも"ウイルス"によって死に絶える可能性の方が高く、また人類はそれに対する用意が殆ど出来ていないと言うテーマでした。正にそれは今世界で起こっている事で、実際何処の国も水際での対応に失策し感染を拡大させています。しかし、新型コロナに関してはさほど殺傷能力は無く、ペストの様に何千万人単位で死者を出すような可能性は低く、これをきっかけにゲイツの言う対策を世界が備えれれば良いなと思います。
    83 コメント ソビエト連邦崩壊直前、1990-91年頃のモスクワのデパートを記録した貴重なビデオ。
    あの頃よくテレビでこういったシーンが流れていたと記憶していますが、私も幼かったという事もあり感じる事が少なかったけど今見るとひどいもんだなあ。1991年12月26日のソビエト連邦とロシア連邦建国、その直前の1990年~91年にかけて撮られたモスクワの食料品店とデパートの様子です。物が無いって映像で見るだけでもキツいね。
    100 コメント 1967年のロンドンの待ちを行く人々を撮影したフィルムがみんなオシャレで驚く。
    お父さんもお母さんもお兄さんもお姉さんも赤ちゃんまでみんなお洒落だった。1967年のロンドンで撮影された待ちゆく人々に焦点をあてた記録映像です。(音とカラーは後入れ。)動画2は1966年の東京。撮影の趣旨が違うけどこちらも活気があって良いビデオだった。動画のような家庭にあこがれちゃう。