このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

車の大掃除。消火器が撒かれてしまったアテンザを完璧にクリーニングするプロのお仕事。

盗まれて消火器を撒かれた状態で乗り捨てられていたアテンザ(マツダ6)それを新車のように蘇らせるプロのお仕事拝見ビデオです。後半にストップウォッチが出てきますがこの一台を仕上げるのに11時間かかったんだって。あの洗剤ごと吸い取れるバキュームクリーナーいいなあ。最近レンタルできるのを知ってワクワクしたんだけど使いどころがなかった。
2019年11月27日 12:00 ┃
65 コメント タンクローリー横転で大量にオイルが流出した道に挑んだトラックがw(゚o゚)w
見た感じゆっくりなら行けそうな気もするけど、凍結路かそれ以上だもんね。タンクローリーが横転してオイルが大流出した現場に挑んだトラックが楽しそうな事になるビデオです。これだけヌルヌルだと乗用車でも無理かな。
53 コメント 【軍事】米原子力空母のカール・ヴィンソン(USS Carl Vinson)が横須賀基地に入港。
でっけえ。そして飛行機満載カッコイイ!28日、アメリカ海軍のニミッツ級航空母艦「カール・ヴィンソン(CVN-70)」が18年ぶりに横須賀基地に入港しました。そのビデオです。転回するシーンを見ると幅もすっごい広いんだね。カール・ヴィンソン登場シーンは動画58分20秒から、転回は1時間38分からです。
57 コメント 【動画】内装までブラバス化されたスズキ・ジムニー・ブラバスG-ワゴンが格好よすぎwww
ジムニーが新しくなった頃にベルセデスのGクラスっぽくカスタムしたものを写真で見た事がありますが、これはすごい。あらゆる角度から数千万円のブラバスGのように見えるけど、エンジンとトランスミッションだけは1500cc(102PS)の4ATのままらしいwwwそのV8バッジは(*°∀°)しかし塗装も高級品だと本当に高価な車に見えますね。
68 コメント 【続報】観覧車に飛行機が衝突する瞬間の映像がはじめて公開される。オーストラリア。
2011年に紹介した離陸直後の軽飛行機が観覧車に衝突する事故。その瞬間の映像が裁判中にはじめて公開されたようです。これは2011年10月にオーストラリアのニューサウスウェールズ州タリーで起きた事故で関係者は全員無事でしたが撮影していた少女は精神的苦痛を受けたとしてパイロットと地域自治体を、パイロットは滑走路近くに観覧車を設置する許可を出した自治体に事故の原因があるとして現在も裁判が続いているそうです。
ジャッキポイントを間違えて自慢の愛車レクサスGSFを壊してしまった外人さん(´・_・`)ジャッキポイントを間違えて自慢の愛車レクサスGSFを壊してしまった外人さん(´・_・`)うわああああ。これは悲惨すぎる。手探りでジャッキポイントを探っていたようだけどうっかりサイドシルに乗せちゃったのか。ジャッキアップに失敗してレクサスGSFを壊してしまった外人さんの悲しいビデオです。ドアまで曲がってしまってかなりの被害だなこれはwww間違うと破損すると聞いたとはありますがこんな壊れ方するんだ・・・。
洗濯機の中ってこんなに汚れてるんだ。洗濯機を分解洗浄が気持ちいい動画。洗濯機の中ってこんなに汚れてるんだ。洗濯機を分解洗浄が気持ちいい動画。うへえ・・・。7年使った洗濯機の中ってこれだけ汚れているんだね(@_@;)うちの洗濯機も5年を超えてるし同じような状態なのかもしれない(@_@;)洗濯機を分解して洗濯槽をケルヒャーするビデオが人気になっていましたので紹介します。YouTubeのコメントにもあるけど分解洗浄しやすい洗濯機を開発したら売れるんじゃね?
シベリアンハスキーの抜け毛がすごすぎる。この犬飼うの大変だねwwwシベリアンハスキーの抜け毛がすごすぎる。この犬飼うの大変だねwwwシベリアンハスキーって日本でも一時人気になった犬種だと思うんだけど、生え変わりでこんな事になるんだ?w(゚o゚)wカナダで撮影された6歳のハスキー犬の抜け毛を飛ばす作業のビデオです。これ室内飼いしていたら一日一回の掃除機じゃぜんぜん追いつかないね(@_@;)
Cleaning the dirtiest mazda car ever! 6 Taking my dogs to a carwash fail

関連記事

84 コメント まさかのオチ。壁ドンスタイルでタイヤスモークを上げて喜んでいたバイク乗りがwww
あるあるパターンで破裂するとか炎上するのを想像していたんだけど、そっちかwww縁石にタイヤをドンして後輪を空回しして遊んでいたバイク乗りが悲しい事になる28秒動画です。おい最後どうなったんだよ・・・。ちゃんと映してくれやwww
68 コメント 【動画】ケーニグセグが0-400-0km/hの世界記録を更新。27.83秒。
ケーニグセグがスウェーデンの飛行場で行った「0-400-0km/h」のタイム計測で、ジェスコ・アブソリュートが27.83秒を記録し量産車の世界記録となりました。そのビデオです。0-400km/hの加速もえげつないけどブレーキがやべーね。このお車、ウィキペディアによると理論上の最高速度は531km/hなんだって(°_°)
213 コメント 【動画】トヨタ86乗り、冠水した駐車場でアクセルを踏み込んで車を壊してしまうwwwww
えっwwwなんでwwwゆっくりなら出れたのに。これ遊んでいたんやろうなあ。駐車場が冠水してテンション上がっちゃったんやろなあ。うぇーーーい!とアクセルを踏み込んだところに少し深いところがあってしもうたwww大雨で冠水した駐車場でアクセルを踏み込んだトヨタ86乗りが車を壊してしまう瞬間のビデオです。
91 コメント 中国の駐車場でテスラモデルSが爆発。その防犯カメラの映像が公開される。
車体の下から白い煙が吹き出したかと思ったら数秒後にドーン(°_°)上海のマンションで地下駐車場に駐車中のテスラモデルSが突然爆発するという出来事があったそうです。その防犯カメラの映像が公開されましたので紹介します。爆発したのは車体下部に敷き詰められたバッテリーとみられていますが詳しい事故原因はまだ発表されていません。

最新ニュース

コメント

車の大掃除。消火器が撒かれてしまったアテンザを完璧にクリーニングするプロのお仕事。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E0Njk4Mzk

    >バキュームクリーナーいいなあ。
    頭皮に使っちゃダメよ

  • 返信 743mg ID:MyMjY3MzM

    指紋残したくないから仕方ない笑
    車内にバッグ置いた方が悪いって事で笑

  • 返信 743mg ID:Y5ODQ5NDk

    バキュームクリーナーはシートのスプリングが錆びるから使わん方がいい。

  • 返信 743mg ID:MyMjY3MzM

    逸物に使って良いですか?

  • 返信 743mg ID:Y5OTk3NTg

    アソコに使ったらええんか?

  • 743mg ID:YzMTM5OTc

    自分車の掃除するプロだけど作業がいい加減すぎるw
    素人アルバイトレベル

  • 743mg ID:IyNjYxMTQ

    自分の車を掃除するプロとはなんぞや

  • 返信 743mg ID:U4MjU3Mjg

    1ですね

  • 返信 743mg ID:k5ODI3Mzc

    馬鹿丸出しw惨めなヤツw

  • 743mg ID:I0MjkzNTc

    動画観てる間にコメント入ってる事あるよね

  • 返信 743mg ID:IxOTU1MDQ

    生きてて恥ずかしくないの?

  • 返信 743mg ID:A5MTIwMjM

    消化器使っても指紋は取れるから意味がない。
    ソースは逮捕されたことがある俺。

  • 返信 743mg ID:U1MjA4Mzg

    それはやり方が雑だから、泡か粉によっても取れない度合いが変わるし
    前科者は体毛残すだけで捕まる、まあ893は車ごと燃やして完全に証拠消すけどね、
    車屋で働いている時に警察署で保管されている車取りに行って警察官の人が話してくれた。

  • 返信 743mg ID:c0Nzc1NjE

    よう犯罪者

  • 返信 743mg ID:M5NTEyOTI

    消化器ってどうやって使うんだ?
    消火器なら使い方知ってるけど。

  • 743mg ID:g1OTg4NTY

    小学生みたいな揚げ足で草

  • 返信 743mg ID:AwNTAyODM

    オーディオ、電動ドアとか電気関係は総取り換えか分解掃除でしょ
    ギアとかも分解洗浄が必要、綺麗になっただけで、故障しやすそう

  • 返信 743mg ID:I0OTAxNzE

    消火剤(消火液)ですし・・

  • 返信 743mg ID:MyMjY3NzQ

    バキュームクリーナーの使いどころ…
    お前らはヒロカズの髪を思い浮かべるだろう。
    残念だが、ヒロカズはティンティンに使うつもりなのだ。

  • 返信 743mg ID:Y5ODQ5NDk

    ヒロカズの頭に使ったら残りの毛、全部吸い取られちゃうだろ。

  • 返信 743mg ID:E5MTMxOTM

    ナビやらスイッチやらにあんなに洗剤ぶっかけて大丈夫なんかな?

  • 返信 743mg ID:A4NTA0NDg

    ダメだよ絶対ダメ
    日本のクリーニング屋じゃやらないようなことばかり
    見ててヒヤヒヤするわ

  • 返信 743mg ID:AzMzczNjM

    水没車の見た目を綺麗にしただけと同じで乗れないな

  • 返信 743mg ID:IxMjY2OTQ

    綺麗に蘇った感があんまし伝わってこないのが残念

  • 返信 743mg ID:E2NzA3Nzg

    すげえ根気
    自分の車が同じ目に合ったとしてもまっさきに買い替え
    考える俺には無理だろうな…

  • 返信 743mg ID:I4MTQ4MTY

    粉物撒いて生態証拠をわかりやすく残してくれる犯罪者はアホ

  • 返信 743mg ID:AwNTc4NDY

    で、これでおいくら万円ですか

  • 返信 743mg ID:k4MjE5MzY

    盗んで消火器幕巻いて捨てるとかどんだけクズなんだ

  • 返信 743mg ID:IxMDI5Nzg

    表面拭いて誤魔化してるだけじゃん。
    プロに出すまでもなく自分で出来るレベル。

  • 返信 743mg ID:k5NDMxMDE

    ドア閉める音が非常に安っぽい
    以上

  • 返信 743mg ID:g1MDk1MDg

    指紋採取できなくする為に消火剤を巻き散らかすって 随分昔しからあってね、実家が川沿いで捨てられた車が何台もあった、その中に火災車両でもないのに消火剤がぶちまけられている車があって、年間通すと実は何台もある事に気がつき パトロールしている警官に聞いたら そう言う事のようだと・・

    盗んだ車や 持ち主が捨てる際に刻印等を無くして消火剤をぶちまけるらしい、この消火剤は落とすのも大変で大概は諦めるらしい。

    因みに、動画の方法では見た目だけ回復させただけで臭いは消えていない、そして部品を外せばまかれた証がくっきりと、更に電気系故障とサビが付き纏う、これでは何も解決されてない。

  • 返信 743mg ID:Y5MDcyNjY

    掃除機と濡れ雑巾でなんとでもなりそうだが。

  • 返信 743mg ID:Y3NzE0ODQ

    布は洗わなきゃ取れない

  • 返信 743mg ID:AwNDM3ODA

    ?みたいな部分は洗剤で汚れが内部に流れていっただけに見えるんだが

  • 返信 743mg ID:kzMDU0NTE

    ほんと、ひでえことしやがる。
    多分、中古で売るんだろうけど何週間かしたら謎の粉でコナコナになるだろ
    プラはシリコン吹いて誤魔化し。ホントひどい

  • 返信 743mg ID:E2Njk3MzY

    車盗んだ上に消火器ぶちまけるようなカス中のカスにはこの掃除にかかったのと同じ時間だけ殴り続けたい

  • 返信 743mg ID:c1NzY3Mjk

    表面上は綺麗になってるけど後々電気系統のトラブルは出るだろうね

  • 返信 743mg ID:k4NTg0Mzc

    素人でもこの程度の洗浄なら出来るぞ。
    中古車買ったらシートと内装は外して洗わないと汚い。

  • 返信 743mg ID:M4MjM3MTM

    外装やエンジンその他には損傷ないのかな
    クリーニング代考慮しても盗まれた車乗りたいものなのかね
    これ被害者が手放しこのまま中古車市場に流れるためのクリーニングか?

  • 返信 743mg ID:k4NTg0OTU

    費用どれくらいかかるんだろうか
    10万って言われてもこんな面倒くさい作業やりたくないな

  • 返信 743mg ID:E0Njk4Mzk

    でも11時間で10万ならいいじゃん

  • 返信 743mg ID:AwMzIyMjA

    コナ物はばらして部品単位で磨かないと取れないだろ。
    一見綺麗になったように見えても雨降って湿気吸ったりエアコン入れたりしたら変なニオイがしてきそう。

  • 返信 743mg ID:M5NTEyOTI

    二つ目の動画、何で窓開けたまま洗車してんだバカ、と思ったら、閉まってた窓をバカ犬が開けちゃったのか。

  • 返信 743mg ID:IyODc0MDM

    日本じゃ10万じゃ収まらない
    素直に廃車だな。

  • 返信 743mg ID:U3Mjg1Mzg

    湿式の掃除機か。知らないと、普通の掃除機で濡れた紙とか吸い込んでダメにする。

  • 返信 743mg ID:AwNDM4MzU

    外国では車内で亡くなってドロドロになったご遺体を片づけて
    チョチョっと掃除した中古車に乗ってるくらいですから

  • 返信 743mg ID:A2NTY5OTI

    マツダ車をクリーニングしてまで乗るって・・・w

  • 返信 743mg ID:c0Nzc1NjE

    消火器使うと酸っぱい臭いが残るよね

  • 返信 743mg ID:cxMzc2MTI

    水没車かどうかを確認するにはシートベルトを引っ張り出してベルトの奥にカビとか変色が無いかなどを調べるとよい。カビとかで変色していたりすると水没した可能性が高い。

  • 返信 743mg ID:c1MTA4MjY

    運転席シートの下に落ちてるコインは10円玉?(´・ω・`)

  • 返信 743mg ID:k5NzQyOTY

    ヒロカズ大先生の内装本革&シートにバキュームクリーナー要らんやろ
    我々庶民が乗るようなファブリックシートで重宝するんや…使わんけどw

  • 返信 743mg ID:Q1MzQ1NTE

    クズが消火器撒いて逃げるwww

  • 返信 743mg ID:I1MTY3NTM

    外側綺麗になっても中で電装系は逝ってるな
    結局買い直した方が安くなりそう

  • 返信 743mg ID:A4NTg4ODQ

    アカンなこのチューバー
    こういう動画は音楽不要やねん
    作業音がけっこう癒しになる
    ニワトリ飼っててコケッと聞こえたりするのがイイ

  • 返信 743mg ID:U2OTA5NTg

    表面掃除してるだけだなー。
    実際やるなら外せる物は全部外して配線も全交換だよ。
    粒子が細かいから除去は本当キツイよ。

  • 返信 743mg ID:k3NTA4MDI

    パネル外せよと思ったけどピンときた
    保険屋あたりが転売のために見た目だけ綺麗にしてるんだな

  • 返信 743mg ID:c0ODI1NDg

    消火器撒かれたらもっと無残なことになりそうだけどこの程度なの?
    ほんとに消火器撒かれたの?

  • 返信 743mg ID:YxMzU3Njg

    やっぱこういうのは外人にやらせると雑だな、消火剤とスチームで出来た泥がスイッチ類の隙間やら
    ウィンドウの隙間に入ってるだろ

  • 返信 743mg ID:g4NjU2MDA

    早ければひと月もすればサビで不具合出てくるだろな

  • 返信 743mg ID:YwOTU2Njk

    完璧にクリーニング?
    どこがだよw
    見た目だけじゃん
    こんなん素人だろ

  • 返信 743mg ID:I3NDg0Mjk

    消火器で証拠隠滅できるのか
    でも髪の毛とかはDNA出ちゃうよね

  • 返信 743mg ID:c1MTc1NTk

    中古車は買いたくないなと思わせる動画だな

  • 返信 743mg ID:AzMzUwNDA

    スチームクリーナーはケルヒャーの1201でやや強力だけど半分民生品。自分でさえ持っています。というかカップホルダーとかスイッチユニットとかシフトレバーのカバーとか簡単に外せるのも外していない素人以下のやり方だな。スピーカーの上から蒸気吹いているってことはただの転売目的のクリーニングです。

  • 返信 743mg ID:c1MjEyMjI

    消火器撒くのは日本の犯罪DQNが発祥だと思ってた 外国人はもっと堂々おおざっぱで盗んでも気にせずそのままかと思ってたがね。

  • 返信 743mg ID:A5Mjg2NTc

    日本じゃこの車より消火器の方が価値が高いので捨てる

  • 返信 743mg ID:I4MjI0Mzk

    なんか、思ってたのと違う・・・分解清掃するのかと

  • 返信 743mg ID:c5NDU4NzA

    なんでこう耳の痛くなるようなBGMばっかりつけるんだ

  • 返信 743mg ID:U1MjE5NTU

    外はポリッシャーもかけてるしきれいだけど、中は普通だなあ
    プロの仕事じゃねえ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    71 コメント ヘリコプターって着陸のやり直しできないのかな?視界ゼロで着陸強行⇒事故に。
    これはなにも見えないwww中心のヘリコプターからも何も見えてないだろこれ。舞ったホコリで視界ゼロのなか着陸を強行したヘリコプターが事故ってしまうビデオです。さすがにこれは一度上昇した方が良かったんじゃない?最終着陸体勢に入ったらやり直しがきかないとかあるのかしら。
    39 コメント アヴェンタドールSVがニュルブルクリンクのタイムアタックで7分の壁を突破!6分59秒73
    ランボルギーニ・アヴェンタドール(LP 750-4)スーパーヴェローチェがピレリPゼロ・コルサのタイヤテストを兼ねたタイムアタックで7分の壁を破る6分59秒73を記録したようです。そのフルラップ映像が公開されましたので紹介します。この車はサーキット走行専用車じゃないので市販車でいいのかな。それだとポルシェ918スパイダーに次ぐ4位の記録って事でいいのかな。
    237 コメント 交通規制中のマラソンコースに突っ込んできたDQN車が警察に止められて亀ってる様子。
    この向きで止まっているという事はコースを逆走して突っ込んできてここで警察に止められたっぽいね。止められた限りはマラソン大会が終わるまで動かせないwwwあほいwww案の定乗っていたのはクソガキだったそうです。そういや私も昔住んでたマンションの目の前が大阪マラソンのコースになってて車が出せないらしいので近くのコインパに入れてたのね、そしたらコースの折り返しでそのコインパからも出せないという悲しい経験あるなあ(°_°)
    67 コメント 「ハードライン」世界一タフなMTBダウンヒルコースを駆け降りるダン・アサートンのヘルメットカム。
    マウンテンバイクも極めるとこんな走りができるのか。レッドブルのMTBダウンヒルシリーズで世界一タフな「ハードライン」と名付けられたコースを設計者ダン・アサートンが駆け降りるヘルメットカムの映像です。2回目の林の中とか狭すぎるだろ(°_°)ちなみに優勝者はダンより15秒も早かったんだって。設計者負けてるやん。
    92 コメント 衝撃のコブ超え能力。このオフロードカーのサスペンションがすごい!
    バハ1000とかのデザートレース専用バギーかな?高速でコブを超えるオフロードカーのサスペンションの動きが凄い動画です。さすがにこのスピードで走らせる度胸は無いけどちょっと乗ってみたいねこれ。
    78 コメント 寸前の所で追突されるのを免れたポルシェGT3乗りのスーパー反射神経。
    すっげえ。よく見てたな。キングストンのニューヨーク・ステート・スルーウェイで撮影されたポルシェGT3乗りの神回避が話題になっています。渋滞の先を確認しようと左に寄っていたポルシェの後方から止まり切れなかったトレーラーがズゴーンっと(°_°)
    70 コメント ロボットと普通の人間がサーキットで対決してみた。AI自動運転vsピットレポーター。
    ロボレースに向けて開発中の「Devbot」とフォーミュラEのピットレーンレポーター「ニッキー・シールズ」が香港でラップタイム競争。そのフルラップ映像が公開されていましたので紹介します。こうして見るとアクセルワークはロボットのが確実にうまいね。プロのドライバーを遥かに超える未来のレースを見てみたい。