
汚れは工場まで自走してきた時に付いたものでトラック自体は新車なのか。ガンダーラいすゞのEuro1を改造してデコトラを作るパキスタンの職人たちのビデオです。重いデコ部分を乗せる為に全部バラしてシャーシを補強して板バネを増やしてるんだね。14分もある動画ですが気が付いたら全部見ちゃってた。

74 コメント
【野球】左手に赤ちゃん右手にビールを持ったお父さんがボールをキャッチするミラクル。
リアルな物理の法則とお父さんの反射神経(*°∀°)メジャリーグ野球のダイヤモンドバックスとジャイアンツの中継に映ったスーパーお父さんの映像がTwitterで1200万近い再生数を集めています。紹介はYouTube版で。左手でボールをキャッチして赤ちゃんもキャッチ。ビールも数滴しか落としていないミラクル(*°∀°)
リアルな物理の法則とお父さんの反射神経(*°∀°)メジャリーグ野球のダイヤモンドバックスとジャイアンツの中継に映ったスーパーお父さんの映像がTwitterで1200万近い再生数を集めています。紹介はYouTube版で。左手でボールをキャッチして赤ちゃんもキャッチ。ビールも数滴しか落としていないミラクル(*°∀°)

54 コメント
【中国】手榴弾の投擲訓練で足元に落としてしまった新兵さん(´・_・`)
似たような動画を紹介するのはもう何度目だろう。そろそろ飽きられているかもしれませんが。中国軍の投擲訓練で手榴弾を足元に落としてしまった新兵さんがインストラクターに救われるビデオです。過去のと少し違うのは安全装置を外したときに小さな爆発があった事。あれは何だろうね。
似たような動画を紹介するのはもう何度目だろう。そろそろ飽きられているかもしれませんが。中国軍の投擲訓練で手榴弾を足元に落としてしまった新兵さんがインストラクターに救われるビデオです。過去のと少し違うのは安全装置を外したときに小さな爆発があった事。あれは何だろうね。

155 コメント
テニス全豪オープンでラケットを8回叩きつけて放り投げたズベレフの映像が話題に。
テニスってラケットを破壊する人がたまにいるけどもっとペナルティをきつくしてもいいのに。錦織さんも何度か折っていたよね(´・_・`)高価なものだしスポンサーも付いてるのに。テニスの全豪オープン(ラウンド16)でミロシュ・ラオニッチとの対戦中にラケットを8回叩きつけて放り投げたアレクサンダー・ズベレフさんのビデオが話題になっています。公式動画でどうぞ。
テニスってラケットを破壊する人がたまにいるけどもっとペナルティをきつくしてもいいのに。錦織さんも何度か折っていたよね(´・_・`)高価なものだしスポンサーも付いてるのに。テニスの全豪オープン(ラウンド16)でミロシュ・ラオニッチとの対戦中にラケットを8回叩きつけて放り投げたアレクサンダー・ズベレフさんのビデオが話題になっています。公式動画でどうぞ。

95 コメント
【動画】中国安徽で目撃された食肉屋さんが不安だと話題に。
中国の料理動画を見ていると市場から買ってきた肉を水でじゃぶじゃぶ洗っていたりするのはこういう事なのかな。中国安徽省で撮影されたとても不安になるお肉屋さんのビデオです。確かにハエがたかっていたら売れないけどさあ。この感じだとお客さんが見てない所で何やってるのかわからない怖さがあるね。
中国の料理動画を見ていると市場から買ってきた肉を水でじゃぶじゃぶ洗っていたりするのはこういう事なのかな。中国安徽省で撮影されたとても不安になるお肉屋さんのビデオです。確かにハエがたかっていたら売れないけどさあ。この感じだとお客さんが見てない所で何やってるのかわからない怖さがあるね。
関連記事

54 コメント
【知る】昔はこんなに大掛かりだった。紙へ印刷するマシーンの動画。
あの少しづつ回転する円盤はローラーにインクを均等に乗せる為なんだろうけど、効率が悪そうに見えますね。他にもっと良い方法は無かったのかしら。サクラメント歴史博物館が公開した100年近く前の印刷機のビデオです。動画2の大きい方は博物館の支援者に送るカードを印刷するのに今年も使われたんだって。
あの少しづつ回転する円盤はローラーにインクを均等に乗せる為なんだろうけど、効率が悪そうに見えますね。他にもっと良い方法は無かったのかしら。サクラメント歴史博物館が公開した100年近く前の印刷機のビデオです。動画2の大きい方は博物館の支援者に送るカードを印刷するのに今年も使われたんだって。

132 コメント
ネコ好きの人なら100%イイネを押したくなるネコの動画がこちら。カワ(・∀・)イイ!
最後www可愛すぎwww何をやらされているのかまったく分かっていないネコの表情もとてもいいwwwネコ好きなら必ずイイネ!を押したくなるネコのビデオです。繰り返し再生されてずっとニヤニヤが止まらないwwwTikTokが上手く再生できない方は転載のYouTubeでお楽しみください。
最後www可愛すぎwww何をやらされているのかまったく分かっていないネコの表情もとてもいいwwwネコ好きなら必ずイイネ!を押したくなるネコのビデオです。繰り返し再生されてずっとニヤニヤが止まらないwwwTikTokが上手く再生できない方は転載のYouTubeでお楽しみください。

70 コメント
これがサプレッサーの消音力。グロック19 Gen2にサプレッサーを付けて室内射撃する動画が人気に。
動画1も2も1発目だけ発射音が大きいように聞こえるのはこういうものなのかしら。グロック19 Gen2にRugged SuppressorsのObsidian 45を取り付けて室内射撃するビデオが480万再生の人気動画になっていましたので紹介します。近くのレーンで別の人が射撃する音も録音されていますが、はっきりと違いが分かるね。
動画1も2も1発目だけ発射音が大きいように聞こえるのはこういうものなのかしら。グロック19 Gen2にRugged SuppressorsのObsidian 45を取り付けて室内射撃するビデオが480万再生の人気動画になっていましたので紹介します。近くのレーンで別の人が射撃する音も録音されていますが、はっきりと違いが分かるね。

116 コメント
凍結路では四駆が圧倒的に有利だと証明された3分間の動画がこちらwww
ワロタwww何で同じルートで戻ってくるんだよwwwそこはさっきダメだったじゃんwww四駆側も多少は滑っているみたいだけどしっかりトラクションがかかっているしそもそもバランスがいい。やっぱこういう場面では四輪四駆だよなあ><ノ
ワロタwww何で同じルートで戻ってくるんだよwwwそこはさっきダメだったじゃんwww四駆側も多少は滑っているみたいだけどしっかりトラクションがかかっているしそもそもバランスがいい。やっぱこういう場面では四輪四駆だよなあ><ノ
コメント
パキスタンの職人動画。ISUZUのトラックをベースにしたデコトラが作られるまで。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

145 コメント
あほすぎワロタwww無理して最悪の結果を招いた男たちの映像がwww悲しすぎるwww
ワロタwwwやりたい事は理解したけどそんなん無理やろwwwドアの幅を考えずに作ってしまった大きなパエリアを何とか運び込もうとして最悪の失態をしでかしたお馬鹿な男たちのビデオです。無理にそこを通そうとせず窓からとかもう諦めて小分けにするとかあっただろ(´・_・`)
ワロタwwwやりたい事は理解したけどそんなん無理やろwwwドアの幅を考えずに作ってしまった大きなパエリアを何とか運び込もうとして最悪の失態をしでかしたお馬鹿な男たちのビデオです。無理にそこを通そうとせず窓からとかもう諦めて小分けにするとかあっただろ(´・_・`)

97 コメント
【動画】立ち退きさせる家を間違えてドアをぶっ壊そうとした男たちwww
番地を見て驚くシーンが何度見ても笑えるwwwこんな重要な事をちゃんと確認してなかったんかいwww住居立ち退きの最終プロセス、警官立ち合いの元で鍵を壊そうとしている最中に間違いに気づいてしまった男たちのビデオです。アメリカでは年間150万件の立ち退きがあるんだって。
番地を見て驚くシーンが何度見ても笑えるwwwこんな重要な事をちゃんと確認してなかったんかいwww住居立ち退きの最終プロセス、警官立ち合いの元で鍵を壊そうとしている最中に間違いに気づいてしまった男たちのビデオです。アメリカでは年間150万件の立ち退きがあるんだって。

56 コメント
このイタズラほんと好きwww一瞬となりの人を疑うのもポイント高いww
このイタズラ映像、YouTubeに溢れているんだけどほんと好きwwwネットで流行り出したのは2011年に紹介したこれ(サイト内リンク)からかしら?どのビデオもやってるヤツがめちゃくちゃ楽しそうでいいねwwwそういやレミ・ガイヤールさんって最近あまり聞かなくなりましたがネタが尽きたのかな・・・。
このイタズラ映像、YouTubeに溢れているんだけどほんと好きwwwネットで流行り出したのは2011年に紹介したこれ(サイト内リンク)からかしら?どのビデオもやってるヤツがめちゃくちゃ楽しそうでいいねwwwそういやレミ・ガイヤールさんって最近あまり聞かなくなりましたがネタが尽きたのかな・・・。

138 コメント
【動画】ローソンのトイレが故障している事にクレームをつける老カップルが話題に。しまいにはカウンター内でズボンを降ろしてしまう。
「おトイレ行きたいんだょ。おトイレ行きたいんだ。」これは酔っぱらいか(´・_・`)ローソンのトイレが故障中で使えないことにキレてしまった老カップルのビデオです。しまいにはカウンター内に侵入してズボンを脱ぎだす事態に。最後はお巡りさんにドナドナ。
「おトイレ行きたいんだょ。おトイレ行きたいんだ。」これは酔っぱらいか(´・_・`)ローソンのトイレが故障中で使えないことにキレてしまった老カップルのビデオです。しまいにはカウンター内に侵入してズボンを脱ぎだす事態に。最後はお巡りさんにドナドナ。

70 コメント
【乳頭】ノーブラ散歩の女の子が限界突破していたwwwwww
サムネイルがアレでしたが動画1が一番良かった。チラリズムって偉大だなあ。これ韓国語にしているのは海外展開しているってことかな?過去に紹介した事のあるノーブラ散歩のAn&Yuiさんが限界突破していたので紹介します。
サムネイルがアレでしたが動画1が一番良かった。チラリズムって偉大だなあ。これ韓国語にしているのは海外展開しているってことかな?過去に紹介した事のあるノーブラ散歩のAn&Yuiさんが限界突破していたので紹介します。

41 コメント
車上荒らしさん、落ちていたブロックで窓を割ろうとして自分が大ダメージを受けるwww
ブロックに見えたけど鉄の塊かな?めちゃくちゃ重そうだよね。落ちていた何かで車のドアガラスを割ろうとして自分が大ダメージを受けてしまった悪人のビデオです。来た時は普通だったのに帰りはふらっふらやないかwww
ブロックに見えたけど鉄の塊かな?めちゃくちゃ重そうだよね。落ちていた何かで車のドアガラスを割ろうとして自分が大ダメージを受けてしまった悪人のビデオです。来た時は普通だったのに帰りはふらっふらやないかwww

77 コメント
【動画】それは心臓が止まる(驚)自宅ポーチでくつろいでいた男性を驚かせた出来事とは。
怖すぎワロタ。それは固まるわ(汗)ノース・カロライナ州アシュビルで撮影された、自宅ポーチでデッキチェアに寝転がりスマホをいじっていた男性を驚かせた出来事のビデオです。向こうもビビってくれたから良かったけどさあ・・・。こんな事があったらもうそこでリラックスできないね(´・_・`)
怖すぎワロタ。それは固まるわ(汗)ノース・カロライナ州アシュビルで撮影された、自宅ポーチでデッキチェアに寝転がりスマホをいじっていた男性を驚かせた出来事のビデオです。向こうもビビってくれたから良かったけどさあ・・・。こんな事があったらもうそこでリラックスできないね(´・_・`)
どうだ1
やっぱりクオリティが低いね。
カスタムは日本が群を抜けて凄いな
日本のトラックの例
ttps://youtu.be/xCEvLOq0rmo?t=817
運送業なぞ誰でもできる仕事なのは、パキスタンでも変わらないんだな。
うちの旦那の年収高いから関係ないけど。
どこの国にも、GUNMA17や まーさんは居る
トラックはヤンキー上がりが多いからバカばっかだけど、一握りぐらいは普通の奴が居るよ
〇川のセールスドライバーは大卒枠やろ?
簡単に作れる?
ダサイww
ハンマーでボテくリ回し頑張って作ったのに、びっくりするほどダサかったなw
あの色彩感覚はどーにかならんのか・・・
♪ガンダーラガンダーラ愛の国ガンダ~ラ
あっちの人もバラして組み立てるとかバカではないんだな。
少なくともお前よりは頭良いと思うよ。
組み上げたら部品が足りなかったり余ったりしていそうで怖いわ
新車がいきなりボロ中古になってしまったみたい
やっぱ昭和初期くらいは楽しかったんだろうな。色々な物が適当で。生まれてないけど
大正初期はもっと楽しかったゾ、懐かしい思い出だわ
過積載するためにシャシー補強する
過積載用トラックね
デコってるのではなく、積載量を増やすための改造に見える。
一番下の動画見た?
あんなん会社のトラックに使われたら
「俺をコロ助か!」って運管ブン殴る!
ちょっと何言ってるかわかんない
そんなことより子供産まれたやったぜ
タミヤのラジコントレーラーなら改造したことあるわ!
バラシタパーツハ新品デ売ル。
トラックモ新車デ売ル。
大儲ケ♪大儲ケネ♪
マッスグ走ラナイ?
?ニポンゴヨクワカラナイ。
おめでとう
最初から過積載用のトラック売ってあげればいいのにw
さらに積めるように改造されると思う
パキスタンとか糞狭い未舗装の山岳路(崖から落ちそうな)走るから
中型で過積載できるトラックが重宝されるんだろうね。
道路整備された日本だと沢山積むなら大型乗れば済む話だが。
荷台補強してもタイヤが……
ローライダーのレインホースはやったことあるけれど一本もので二重被せってすごい
前面は塗ってはダメな法律でもあるのか
荷台の色彩センスがさくらももこ
補強シャシなんかテキトーに作っているみたいでもピッタリ嵌った。
簡単な工具で自動小銃まで作ってしまう人たちだから侮れない。
こう言うのいいな!
日本も車検とかなくして自己責任で車の整備と改造ができたらいいのにな。
自己責任で死ぬのは勝手だがそれで物を壊されたり殺されたりした人には責任はないからな
責任云々を語るならそこら辺を考えてから発言しろ
願望の戯れ言でも不愉快だ
お前みたいな脳がミジンコしか無いようなアホはもう一生コメントすんな
積載稼ぎたかったらフォワードなりギガを買えばいいと思うのだが・・・
パキスタンは、未舗装の糞狭い山岳路走るからじゃね?
大型や長過ぎると山岳地帯へ入りこめない。
岩や穴ぼこだらけの未舗装を走るからフレーム強化も余計に必要かと。
再組み付け終わったら絶対に余るボルトや部品が出そう。
「この部品何だっけ?」
「気にしなくていいんじゃね?トラック動いてるし」
2トン車はしごフレーム強化して
板ばね増量の5トンくらい?
その倍の10トンか15トン位じゃね?
過積載だらけだから発展途上国の道路は穴だらけ。
すごいって思えんかった
モノを大事にするっつーかリビルドフレームはともかく日本の車は信頼度が
高いんやなーて思うたわ、まぁ過積載仕様にして折れるのは時々見るけどw
最後のタイヤ再生は今でも基本は一緒やし直して使うのはエエな…GJ!動画や
テロ用だろ
補強用フレームの精度の高さには驚いたな
誤差1mmも出せない筈なのによう作るわ
ここまでするなら3軸買った方が早くね
誘導電動機のコイルを巻き直す、バングラデシュの業者の動画ってのもあったわ
コイル巻いてるところなんて、そここそ機械化しろよとしか言えなかった・・・
韓国「船を過積載できるようにすれば・・・」
最もキーポイントとなる一番難しい場面はやっぱりカットされてるね
一連の作業で流れは分かるけど手の内は見せない
それが職人動画
板バネでマチェーテ作ったことあるわ。
過積載仕様にしてるけど、タイヤは大丈夫なのかよ?
いくらシャーシと板バネを強化しても、タイヤはノーマルやんか。
これじゃバーストが多発するだろうな。
しかもタイヤが丸坊主になっても平気で走っていそう
だが製造向上を作れる技術と資本はないと
たくましいね
シャシフレームは補強してるけどその他の強度部材は安全率のみを信じるスタンス、好きだ
常識で考えたら新車ここまで改造するくらいなら最初から格上の車両買った方がマシなんだけども、人件費とかからすると現地改造するほうがまだ利益出るってことなんだろうな。
しかし重量物扱ってるのに作業員サンダルでびびった。
片手で持てるような部品でもつま先に落ちたら痛いじゃ済まないぞ・・・
修理屋でトラックのタイヤがバーストして脳ミソまき散らす動画が多いのは
こういうタイヤ使ってるからなのか。なっとく
日野の4tトラックで100万キロ走行して、日野からカラーテレビを貰った人が居たな
日野の98万キロ走行の10tダンプ乗った事がある
高速バスはエンジンの積み替えで300万キロは走るらしいな
50年ぐらい前の砂利道ばかりの時代の話か?
タイヤ修正の動画見たけどあんな事するから毎年タイヤが爆発して死ぬんだろうなと思う
穴あき軽量ラダーフレームでは過積載&悪道路状況で耐えられないって事ね。
動画中盤までのワクワク感が後半で台無しです
こんな中東系の奴らが大量に日本に来て日本車の事故現状車をめちゃくちゃ適当に直してオークションに出品して生計立ててるんだぜ?
ちゃんとした板金屋が直した事故車は素人が見てもわからないけど素人板金の事故車は誰が見てもわかるのに騙される人が多いから注意してね
GUNMA17パキスタン版
タイヤバースト怖い
日本のトラックの盗難もこの輩が多い。盗んで、バラして、コンテナに積んで組み立てる。
デコトラにもドラレコ搭載するの?
・クラックが入ったシャーシを板で包んでも強度出ないだろう、
溶接機は粗末なのしかないね
・タイヤ補修
国土が荒れているのを日本では想像出来ないね、
荒地でも通用する日本車は流石に凄いね。
なんだよこのサムネwデスストかと思ったww
アフガンンの劣悪な道路を飛ばすようには作られていないから適切な対応だが
普通は規格の違う車探すだろう
ゴッドファーザーのテーマのホーンを装備させたい
ゴッドファーザーではないけど、似たようなものは装備してるぞ。
なお、そのホーンの修理動画もこのチャンネルにあったw
パキスタンのまーさんでーす。
今日はしーちゃん1号2号3号と一緒にトラックを直していきたいと思います。
外すのは簡単なんだよね
本職の整備士すらボルトの管理が大変なのにこんなにばかすか外してボルトの一本残さず元通りに復元できるんだろうか
パキスタン人スゴイな、バッテリーも再生してたし
ダラ村なんかは銃火器を手作業で製造してる
イスラム国、過激派など存在せずに
全てがこんな平和だったらいいのに
やることが土人過ぎる
普通の人はリベット抜こうなんて考えない
いかれてる
ここの動画よく見てるけど、いつも興味深い。
職人技と人海戦術の凄みがよくわかるw
3個目の動画なんてキャビンが
トヨタコースター(マイクロバス)ぶった切ったヤツだしw
フレームとキャビン別車種か?何個一なんだ?
トヨタのピックアップにロケットランチャーを乗せるくらい朝飯前っぽいな
バラバラにして組み立てる、奴らの技術、褒めて良いのか?
土人にしては中々の技術・知識やろ?
ピストルも自作するし、バカには出来んな
適当にやってるように見えるけどこのフレームダブルウォール化はかなりの精度だぞ。
何が凄いかって、ゲージ当ててはいるものの綺麗にガス切断できてる点が旨いな。
お前ら、鉄板ガス切断してみろ!先ず上手く切れねえから。
お前が下手なだけだろwww
切ってからものもうせ!タコが。
完成車が予想を遥かに裏切られた感ww
こう云うことをしていれば先進技術は身につかない。車とは関係ない鉄工所の仕事。原始的でも自分で最初から作っていく工場が大きくなる。エンジンを布ベルトで釣り上げる?いつか切れる。
どんだけ過積載すんだってくらいリーフ(板バネ)増ししてんな。
国産トラックの5倍は増してるw
いすゞの2トン車に日野の10tダンプ用リーフつけてる。
まっすぐ走らんぞ。
板バネのレート二段階になりそうだけど一段目が常に縮みきった状態で使うならいいのか