このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

「やっちまった感」がめちゃ伝わってくるフォークリフトで製品事故を起こしてしまった車載。

このやっちまった感。ああああああああwwwこれは死にたい(´・_・`)動画で見ている分には良いけど本人は辛いだろうなあ・・・。こういう加工製品って高価だろうし。「あ、あっ!」からのやっちまった感がとても良く伝わってくるフォークリフトの事故映像です。爪でパレットを押しちゃったんだね(´・_・`)
2018年03月13日 17:43 ┃
53 コメント 【危険】街中で最悪の失敗をしてしまったヘリコプターの映像。
落としてしまったのは空調ユニットのようなのであそこで吊ってビルの屋上に設置しようとしていたのかな?オークランドのダウンタウンで撮影された大きな荷物を落下させてしまったスカイクレーンの映像です。
93 コメント 【動画】台湾で小型機が墜落し日本人を含む2人が死亡。その映像が公開される。
台湾西部彰化県の渓州郷で16日、日本からの訓練生(体験飛行?)とインストラクターを乗せた小型機が空港近くで墜落し、18歳の日本人と54歳のインストラクターが死亡。その事故の瞬間を捉えていたビデオです。アビエーション・セーフティー・ネットワークによると、飛行機は着陸を中止し上昇旋回。2回目の着陸に向けて準備をしている最中に低高度での失速が原因で墜落事故となったようです。
70 コメント 車の音じゃねえwww298km/hで駆け抜けるブガッティを道路脇から撮影するとこうなる。
はええwwwポルトガルのアレンテージョで撮影された公道を時速298キロで駆け抜けるブガッティ・シロンのビデオです。動画タイトルには373km/hとありますが、現地を知るレディットユーザーが白線の長さと数フレーム間の移動距離から測定した結果、実際には298km/hだったようです。
261 コメント 南九州自動車道を時速5キロで走るあおり運転。鹿児島でヤバめのプリウスαが撮影される。
おっせえwwwこれ前が詰まっている訳ではなくこの人だけが遅いらしい。そして耐えかねた車が路肩走行で追い越そうとすると急加速www鹿児島県の南九州自動車道、市来付近で撮影されたプリウスαの低速あおり運転がTwitterで話題になっています。別の人の7月のツイートにも同じ車が・・・。
これはどうなのwwwバイク同士の牽引に失敗して土手から落ちちゃう動画(°_°)というか誰も信号を守る気ないwwwこれはどうなのwwwバイク同士の牽引に失敗して土手から落ちちゃう動画(°_°)というか誰も信号を守る気ないwww
全員で信号無視しててワロチ。バイク同士の牽引は難しい?三重県津市中河原(N34.726235,E136.513941)で撮影された故障したバイクをバイクで牽引しようとして土手から落ちちゃった動画です。まともに走れてないみたいだし積車を呼ぶなりすればいいのに。これは消されちゃいそうな動画なので見る方はお早めに。
ワァヮ(´Д`)ヮァワ 倒れそうなフォークリフトを助けようとして踏まれてしまった女性ワァヮ(´Д`)ヮァワ 倒れそうなフォークリフトを助けようとして踏まれてしまった女性
これは不幸すぎるだろ(´・_・`)これ最初から後ろにも重しで人が乗ってるからあの鉄板みたいなのが重量オーバーだったんだろうね。倒れそうになったフォークリフトをとっさに助けようとした女性が転倒して押しつぶされてしまう衝撃映像です。女性はその場で亡くなったそうです(´・_・`)
これはひどい。フォークリフトのツメにぶっ飛ばされたライダーの映像。これはひどい。フォークリフトのツメにぶっ飛ばされたライダーの映像。 中国で撮影された恐ろしい事故の映像です。これ動画の始まる前をもう少し見せてほしいなあ。フォークリフトはあそこで転回したのかな?始まりがないので予想ですがライダーからはフォークリフト自体は見えていたけど「まさか来るの!?」という感じでドーン(°_°)な雰囲気がありますね。
フォークリフトでの製品事故

関連記事

35 コメント 笑い事じゃねえ。結構なスピードで走る車のボンネットにしがみついている男が撮影される。
「こいつが俺の車を盗んだ!911にコールしてくれ!」フロリダ州セントオーガスティンで撮影された走行する車のボンネットにしがみつき助けを求める男のビデオです。撮影してる人めっちゃ笑ってるけど結構ヤバイ状況じゃねえかwwwあの兄ちゃんどうなったんだろう。車は取り返せたの??投稿主は撮影しているその電話で911してやれよwww
82 コメント 通常の2倍を超えるスピードで走っていた貨物列車が脱線。その瞬間の高画質映像。
28日、チェコ共和国のマリアーンスケー・ラーズニェ近くで通常の2倍超の速度で走っていた石灰岩を積んだ貨物列車が脱線。その瞬間を捉えていたドローンカメラの映像です。この事故で機関車と貨物車13両が脱線し車両と線路の被害額は120万ユーロ(約1億4200万円)に。これなんでドローンで撮っていたんだろう。偶然?ドローンって長くも30分程度しか飛べないのにのになあ。
87 コメント 【動画】料金所通過後わずか20秒で300km/hを超えるフェラーリのドライバーカム。
街灯が無くなるあたりでアクセルを緩めているけどそれでもこええ。速度に対して見えている範囲が狭すぎる。トルコの高速道路で撮影された料金所から最高速度まで加速するフェラーリのドライバーカメラです。明るい時間の最高速チャレンジは何度も紹介していますが夜間はやべえ(@_@;)
90 コメント うっそだろ!?そこを行くのか?というネパールで撮影されたビデオが信じられない。
すごい(°_°)これはちょっと待て!降ろしてくれ!と叫びたくなるわwww通行止めレベルのすっごい道を行くネパールのビデオです。1分14秒の所を見ると荷台にも人がいたのねwwwびっしょびしょだろ(´・_・`)
追記:動画修正、タイトル変更。

最新ニュース

コメント

「やっちまった感」がめちゃ伝わってくるフォークリフトで製品事故を起こしてしまった車載。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:UwMjg4MjM

    壊れてないといいね、、、、

  • 返信 匿名 ID:k0MTQ0MjA

    こーゆうのが流通して
    不良品が出てくるんだよ。
    日本でもコッソリ部品につかって粗悪品がよくでてる

  • 匿名 ID:k4Nzc0NzQ

    そもそも倒れてもこぼれないような作りにしないのが悪いんじゃない?

  • 返信 匿名 ID:c5OTM5Mzc

    残念ながら落っこちた時点でアウトやで
    あんな部品1個でも1万円オーバーとかあるからなぁ
    現場の人間からめっちゃキレられてそう

  • 匿名 ID:gyMjg3NzI

    だよな
    これが研磨とか製品になる前ならいいけど
    納品のものだったら確実にアウトだろうな

  • 返信 匿名 ID:Y5ODM4Mzk

    フォークリフト全然進化しないからこうなる

  • 返信 匿名 ID:I2NjE2MTM

    ほんこれ。
    この映像をみて、「より注意深く運転しましょう」というのがせいぜいだけど、それでは進歩しない。
    むしろ、製品を改良して、爪の高さを自動調整する機能、爪の高さがあっていなければ自動ブレーキがかかる機能、そうした手軽に安全を享受できる機能を開発、搭載すべき。
    「いつまでも進化しない」ことに疑問を感じれる人は以外なほど少ない。

  • 匿名 ID:kxMzkwMTc

    なにその走行中に段差とかで誤動作起こしそうな機能ww

  • 匿名 ID:c0MzAzNTA

    パレットの差込部等に反応するセンサーをパレット側とフォーク側で規格統一すれば良い

  • 743mg ID:QzODY2MjQ

    リフト側の爪高さを記憶した高さにする機能なら有りそう。ここで使ってるリフトはそうゆう機能無いんだろうけど

  • 返信 匿名 ID:kzMzU5Nzk

    そういう頭の人間は能力がドンドン退化していくんだ

  • 返信 匿名 ID:c2MjM5ODI

    退化の改進

  • 返信 匿名 ID:MyMDIzNTk

    そういったことができるところでは既にそうなってる
    究極は全自動化だ
    そして人間には結局そこから外れた部分が回され続ける

  • 743mg ID:gzMzUwNTQ

    まぁこれよな

  • 返信 匿名 ID:EyMjIwNDU

    ケースの形状を大きく替えずに進化させるなら、ツメが入る部分にチップ入れて、一番近くの一番低い位置のチップを自動検出して高さ調整かな

  • 返信 匿名 ID:Y3NTM3ODk

    こういうのって拾って入れればいいじゃんと思うけど、落としたら少しの傷やへこみが出来るから、最悪納品できなくなったりするんだよな

  • 返信 匿名 ID:k4Nzc0OTc

    動画搭載されてると言う事は、運転手に前科があるか疑われてんでしょ?
    証拠撮られてるから今回は誤魔化せないな

  • 返信 匿名 ID:M3OTAxNDM

    この程度の仕事もまともにできないのかよ・・・

  • 返信 匿名 ID:gxNjgyMjQ

    リフト乗っていたら誰しもがやってしまう、爪でパレットを押してしまう行為

  • 返信 匿名 ID:I0NjYyNjg

    この前、中途採用のおっちゃんが、爪を下げた状態で走ってて、段差に躓いてリフトがひっくり返りそうになってたよ

  • 返信 匿名 ID:Y0NjMyMzk

    ラップ巻いとけ

  • 返信 匿名 ID:g5NjEzMDc

    あらかじめラップ巻いてれば防げた事故だね

  • 返信 匿名 ID:U1OTMwMDI

    自分も撮影のためワザとやってないのかな?と思った

  • 返信 匿名 ID:U1ODI0MDc

    それはめっちゃ思った
    一時的にパレットに置いてるだけで、巻くのが面倒なんかね

  • 返信 匿名 ID:M2ODQ5NzM

    仕事や運転に慣れてくるとやりがち。
    ワイも気をつけて自宅警備員せねば。(´・_・`)

  • 返信 匿名 ID:U1MDM0NTE

    パレットの上こんなグラグラとかねえわ
    既に言われてるがラップ巻くだろ普通

  • 返信 743mg ID:QzMDU2OTI

    リフトあるあるやで
    リフターは全員経験してる

    知らんけど

  • 返信 匿名 ID:M3OTMyODE

    爪で商品に傷つけたりしたりね。
    知らんけど。

  • 返信 匿名 ID:EzMTQwMDA

    ツメ引っ掛けて一番下の袋破いたりとかね
    知らんけど

  • 返信 匿名 ID:c2MjQ2OTA

    天井の水銀灯にぶつけたりね。知らんけど。

  • 返信 匿名 ID:gzMDI0NTM

    知ってね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 返信 匿名 ID:Q2NjYxMjM

    良い流れw

  • 返信 匿名 ID:AzMzkwMjk

    なんでこうなるの?
    爪?の高さ固定じゃないの

  • 返信 匿名 ID:M1OTQ3NTc

    パレットの手前で減速してるときに運転手が爪先下げてるやろ

  • 返信 匿名 ID:kyNzQ4MjU

    慣れて来るとやっちゃうよな油断大敵

  • 返信 匿名 ID:EzMTQwMDA

    まだ火曜なのになんつー動画見せんだよクソ

  • 返信 匿名 ID:E0ODAxMTQ

    俺も何回かやったことあるけど最近は奥側にぶっ倒れそうになった瞬間に、もう一突きしてバランス取る作戦を実行してる。

  • 返信 匿名 ID:EzNTcxMDU

    あれ式で倒れるような状態で積んでるのが問題だろ

  • 返信 743mg ID:kwNDY3Nzc

    「あぁ、 あぁ~っ!!…(-_-;)」(0.25倍速音声w

  • 返信 匿名 ID:QzMjE0Nzc

    fucking Japs

  • 返信 匿名 ID:A4Mjg3ODE

    この場合「製品事故」って言う?
    誰か詳しい人教えてクレメンス

  • 返信 匿名 ID:QyOTg1NDY

    下手糞だなw

  • 返信 匿名 ID:cwOTk4ODI

  • 返信 匿名 ID:AxODE2MjM

    ※17
    ※3がその理由言ってるぞ

  • 返信 匿名 ID:A4Mjg3ODE

    ありがとう

  • 返信 匿名 ID:k3ODQ5MzU

    ルーチンワークでやってるとそのうちおざなりになってくだんねぇヒューマンミスやらかす。
    気抜きすぎ。

  • 返信 743mg ID:QwMjE2MDM

    金属製品なら大したことないんじゃね?

  • 返信 匿名 ID:M4NDAzNTk

    ミクロン単位で削ってる製品とかあんだよ

  • 返信 匿名 ID:AzNjA3NzM

    こいつみたいにフォークに乗るとブン回すように乱暴な運転する奴いるけどホント本性でてるよな。
    慎重にやっても大した時間変わらんのに馬鹿みたい。
    ま、おれも数か月工場内作業でフォーク乗ってたけど
    明らかに脳が委縮していくの感じたわ。
    単調作業だし達成感ないし全然頭使わないんだよな。

  • 返信 匿名 ID:M4MDQ3MTE

    速さを求められる仕事だからどうしてもこういう事故は起きるわな
    作業に余裕もたせりゃいいのにラップを巻く作業も加えて同じ時間でやれというアホな指示するし

  • 返信 匿名 ID:AzNTcwMzY

    うわ、芯滑リグじゃん
    これ地味に1000万くらい損害でるやつじゃん
    落としたものなんて絶対審査通らんし
    ミクロ単位で軸歪みするからな…

  • 返信 匿名 ID:gwNjQ1MjQ

    ビールとかビンの割れ物だったらごまかせないからな。爪を刺す前に一旦停止は基本中の基本。

  • 返信 匿名 ID:Y3NTI4Mzk

    免許持ってる?
    爪入れる前にちゃんと止まってマストの位置確認しろよ。
    作業半径も大きすぎて素人丸出し

  • 返信 匿名 ID:M0MTg0NDI

    いい加減働けよ

  • 返信 匿名 ID:MxMDY0MTQ

    慣れてくると止まらずに爪を挿し込んで
    いかにスムーズに作業を進めるかっていう
    チャレンジをしてしまうんだよなw

  • 返信 匿名 ID:AxOTY0NDg

    ドライブレコーダー装備しているんですね

  • 返信 匿名 ID:Q4NTIwMTA

    ここって工場勤務の底辺が多いの?

  • 返信 匿名 ID:kzMDYwNzA

    工場なんてほとんど底辺やろ・・・

  • 匿名 ID:Q4NTIwMTA

    言葉が足らなくてすみません。
    工場の話題で盛り上がってますが、このサイト(1000mg)は工場勤務の底辺の方がが多いんですか?

  • 匿名 ID:Q5NzkzNTU

    ザウリダンスでも見て、以後気をつけるように

  • 返信 匿名 ID:UxMTI3NjA

    カメラがあるからカッコつけてたんだね。気持ちはわかるよ。

  • 返信 匿名 ID:QyODI2NTY

    事故が多いから危険予知トレーニング使うためにだよ

  • 返信 匿名 ID:UxNDA2MjQ

    こういうパレットに物積む時はラップでぐるぐる巻きにしとくのがデフォだと思ってたわ

  • 返信 743mg ID:YzMDA5MDQ

    巻くのは車で配送するときだから途中のものは巻かない

  • 返信 匿名 ID:M0OTY2NDI

    後退するときノールックぽいけど良いのか

  • 返信 匿名 ID:Y1Mzg0NDI

    貴殿はいいリフトマンになれそう

  • 返信 匿名 ID:QyOTkzNjg

    お前らみたいだなwwwww

    ドンくさくて、トロい。仕事が出来ない。
    「アッアッ」って所も、ひ弱なオタクって感じがする(笑)

  • 返信 匿名 ID:Y2NDQzMTg

    愛知だがや~

  • 返信 マロ ID:M3MDk0NTM

    なに慌ててる!

  • 返信 匿名 ID:M2MzI3MTQ

    慣れって怖いね

  • 返信 匿名 ID:g2MDgxNjk

    底辺職場だと同時操作や指差確認無し後退でも許されるんだな・・・

    しかもあんな小さなリフトであの作業範囲www

  • 返信 匿名 ID:A5MDA3NjA

    こんなフラットな構内で爪上げて走り回って
    直前に爪動かすとかアホすぎる
    事故起す以前に作業効率も悪いし
    能無しもいいとこだな

  • 返信 匿名 ID:M3MTU1NjA

    指さし呼称は大事やで
    フォークの爪 パレット挿入よし!
    後方確認よし 左右確認よし
    トラック詰込み確認よし!

  • 返信 匿名 ID:U5NTUxNDA

    無能www
    こういう事故起こしたら
    素手で3か月同じ仕事させるくらいしないと改善しない

  • 返信 匿名 ID:cwODk3OTU

    リフト免許持ってないけどこれはちょっと馬鹿すぎないかい

  • 返信 匿名 ID:czNDAyNDk

    最近はフォークリフトにもカメラ付いてるのかよ

  • 返信 匿名 ID:gyMDgzODQ

    だから止まってから高さ合わせろと言われてるだろうに
    しかもこれバックする時に確認してないから人ひき殺す可能性すらあるだろ

  • 返信 匿名 ID:Q4Mjk2NDE

    うちの会社のリフトにもカメラ付いたわ。
    安全意識向上のためなのか、製品破損時の犯人探しのためなのか分からんけど。

  • 返信 743mg ID:M0NzUxODQ

    あーやっちゃったがや〜って
    モロ名古屋弁

  • 返信 匿名 ID:AyOTUwODk

    いやいやラップ巻いとけよ

  • 返信 匿名 ID:g4Mzc1Mzg

    運手になれた頃、こういう事故は起きる。
    後ろに人が居るシチュエーションじゃなくてよかったね。

  • 返信 匿名 ID:A3NTc3NDA

    人じゃなきゃ全然セーフだよ、気落としなさんな。

  • 返信 匿名 ID:UyODI3NDU

    楽しそうだな
    見てる分には

  • 返信 匿名 ID:MwMTg1ODY

    パレットごと運ぶのに固定してないクソ

  • 返信 匿名 ID:kzNDI5OTc

    ただの間抜けだべ

  • 返信 匿名 ID:MyOTQ5NjM

    慣れからなのか、油断があったように見えるね。
    けっこう勢いよく爪を差し込みに行ってる感じ。
    慣れたらあれくらいは普通の速度なのかもしれないが、だからこその油断。

  • 返信 匿名 ID:c4NTIwMjY

    ちゃんと停止してから、ティルト起こしてパレット刺せよな・・
    でも急かされる病的職場だと、やっちまうね。

  • 返信 匿名 ID:cyNTA1OTk

    フォークリフト効率は効果抜群だが誰でも出来るから慣れが出やすい重機。
    爪をちょい上.下げるとか微妙な調整怠ると事故が出ますよ。

  • 返信 743mg ID:M0OTk4NTc

    これ社内在庫やろ
    いちいちラップなんか巻かんわ

  • 返信 匿名 ID:g0NTI5NTY

    その結果、損失が出ているのだから何方が良いかは明白でしょう

  • 返信 匿名 ID:cwODA5MTQ

    最後のツメが甘い

  • 返信 匿名 ID:k3NjYzOTA

    こういうのって規格化されてて何にも考えずに一番下まで下げたらパレットの穴にスポッと入るようになってるんだと思ってたわ

  • 返信 匿名 ID:g0NTI5Mzk

    ラップじゃなくてストレッチフィルムな
    お前らほんと社会人か?

  • 返信 匿名 ID:g0NTI5NTY

    どっちでもいいだろ

  • 返信 743mg ID:I5Nzc0OTk

    どうだ?
    このへんにストレッチパワーが溜まって来ただろう

  • 返信 匿名 ID:YwOTQ1MzE

    精密部品だとかそのへん扱う運転じゃないよな
    古紙回収だとかでも怒られるレベル

  • 返信 匿名 ID:M4MTkwMzQ

    これリーチ?
    最後にサイドひいてるんだけど・・
    俺の知ってるリーチはサイドブレーキないんだけど
    こんなのあるんだ

  • 返信 匿名 ID:Y5MjMyMDg

    リーチじゃなくてカウンターだよ、リーチは基本立って運転だが、動画は座席に座って運転してる。

  • 返信 匿名 ID:M4MTkwMzQ

    暗かったからわからなかったけど座ってたわ
    しかしへたくそだな

  • 返信 匿名 ID:I4Mzc5MzA

    こういうミスするやつっていつも失敗してるよな

  • 返信 匿名 ID:QyNzk3NzM

    運転の上手い下手はフォークに乗せると浮き彫りになるよなw 

  • 返信 743mg ID:Q3NDQ0NTI

    これは気の毒…
    対策してもらえたのだろうか

  • 返信 743mg ID:YyMTc5OTQ

    ラップ巻いてたら倒れなかっただろうな

  • 返信 743mg ID:M4OTk1NjM

    このフォーク乗りダメだな、倒したあと、後方確認せず後退してたね、

  • 返信 匿名 ID:MyNzIyODY

    まぁフォークあるあるだわな
    業務終了みえてくる頃に誰かはやるやつ

  • 返信 匿名 ID:MzOTk4MzU

    電車みたいに出発シンコーとかやるわけじゃないし、
    朝から晩まで年中やってたら一度は起こりそうだな

  • 返信 匿名 ID:A2MjU2NTQ

    ボーリングみたいな音して草

  • 返信 匿名 ID:k4OTQ4ODc

    前の職場爪出したままの移動は厳禁だったな
    やったらペナルティ

  • 返信 匿名 ID:Y5MjMyMDg

    リーチでもそうだが、ちゃんと停止しないで爪動かす奴いるよな。前の職場で勢いつけてパレットに爪刺そうとして60ℓの紹興酒の甕に爪ブッ刺して破損させて中身全部倉庫内にぶち撒いた奴いたけど、仕事中ずっと酒臭くて気分悪くなったよ。

  • 返信 匿名 ID:M2MjYyNzU

    音的にアルミの削り製品じゃなくてただの鉄板のプレス品だな。
    損害はそんなにない

  • 返信 匿名 ID:Q2NTc3MzA

    いやいやw
    鉄だろうがアルミだろうが、あんな派手にぶちまけちゃそのまま納品するわけにもいかんから損害はまあまあ出るでしょw
    一番の損害は会社の信用だけど

  • 返信 匿名 ID:Y5MzE3MjA

    フランジ。金属製切削品。

  • 返信 匿名 ID:k5NTUxMTI

    放射性物質もこんなかんじでだんだんおざなりな扱い、裏マニュアルが出て大変な参事になるんだろうなぁ

  • 返信 匿名 ID:gzMjMwMjc

    リフトの運ちゃんのせいっていうか、システムが悪いわこんなん

  • 返信 匿名 ID:Q4MTk0OTM

    中国の運送業見てくればいい
    荷物なんか放り投げてるから

  • 返信 匿名 ID:E5ODI3MDk

    ずいぶんいい加減な操作だな
    こいつはクビにした方がいい

  • 返信 743mg ID:Y4OTA2MzI

    まぁ一日中こんな単調な仕事してたら気抜けるわな。人で足りてないのか?

  • 返信 匿名 ID:I1MTI3MzA

    ちゃんと挿せても持ち上げる時とか移動中とかでも
    落ちそうじゃんこんなんじゃ

  • 返信 匿名 ID:kyODU0Nzk

    フォーク乗ったことあるやつなら一度はやるよこれ

  • 返信 匿名 ID:MyMTc4MjQ

    動画を見て思うが、ミスする奴は絶対に操作が荒いな。
    青果市場でフォークを乗っていれば、荒い操作はしなくなると思うけどね。
    まあ、平行ボタンないフォークを乗るなら、操作は慎重に。

  • 返信 匿名 ID:Y4OTU1NTU

    ドラレコが付いているのに驚いた。

    今フォークって付いてるモンなの?

  • 返信 匿名 ID:k4Nzc0OTc

    前科者か、嫌疑・疑惑のいわくつき運転手なんだろうね

  • 返信 743mg ID:g2NTAwMTg

    何十万の損か。下手だな。自分もリフトの資格あるよ

  • 返信 匿名 ID:kxMzU5MTg

    うちの会社なら製品倒したことよりも後ろ見ないでバックしたことの方が叩かれるだろうな

  • 返信 匿名 ID:MwNDYxNTg

    なぜラップをしていないのだろうか。たとえ持ち上げたとしても、ラップをしていないと荷崩れしてしまうと思うのだが。

  • 返信 匿名 ID:kzOTE0OTI

    ラップラップってw
    レンジでチンですか~?w

  • 返信 匿名 ID:I5MjAyNzI

     この間やられた怒りが再燃したw
     ウン千万やられた。輸送会社のおっちゃんだったんだけど、それ以来見てない。

  • 返信 匿名 ID:gxNzEyNzk

    コメ民
    フォークリフトに詳しい工場勤務経験者多すぎて
    ワロタ

  • 返信 匿名 ID:A0NTY0OTQ

       ミ~ ̄ ̄ ̄\
       / ____亅
       / > ⌒ ⌒|
      |/ (・) (・)|
      (6――○-○-|
      |   つ | こりぁ~~
      |  ___)/   やっちまった~!
       \ (_/ /
       /\__/
      /  \><∧
      / /  V||
     /_/   ||
    ⊂ニu\__/Lu⊃

  • 返信 匿名 ID:k4OTkwOTk

    普段から操作し慣れてると効率上げるために走りながらアームを動かすようになるんだよね

  • 返信 匿名 ID:gzMDM0ODk

    品管「う~ん、トクサイ採用!www」

  • 返信 匿名 ID:E1NDA0NzQ

    こいつ、後退目視しないんだな

    普段から運転荒いんだよ

    だから隠しカメラ付けられたんだよ

  • 返信 匿名 ID:UzMDE4NjE

    割れてないから平気さ

  • 返信 匿名 ID:U4NTYxNzg

    皆さん物の値段はじいた事無いようですな
    ザックリ300~400万の損害です。

  • 返信 匿名 ID:YyNjEwMDg

    集中力が無くなっているね。
    休んだ方がいいよ。

  • 返信 匿名 ID:AzNzczNDQ

    顔にモザイクかけられちゃったね。

  • 返信 743mg ID:E5ODY5NzA

    壊れてなくても普通は処分しなくちゃいけない

    損失としてはデカイ

  • 返信 743mg ID:AwNDA0NTE

    まぁ、しょせんフォークを運転するような低学歴の人間なんだから。
    高学歴の人達はフォークを、運転するような仕事しない。
    いや、する必要が無いと言うべき。
    だってこういう所の求人って、学歴,経験,年齢不問だから(笑)

  • 返信 743mg ID:UzMjA5Mzg

    おれもやったことあるわ(^_^;)))

  • 返信 匿名 ID:Q0MjcwMzY

    頭悪そうだ…

  • 返信 匿名 ID:Y4MTgwMTU

    前進で爪入れるのがそもそもの間違い
    爪入れる時はリーチしないとね

  • 返信 匿名 ID:Q3MDc3OTc

    >>101
    これカウンターだろ馬鹿。
    だから何やってもダメなんだよお前

  • 返信 匿名 ID:Q3NDQzODY

    こんなもの、また元に戻せば済む話
    んな、ちょっと崩れたくらいでなんてことないんだってばw
    精密機械????そんなたいそうなものは、こんなチープな環境で作業させないってーの。

    これを機会にお前らも現実を見よう。

  • 返信 匿名 ID:MyMzQ2OTQ

    フッ

  • 返信 匿名 ID:E1MDE3MjQ

    ベアリングとかエンジン部品 精密機械の部品ならだめかもね!

  • 返信 匿名 ID:Q5MDE1NDY

    マストとか操作するときは一時停止して
    サイドブレーキ入れないとだめよ

  • 返信 匿名 ID:A1NDMzNjI

    フフッ

  • 返信 匿名 ID:MxOTAwNzk

    転倒品のため、流動不可です

  • 返信 743mg ID:gyMzM3OTg

    基本的にパレットにケース積み上げ過ぎだな。
    簡単に倒れるような積み上げ方にしてるのも悪い。
    その上で、フォーク作業者の不注意。
    こう言うのが現場に徹底できてない工場は、いずれ死亡事故を引き起こす。

  • 返信 モロ ID:Q0NDMxMTg

    給料から天引きしてもいい!

  • 返信 743mg ID:Y2ODkyOTQ

    あの金属の部品1個5~10万はするんじゃないかな。
    精度にもよるけど。

  • 返信 743mg ID:g1MzkwNzA

    鉄やんw
    壊れへんねんからへーきへーき

  • 返信 743mg ID:k5MzgwNTA

    全部不良だな。確実に0.01台で歪がでとる。
    下手すぎだろ

  • 返信 743mg ID:Q1MzA1NjU

    こーゆーのってまた作り直せばイーじゃんって軽く思うけど、作った人たたき起こして機械立ち上げて土日返上で作り続けないといけないから大変なんだよなぁ

  • 返信 743mg ID:cyNzY0ODI

    インスタント袋めんの倉庫で天井高さ(4~5メートル)からパレットに載った商品(5P袋乾麺)ぶち落として商品破損。
    売価400円×6P入りケース×約30ケース=約70.000円相当破損。
    自腹で弁償したので給料なくなってヨメに叱られたのは私です。

  • 返信 743mg ID:g5NTA3MDE

    大手のトラック運転手だろ
    クビだな

  • 返信 743mg ID:I4MzQ0MjY

    揺れ方や倒れ方を見ていると普通に爪が入ったとしても安心は出来ない積み方だね。差し込むときの奥行の位置取りもあるし置くときもまた爪を引くタイミングもあるし。いつだって揺れていつだってしでかしてそう。まず見直すべきは積み方のような。

  • 返信 743mg ID:QxMDk4MjQ

    ラップを巻いとけよバカ

  • 返信 743mg ID:Y0MzQ0NTU

    ひまだからコメント全部読んだw

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    44 コメント 車の自動運転はここまで来た!テスラのモデルSのモデルDに搭載されたオートパイロットを体験してみた動画。
    モデルSのモデルDとか変な感じだけど公式にそう書いてあるんだもん。テスラモーターズのモデルSに新しく追加されるモデルDスペックに搭載されたオートパイロットを体験した男性のビデオです。まぁこんな反応になるよなwww私もアイサイトの前車自動追尾をディーラーで体験した時はこんな感じだったし。この自動運転機能はナビをセットすると周囲の車に合わせて自動的に運転してくれるそうです。カーブもおk。停止もおk。方向指示器をタップすると車線変更も自動で行ってくれるそうです。ちなみに走行性能の方もデュアルモーターAWD、排気量0ccで100km/hまでの加速が3.0秒だそうです。スーパーカー並みじゃん!w(゚o゚)w日本にもディーラーがあるみたいだけど売れているのかね?
    80 コメント 【動画】ランボルギーニ・カウンタックがハイブリッド車になって復活。始動音あり。
    カウンタックと言えは織田無道ウォルター・ウルフ・カウンタック!スーパーカー世代の人なら元のLP400なのかな?スーパーカーブームの火付け役となったランボルギーニ・カウンタックがハイブリッドカーとして復活したそうです。そんなビデオ。6.5リッターのV12エンジンにモーターを組み合わせて最高出力は814馬力。限定112台の生産だそうです。
    81 コメント 【動画】レクサスの販売店にマクラーレン・セナが突っ込んでしまう事故。
    ああん(´・_・`)カリフォルニア州ウッドランドヒルズのヴァントーラ通りで撮影された、高難度イキリダッシュを披露しようとしたユーチューバーがレクサスの販売店に突っ込んでしまう事故のビデオです。これ乗っていたのはカスタムされたマクラーレン・セナなんだって(´・_・`)
    167 コメント 4WDなら雪道も安心!? 2駆車との登坂、ブレーキの性能比較を行ったJAF動画。
    わかっちゃいるんだけど雪シーズンを前に念のために見ておいて方がいいかもしれないビデオ。JAFによる4WD/2WD雪道の性能比較ユーザーテストの様子です。プラドのようなデカい4WDに乗ると「四駆だから雪でも無敵!」と思いがちですが制動距離に関してはその重さが影響してくるからね。雪道で一番気を付けないといけないのは登坂じゃなくブレーキ。雪道に慣れてない私は煽られようがパッシングされようが待避所が出てくるまではずっとビビリ運転を貫くけど後ろの人ごめんな。
    111 コメント 子供を乗せていたジェットスキーが爆発して吹き飛ばされる衝撃の14秒動画。
    うそやろ・・・。ロシアのカバルジンカ沖で子供を乗せていたジェットスキーが突然爆発。その瞬間のビデオです。何が爆発した?燃料っぽくないからエンジンかジェットポンプか(@_@;)どちらにしてもリコール案件だな。
    39 コメント フライングボートというゴムボートに翼を付けた空を飛ぶ乗り物が怖そう。
    風の煽りをモロに受けそうな形だし怖いんじゃないのこれ。バングラデシュで飛行ツアーを行っているフライングボートという飛行艇のビデオです。この乗り物自体は20年前からありイタリアのメーカーが作っているそうです。動画で見るには良いけどチャレンジしたくはないかなあ・・・。
    83 コメント 壊れそうwww脱輪した海コントレーラーをトレーラーで引き上げる作業の様子。
    怖いわwww大阪府岸和田市流木町の現場で脱輪してしまった海コントレーラーをトレーラーヘッドで引き上げる作業のビデオです。色々とおっかない映像だなあ。過去記事でも紹介していますがあの牽引ロープが切れる映像を見てからこれ系のが怖くなりました。ハイパワーでがつーん!やってるのにみんな近いし(((゚Д゚)))それにしても入口ちょっと狭すぎない?後半の押し込むシーンを見ているとあと1~2メートルは広げれそうなのに。(コメント訂正)