このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

このおっさん何も見えない泥水に潜って何をするのかと思ったら!?達人かよ。

これだけ濁ってたら何も見えないんじゃないの。ほぼ泥水だよねこれ。手さぐりなのかそれとも何か仕掛けがあるのか泥水に潜ったおっさんが驚きの特技を拾うするビデオです。
2017年04月05日 21:11 ┃
114 コメント 【動画】大阪駅に新しく設置された顔認証改札が格好良いと話題に。
動画内で誰も顔認証使ってないじゃん。とツッコミたくなったのは私だけではないはず。まぁまだ始まったばかりだしね。大阪駅のうめきたエリアに新しく設置されたという顔認証改札が今日の5chで人気になっています。なんか無駄にサイバー感を出しているのがなあwwwもうちょっとシンプルにできなかったのかしら。新しいものだし目立たせる意味でこうなったのかも。
78 コメント DQN vs DQN。その辺りのおっさんが普通にマチェテを持ってる世界の交通トラブル(°_°)
なんでだよwwwなんであっちもこっちも普通にマチェテが出てくるんだよwwwブラジルで撮影された交通トラブルのビデオが人気になっていましたので紹介します。切りつけられるなど流血シーンはありませんのでご安心ください。
75 コメント 工場見学動画。バー(酒場)向けに丸い氷を作る工場の作業風景。
これもこれで結構手が込んでるね。大人な雰囲気のバーでウイスキーなんかをオン・ザ・ロックで注文すると出してくれることもある丸い氷。そんな氷を作る工場のビデオです。バーテンさんが目の前で削ってくれるのを見るのも楽しいけど限りなく溶けにくい工場製の方が通には好まれるんだってさ。
57 コメント 約40メートルの高さからネットに向かって落とされるデンマークのアトラクションがおっかない。
最初の女の子は度胸あるな。二人目の反応ワロタwww地上131フィート(約40メートル)に吊り下げられた状態からネットに向かって落とされる絶叫アトラクション「スカイタワー」の映像です。動画2の落下する側からの映像もなかなか(((゚Д゚)))最大で時速88キロメートルの速度に達するんだって。プールの3メートル飛び込み台でも落ちてる感すごいのにこれは無理だ。
海水浴客怪我するだろwww水面が爆発したかのように逃げ惑うボラの超大群海水浴客怪我するだろwww水面が爆発したかのように逃げ惑うボラの超大群
これサメみたいなヤツに襲われているのか。フロリダのビーチで撮影されたボラの超大群の映像です。38秒辺りの海水浴客の夫婦wwwあれ怪我するだろ(@_@;)50秒辺りで色が変わって見えるところ全部ボラなんだろうね。これは投網ってみたいなあwww
今日は大漁!バケツ一杯のコイを捕まえたぜ!と思ったら・・・。これはうまいw今日は大漁!バケツ一杯のコイを捕まえたぜ!と思ったら・・・。これはうまいw
これはうまい。よく見ると鯉じゃないんだけどサイズ感から鯉だと思い込んでいたのでちょっと驚いた。それにしてもこの魚は何だろう。サイズの割に立派な体をしていますね。
この漁の映像すごすぎワロタwww途中からとんでもない事になるwwwwwこの漁の映像すごすぎワロタwww途中からとんでもない事になるwwwww
SUGEEEEE!wwwww
あまりの勢いに笑ってしまったwwwこれ痛いだろwwwこんだけいるのならさふぁっと投網でも投げた方が楽そうに思えるんだけどどうだろう?
Man Catches Fish With Bare Hands

関連記事

39 コメント 【動画】紛争により廃墟と化した冬季オリンピック会場をジオラマ撮影。1984サラエボ五輪。
このジオラマのように見えるミニチュア撮影、久しぶりに見ましたがやっぱり楽しいね。動画はボスニア・ヘルツェゴビナ紛争により廃墟と化してしまった1984年のサラエボオリンピック会場です。敷地の一部には最近まで地雷が残されていた場所もあるんだって。
53 コメント 【動画】レア体験。国際線の旅客機に乗客がたった一人だった場合。
乗客たった一人で飛んでくれるなんてヴァージン・オーストラリア航空やさしい。シドニー国際空港発、ナンディ国際空港行(フィジー)VA183便の乗客が私一人だった!というレアな体験をした男性のビデオです。あの空間にたった一人とかどんな感じなのかなあ。羨ましい。
93 コメント 【悲催】その絶望感www坂道でサイドブレーキを引き忘れた車が悲しい事にwww
これは辛い。擦り傷はあるけどまだまだ綺麗なビュイックが(´・_・`)中国で撮影された悲しい事故のビデオです。原因はサイドブレーキの引き忘れかな?こういう時、人はとっさに掴んで止めようとするもんなんだね。どうにもならないけど(´・_・`)
48 コメント 【動画】マン島TTレースのピットレーンレポーターは度胸のいるお仕事(笑)
体を張ったお仕事(笑)迫力のある映像を撮るためにコース脇ギリギリの所でカメラの前に立つ元TTレーサーで現レース解説者のスティーブ・プラターさんのビデオです。一応ウォールがあるようだけど。

最新ニュース

コメント

このおっさん何も見えない泥水に潜って何をするのかと思ったら!?達人かよ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A4OTg0OTA

    1?

  • 返信 743mg ID:I4OTU1Mzg

    ぶっかけイッたっしょ?

  • 返信 743mg ID:E0MjM2NDQ

    ただのうんこじゃねぇーかw

  • 743mg ID:M1MDAyOTU

    つまりあの魚はおっさんが生んだってことか

  • 返信 743mg ID:M1NTczMzA

    フナ?

  • 743mg ID:UyMTA0NTM

    完全にフェイク

  • 返信 743mg ID:M5MTkwMDg

    チッ

  • 返信 743mg ID:A0NzYzNjY

    泥草そうな魚だな

  • 返信 743mg ID:YzNTk3Nzc

    ドロイド

  • 返信 743mg ID:M5MzI0NTE

    どろどろみどろがぬまやんけ!

  • 返信 743mg ID:EzOTI2NjM

    拾うする

  • 返信 743mg ID:EzOTQ2MzI

    泥って言ってる

  • 返信 743mg ID:AwMjk3NTc

    ホンマや!拾うてきたな!春やしワイも恋拾いに行こ!
    …て、ナニ言わせんねん! (/ω\)キャー♡

  • 返信 743mg ID:k5ODY2NDU

    釣り竿出てきたところがじわじわくる

  • 返信 匿名 ID:I4NzMzMzY

    おっさんの腰の辺りに釣り竿の糸がくくりつけてあるの想像したらワロタやんけww

  • 返信 743mg ID:E0MTY4NjM

    まぁ魚も見えてないんだしな。

  • 返信 743mg ID:AzOTMzNDc

    汚い
    ただただそれだけ

  • 返信 743mg ID:EzMjYwNTE

    猫を連れて行きたい

  • 返信 743mg ID:AwMzM5OTk

    疲労した

  • 返信 743mg ID:U5OTI2MDI

    なぜにボカシが?

  • 返信 743mg ID:A5NjM2MTc

    生息してるとこからして不味そう

  • 返信 743mg ID:M5MzMzNTM

    昔、蒲田の牛丼屋の横で40cmくらいの
    ドブネズミを見たわ
    モルモットより大きかったと思う

  • 返信 743mg ID:M5MzMzNTM

    あ、間違えて違う動画にレス入れちゃった

  • 返信 743mg ID:kwNzIzNDA

    大阪門真のレンコン掘りかと思たゎ…
    オッサンの息継ぎもなんとなく河内弁やったし。

  • 返信 743mg ID:EwMDQ0Mjc

    完全にフェイクやん
    アホくさ

  • 返信 743mg ID:M5NDM2MjQ

    ヘドロ水の中にいる亀を、
    浮いてくる泡の位置と流れの速さから予測して
    網で獲る事はよくしていたが、
     
    動画みたいに汚い水に入って素手では考えたことなかったなwww

  • 返信 743mg ID:I4MzQ5NDk

    地味だが凄いw

  • 返信 743mg ID:Y1MjU1NTk

    鯉?
    こんな泥の中で魚が生きてるってことにまずびっくりするんだが。

  • 返信 743mg ID:M1Njc5Nzg

    馬鹿 「完全にフェイク!!!

  • 返信 743mg ID:I4MjEyMjU

    世間知らずw

  • 返信 743mg ID:M3NDA2MjE

    だから 驚きの特技を拾う してんだろうww

  • 返信 匿名 ID:M2MzU4MDI

    昔、蒲田の牛丼屋の横で240cmくらいの
    ピンサロ嬢を見たわ
    マツコより大きかったと思う

  • 返信 743mg ID:I4NzQyMTg

    水が完全に死んどる・・・臭そう

  • 返信 743mg ID:I4NDk5MjY

    原始時代ならモテモテだな

  • 返信 匿名 ID:MwMzkxMzg

    甘酢あんかけで1杯引っかけたいね

  • 返信 743mg ID:M2MjM1Mjk

    魚が隠れている岩などの隙間の場所を知っているから見えなくても手探りで捕まえられる。
    魚を追いかけて捕まえてる訳では無いぞ。

  • 返信 743mg ID:I2NzEzODU

    フライにするしかないわ

  • 返信 匿名 ID:M5MDAwMjU

    完全にフェイ

  • 返信 743mg ID:I2NzcxMjM

    すでに捕まえてた魚を潜って取って来てるだけじゃねーか

  • 返信 743mg ID:I5MTYxNjM

    なぜか、みんな同じくらいの大きさ。

  • 返信 743mg ID:kzMjg0MDA

    ハゲじゃん

  • 返信 743mg ID:M2Njc1MTI

    これフェイクじゃないの?
    そうじゃなかったとしたら、凄すぎる・・

  • 返信 743mg ID:I4MjEyMjU

    フェイクじゃないよ、昔の人は皆そうやって掴まえた。

  • 返信 743mg ID:E4Mzk1ODA

    映り込んでる枝の位置からして同じ場所から潜ってるし
    前夜ぐらいに仕掛けた罠に捕まってる奴を潜って取りに行ってるだけじゃないの

  • 返信 743mg ID:MxMTEzMTE

    たいして役に立つ技術とも思えんが

  • 返信 743mg ID:M0MDY0ODM

    どういうことだってばよ
    水中視界ゼロで魚も泳いでんのに捕まえられんの?

  • 返信 743mg ID:I4MjEyMjU

    泳いでない。
    岩陰や、泥壁のくぼみにそうっといる鯉を捕まえる。
    君は鯉になんか興味を持たないで若いんだから恋をしな。

  • 743mg ID:M0MDY0ODM

    そういう事か!オイチャンは物知りだな(・∀・)
    わかった鯉はどうでもいいことにするよ!

  • 返信 743mg ID:I4MjEyMjU

    鯉は目を手でそうっと覆って掴むと逃げない。
    素潜りで鯉は余裕で捕まえられる。
    泳げればの話だが。

  • 返信 743mg ID:Q2MDUyNzI

    俺、捕った魚を戻す作業するわ

  • 返信 743mg ID:MwNDgyMjM

    魚を手づかみで採る漁法は昔はポピュラーだったから
    なんでも経験があればって事なんだろうな

  • 返信 743mg ID:MxMTIxMjE

    分裂した様に見えた

  • 返信 743mg ID:M1ODkwNjI

    筑後川の鯉とりまあしゃんばいね

  • 返信 743mg ID:MwNDIyODQ

    つーかこのおっさんハゲとるやんヒロカズ

  • 返信 743mg ID:E4MzkyMDE

    おじさんから見えないのならば
    魚からもおじさんは見えない
    ソフトタッチで指を滑らせ、エラの辺り来たら
    突然ギュッ!だ

  • 返信 743mg ID:MxNTQ3MzM

    左から追い越しかけて
    直後に右折。
    間に合わず中央分離帯に激突

  • 返信 743mg ID:M0MDM5MTE

    江戸時代の漁師だな
    抱き取りと言った方法

  • 返信 743mg ID:I0NTQxODI

    ウチの親父、海で俺を抱えながら足でカニ捕まえてた

  • 返信 743mg ID:QzMDkxMDk

    こんなのより
    近所の用水路泳いでる魚のほうが
    まだ旨そう

  • 返信 743mg ID:EwMjk4NjU

    泳いでる魚がこんな簡単に捕まえられるとは思えんけどなあ

  • 返信 743mg ID:k1ODA5NTI

    まあ罠だろうな

  • 返信 743mg ID:Y5MzkyNzk

    透明でも無理でしょwトリックだね

  • 返信 743mg ID:UzNzc5MTQ

    あっ、「鯉取りまーしゃん」を思い出した

  • 返信 743mg ID:I5MDE1NzA

    超音波を反射させてるんだぞ

  • 返信 743mg ID:E4MTczNDk

    こんな泥水に潜りたくねえなあ

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    38 コメント 拳銃発砲ドローンを開発した人が火炎放射ドローンと消防ドローンを新たに作ったらしい。
    火炎放射の迫力と消火のしょぼさがwww1000mgでも7月に紹介した「拳銃を発砲できるドローン」の作者が新たに火炎放射ドローンと消防ドローンを作ったようです。動画でご覧ください。
    140 コメント 【中国】トラックが石炭を落としてしまうポイントで待ち構えて我先にと群がる住人たち。
    ワラウwwwここにはここのルールがあるっぽいな。みんなで拾って分けるんじゃなくて早い者勝ちなのか。トラックが通り過ぎる時の位置取りが重要やなwwwスコップを持つ人、レーキを用意した人もいれば素手で大きな塊を選んで拾う人も。中国甘粛省で撮影されたトラックが落とす石炭を狙って群がる人たちのビデオです。落ちた瞬間に盗む。拾うのは良いけどトラックが見えなくなってからとかにしろよwww
    66 コメント 専用マシンの噴射が気持ちいい。道路の文字はこうして書かれているという作業の映像。
    あの弾いている糸はチョークの粉でもついているのかな?青森空港で撮影された路面に文字を書く作業の様子です。マシンから塗料が噴射されるのが気持ちが良くて20分以上ある動画ですがずっと見てしまいました。これ書きたてで線が残っているのはたまに見ますが実際に書いているシーンには出くわした事がないんだよねえ。やっぱり人が少ない時間に作業をしているのかしら。
    61 コメント ヘリコプターから吊り下げた10連巨大丸ノコで枝を切り落とす豪快なお仕事のビデオ。
    7月に似たような映像を紹介していますがこちらの方がより分かりやすかったので。伸びた枝が送電線に触れるのを防ぐために定期的に樹木の管理を行っているそうですが、作業員や重機が入るのが困難な場所ではこうしてヘリコプターから吊るした巨大な10連丸ノコが投入されるんだって。そんな作業のビデオです。これパイロットさん一人でやってるのかー。なかなか大変やね。
    69 コメント ロシアではバスの中でも吹雪に見舞われることがある!?窓を閉めろよwww
    なんで誰も窓を閉めないのwwwみんな黙ってじっと耐えている所を見ると窓が凍り付いて動かなくなってしまったのかしら。ロシアのノリリスクで撮影された暖かいはずのバスの車内が吹雪いてしまっているビデオです。エアコンの吹き出し口が怪しく見えるんだけどどうなってんだ?www
    106 コメント 90年代のミニコンポって格好良かったよね。グラフィックイコライザーには夢が詰まってた。
    当時の値段がわからないけどダブルカセットデッキに5CDチェンジャーか、これはかなりの高級機かしら?海外の掲示板で人気になっていたパナソニックSC-AK47のビデオです。こんな変わった形をしたグライコも多かったけど私は横に広いグライコが好みでした。最近はあまり見ないよな?Panasonic Mini Stereo System SC-AK47(下部にオンラインマニュアルあり)製品情報を検索しても海外のしか出てこないので海外専用モデルなのかも。
    47 コメント 【技術】パキスタンのトラック工房ではこんなトラックまで手作りされている。
    途中まで結構いびつな筒だったのにこれだけ綺麗なタンクに仕上がるんだね。過去に何度か紹介している器用な人たちが集うパキスタンのトラック工房よりセメント運搬車を作るビデオです。気になる価格はトラックの車体が5万ドルでタンク部分が1.4万ドルだそうです。