

人の背丈ほどもある超大型タイヤにホイール。どのくらいの重さがあるんだろう。フィンランドで行われていたモンスタートラックのイベントで起きた事故の映像です。着地の衝撃で車軸から外れた大型タイヤが観客席へ。この事故で小さな子供2人を含む9人が負傷したそうです。

Monster Jam World Finals 18 XVIII VP Racing Fuels Mad Scientist Lee O’Donnell Lee O’Donnell Front Flip at Monster Jam World Finals XVIII Freestyle(予備)
音声が、うがいみたいになってんのオレだけか?
おまえにーとだお
働けやカス!!
「ガラガラうがい」か「ブクブクうがい」か
はっきりしろ
食べかけてる魚を横取りするような漁はやめろょ。
あほか
つくずく思う。アメリカはこう言うところがアホ。
楽しければいいのか?安全第一だろ。
詰まらないマジメ君
だまれ童貞
これは図五稲
ワイルドミニ四駆
昔…田宮で売ってたラジコンな。
名前なんやったけ。
ワイルドウイリス
ワイルドウイルスと共通シャーシの
ランチボックスかな?
それはブルドッグのやつ?
パンプキンを持ってた。
途中までツマンネー
と思ってたら壁際からの怒涛のラッシュw
壁だけのでで終わりと思ってたよ
タイヤだけでも何万円もするんだろうなぁ?
多くのタイヤは何万かするよね
タイヤ館で買えるのかなぁ
8,9の流れ好きw
これはすごいw
凄いな
ラジコンでも難しいんじゃないのか?
最後www
おもしろーw
スゲー!タイヤお化けで完全な前宙やw
たまたまでしょ?
ラストすごいトリックをメイクしたね
偶然すごいことが起きるのもモンスタージャムの醍醐味
これを軽トラでやったらスゴいが、
こんなタイヤお化けでらったところで、
「で?」ってなるわ
で?
最後にオチ付けるのまで含めて最高!
興行として成立してるところがすごいなあ
日本でやったらこんなに人来るか?
Monster Truck Madnessを思い出した。
ようやるわww
そしてよう見に来るわな
車でどうやってフロントフリップするんだよって思ってたけど、
予想以上にフロントフリップだった
ホントそれw
こういうの否定的だがかっこよすぎた、、、
SUGEEEEEEE!!!
幾らモンスターマシンと言っても壁転とか想像出来なかった
ウイリーからのフロントリップは圧巻だな、
何より最後のオチ付きww
なんか一生懸命でかわいい
こんな退屈なの満員の観客で見てるってアメリカ人って凄いな
予想の斜め上をいくフロントフリップやった
最後のバック宙に前転凄すぎわろた
観客の数の多さに驚いた
こういうのって1,500馬力以上のドラッグレース並みのエンジン積んでんだよなあ。。
ノリ過ぎだろ!
最後のオチが素晴らしい
大昔に東京ドームでモンスタートラックのイベントあったな
それっ!見に行ったよ!
排ガスがドーム内に充満して大変だったな。
レース途中でパンク修理していたのは残念だったけどね。
興行的に日本だとダメだったみたいで
継続開催されなかった。
たのしそうだが残念だなw
バックフリップの間違いかな?と思って見ていたら…
すげーwww
欧州と違って、ハイ・パワー + 悪路も走破可能な巨大タイヤとサスペンション、てのがアメリカンで面白い。
切れた走りやな 腰いわしそうで 俺には無理。
ぼよよん
これが出来るようになるまで何回車壊しているんだろう。
こういうのテレビゲームで遊ぶと面白くないよね
すごすぎるw
一台欲しいな
渋滞のイライラが解消できそうだ
よく見たら観客は耳栓してる
最後のオチ、サッカーでゴール決めて倒れる選手みたいで好き
あそこまでやったんだから最後の失敗もご愛嬌になるな
ミニ四駆であったわ
だまれ童貞 って返しに昭和の中学生的な青臭さが鼻孔の奥にツーンときたわ(笑)
去年、大阪に見に行った!