このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

米軍が戦闘機から投下されたマイクロドローン103機による自律編隊飛行テストを成功させる。

おおお!?アメリカ国防総省と米軍が行ったマイクロドローンの自律編隊飛行テストのビデオです。映像ではF/A-18から放出されたマイクロドローン103機が指示された目標に向かってお互いの距離を保ちつつ情報を共有し合って飛行する様子が映っています。将来的には1000機程度の自律編隊飛行を目指しているそうです。1000機のドローンが上空でブンブンしている様子。異様だろうなあwww
2017年01月23日 15:07 ┃
169 コメント GSX-R600で超暴走。海外の頭のネジぶっ飛びバイク乗りの車載ビデオがほんと怖い。
素手かよ。飛び石とか虫が当たっただけで怪我するんじゃないの(°_°)少し前のビデオですが今日の5ちゃんねるで人気になっていたので。これ系のビデオは定期的に見たくなります。怖いもの見たさというのもあるけどやっぱりバイクって人をワクワクさせるのかな?ヨシムラR55もめちゃくちゃいい音しているし。国内のだと違う見方をしてしまいますが海外のすごい動画と見てしまう不思議。
109 コメント 【沖縄】「よーし暴れよ!」からアルトワークスを横転させてしまった若者たち(´・_・`)
「よし!じゃーちょっと暴れよ!」直線で何をしようとしてたんだろう。蛇行運転をしようとして振りすぎて中央分離帯に接触→横転という流れかしら。沖縄県那覇市若狭1丁目付近の橋の上でアルトワークスを横転させてしまった若者たちのビデオです。
76 コメント お前が言うなwwwwwwwスマホ運転中のレクサス女を撮影運転していて事故(´・_・`)
「きっと彼女はいつか人を殺すと思う」ってお前が言うなwwwwwwwリアルかフェイクかはおいといてこれはなかなか良いビデオだった。携帯で通話しながら運転とかまだアレだとしてもスマホでウェブ見てたりラインしてる運転手とかいるもんね。トラックの新聞運転とかいまだに見るし(´・_・`)
98 コメント 【動画】EV車なのにマニュアル!?レクサスが開発中のEV用MTのプロトタイプを運転する映像が公開される。
エンジン音してんじゃん!と思ったらこれはマニュアル車の運転を演出するために追加された音なんだって。パネルにはデジタルのタコメーターがありますね。少し分かりづらいですがクラッチペダルもあるそうです。大企業の中の天才たちが作るものだから私なんかが意見するのはアレですが、これはどうなんだろうねwww
12機のB-52H戦略爆撃機が次々と飛び立つ異様な光景。第5爆撃航空団(BW)12機のB-52H戦略爆撃機が次々と飛び立つ異様な光景。第5爆撃航空団(BW)
ノースダコタ州のマイノット空軍基地を飛び立つ地球規模攻撃軍団(AFGSC)第5爆撃航空団のB-52の映像です。これは年に1回行われる核の脅威に即応するための訓練の様子で実際に兵器を満載しているんだって。エンジン8発のB-52が12機とか異様な光景ですね。
すげえ。荒れた海を行く巡視船にヘリコプターを着艦させるパイロット。MH-60Rシーホークすげえ。荒れた海を行く巡視船にヘリコプターを着艦させるパイロット。MH-60Rシーホーク
すげーなこれ。フェロー諸島の荒れた海を走る巡視船に着艦させるMH-60Rシーホークのビデオです。映像はヘリコプターのコクピットと巡視船の甲板から。これ全てはパイロットのタイミングなの?近づいてホバリングして波で上下するヘリコプター甲板のタイミングを読んで着艦するのかしら。かなりの難易度だよなこれ。
デブい輸送機の魅力。ドイツ空軍エアバスA400M(アトラス)の離着陸映像。デブい輸送機の魅力。ドイツ空軍エアバスA400M(アトラス)の離着陸映像。プロペラの回転が変に見えるのは撮影方法からではなく元から2機づつあるプロペラの回転方向が逆なんだって。ドイツのグングン。エアバスの中型輸送機A400M(アトラス)の離着陸映像です。頭の左前方から伸びているのは空中で給油される時用のブローブで、逆に他機へブローブ&ドローグ方式で給油する事も可能になっているそうです。最大ペイロードはC-130の2倍程度あるそうです。ずんぐり輸送機いいなあー。
F/A-18 Super Hornets Launch 103 Perdix Drone Swarm (予備)

Future Scary US Micro Drones Launched by Jet Fighters: PERDIX + LOCUST

関連記事

94 コメント 船が山を登る中国。500トン級の貨物船をダムまで上げる仕組みがすごい。
小さい水路でやっているのや、単純に水門で水位を調整しながら進む運河などはありますが、高架でこの規模の船を通すのはすごいぞ中国。中国貴州省余慶県には水力発電所の建設により絶たれた水運を再開するため、長さ約2.3キロの人口水路が建設され3段階の船舶昇降機により500トン級の貨物船がダムまで登れるようになっているそうです。そんなビデオ。この水路により下流から発電所、思林、沙沱、彭水を通り長江まで荷物を運べるようになったんだって。
73 コメント 【動画】ハイラックスすげえ!洪水のつづら坂をぐんぐん登る姿が撮影される。
洪水に出会う前なら逃げるべきですが、こうなってしまったら上に行くのが正解?それとも下に逃げるべき?大雨で洪水となってしまったつづら折りの坂をぐんぐん登るトヨタ・ハイラックスがすごい動画です。
155 コメント 【埼玉】警察が早朝6時の外環でネズミ取りをしたら入れ食い状態にwwwという動画が人気に。
埼玉県川口市神戸の国道298号(外環)で定期的に行われているという速度違反の取締りが入れ食い状態だと人気になっているビデオです。確かにここはスピードが出てしまいそうな道だね。それにしても次から次へとwwwしかし早朝6時はキツい(@_@;)
32 コメント 【下関競艇】ボートレーサー視点で見る大迫力のレース風景2。
前回7月に紹介したものは内枠からだったけど、今回は外枠から。お客さんとして外から見ていると一瞬で終わる感じがするボートレースですがレーサー視点で見ると長く感じますね。カメラの人は2着かな。1−5−2。私は出走表を見ても新聞を読んでも何もわからないのでいつも1−2−3と1−3−2を500円づつ買うタイプです。

最新ニュース

コメント

米軍が戦闘機から投下されたマイクロドローン103機による自律編隊飛行テストを成功させる。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:M1MDk1NTQ

    守る側にとっては脅威だな

  • 返信 743mg ID:Y0NzA1NDc

    アマゾンでやってくれたら歓喜だが。

  • 743mg ID:Y0NjU0NTM

    変態103人vs編隊103機

  • 返信 743mg ID:MzNDU3ODU

    もうすぐ人間が戦う時代は終わる
    今後人間は一方的に狩られることしかできない

  • 返信 743mg ID:YwNTUyNzg

    実弾兵器にするより細菌兵器向けかね

  • 返信 743mg ID:U3MzkyODc

    CGイメージだとドローンが直接攻撃してるように見えない
    敵を探し出して他の通常兵器で攻撃する、といった感じと思われ

  • 返信 743mg ID:Q0NjQ3MTA

    自爆ドローン

  • 返信 匿名 ID:kxNTYwMjc

    無人兵器って殺すことの抵抗が減りそうで怖いね

  • 返信 743mg ID:k5ODE0NDY

    実践は敵を殺すことを目的にしてるんだから何ら問題ない。
    こちらの身を安全に、敵を確実に仕留める。従来のミサイルドーンよりはるかに誤爆が一般市民の巻沿いが減ると思うわ。

  • 返信 743mg ID:I4MDc1NzA

    なお、自分が攻撃されない卑怯感が強すぎて心を病むやつが続出する模様

  • 743mg ID:MxOTk1OTY

    そんな奴は出てこない。
    人間は昔からずっと一方的な圧勝が大好きだ。

    自分が神になったかのように錯覚し
    敵がなす術も無くうろたえるのを見てほくそ笑む。

  • 743mg ID:g2NDk3NjQ

    無人攻撃機のパイロットはストレスが多くて病むの多いって報告あるの知らんのか?
    一方的に虐殺したあと平穏な日常を向かえる
    という異質で継続的なストレスの為に大きな精神被害を受け脱落者が多数でパイロット不足やぞ

  • 743mg ID:k2Mzk2MDg

    それもAIが判断する時代が来るだろうね。

  • 返信 743mg ID:YwNTAzMTQ

    うんこ落としたみたいだな

  • 返信 743mg ID:E3OTY1MzE

    シリア情勢は収束に向かいつつあるから次実践使用するなら南沙諸島かな

  • 返信 743mg ID:Y2MTkzMDc

    びっくり、ドッキリ、メカ、発進!

  • 返信 743mg ID:k2MTc1NjM

    私はもう充分にお金を稼ぎましたので、無料で稼ぎの秘密をお教えします。(笑)

  • 返信 743mg ID:k5ODEyNzE

    速度絞ってるんだろうけどF18の飛行速度で放出されてもドローン機体が壊れないなんて凄いな

  • 返信 743mg ID:YyNzcyNzE

    こいつら一機ずつが
    半径20-30mの精度でピンポイント爆撃

  • 返信 743mg ID:A5MTQ3MjY

    ここまできたら、もうクラスターミサイルでよくね?
    どうせドローンも使い捨てでしょうに

  • 返信 743mg ID:kxNDkzMjU

    徴兵いらねーな

  • 返信 743mg ID:UwNDI4MzU

    アス比がおかしいせいでF/A-18がデブに見える。
    複座型でもここまでデブじゃねえええ

  • 返信 743mg ID:cwMzU4NjE

    キュベレイのファンネルみたいにして欲しい

  • 返信 743mg ID:MzOTI4MzM

    これからは避けて追いかける自律制御型ミサイルの時代か・・・もう迎撃無理やな。

  • 返信 743mg ID:k3OTY1OTE

    戦闘機(メス)

  • 返信 743mg ID:YxOTAyNjg

    2062年から来た未来人スレで予言されてた
    空中空母50機ほど日本も持つみたいだぞ

  • 返信 743mg ID:gzODkwMjc

    とうとう始まっちまったか…
    自律型UAVスウォームが

  • 返信 743mg ID:UyODM3MDE

    スカイネットですやん

  • 返信 743mg ID:k4MzM4NDc

    バンゲリングベイだな!
    おっと歳がバレるz

  • 返信 743mg ID:E3OTUyNjc

    そのうちパイロットという職業もなくなるかも

  • 返信 匿名 ID:kxNTE0MTE

    一機だけサボってるやついて笑った

  • 返信 743mg ID:Q5Njk1NTI

    お前働きアリの話知らんのけ?

  • 返信 743mg ID:UzNTM0MjU

    何と戦う気なんだ

  • 返信 743mg ID:cwMjA5MTc

    >>22
    落ちたんじゃね?

  • 返信 743mg ID:E1ODAzMjg

    エースコンバットでは厄介な敵だったが、現実になろうとは

  • 返信 匿名 ID:Q4MjkzMzc

    10機?落ちたかな

  • 返信 743mg ID:gzODkxNDA

    ハエみたい

  • 返信 743mg ID:k1NzYyNTA

    こいつらが精密偵察。敵位置情報送信

    攻撃は別働隊かミサイル。

    地上に隠れる所がなくなるね。

  • 返信 743mg ID:E5Njg4Njc

    空からハエ叩きが必要になってくるね。

  • 返信 743mg ID:I2ODc5MTA

    銃でも撃ち落とせないと思うし
    ロケットランチャーでも届かないし・・・

    テロリストや敵対国にとっては脅威!

    もし捕獲できても自爆しそう!

  • 返信 743mg ID:gwMDA3OTQ

    ロボットを戦争に使っていいの?

  • 返信 743mg ID:Q0MDkzOTE

    四足ロボットといい
    米国の軍用技術開発の分野は相変わらず凄いね
    それに比べて日本のドローン研究なんて
    田舎の宅配云々レベルでまだ使用錯誤の段階情けねー

  • 返信 743mg ID:cyNTA1MjE

    お前らは飛行するラジコンみりゃ見境なしにドローンいうけど
    自立行動するこれが本当のドローンだからな?

  • 返信 743mg ID:YzMzQzNjA

    小隊にもたせて列に並ばせて付近をスキャンさせたら
    相当有利に作戦実行が可能になるな

  • 返信 743mg ID:g3MzAwMjQ

    おい防衛省球形飛行体はどうした

  • 返信 743mg ID:AwMTE2Mzk

    誰の良心も痛める事のないイイ作戦なんだ。

  • 返信 743mg ID:g3MTEwMjA

    未来っぽくなってきたなー
    音が怖すぎる

  • 返信 743mg ID:kzNzIyNjI

    航続距離と言うか飛行時間や距離はどれだけあるのかな
    やっぱり衛星回線を通じて誘導されるのかな

  • 返信 743mg ID:UxMzAyMDU

    戦闘機の糞

  • 返信 743mg ID:UxMzAyMDU

    鳥の群れにまで注意しないといけない時代が来る

  • 返信 743mg ID:I4MTkzNDA

    ウルトラマンのUFOの音とそっくり。サスが円谷!

  • 返信 743mg ID:AwMTY4NTU

    超誘導クラスター爆弾

  • 返信 743mg ID:E5NTc4OTM

    ヨハネの黙示録に出て来るイナゴ(LOCUST)の大群ってこれの事か?

  • 返信 743mg ID:c4OTM0MTg

    ビルギットさんが一言

  • 返信 743mg ID:gyNTY5NDg

    こいつ!こいつ!

  • 返信 743mg ID:kwMTg2OTk

    虫取り網用意しないと

  • 返信 743mg ID:Q2OTQyMTE

    マクロスプラスみたい

  • 返信 匿名 ID:Q4NDAzMzE

    1機のみ不具合っぽいがかなり優秀だな

  • 返信 743mg ID:gzNjU0OTI

    ECM一発で全部オシャカじゃね?

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    68 コメント コスタリカのバイクレースでどっちが悪い事故。良かったと思ったのにお馬鹿であぶねえ。
    クラッシュから無傷で生還して良かったという動画かと思ったらwwwグアシマ(コスタリカ)のサウスグループサーキットで行われたバイクレースで撮影された珍しいクラッシュからのお馬鹿なビデオです。どっちも寄っていったように見えるけどバイクレースの場合どちらが悪いんだろう。
    58 コメント あぶなっ!ロンドン・ヒースロー空港で撮影されたアメリカン航空のひやっと着陸。
    実況がうるせえwww強風の中でロンドン・ヒースロー空港に着陸しようとしたアメリカン航空のひやっと動画です。窓が閉じられている所を見ると貨物機かしら。これは恐ろしいなあ。乗客が乗っている便だったらパニックになってるわwww(音量注意)
    199 コメント わずか43km/hの速度でもトラックに挟まれた乗用車はこうなってしまう。DEKRAクラッシュテストの映像が恐ろしい。
    これがあるから渋滞最後尾でトラックの後ろに付くのは避けるようにしている。国際的な認証機関DEKRAが昨年末に公開した大型トラックが時速43km/hで渋滞の最後尾に突っ込むというシュミレーション映像です。トラックも乗用車も少し古い物みたいだけどこれは恐ろしいな(@_@;)
    145 コメント 救急対応。ツーリング中に怪我人のいる事故に遭遇したという記録映像。ヘルメットカム。
    どういう状況だろ。一台が滑って巻き込んだにしてはバイクの損傷が激しいようだし。最初対向車の四駆と衝突したのかとも思ったけど見ているだけだしただの目撃者っぽいかな。茨城県東茨城郡大洗町成田町の県道16号線で起きたバイク事故に遭遇したヘルメットカムです。それにしてもみなさん動きが早いですね。あとうp主も救急との連絡が本職っぽい(3分48秒~)
    131 コメント テスラが自社開発した車載コンピューター(FSD)が凄すぎる。数か月後に完全自動運転へ。
    テスラが完全自動運転に向けた車載コンピューター(FSD)を自社開発しそ完全自動運転のデモ動画を公開しました。すでに生産が始まっていて現在の製造分から第3世代のハードウェアに切り替えられFSDはオプションとして選べるようになっているそうです。このFSDは従来のNVIDIA製に比べて処理速度がなんと10倍!完全自動運転を可能とするんだって。未来が来ちゃった。ちょっと何かいてるか分かりづらいけどとにかく凄いという事www
    75 コメント 【動画】アウトバーンでスイフト・スポーツの最高速チャレンジ。
    200km/h以上でるんだ。すごいぞスイスポ!アウトバーンの最高速動画で定評のあるAutoTopNLチャンネルによるスズキ・スイフトスポーツの最高速チャレンジです。この人の動画スーパーカーとかハイパフォーマンスカーが多いですがたまにこういうのもアップしてくれるのが好き。
    51 コメント 工場見学。ドイツの高級トラクター「ドイツファール」の最新工場。
    記事サムネイルの7シリーズの日本販売価格は2592万円~だそうです。トラクターって高いんですね(@_@;)ドイツで150年以上の歴史があるトラクターメーカー「ドイツファール」の最新工場のビデオです。さすが高級車だけあって工場も近代的ですね。建物だってめちゃカッコイイ。