
運転席はそれっぽいなあ。イギリスの高級自動車アストンマーティンがマリン業界に参入しパワーボートAM37を発表したようです。そのビデオ。搭載するエンジンは8.6リッターのマーキュリー520馬力×2で最高速度は50ノット(約92km/h)に達するそうです。見た目とは違って中には結構広い空間があるんですね。これおいくら億円するのかしら。お値段はまだ発表されてないのかな。


このフェリーはバックしていたのかな?左に進んでいるように見えるよね。ワシントンのバション島付近で撮影されたフェリーとボートが衝突する事故の瞬間です。回避行動が見られないから無人かな?と思ったら50秒過ぎに出てきてるやん(°_°)ニュースによるとNap Tymeのキャプテンはデッキの下にいて操縦席にいなかったんだって。トイレかな。ウンコしてたんだろ。
Close Call as Scallywag Near-Collision With Traffic Patrol Boat During Race(予備)(予備)
ちょっと当たってないか? Solas Big Boat Start Near Miss – HD
Sydney Big Boat Race Drone (FULL) 2分20秒のところですげー方向転換してる(°_°)
ヨットレースってめちゃくちゃカッコイイな。
大慌てw
グ イっとフェリーの方に近づいて行くけど、だいた
ん すぎるだろ!ぶつかったと思ったよ、ヨットが
ぐ ちょくにも目の前見ずつっきる感じだしwす
ん でんの所で避けられたから良いけど、ギリすぎだろw
動 力が風だけだっけ?すぐに避けれないよね~下の動
画 見るとギリギリの迫力がすごいw
↑
管理人さんこのバカも規制した方がいいっすよ!
ガチで規制しようとしても文字列で縛れないからなぁ
ipで規制しても接続しなおしたら変わるし
プロバイダでやったら何割かのユーザがまとめて居なくなるし
わざわざ読んで規制!!って言う人は頭のおしめが取れてない証拠
お前頭におしめしてたのか、気持ち悪い奴だな
正式なレースなんだよね?
なんでこんなとこ並走してんだよww
これフェリーなの?
ヨットて凄くでかいんだね
黒いし不気味すぎる
え、ぶつかってないか
運営が無能。
死亡事故が起きてからではおそいぞ。
死亡事故が起きるまでは原発だってオスプレイだって安全なんだよ問題なし
オスプレイは許してやってよ
日本の防衛で絶対必要なんだから
絶対ではない
原発は死亡事故が起きても安全だろ!
ヒロカズの事かと思ったw
うるせーよな。問題起きてからじゃ遅いとか言ってるアホは。マスコミに洗脳されすぎ。
問題起きる前に何でもかんでも規制してたら何もできんわ。
オージーのいい加減さは日常的だよ。だからドリームワールドで死亡事故も起こるし。
黒いセイルなんだな。カッコいいー。
レースヨットの巨大さが良く分かって面白かった
いや、当たってんじゃん
何級だか何フィートだかよう知らんけど、デカいなぁ
手前も奥も当たってるけど操船も上手いし、ってか驚き
正式なレースなのに、なんで先導?してる船が
進行先の海面荒らしまくって妨害してんの?
ヨットのほうは速いしかっこいいな
妨害船団の位置や数が謎だけど見物の人らなんやろか
ヨットレースでは結構よくあることだよね。
風の良い方を求めて走るので観覧艇とニアミスしてしまうの。
経済的な面から規制するのは難しいのかな。
海の上に観客席作れないし。
さすがシーシェパードの本拠地がある国だけの事はある。
白豚ランドのシーチワワ
コースがあるわけじゃないもんね
観客は脇のほうにいたんだろうけど
そこが風向き的に美味しかったらヨットは迷わず突っ込んでくるよね
観光客喜ばせる為にワザと近づいてるんやろ
これっぽいけどな
何がだめなのかルール知らんから言えないワイ
金取って客乗せる観戦艇でしょ、スタートのブイからいって確信犯的ではある。
レース艇にとって余計な舵切るのは速度落ちるので不愉快そのもの。
撮影者があらヨットって叫んでるよな
よし。
1000mgでヨットレースチーム作るか!?
ヒロカズは出来るだけ金を用意しろ。
ワイがその金、2倍にしてくる。
動力なしであんな速度出るのか?
他の小型船はエンジン全開で走ってる感じなのにすごいな
マジレスするとキャビテーションの問題が発生しないんで
風さえ良ければ動力船より速い
追加のFULL動画スゲー。いやーん美しいの(´・ω・`)
ヨットってこんなに速いのか
そんなに速くは見えないな
この黒い船団怖い…
大航海時代とかのペルシャ艦隊を彷彿とさせる
これだけ居るなら、避けるのも競技の内だな。
わーぶつかるー
あらよっと
じゃまだよwなにしてんねんw
船にイゾルデが乗っているなら白い帆を、乗っていないなら黒い帆を
大阪のなんちゃら祭りみたいなもんじゃないのか?
こんなのヨットレースではよくある事なのに
優雅なレースだなあ
かっこいい
日本語おかしいから。「レース中のヨットがフェリーとニアミス」or「フェリーがレース中のヨットとニアミス」な。
これひどいなあ。でもおそらく、ゼネラルリコールでレースやり直しでしょう。
これは運営側の落ち度かな……。
実は普通の出来事。
ギャラリーの船うざい・・・。
オリンピックでもこの競技があるけど
どうなの?
日本では紹介される事は皆無に等しい競技の
一種目だけど
まあ風上艇は風下艇の進路を妨害できないので観戦艇がいてもひたすら並走してギリで避けるしかないから。
一番上の動画
手前から 艇名と大きさ
Beau Geste 80ft.(24.4m)
Scallywag 100ft. (30.48m)
Perpetual LOYAL 100ft. (30.48m)
Wild Oats XI 100ft. (30.48m)
黒いのはカーボンセール
国際海事法で追い越し船は前の船を避ける義務があるから避けるのは当たり前なんじゃ?
公海上だからコースに紛れ込んだ船があれば国際海事法どおりに対処しないと違法でしょ。
ディンギーのレースなら、一般的に観覧艇はレースエリアから少なくとも50m離れるよう指導される。これだけでかい船のレースだと、それ以上離れないと危ない。今回の運営がどう指導したかは知らんけど。
多分観覧艇のドライバーは、風向とそれによってヨットのコースが同制限されるかわかってないようだね。スタートラインがここで、第一マークがここで、ここなら邪魔になんないよねーって思ってたら突っ込まれた感じ。
ちなみに上の人のレス、一般的に動力船は帆船を避けなければなりません。今回は帆船が緊急回避でコースを変更させられたけど、責められるべきは当然観覧艇。