
おおカッコイイ。これはイングランド南部のファーンボロー空港で7月11~17日にかけて行われるファーンボロー国際航空ショー2016に向けたテスト飛行のビデオだそうです。テスト地はモーゼスレイクのグラント・カウンティー国際空港。ANAの塗装ってのがいいよね。このシュッとした塗装すきだわー。スマートでカッコイイ。

これはアカンww 酷過ぎるだろww
空耳で「助けて!」と聞こえるwwwハンディカム片手に遊覧飛行を楽しむ観光客。突然目の前でたった一人のパイロットが失神してしまったら!?というパイロットのイタズラムービーです。これは極悪すぎるだろwwwカメラさん本気で絶叫して慌てふためいてるしwwwイタズラもホドホドにしてください(@_@;)

Airplane lands on a deer ripping it apart (予備) (予備)
こういう所なら理解できるけど整備された空港で上のはどうかねえ?
これ人間でもこうなるんだよね
衝突の音って効果音付けたw?
人間ではこうならないと思うのか??
文盲かよ
アスペ確定
国語のできないゆとりさんかもよ?w
確かに、接地時にタイヤのスリップ音がしないから
飛び散る時の音は後付けSEだろねw
わっしょい
なんだ馬鹿か
あーーーーーーーーー
西瓜
スイカ割りと同じ音がしたよなww
ぶしゃぁって音がそのまんまだなwww
はぁぁああ!?漫画やんw
なし汁みたいに言うなー
最後にタイヤからぽろっとこぼれたのは頭?
マジだ タイヤから何かが((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
いや、ほぼ全身やね。
主脚?に当たる前に血だらけみたいなんだが、
前脚?前輪?でちぎれたのが当たったのかな?
運の悪い鹿だね
車輪にぶつかっただけならプシャーとはならないよな絶対。
おそらく車輪の前に、プロペラで砕かれてるね。
絶対と言い切れるならお前が飛び込んで試してみろ
車輪にだけ轢かれたらペラペラになって風で飛ばされるだろ
トムとジェリーの見すぎ
なんやこの陽気なBGMは
鹿汁ブシャー
飛行機ヲタの俺が見るにこの機体はDHC8-Q400
華奢な飛行機なんで、ぶつかったのが子鹿じゃなくて大人の鹿だったら主脚折れてたな。
シカたない、、
こういう殺シカたは胸が痛む
誰か突っ込んでやれよw
やっぱ、笑点は外国でも人気なんやなあ。笑
大阪民国かー
鹿って車で撥ねても爆発するらしい・・・
こないだ撥ねちゃったけど爆発しなかったよ
車はベッコベコになったけど…
1:45のが鹿なの?
鹿の過失が45だけど飛行機も動いてるから一応、ね
過失割合ワロスw
よく鹿ってわかったな
これ鹿は痛み感じたのかな
飛行機が迫って来るのは音でも分かりそうだけど何故逃げなかったんだろ?
つ音速
飛行機って音速以上で着陸するんだ
危険を感じて硬直してたんじゃないかな。
あいつら車が迫ってくるとその場で硬直すんだよな
アレなきゃ逃げられるのに
シカ(整備士45歳男性)
やめろw草生えるわ
ホント最初の1分30秒要らないな
鹿カスざまああああああああああああああああ
チャンチャカチャンチャカ
やはり人間は滅ぼさなければならない。
それより着陸した瞬間の青い炎格好良くね?
ふなっしーブームも終わり
最近 見ないな
それなw
ボクン☆ なかなかの音・・
プシャーなんて聞こえてないやん。
ズキュンみたいな音じゃね?
グモ
これだけ砕け散れば下手に苦しまずに済んでいいだろ
プロペラはダメージないの?
複合カーボンで、破損しても飛び散らない様に出来てるから、ある程度なら大丈夫みたい
う~ん、鹿だったことにしよう・・・・
スイカかな?
テリトリーを守ろうとした勇敢な鹿は一瞬にしてミンチに...
カーマゲドンってリアルだったんだ。
1:40まで見る価値なしって書いとけ禿げ
ミンチよりひでーや
(車輪から)ポロリもあるよ
ハッピーツリーフレンズでありそう
血煙って表現がぴったりだな
早すぎて見えない。
スローモーションにしてくれ。
鹿身事故
しかと見届けたぞ
ターボプロップエンジン音って改めて聞くと、やっぱりジェットエンジンによく似てるな。
小型ジェットエンジンで圧縮空気を作って
それでプロペラタービンを回してるからね。
燃費が良くてエンジンも軽い、ジェット排気ガスも
推進力として利用出来るから便利なんだって。
日中の滑走路で野生のシカが逃げないなんて事ありえんのか?
あいつら逃げようとして飛び込んでくるよ
ハピツリみたいだな
生前の姿形が一瞬でもわからない程の肉片化
車輪の軸って結構丈夫なんだな
バルサ製のラジコン飛行機でも
車輪の軸とエンジン支える部分は頑丈だよ
全重力が集中して繰り返し叩きつけるとこだし
胴体の壁は実機でもドライバーでホジホジすれば
すぐ開いちゃうけど
二度とこんなことが起きないようにちゃんと鹿ってください
柱状だから見事に飛び散ったな
タイヤに踏まれただけなら飛散まではなかったはず
北斗の拳みたい
全部自分に返ってくるんやで
プロペラにやられて更にタイヤとオレオに当たった感じがする
このBGMは何なの?
着陸の時に失敗しても安心しきったまま
安らかに最期を迎えさせようという
航空会社の配慮だよ
人が被害を受ける事故にならなくてよかった
着陸時で300km/hは出てるからなあ
自動車とは比較になんない破壊力だな
鹿って車で寸前まで迫っても逃げようともしないんだよね、、軽トラでぶつかってコッチは前面べっコリ行ったのに、鹿は平然と何事も無かった様に去って行ったよ。
鹿「ぶつかったって?そりゃシカたないよね」
柵もないのか
一瞬すぎて分からないよwww
おわかりいただけただろうか
馬ならどうだったんだろうか?
馬と鹿は違うんだろうけどね。
飛行機に対する抵抗の強さ
カバ>馬>鹿>馬鹿
食べたときのおいしさ
鹿>馬>カバ>馬鹿 だと思うよ
それより車輪の頑丈さに感心した。安心して乗れるわ
エチオファンクっぽいBGMですね
早すぎて良くわからないけど、一旦前に弾かれて、再び当たってるような?
シカでした
PETAの連中が乗ってなくてよかったな
鹿はというか他の動物でもそうだけど
身体を硬直させることで背景と同化して
捕食者の目を欺こうとするからな
裏目に出るパターンが多々あるけど
Pilatus Pc12と言う機体か
カッコイイな
コンコルドは長さ40cmのものさしみたいな金属片をタイヤが踏んづけてバーストしたから墜落したんだぞ
シカの角でタイヤが破裂したら同じように墜落事故が起きるんじゃないか?
DASH8か?
このような時に「スロー」編集すれば、良いですね
わからなかったのかな?
下の動画何も起こらないのかよ、あのプロペラで動物刻んだら面白かったのに。
早くて鹿と判別すら出来んな
ゲームみたいにミンチになって草
そのコメントでGTA5のジェットエンジンに
吸い込まれた秘書を思い出した
これタイヤに当たる前に先にプロペラで砕かれてるよね
兵庫の田舎だが、鹿とぶつかって廃車にした知人が4人いる。
軽トラ3台、イスト1台。
飛ばしすぎなんだよ経験値低すぎしかも軽トラとか・・・
無数に鹿と遭遇してるけど鹿が来ると分かってるとこならそもそもスピード出さねぇよ
軽トラとか底辺の乗り物だろ…
つーかヒグマなら腕の一振りで主脚をへし折るぐらいの所業はやるよ
奴らには30mm機関砲でも倒せないから
ソースはYahoo!知恵袋
この動画使い物にならない。
遠くから近づいて来るってわかるのに
本能的に大きく逃げようとしないのかね?
一時停止したらよく判るがギヤに当たる前に既にバラバラになってる。
確実にまずプロペラで切り刻まれてる。
さすが飛行機。
鹿が当たっても何ともないぜ。
飛行機の主脚の強度舐めすぎw
大型の象でも当たれば曲がるかもしれんが。
oh dear
自然界ではすくんで止まると風景に紛れ、天敵から逃れられる事も多い
(肉食獣は動く物には敏感だが、紛れている物を探し出す能力は低い)
でも其れは自動車には反対に働く
これは機首にぶつかって真っ二つになったボディーが吹っ飛んできて、更にプロペラで細分化されたパーツになって主脚にヒットし、挽き肉状に粉砕して飛び散ったて感じだね。
オレンジと赤のしぶきにしか見えないぞ