
ファニーカーHAEEEEE!
オフロードレースの最高峰850馬力レッドブル・トロフィートラックのマシンとドラッグレースの最高峰10000馬力スナップオン・ファニーカーかドラッグレース対決をしてみた動画です。なんという圧倒的パワーwwwww
オフロードレースの最高峰850馬力レッドブル・トロフィートラックのマシンとドラッグレースの最高峰10000馬力スナップオン・ファニーカーかドラッグレース対決をしてみた動画です。なんという圧倒的パワーwwwww

48 コメント
【動画】ZeroAviaが水素燃料電池を搭載した飛行機「Dornier 228」の初飛行を成功させる。
ゼロ・エミッション飛行を目指したスタートアップ、ゼロアビア社が双発機「Dornier 228」の初飛行を成功させました。そのビデオです。このテスト機には安全の為に従来のエンジンも搭載されていましたが、2025年までに水素燃料電池のみを使用した90席の商用飛行を目指しているそうです。
ゼロ・エミッション飛行を目指したスタートアップ、ゼロアビア社が双発機「Dornier 228」の初飛行を成功させました。そのビデオです。このテスト機には安全の為に従来のエンジンも搭載されていましたが、2025年までに水素燃料電池のみを使用した90席の商用飛行を目指しているそうです。

92 コメント
駐車場の欠陥スロープが原因でアクセラが廃車レベルに(´・_・`)
これは罠。左ハンドルっぽいし知らなかったら気づけないかもなあ。駐車場の欠陥スロープに突っ込んでしまったアクセラの悲しいビデオです。Aピラーとルーフがこれだけひしゃげてしまったら強度の事を考えると廃車が妥当だろうね(´・_・`)
これは罠。左ハンドルっぽいし知らなかったら気づけないかもなあ。駐車場の欠陥スロープに突っ込んでしまったアクセラの悲しいビデオです。Aピラーとルーフがこれだけひしゃげてしまったら強度の事を考えると廃車が妥当だろうね(´・_・`)

66 コメント
【動画】新型ランドクルーザー300の防弾、防爆仕様車の耐久試験の様子。
銃弾、手榴弾、地雷、ダイナマイトにも耐えられるという装甲ランドクルーザー300(LC300)のテスト映像です。これはセキュリティ、装甲車両を専門とするカナダの企業「INKAS」が手がけたもので、780発以上の銃弾、手榴弾(屋根6つ、ボディー下4つ)、2つの地雷にも耐え、2メートルの距離からのTNT換算15kgの爆風にも耐えられる性能を証明しました。値段は公開されていませんが公式サイトには「在庫あり」と記載されています。テロ組織に狙われているそこのあなた。一台どうですか。
銃弾、手榴弾、地雷、ダイナマイトにも耐えられるという装甲ランドクルーザー300(LC300)のテスト映像です。これはセキュリティ、装甲車両を専門とするカナダの企業「INKAS」が手がけたもので、780発以上の銃弾、手榴弾(屋根6つ、ボディー下4つ)、2つの地雷にも耐え、2メートルの距離からのTNT換算15kgの爆風にも耐えられる性能を証明しました。値段は公開されていませんが公式サイトには「在庫あり」と記載されています。テロ組織に狙われているそこのあなた。一台どうですか。

39 コメント
やりすぎwwwウクライナ空軍スホーイ24の超危険なローパス(低空飛行)映像。
いやいやいやいやwwww左に駐機してる飛行機のツノに当たるかという高さしかないじゃんwwwウクライナのルーツィク空軍基地で撮影されたSu-24による超危険な低空飛行のビデオです。これ許可された飛行じゃないだろうなあ。映像に残ってるから後で怒られてそう(´・_・`)
いやいやいやいやwwww左に駐機してる飛行機のツノに当たるかという高さしかないじゃんwwwウクライナのルーツィク空軍基地で撮影されたSu-24による超危険な低空飛行のビデオです。これ許可された飛行じゃないだろうなあ。映像に残ってるから後で怒られてそう(´・_・`)
関連記事

68 コメント
コロラド州で170台もの車が一斉にバーンアウトして世界記録に。その映像。
アメリカコロラド州のドラッグレース場、バンディメア・スピードウェイで行われたバーンアウト世界記録への挑戦。170台もの車が一斉にタイヤを焦がすモクモク動画です。以前の記録はオーストラリアの103台でそれを大幅に塗り替えて世界記録となったそうです。
アメリカコロラド州のドラッグレース場、バンディメア・スピードウェイで行われたバーンアウト世界記録への挑戦。170台もの車が一斉にタイヤを焦がすモクモク動画です。以前の記録はオーストラリアの103台でそれを大幅に塗り替えて世界記録となったそうです。

129 コメント
テスラ・サイバートラックに命に係わる重大な欠陥か?オーナーの投稿動画が話題に。
なにそれ怖い。アクセルを踏み込んでいる時にペダルのカバーがずれて奥に引っかかり、意図しない加速をしてしまう。とあるオーナーが投稿した動画がTikTokで440万再生に1.2万コメントを集める人気投稿になっています。
なにそれ怖い。アクセルを踏み込んでいる時にペダルのカバーがずれて奥に引っかかり、意図しない加速をしてしまう。とあるオーナーが投稿した動画がTikTokで440万再生に1.2万コメントを集める人気投稿になっています。

70 コメント
【動画】時速238キロでアコードと接触しかけたBMW S1000RR乗りのヘルメットカム。
「おい!何してんだ!」というジェスチャーをしているけどお前が悪いだろwwwそんな異常な速度で迫って来たら見えんて(汗)イリノイ州のハイウェイでアコードと接触しかけたBMW S1000RR乗りのビデオです。空いた道だと言っても177mph(時速285キロ)はあかん(@_@;)
「おい!何してんだ!」というジェスチャーをしているけどお前が悪いだろwwwそんな異常な速度で迫って来たら見えんて(汗)イリノイ州のハイウェイでアコードと接触しかけたBMW S1000RR乗りのビデオです。空いた道だと言っても177mph(時速285キロ)はあかん(@_@;)

83 コメント
ガソリンスタンドでタイヤに空気を入れ過ぎた男が大破裂させちゃうwwwなんか吹っ飛んだぞwww
あ~あwwwフェンダーも吹き飛んでるじゃないかwwwメリーランド州チェビー・チェイスのガソリンスタンドで同じタイヤに数分間ず~っと空気を入れ続けていた男が破裂させるという出来事があったそうです。そのビデオ。自分でやったことないけど減った分を充填する時なんて数秒だよね。なぜずっと入れ続けたの(´・_・`)
あ~あwwwフェンダーも吹き飛んでるじゃないかwwwメリーランド州チェビー・チェイスのガソリンスタンドで同じタイヤに数分間ず~っと空気を入れ続けていた男が破裂させるという出来事があったそうです。そのビデオ。自分でやったことないけど減った分を充填する時なんて数秒だよね。なぜずっと入れ続けたの(´・_・`)
コメント
850馬力オフロードカーと10,000馬力ファニーカーのドラッグレース対決やってみた。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

93 コメント
なんだこの競技www考えたヤツ馬鹿だろwwwオフ車にサイドカーを付けてレースやってみた。
もう笑うわ(´・_・`)ネタでしかないやろこれ。と思ったら結構競技人口あるらしい・・・。オフロードバイクにサイドカーを取り付けたモトクロス。その名もサイドカーモトクロスという競技が海外にはあるらしい動画です。どうしようこれ。反応に困るなwww本人たちはいたって真剣なんだけど、どうも無駄さが気になってしまってwww
もう笑うわ(´・_・`)ネタでしかないやろこれ。と思ったら結構競技人口あるらしい・・・。オフロードバイクにサイドカーを取り付けたモトクロス。その名もサイドカーモトクロスという競技が海外にはあるらしい動画です。どうしようこれ。反応に困るなwww本人たちはいたって真剣なんだけど、どうも無駄さが気になってしまってwww

110 コメント
【動画】中国のEV車、バッテリーを落として道路のど真ん中で動けなくなってしまうwww
バッテリー交換式のEV車だと思いますがそんな事あるんだ(笑)中国四川省成都市で撮影されたバッテリーパックを落として道路のど真ん中で動けなくなってしまったCao Cao 60(吉利汽車)の悲しいビデオです。
バッテリー交換式のEV車だと思いますがそんな事あるんだ(笑)中国四川省成都市で撮影されたバッテリーパックを落として道路のど真ん中で動けなくなってしまったCao Cao 60(吉利汽車)の悲しいビデオです。

93 コメント
はええwwwww電動キックボードで白バイから逃げる男の動画がwwwww
オーストラリア南東のキャンベラ郊外で発見された電動キックボードで爆走する男。それを止めようとする2台の白バイとのカーチェイスヘルメットカメラです。男が発見されたとき、時速100キロで走っていたんだってwww
オーストラリア南東のキャンベラ郊外で発見された電動キックボードで爆走する男。それを止めようとする2台の白バイとのカーチェイスヘルメットカメラです。男が発見されたとき、時速100キロで走っていたんだってwww

75 コメント
無頓着にも程がある。信じられないタイヤで走る車が目撃される。
SUVでスリックタイヤを履いているとは思えないしこれは摩耗だろうなあ。嫌な線が見えているし剥がれる寸前じゃない?アメリカで目撃された信じられないタイヤで走るBMW X5のビデオです。撮影場所は分かりませんが、ロサンゼルスやサンフランシスコでは雨が振らないと聞くしそんな地域かしら。
SUVでスリックタイヤを履いているとは思えないしこれは摩耗だろうなあ。嫌な線が見えているし剥がれる寸前じゃない?アメリカで目撃された信じられないタイヤで走るBMW X5のビデオです。撮影場所は分かりませんが、ロサンゼルスやサンフランシスコでは雨が振らないと聞くしそんな地域かしら。

94 コメント
DQNvsDQNの交通トラブル。ドイツアウトバーンの場合。こいつら無茶苦茶すぎ(°_°)
こいつら無茶苦茶すぎやん(°_°)煽った煽られたから交通トラブルに発展するのは日本でも海外でも同じなんですね。それがドイツのアウトバーンで起きたらこんな感じというビデオが人気になっていましたので紹介します。サムネイルの2分20~40秒のシーンなんて動画を見ている私もハラハラしちゃった(°_°)こいつら何キロ出して争ってんだよ・・・。
こいつら無茶苦茶すぎやん(°_°)煽った煽られたから交通トラブルに発展するのは日本でも海外でも同じなんですね。それがドイツのアウトバーンで起きたらこんな感じというビデオが人気になっていましたので紹介します。サムネイルの2分20~40秒のシーンなんて動画を見ている私もハラハラしちゃった(°_°)こいつら何キロ出して争ってんだよ・・・。

65 コメント
【動画】テスラModel3を魔カスタム。3.04メートルのタイヤを履かせてみた。
名前が出てこないけどこんな虫が居たような気がする。テスラのモデル3に10フィート(3.048メートル)のホイールを履かせてみたというユーチューバーのビデオです。ホイールの図り方を良く知りませんが、インチで言うと120インチでいいのかな(@_@;)お急ぎの方は7分58秒から再生してください。
名前が出てこないけどこんな虫が居たような気がする。テスラのモデル3に10フィート(3.048メートル)のホイールを履かせてみたというユーチューバーのビデオです。ホイールの図り方を良く知りませんが、インチで言うと120インチでいいのかな(@_@;)お急ぎの方は7分58秒から再生してください。

68 コメント
【動画】出入り口をムラーノに塞がれたプラド乗りの驚きの行動。
どこの世界でもご近所トラブルは厄介なもの。ロシアのノヴォシビルスクで撮影された路上駐車を巡るトラブルYouTubeです。ちなみに撮影しているのがムラーノの所有者なんだって。だったら「ちょっと待って!すぐ行くわ!」と声をかけたらいいのに。それをせずに動画を撮るという事は元々仲が悪いんだろうなあ。
どこの世界でもご近所トラブルは厄介なもの。ロシアのノヴォシビルスクで撮影された路上駐車を巡るトラブルYouTubeです。ちなみに撮影しているのがムラーノの所有者なんだって。だったら「ちょっと待って!すぐ行くわ!」と声をかけたらいいのに。それをせずに動画を撮るという事は元々仲が悪いんだろうなあ。
何秒?
ヒロカズまいど!
いまから王将で晩メシ喰ってから信太山新地行ってくんで
待ってろよオキニ嬢♪
ファニー
3びょう
新東名専用カー
今度はオフロード対決
速かった
ですよね
w(゜o゜)w オオー!
はぇぇえええwwwwww
なんで対決させようと思ったんやろ…
飛べそう
爆発物の破片が横を飛んでくような速さ
次はファニーカーでオフロード走る番だな!
最初ジェット噴射式なのかと思ったけど、そうでもなさそう。
ググってみたけどどうもレシプロみたいだね。
あれだけの加速をあのタイヤで路面に伝えられるのが信じられないし
車が左右にふらつく様子もない。
車の底から空気吸い出すファンカーみたいな仕組みなのか?
まじかっ!?
レシプロか?これが?
タイヤが特殊なのよ。さらにトレッドに接着剤塗ってる。スタート地点の路面が黒光りしてるのは接着剤。
そそ。もうタイヤなんて接着剤みたいなもん
タイヤひとつとっても、天候と湿度と温度と路面状態を鑑みながら空気圧調整してはじめて走れる状態になる
エンジンはレシプロのN/Aだしミッションすら積んでない
エンジンと駆動を直結させるスイッチがあってそれを押すだけで発車できる
ギアがあっても変える前に最高速に達するし、ターボなんて効き始める前にゴールしてる
ミッションがないっていったいどういう事?
直結で加速と最高速両立できるものなの?
>直結で加速と最高速両立できるものなの?
正確にはゴールまで半クラッチのままですね
5枚のプレートを滑らせながらパワーを伝達
します
接着剤()は路面に撒く方な
ファニーカーの爆発感楽しい
たまーに本当にエンジンブロック飛んでくけど
エンジンは一回走るだけで内部の部品が消耗して使い物にならなくなるからな。
実用性ゼロの見世物。
終速530km/hくらいかな。オフロードの方はフルバージョンを見ると190km/hくらいしか出てないっぽいな
オフロードでも対決させろや
「プロレス最強!!」言ってる奴ほどプロレスのリング以外での勝負はしないもんな
そもそも…(以下省略
俺の原付二種も右の車くらい加速するけどな
空気の壁を突き破ってるね
逆にこれに加速で勝てる乗り物に何があるのか知りたい
一般的にはファニーカーよりトップフューエルの方がもうちょっと速いよ
燃料とかにもよるけどね
10000馬力って何馬力なの?w
馬1万頭で引っ張ったらあれぐらいの速さになるんやで
2万頭であの車引っ張ったらもっと速いタイムが出るってこっちゃ!
やべぇな
馬の身体能力
ちなみに競走馬は2馬力以上ある
クッソ真面目にレスすると1馬力は75kgの物体を1秒で1m動かす力。
2馬力あるとそれを毎秒2m動かす、あるいは75kg×2=150kgの物体を毎秒1m動かす。
つまり10000馬力というのは、75kgの物体を毎秒10000m(10km)動かすパワーで、マッハに換算すると約マッハ30になる。
ただ実際はこのマシンは1tくらいの重量があるから、理論上は毎秒750m(時速2700km?約マッハ2)が限界となる。
本気出せば飛行機の2倍の速さで走れるのが10000馬力っつーわけだ
二人とも管轄外のレースして欲しいよね。
ポケバイとかカートとか馬とか。
こういうのってあっちの事だから
大量の企画書だ許可だ何だ全く無しに
「面白いからやっちゃおーぜ」
そんな一言でやっちゃうんだろうな
外人ってホント直線番長好きよね
アメカスは直線とかただの周回とか単純でハデなの大好きなんだよ
スポーツも単純でハデで点がバンスカバンスカ入るやつが好き
F1とかサッカーとか人気ない
まぁただ同じ所を安全運転でグルグル回ってるレースより
限界まで改造した車でちょっとミスれば大クラッシュのレースの方が楽しいわね
NASCAR「同じところをグルグル回ってるレース・・・」
レーシングカーのコーナーよりファニーカーの直線の方が怖いと思うよ。
ダッカテロの日本人の殺害現場はよ
レール走れよ
レレレのおじさん
こいつぁファニーだぜ
ロケットかよ
フライングしてるじゃん さいしょからインチキやん。
ファニーカー見に行った事あるけど音とショックウェーブがやばすぎる
頼む!運転させて?
俺にもレッドブルスポンサーついてくれないかな
比べる意味あんのか?w
アントキの猪木とモハメド・アリの対決と同じw
余興にもならない余興
F1とかでやったらどうなるん?
F1はトータルバランスがいいだけで、加速はそこまで速くないから、動画のオフロード車よりちょっと速い程度。
850馬力→走ってる
10000馬力→かっ飛んでる
このファニーカー、トヨタのマシン?
燃費リッター10メートルやで
馬を繋げれば繋げる程に速くなるのか。
パーマンみたいだな。
それでも、鉄腕アトムの1/10だぜ!
1万馬力カーの10倍の速度がでるんだ?
105000頭の馬をつなげた方のが速いってのが、馬最速伝説の幕開け。
馬の速度は変わらないから、単により重いものを牽けるだけだぞ
ブシューってなった瞬間に爆発しそうな
勢いでワロタ
「ファニー」ですまないだろこのモンスターマシンは
もう発射だね
10000馬力ってハンパネー。
グリップするタイヤもスゲー。
真っ直ぐ走るのもスゲー。
運転者にかかるGは、、、たぶんハンパネー。
全てが、ありえへん。
オフロード対決もやらないと不公平
これでもファニーカーよりトップフューエルのほうが速いからね
アメ公のドラッグレースは近年違う次元に入ってきてるしセッティングにも繊細さが求められるようになってきてる
ジェットエンジン3基掛けのショックウェーブてモンスタートラックとどっちが速いのだ?
800馬力追い抜くパワーってすげえわ。
バドワイザーロケットが一番はええ
何がすごいのかが全く理解できない。
低学歴低能のための演出であることは理解してる。
※44
アメリカだと、トップフューエルファニーカーってあるでしょ。
俺のセルシオの爆音とは比べ物にならんなww
(音だけじゃん・・・)
マッドマックスかよ
どっちか一台くれるって言ったら
どっち貰う?ってなるやん?
ほぼ全員850の方っていうと思う
鉄腕アトムが10万馬力ワニからね
保育園の送迎に使ってるぜ
このファニーカーって、アメ車かと思ったらトヨタなんだな。
この1万馬力は早いとは思うけど、850が普通車並みに遅そうに思うのは目の錯覚か?
一回走るごとにエンジン交換する可能性が高いレースの車です。
このデカブツが遅すぎだろよ。
100キロくらいじゃないか
ここの主はホントモータースポーツに関しては無知極まりないな
コメント欄も同様じゃねーか。