トラックなどに使われる大型タイヤ。夏タイヤと冬タイヤの入れ替え時期やメンテナンス中に起こる事故として最も恐ろしいのがタイヤバースト。その威力を人形を使って実験しているビデオです。実験ではサイドウォールに亀裂の入ったタイヤを用意し空気を装填。ある一定の所を超えると・・・。読み上げられているのは空気圧のkPaです。
★鬼の太さ。カウンタックのリアタイヤ交換がとても大変そう動画。345/35VR15
この太さを超えるタイヤって今のスーパーカーでもないよね。345/35VR15!カウンタックの幅34.5ミリもある極太のリアタイヤの交換作業がなんだかとっても大変そう動画です。リム径が15ってのも時代を感じる。あのいかついリアからこのタイヤが見えるんだもん。しびれちゃうよね。
★事故ってトランク部分を盛大にベコらせた車を復元させるリペア職人のワザが凄い。すげー。こういうのは言葉が分からなくても見ているだけで楽しい。トランク部分が激しくやられた事故車を復元させるリペア職人のワザが凄い動画です。サムネイルは歪んだボディーをウインチで引っ張りある程度元に戻しているシーンです。ここまで綺麗に直ってると素人の目では分からないよね。少し長い動画ですが面白いと思ったので是非ご覧ください。これはカーコンビニ倶楽部もびっくりの職人の神動画。
Tire retreading Mexican style
トラックだとよくあるね
結局はノリなんや・・・・
こんなんするから走行中にバーストして数センチ角の断片がぶっとんでくるんだよな
新品再生あんま関係ないで
ほぉ
日本でもトラック用の再生タイヤはあるよ。
この後に焼結釜に入れて焼き固めて完成するんだよね。
日本だと更生タイヤって会社や、一部のタイヤメーカーもやってる。
飛行機のタイヤや特大重機のタイヤも大半は再生タイヤ。
あんな貼り付けただけで車重+制動時の摩擦に耐えられるのか疑問。強めのブレーキ踏んだら剥がれそう。
日本でもそこら中に走ってるから不安なら外に弟ない事だね。
外に弟ない???
外に妹なら居るってこと
何を言ってるんだお前の妹はモニターから外には出てこないだろ
そういう縦方向の力には意外と強いんよ、一周分の接着面積あるからね
ただ横方向にはトレッド分しか効かないんで、ハンドルこじる前輪には使わないのがお約束
牽引だと曲がるときに台車のタイヤ横滑りすることもあるけど大丈夫なんか?
その程度の低速負荷で剥がれる事はまず無いんで大丈夫
作業ミスとかで不良品になってなければって前提だけど
外に出ないと腹違いの弟に出会うこともないってことよ
お前、物知りだな!
たまに道路にゴムの切れ端が転がってるけど再生タイヤなんかなぁ
継ぎ目でパターンが合うのかね?
よこが ボン!!
作業者が中国人だったら事故映像になってたな
えっらい雑な作業に思えるわww
昔見た別の動画だと細い生ゴムを隙間なく巻きつけて
型にハメて焼き固めてたけど
なんか落ち着きの無い職人だな
ビバンダムって名前らしいです
それミシュランやん
回転している機械の軸やフレーム部分とは言え、手をついているのが気になった。
だな
デブが巻き込まれてぐるんぐるん
おもしろい
距離走るトラックとかならゴム全体が劣化する前に接地面がすぐ磨耗するから、こっちのほうがいいのかもね!
俺は事務方だけどうちの会社はまさにそれで使ってる
大体一年に一回交換する感じだけどフロントには絶対に履かせない事の徹底とメンテナンスを怠らなければ不具合の発生率は通常の新品タイヤと大差はない
ただ、見た目で再生タイヤってすぐわかるから恰好が付かないからか、特に年配のベテラン乗務員には評判悪いがこっちも経費削減で日々頭抱えてるから我慢して貰ってる…
あれ、最初からトレッドパターンの彫ってあるゴムを張るだけなんだ
ゴムを何重にも重ねて貼り付けて、その後型に入れて
高温高圧のプレスしてトレッドパターンを付ける奴なら見たことあるけど
あれはサイドにもゴムを張ってたなぁ
このデブそのうち巻き込まれ事故起こしそう
予想の50倍ぐらい大雑把な作業だった。
なるほどこれは心配だわな。>管理人
作業のやり方はともかく
Twitterに流したらバカが何も知らずに詐欺タイヤとか言うパターンだね
大型飛行機のタイヤがリトレッドだと知ったら発狂しそうw
安直な韓国タイヤとごっちゃにするヤツ多いから
飛行機のタイヤもこれで直せば安くなりそうなのに
飛行機だとさすがにもたないんでしょう。
へぇーっ、知らなかったわ。
もっと複雑な作業工程があるのかと思ってた。
飛行機は確か4回まで再生タイヤ 再生数を印字する3とか
スノータイヤも2年で硬化してダメになるから、リトレッドタイヤでも良いと思う
俺の頭皮もリトレッドしてくれ。
残念ながら、素地がダメだと再生出来ないんだよ
パワー系だのぉw
タクシーが再生タイヤ多いよ。
今は乗用車向けリトレッドタイヤはほとんど無いぞ。
リトレッドのコスト考えたら新品の方が安いし。
タイヤはともかく、このデブの油断し具合、いつか大怪我するやろうな。
腹出てんな~
タイヤの似合うデブだなw
表面のタイヤを削り新たに貼り付けるこの方法はBSでもやってるぞ
低学歴がやりそうな仕事を、得意気にするバカ
なんて偏った思想だ。
日本に再生タイヤってまだあんの?
人件費が高くて 再生する方が金かかりそう
作業員のヤル気の無さが伝わる
ちゃんと放射線硬化をやるのかね
昔は弾力を出すために硫黄を使っていたけど、環境汚染するから、今は放射線を当てて分子を架橋して弾力を出す
*30
無知は無恥だな。
ttp://bs-brm.jp/retread.html
ttp://tyre.dunlop.co.jp/b_tyre/retread_rib.html
ttp://toyotires.jp/tb/technology/kousei.html
ttp://yokohamatire.jp/yrc/japan/tbsite/product/retread/index.html
終わってから口笛吹くあたりが好き
押し付ける工程で腰に手当ててんのも
トレッドだけ貼るほうが過熱しなくて良いらしい。
昔はサイドm貼ってから窯に入れてた。