
おおー。これはレア動画じゃね!?まだ出てないだろ!29日午前3時過ぎ神奈川県箱根町の急カーブを曲がりきれなかったトレーラーが40メートル落下し運転手とアユが死亡した事件で事故直前のトレーラーの姿を撮影していたドライブレコーダーの映像が公開されました。トレーラーはカーブの直前で一台のトラックを抜いた後カーブを曲がりきれずに落下したとみられています。

64 コメント
盗難車か?パトカーに追われたレクサスLXに当て逃げされてしまうドラレコ。
「えっ?」の反応が遅すぎない?wwwこれは不幸。パトカーから逃げていたレクサスLXに当て逃げされてしまった被害者のドライブレコーダー映像です。動画だけで何の情報も無いんだけどその後が気になるなあ。
「えっ?」の反応が遅すぎない?wwwこれは不幸。パトカーから逃げていたレクサスLXに当て逃げされてしまった被害者のドライブレコーダー映像です。動画だけで何の情報も無いんだけどその後が気になるなあ。

129 コメント
【長崎】サイレンを鳴らした救急車に軽自動車が突っ込んでしまう事故。
どちら側からも見えてそうなのにね。長崎県諫早市の国道207号線、真津山小学校入口交差点で発生したサイレンを鳴らして交差点に進入した救急車に軽自動車が突っ込んでしまう事故のドライブレコーダー映像です。
どちら側からも見えてそうなのにね。長崎県諫早市の国道207号線、真津山小学校入口交差点で発生したサイレンを鳴らして交差点に進入した救急車に軽自動車が突っ込んでしまう事故のドライブレコーダー映像です。

53 コメント
【動画】ハイウェイパトロールの車両が記録した交通事故の瞬間。
ハイウェイ・パトロール東京。これは公式チャンネルかな?道路巡回中にハイウェイ・パトロールの車両が記録した交通事故のビデオです。動画2は隊員さんも危機一髪だったね(@_@;)
ハイウェイ・パトロール東京。これは公式チャンネルかな?道路巡回中にハイウェイ・パトロールの車両が記録した交通事故のビデオです。動画2は隊員さんも危機一髪だったね(@_@;)

147 コメント
【愛知】車で事故自殺を試みた運転手のドラレコが公開される(((゚Д゚)))
これYouTubeのコメント欄を見ると自殺を試みた運転手=投稿者なんだよね・・・。クレジットカードの解約など自分が亡くなった後の対応を書き置きしてきていたみたいなので本気だったんね・・・。愛知県豊橋市岩田町影岩のT字路で事故自殺を試みた投稿者のドライブレコーダーです。結局、生き残ったそうですが3ヶ月経った今でも痛みが残っているんだって。(消えるかもしれないのでお早めに)
これYouTubeのコメント欄を見ると自殺を試みた運転手=投稿者なんだよね・・・。クレジットカードの解約など自分が亡くなった後の対応を書き置きしてきていたみたいなので本気だったんね・・・。愛知県豊橋市岩田町影岩のT字路で事故自殺を試みた投稿者のドライブレコーダーです。結局、生き残ったそうですが3ヶ月経った今でも痛みが残っているんだって。(消えるかもしれないのでお早めに)
関連記事

92 コメント
北海道での神回避。バイク、鹿さん、後続車の全員が無事だったヒヤッと車載。
後続車の大型バイクが一番ヒヤッと。今日の5ch(nova)より北海道のライダーが経験した人生最大のピンチ映像です。子鹿さん、滑って転んでいなければ当たっていたやろうなあ。そしたら対向車も後続車も危ない所だった(@_@;)
後続車の大型バイクが一番ヒヤッと。今日の5ch(nova)より北海道のライダーが経験した人生最大のピンチ映像です。子鹿さん、滑って転んでいなければ当たっていたやろうなあ。そしたら対向車も後続車も危ない所だった(@_@;)

189 コメント
DQNさん、納車二日目でドリフトに失敗し、雑木林に突っ込んでしまう
納車二日目で友達と攻めた走りをしたDQNがドリフトに失敗し雑木林に突っ込む映像。あーあ、せっかく買った車なのに・・・勿体ない(°_°)
納車二日目で友達と攻めた走りをしたDQNがドリフトに失敗し雑木林に突っ込む映像。あーあ、せっかく買った車なのに・・・勿体ない(°_°)

128 コメント
この事故でシビックタイプRが廃車に。点滅信号を無視したもの同士の事故ドラレコ。
これは避けられた事故だと思うなあ。ドラレコにこれだけ映っているという事は少し注意していれば見えたはずだもんね。納車されたばかりだというシビックタイプR(FD2)を廃車にしてしまった事故のドライブレコーダーです。これ中古でも良い値段したんじゃ無いのかなあ・・・。
これは避けられた事故だと思うなあ。ドラレコにこれだけ映っているという事は少し注意していれば見えたはずだもんね。納車されたばかりだというシビックタイプR(FD2)を廃車にしてしまった事故のドライブレコーダーです。これ中古でも良い値段したんじゃ無いのかなあ・・・。

257 コメント
【埼玉】アイリスオーヤマだけじゃなかった、横断歩道の左から追い越しがひどい車載。
どうしたらこんな運転になるんだよwww埼玉県秩父市蒔田の国道299号線で撮影された横断歩道の左から追い越しがひどすぎる前後ドラレコです。しかも後ろにいた6台全部かよwww最初の車「あんだよとろくせーな!」2台目「あっそうなの?」からの3台目以降がそれに続いたという感じかしら。何にしてもこれはひどい(´・_・`)
どうしたらこんな運転になるんだよwww埼玉県秩父市蒔田の国道299号線で撮影された横断歩道の左から追い越しがひどすぎる前後ドラレコです。しかも後ろにいた6台全部かよwww最初の車「あんだよとろくせーな!」2台目「あっそうなの?」からの3台目以降がそれに続いたという感じかしら。何にしてもこれはひどい(´・_・`)
コメント
箱根トレーラー転落事故の事故直前の映像が投稿される。スピード出しすぎか。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

119 コメント
鷲ヶ岳スキー場で事故。これ白い方スピード出しすぎだろ(°_°)既に滑ってた?
白い方の車は明らかにスピードの出しすぎだよね。この右カーブの後は上り坂になっていたのかしら。もしかしたら下り坂で既に滑って制御不能だったのかもしれない。鷲ヶ岳スキー場の敷地内?で発生した事故の瞬間ドライブレコーダーです。黒い方もまともに走れてないみたいだしどうなっているのよ。みんなスタッドレス履こうぜ。
白い方の車は明らかにスピードの出しすぎだよね。この右カーブの後は上り坂になっていたのかしら。もしかしたら下り坂で既に滑って制御不能だったのかもしれない。鷲ヶ岳スキー場の敷地内?で発生した事故の瞬間ドライブレコーダーです。黒い方もまともに走れてないみたいだしどうなっているのよ。みんなスタッドレス履こうぜ。

181 コメント
【車載】紫のアルテッツァ乗りさん、トンネル内の小さな水溜りに負けてしまう。
水溜りというか少し濡れていたという程度なのにこんな事になってしまうのか。タイヤの問題かしら。それとも改造車だからなのか。トンネル内の小さな小さな水溜りに負けて車を壊してしまったアルテッツァ乗りの車載ビデオです。
水溜りというか少し濡れていたという程度なのにこんな事になってしまうのか。タイヤの問題かしら。それとも改造車だからなのか。トンネル内の小さな小さな水溜りに負けて車を壊してしまったアルテッツァ乗りの車載ビデオです。

126 コメント
完全に頭イカレテル運転。埼玉の県道49号でやりたい放題な車が撮影される。
えっ・・・。無茶苦茶すぎんだろ。埼玉県草加市住吉の県道49号線(足立越谷線)で撮影されたDQNすぎる車のビデオです。渋滞を反対車線に出て抜けようとして失敗するDQNの映像は過去に何度か紹介していますが対向車で詰まってオラドケクラクションwwwこれは完全に頭がおかしい(´・_・`)一台目を抜けた先でもオラドケクラクションやってんね・・・。
えっ・・・。無茶苦茶すぎんだろ。埼玉県草加市住吉の県道49号線(足立越谷線)で撮影されたDQNすぎる車のビデオです。渋滞を反対車線に出て抜けようとして失敗するDQNの映像は過去に何度か紹介していますが対向車で詰まってオラドケクラクションwwwこれは完全に頭がおかしい(´・_・`)一台目を抜けた先でもオラドケクラクションやってんね・・・。

262 コメント
拡声器で警察なりきうp主、バイクと車の右直事故を目撃して活躍する。
東京都八王子市千人町2丁目の国道20号線(甲州街道)で撮影された右折ワンボックスと直進バイクの事故で警察になりきりマニアが活躍したビデオが人気になっています。「あっその場で止まってお待ちください。止まってお待ちください!」拡声器のセリフに警察なりきりが見えて少し恥ずかしいですが緊急事態だしやっている事はスバラシイかった。交差点内に停めて二次災害を防ぎつつ通報、転回して三画表示板の設置。周りが誰も動けない中これだけ迅速にできるのはなかなかすごいね。動画は35秒から再生してください。
東京都八王子市千人町2丁目の国道20号線(甲州街道)で撮影された右折ワンボックスと直進バイクの事故で警察になりきりマニアが活躍したビデオが人気になっています。「あっその場で止まってお待ちください。止まってお待ちください!」拡声器のセリフに警察なりきりが見えて少し恥ずかしいですが緊急事態だしやっている事はスバラシイかった。交差点内に停めて二次災害を防ぎつつ通報、転回して三画表示板の設置。周りが誰も動けない中これだけ迅速にできるのはなかなかすごいね。動画は35秒から再生してください。

131 コメント
【長野】夜間走行中に突然四つん這いのばあさんが飛び出してくる恐怖のドラレコ。
こえええええええ!これはヤバいわ(@_@;)長野県千曲市の姨捨付近に出没するという四つん這いで道路に飛び出してくるおばあさんが怖い動画です。普通じゃない感じもめちゃくちゃ怖い。止まれてよかったですね・・・。
こえええええええ!これはヤバいわ(@_@;)長野県千曲市の姨捨付近に出没するという四つん這いで道路に飛び出してくるおばあさんが怖い動画です。普通じゃない感じもめちゃくちゃ怖い。止まれてよかったですね・・・。

56 コメント
雪が降った後のトンネル内はこんな危険があるらしい。一つ賢くなるドラレコ動画。
おおお。こんな事があるのか。手前の道路の雪は融けて無くなってしまっているけど強風で舞い込んだ雪がトンネルの中に残っていることがあるんですね。トンネルに入って一安心した?ハイエースがスリップ事故を起こすドラレコ動画です。これは勉強になるなあ。トンネルの入り口とか少し見づらくなってたりするもんね。これからは慎重に進もう。
おおお。こんな事があるのか。手前の道路の雪は融けて無くなってしまっているけど強風で舞い込んだ雪がトンネルの中に残っていることがあるんですね。トンネルに入って一安心した?ハイエースがスリップ事故を起こすドラレコ動画です。これは勉強になるなあ。トンネルの入り口とか少し見づらくなってたりするもんね。これからは慎重に進もう。

168 コメント
【北海道】20代女性が運転する車が車線をはみ出してキューブと正面衝突する車載。3人重軽傷。
事故後すぐにUターンして去っていく車は何か関係しているのかな?北海道恵庭市盤尻の国道453号線で撮影されたアウディTTとキューブの正面衝突事故を真後ろから撮影したバイクの車載映像です。普通ならあのタイミングで去らないよね。事故ったTTとスピードを競っていたとかかしら(@_@;)この事故で2人が重傷、1人が軽傷。
事故後すぐにUターンして去っていく車は何か関係しているのかな?北海道恵庭市盤尻の国道453号線で撮影されたアウディTTとキューブの正面衝突事故を真後ろから撮影したバイクの車載映像です。普通ならあのタイミングで去らないよね。事故ったTTとスピードを競っていたとかかしら(@_@;)この事故で2人が重傷、1人が軽傷。
やっほー
まぁ自殺に近いな。
29日午前3時 トラック転落 流出化学物質炎上
29日午前7時30分 箱根山「火山性微動」
29日午前11時 「野郎ラーメン」から出火
30日午前11時30分 新幹線で焼身自殺
神奈川は火の事故・事件ばかり
トラックがラーメン屋に突っ込んだのか?
´д`)火の神様か何かが大火を御所望なん残暑
これブレーキ故障じゃね?
箱根新道走ったことあるやつならわかると思うけど、
土を山盛りに積んだ退避スペースたくさんあるような下り坂だぞ。
さすがに乗用車でも曲がりきれなそうな速度で走るアホはそういないよ。
急カーブ注意ってでかでかと書いてるの見えないのかな君?
横だけど、
故障してるから下り坂でスピードを落とすことができずに急カーブに突っ込んだ
としか読めないんですが?
良い線いってるだろ
>急カーブ注意ってでかでかと書いてるの
>見えないのかな君?
こいつアホ杉ワロタ
ドヤ顔でレスしたんだろうなw
>急カーブ注意ってでかでかと書いてるの見えないのかな君?
同じくこの人馬鹿過ぎでワロタw
多分故障で効かなくなったんだろうね・・。
だよなあ
撮影者への追突はハンドルで何とか避けたけど、津次のカーブでダメだったって感じか
ドラレコ搭載車は見通しのきく直線を30秒弱走行してる、追いつく前になんとかできるはず、事故車の意図的な追い越しでしょ。もし、故障があったとしたら連続カーブ直前ではお手上げだね。
また1ゲットかよ
一番情けないパターンのやつだな
カァッコィィィ!
フリーダイヤル
>>まだ出てないだろ!
出てる出てないの基準は何なのかw
再生回数じゃね?
他のサイトでもう見た、とか言うやつがいるからだろう。
相手にする必要ないのにな。
2chのドラレコ意見スレから転載しまくってるから、
時間的に今回もばっちり2chからの転載だろうしな
俺はこの日を生まれた時から確信していた!
1ゲット!!
すげーー。
死ぬべくして死んだんだな。
アホだろトレーラーであのスピード。
落ちたヤツもそのあとのヤツも
トラック乗りってやっぱ低能種族だな
大量のアユを積んでたのか
違うよ 積んでた液体が漏れてアユが一万匹死んだ
運転手の親はトラックと積載物と鮎の代金を請求されんのかな?
なんで親なんだよwww
会社勤めなら会社が賠償しないといけない。
まぁ保険は入ってれば会社は大丈夫だろ。
入ってなかったら弱小物流だろ一発で終わる。
積載物が鮎じゃなく川に居た鮎が
積載してた液体で死んだってことな
Ayu死亡か・・・
アユかわいそす><
あゆは、もう終わってたはずじゃ・・・!?
バカが死んだ
いい感じのアホだったな
こんなクズに殺された鮎哀れ・・・
抜き去った時点で後ろがドリフト状態じゃん…。
これはホント自業自得としか言えんな。
しかもドラム大量に積んでるのに、バカじゃん…。
海コンだから積荷の内容は知らない可能性大だけどな。
積み荷の内容は知らなくても、走ればどの程度の運転が必要かはすぐわかるけどな
プロならそうだけど、トラック→トレーラー新人だったら特性解って無さそう。
おしっこもれそうだったんだろ
あゆゎ~
これ、ブレーキの故障じゃない?
排気ブレーキすら効いてない感じじゃない?
どんなバカでも箱根新道の下りで減速しないで曲がろうなんて奴は居ないよ
自然淘汰www
>おおー。これはレア動画じゃね!?まだ出てないだろ!
(ドヤ!!
アユが死んでるのに不謹慎過ぎる
その通りだ!鮎の家族の気持ちを考えた事があるのか!
このドラレコ装着車が特殊車両でゆくり走ってたから
後ろ走ってた事故車両が「遅ぇんだよ、ヒャッハー!!」ってなって
ガードレール突き破る⇒落ちる⇒爆発炎上
、、、ってーことでいいのかな
これは事故誘発だな
ヒャッハーするには速度速すぎる。
これはヒューマンガス様ですわ
パッシングでもされてるのかと思ったけど
撮影者はピカピカなにが光ってるんだこれ?
青色のパトランプ
緑色回転灯ってやつじゃない?
↓以下抜粋↓
幅が3メートル以上のトレーラ又は連結時全長が16.5メートルを超えるトレーラをけん引するトラクタであって、当該トレーラをけん引する場合のみに使用する緑色の点滅する灯火(車体の上部の見やすい位置に2個(発光部の数)以下とする。)を備える
深夜国道を走っているとたまーに見かけるよ
普通トレーラーなら黄色の回転灯だろう
幅広や尺の長いポールトレーラーなら特に着けてる
3軸のトレーラーならリミッターがついてて60kmも出ないようになってる
普通それを外して営業してるが今は運行監督が厳しくてリミッターつけたままなのかな
俺が乗ってた20年前なんか、深夜の国道1号なんか赤信号無視でトラッカーは走っててビビったよ
競争激しい宅急便が即行で着く裏の事情かもな
箱根は走りやが大型車を縫うようにドリフトやっててよく横転してたな
無知乙。
黄色の回転灯は道路維持作業車にのみ許可された色です
アユの祟り
前にデロリアンくっついてたな。
無事帰れたんだな。
行き先は2015年なw
この流れスキw
6月29日 02時57分57秒?
2台目の追い越しトラックも同じだろ
見通し悪いカーブで追い越しってアホドライバー
俺も2台目の追い越しトラックに殺意を感じる
大型でカーブで追越かけるとか、殺人未遂罪で捕まえるべき
これ罠にハメたのか?
俺もブレーキの故障か体調の急変に1票賭けたいなあ
あんな危険物積んでるトラックが峠道でオラオラ運転するとはさすがに考えにくいんだよなあ
荷主に急かされてた線もあるかもね
嫌な事故だな・・・
3時に箱根。到着先は川崎。沼津で246にスイッチしてたら下道でも十分間に合う。工場関係の荷受け受け付けは8時からがデフォ。5時間以上あるから楽勝
撮影車はあれだろ重量物かはみ出し物積載のトレーラーだろ?
にしても※13も書いてるけどこれ抜き去った時にすでにブレーキあたりに火ついてないか?
何となく火に見える…
確かにそう見えるわ
撮影者は回転灯つけてるね。
このカーブでこのスピードで、抜かして行く奴がいるのが信じられないわ
ちょうどこの記事のサムネの部分だけど、やっぱり燃えてるように見えるな
二代目も落ちれば面白かった
大型トレーラーか何かでピカピカ光らしてるのかな?
ブレーキランプが点滅してないよね
ブレーキの故障で踏みぱなしで落ちたのかな(^_^;)
あーなんとなく事故原因分かった気がする
車載車が大型輸送トレーラーでゆっくり走行
↓
後ろのトレーラー(事故車)がイライラしながら
煽りながら走行(ブレーキ連打)
↓
ブレーキ連打し過ぎて効かなくなり
車重支えきれなくなり暴走
↓
アイキャンフラーイ
これだろ
ずっと煽ってたにしては追い抜かれる時の速度差がありすぎる
この事故で死んだのは、このバカだけで良かったよ。
大型でスピードを出しまくってるバカは他に犠牲者を出す前に死んでくれ。
無関係のアユが死んでるんですが
ここ何度も通ってるけど、元有料道路で峠道でスピード出るんだよね結構。
ブレーキがフェードしてるだけじゃん、火花出してるし
ブレーキ効かないまま落ちていっただけ
俺も火花出てるように見える
せめて撮影車を巻き込まないように避けたっぽい気が
ここ登りじゃないか?
抜いてる時点で燃えちゃってるね。
止まりたくても止まれない状態だったんだろうね。
危険物積んで峠下りで故障って怖かっただろうね。
ご冥福をお祈りします。
>>13
はぁ?? いっぱいいるよ。
下り車線で無理な追い越しかける馬鹿w
DQN運ちゃんが逝っただけwww
ドライバー寄りに擁護したかったがこれでは。www
当然の結果だったな。
というか、アフィ転載動画じゃなくて、
ttps://www.youtube.com/watch?v=MzJqT8–dhQ
オリジナルのこっちのリンクのほうがよくね
今の画像じゃ広告強制表示で鬱陶しい
1号線から新道あたりを深夜の時間帯走ってみれば分かると思うけど、キチガイドライバーだらけ。
キチガイには、何を積んでいようが関係無し!!
まあ、他人を巻き込まなかったのはラッキーだったな。
アユって誰?
浜崎あゆみ?
なんか連結付近で火が出てる気が・・・
抜いた時点で自分だけでも路上にジャンプすれば
命だけは助かったかも合掌
ブレーキ故障ならガードレールに車体擦り付けるだろ普通
ブレーキなしで箱根新道下るなんてできるわけ無いんだから
ガードレールにこすりつけるとかアホかな?
そんなので止まるわけ無いだろ、高速とかでもやるなよ
抜いた時にキャビン下部から火が出てるしブレーキ故障で止まれずオーバーランしたんでしょ
↑バカかこいつは
速度落とさず川に転落するより
少しでも減速させるのが常識だろうがカス
箱根新道ほど急なくだりだと、無意味だろうな。
>ガードレールにこすりつけるとかアホかな?
うん・・・まぁ教本ではブレーキ効かなくなった時ガードレールに車体こすりつけてやる方法も記載はされているからアホではないと思う。
さすがにこの速度まで出てしまっていたら無理だと思うけど
普通ブレーキ故障なんて経験しないから
最後の最後、外側へ斜めってない?
スピード出すぎで重量物積載に急カーブだからな。
そのまま遠心力で突っ込んでいったんだろ
昔アユのコンサート行ったわ
ネットに詳しい俺が見たら一発で解るけど
これはCGだわ。
素人には区別がつかないだろうけど
ネットに詳しい人なら数秒でCGってバレるレベル。
音声が無いのが残念。
それにしても、あんなにコンクリの破片らしきものが散乱してるのにスルーしてるのなw
ブレーキ効いてない感じだな
重い車で峠の下りは怖いね
午前3時にあのスピード・・・。薬でもやってたんじゃね?
鮎一万匹は気の毒だけど、積んでたのがフッ化水素酸やら硫酸みたいな人体に即影響が出る薬品じゃなくて良かった。
うわ、本物じゃん。
今期の鮎だけで済めば良いけど、それだけで河川の汚染は終わらないだろうな・・・。
箱根新道は重すぎてまともに走行出来てない大型特殊だらけ。
あまりに遅すぎる(15~20km/h)ので、皆追い越しまくる。
あんな超重量の車で箱根の山越えなんてムリ。
ホント事故誘発要因になりすぎなのでこれを気に通行
禁止に・・・ならないだろーな。
日本語がおかしくて誤字もあって矛盾だらけのバカがにじみ出るこの文を書いたのってやっぱトラッカー?
お前の文も低脳臭プンプンだぞw
しねばいいのに
トラック運転手
抜いた時点で車燃えてないか?これ
ブラックドッグって言う映画のワンシーンでしょ
見たことあるから分かるしw
ブレーキ効いてないね
火花出てるし
しかも両方か
トレーラーブレーキは弱いからな
サイド引いてもだめだったのかな
これが原因だったのか。バカめ。
仕事やドライブなんかで夜の山道走るけど
猛スピードの車はいるぞ普通に。
自分だけは事故らないと思ってんのかね~?
2台目も落ちればよかったのに
落ちて死ぬくらいならいっそ追突したほうがよかったのかなあ。
それにしてもこのドラレコの車が遅すぎる。
これどの辺?
ストリートビューで見てみたいな。
誰か場所特定してURLくれ。
>60
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.224404,139.090271,3a,90y,96.49h,76.78t/data=!3m6!1e1!3m4!1scXjj9T8h9D_dEqgOBgDYNw!2e0!7i13312!8i6656
THX!
隣の旧東海道から見ると、橋の高さがよく分かるな
こんな感じでスマートに書けよwttps://goo.gl/maps/mgQnF
申し訳ない、ここ初めて書いたんだが酷いことに(-_-;)
落下炎上場所
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.224671,139.091428,3a,90y,181.52h,74.01t/data=!3m6!1e1!3m4!1syLIPbcRbL3Hgxk3hCYy6qQ!2e0!7i13312!8i6656
上に落ちた新道が見えます
積み荷の納期が差し迫っていた
↓
イライラしながら追い越した
↓
しかし急カーブに気づいて急ブレーキ
↓
時すでにお寿司
それにしては速度が速すぎる。
それにここよく通るだろ。
>60
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.224404,139.090271,3a,90y,96.49h,76.78t/data=!3m6!1e1!3m4!1scXjj9T8h9D_dEqgOBgDYNw!2e0!7i13312!8i6656
箱根下り最速トレーラー伝説!
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.225725,139.093509,3a,75y,35.3h,72.97t/data=!3m7!1e1!3m5!1sAn8rEwhanJduBPAC3n0szg!2e0!6s%2F%2Fgeo1.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DAn8rEwhanJduBPAC3n0szg%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D100%26h%3D80%26yaw%3D85.620682%26pitch%3D0!7i13312!8i6656
ごめんなさい。
コッチでした!
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.224205,139.089905,3a,75y,56.85h,64.09t/data=!3m6!1e1!3m4!1soF9RZoVKUQgzC45pb1WnUA!2e0!7i13312!8i6656
ブレーキの異常はワカランが、トレーラーは3か4系統のブレーキが付いてるってトレーラー乗りから聞いたぞ?
普通のフットブレーキとサイドブレーキ、緊急時にのみ使用する禁断のブレーキとか
で、画像からは判断し難いがそんな急勾配でもないような感じで、エンジンブレーキだけでももっとスピードは落とせる感じだ
明らかに撮影者をまくりにかかってる走り方だ
加えて生きたアユが積み荷ってコトは水の入ったタンクを運んでるわけで、液体は遠心力で外側に寄るから転倒しやすいのだ
無知と無謀で起こるべくして起こった事故と言う印象だな
無知なコメ恥ずかしい。
ニュースででもよく調べてコメしろよ・・・
コメする前に内容確認しょd( ̄  ̄)
箱根新道は急こう配だよ。
箱根新道は結構な勾配なんだよなぁ…
しかも長い
燃えてるってよりも大型トラックがよくつけてるただのギラギラな照明だと思うけどね、何で中央の線が黄色なの理解してない人は免許証返上した方が良い、そして二度と運転もしない方が良い
そうだね。
普通に路肩灯だと思う。
カーブ抜けたところでブレーキ離してるから
単純にスピードの出しすぎだろ。
止まろうと必死だったらベーパーロックで効かなくてもペダルは必死で踏むだろう。
うむ。「カーブ終わったンゴ(ブレーキ解除)。”急”とかある割にたいしたことなかった、ンゴオオオオォォォォ-……」って感じに見える。
あれだけ急激に傾くとさすがにブレーキ踏んでられないでしょ。
動画止める見ると車体から火花が出てるな・・・
止めたくても止められなかったのかな・・・
そんなんだったらすごい恐怖だっただろうな・・・
これ内側が浮いて横転しながら落ちてるな
転落したトラックドライバーざまぁーw
海コンフルトレか?迷惑なやっちゃな
こんな運転する奴は少しでも減ってくれた方がいい。
鮎殺したのか
死ねばいいのに
大した技術力も無いくせに飛ばすからだ
クズ運転手が死んだのはどうでもいいが
アユがかわいそうで仕方ない
フェード起こしてるな
積載時の箱根の下りでエンブレ使わないなんて自殺行為
youtube見たけど、投稿者のブルガリ1300って死神かと思った
また大型だよ・・・ったく底辺職業はロクなヤツおらんな。
追い越し禁止じゃねーの?スピード出しすぎ注意って書いてあんじゃん?免許ありゃバカでも出来る職業ww
しかし普段から渋滞の元なんだからどっか行けよ、排気ガスは臭ぇーしノロノロ加速は悪ぃーし道は傷むし前は見にくいし、日本でも高速で積荷落としたり事故ってんのはほとんど大型じゃねーか、
ったくロクなもんじゃねーな。。。たかだか月3~40万の金でそんな仕事一生やってるつもりか?
以下↓底辺が発狂してるが冷静さを装っての反論続きます。
釣れなくて残念ですね。
↑耐性なくコメしてる時点で釣れてると言います。
↑あなたもねw
俺はコメ主乙w
今の時代、40万円なんてもらえないよ!
いつの時代の話をしてるんだ。
40もないとかオマエいくつか知らんがどんな底辺仕事してんだよ
若い奴だと公務員でも40なんて貰ってないぞ。
無知も程々にしろよカス
抜き方を見てもほんと、トラッ〇ドライバーって脳みそが筋肉だな。
間違いなくブレーキの故障だわ
追突回避して自分だけが犠牲になったんだ
さぞかし恐怖だったろうに…
ご冥福をお祈りしますわ
トムとジェリー
ブレーキ燃えてるとかwwwww
これ左折巻き込み防止のためのライトだよ。
これ単体でオンオフできるから点けてない人もいるけれど。
あとトレーラーは後ろの荷台の部分だけでもブレーキロックしたりもできるし、ブレーキはなん系統かに分かれているよ。
フェードというけれどブレーキフルードじゃなくてエアでブレーキのシューを押す仕組みだからな。
ブレーキランプが追い抜いていったときから点いているってのも、カーブの手前でやっとブレーキランプがちょっと点灯してるのわからない?
とにかくここの下りは神奈川側も静岡側も深夜は100キロ超えるくらいの速さで走ってる大型が多い。
アホなんじゃなくて普通に走っていたら時間が間に合わないから。
道路脇にはションベンの入ったペットボトルだらけだよw
トイレのために止まってる時間も無いんだよ。
事故したトレーラーも荷主の時間に間に合わなくて焦っていたんだろうな…。
左折巻き込み防止用のライトは前輪付近にありませんか?
PTOスイッチ連動の光るライトかとも思いましたが
この状況でオフにはしないよね
火が出てるように見えるのは駆動輪です
それに両方です
前輪と駆動輪の間はマーカーでしょう
トレーラーが傾く直前にブレーキ離してるけど
その時に火花も消えています
自分には登場から傾く直前までブレーキかけっぱなしに見える
見なおしたら直前までかけっぱなしでした。
でもなぜ低速ギアにぶっこんで排気ブレーキと他ブレーキを併用しなかったのかと。
ここ10年20年の車両ならこの位置までの下りでサーキットのようなハードブレーキをしても火がでるほどの負荷はかからないと思えてならないのが…。
実際に月に何度かここを同じ条件で走っているので…。
真実は運転していた人にしかわからない事ですが、時間に追われていたのは少なからずあったんだろうな…と思ってしまう残念な事故です。
こんだけトラッカーがボロクソ言われてる中、同業者の身でありながら冷静な解説。立派である。
トレーラーも炎上
この板も炎上?
キャビン下の光は燃えてるんじゃなくて、内輪差を見るためのライトだよ
ブレーキの故障か
ただの池沼なのかで胸糞具合が変わってくるんだから
はっきりしろ
ブレーキ壊れてるならブレーキ故障車退避所に入るから
待避所に入ったら間違いなく遅延、 所長に怒られるって思ったらそのまま行くと思う そして逝った
今まで、トラックの運転手で、まともな人間は見た事がない。
川崎の、上村君殺害の犯人の親父も、トレーラー運転手だったろ。
ずいぶん狭い世界で生きてるんだな
あ、引きこm・・・・
なんでもない、お前は悪くないよ
ネットの意見に完全に毒されるとかお前も悲しいな。
お前はその底辺のドライバー以下の存在なんだよ
マジかよ、町を走ってるトラックはみんなヒャッハーなのか
夜中の産業道路とかマッドマックスか世紀末かってところか
あー!
橋から落っこちて積み荷のお漏らしして河川の鮎が全滅したってニュースになってたあのトレーラーのドラレコか
すげーな
イエローライン跨いでるから居眠りってわけじゃないことはわかるけど
ブレーキ抜けたからってここまで突っ込むかね?
ここ下り傾斜なのかな?
愉快。愉快。あははははははははは!!!
自殺願望のあるアユ数万匹に手招きされたんだろうな。
....あゆだよ!
北海道に来てみりゃわかる
こっちのトラックドライバーは日中でも飛ばす奴らばかり
トレーラーでもガンガン追い越しをかけてくる
北海道で飛ばさないとかお前アホなの?
都会のコメントみて影響されるなよw
動画をよーく見てみんなのコメ見て解かった!
ブレーキの炎みたいのは確実にライトで故障ではない
事故原因はリアのコンテナがカーブを曲がる時に
崖側に倒れてる運悪くそこには薄いガードレールしかなく
コンテナに釣られて40mダイブ!になった訳
道を知っていれば事故にはならなかったかもナ
地元より
ブレーキ焼けてるとか言うバカいてるけどそんなのはトラック乗りの常識やからあり得んよ。
トレーラーブレーキついてるし排気ブレーキとリターダーもあるから実際はそんなに焼けないよ。
>>83
フェードはエアブレーキでもシューやからありえるけど?
フルードが沸騰してエア噛むベーパロックと間違えてる
指定時間に遅れたくないからなのか、ドライバーの性格なのか、夜空いてる時は下道でもぶっ飛ばしてるトラックいるな
バイクで制限速度で走ってるオレをアオリやがった、車間2mぐらい
そういう事する奴は4ね
制限速度で走るなよ。おそいねん。
違法じゃねーし
免許折って車降りろカス
ブレーキ効かないとしても、ギア落とせばいい話じゃね?
これ火が出てるんじゃなくてトラックのサイドに後ろ向きに付いてる巻き込み防止のライトが光ってるだけだろ
減速もろくできない下手糞運転でした。
慣性なんちゃらしろよ
素人だけど、コンテナって中身が寄ってバランス崩したり
するんじゃなかった?
危険な箱根経由より、ゆるやかな御殿場経由で行けばよかったのにな。
これは逝くべくして逝ったんだな
無理な追い越しだろうと、故障だろうと病気だろうと事故原因よりも、これで自分たちの命は救われたね。 こんなのが対向車とぶつかったら、善良な人々が全員死亡確実。
ここって七曲りが終わって比較的緩やかになってる区間なんだけど
排気ブレーキやら補助ブレーキでも十分減速できると思うよ。。。
撮影車を抜いたと同時にブレーキ踏んでるし壊れてはいなかったんじゃないかな
そもそもアクセル踏まなきゃあそこまでスピードでない
また在日のゴミか死ね
まあ俺だったら実車の時は246使うけどな、20t30tで峠はなるべく避けるのが無難
実際箱根の旧道は通るなって言う運送会社多いね
こんばんは〜
あゆでーす
なんか感じ悪いよね〜
俺の通勤道路でもトレーラーじゃないけど商用バンが川に落ちた
落ちた車は川に一ヶ月は放置されてたし、今でもガードレールは直ってない
事故起して後始末もできない連中だからね、ほんとクズとしか言いようがない
鮎もったいね 馬鹿って本当に迷惑しか掛けない生き物なんですね
はやく対向車のトラックのドライブレコーダー映像も探してきてよ!決定的瞬間写ってるはずだよ!はやく!
これヘッドのサイドバンパーにマーカーたくさん付けてるだけじゃね?
路肩灯かと思ったが右カーブ時でも右側も同じ位光ってるし。
あのRであのスピードだと装備されてるどんなブレーキ使っても逝くだろう。
路肩灯はタイヤ灯とも呼ばれ、要はトラックドライバーが車体側面(タイヤ)周辺を確認する為のものだから、別に装備は左側に限った話じゃないと思うが。
MADMAXでも見てきたんじゃないの
こういう山の中にある道にたまに途中で切れた短い登り坂になった側道あるのよ
あれってこういうブレーキ効かなくなったトラックが突っ込んで止まらせるためにあるんだよ
ベーパーロックね
というか下り坂でバカみたいにブレーキ踏んじゃうバカ対策の退避路ね
あの速度で曲がれるのは尾形だけだぉ。
人が死んでんねんで
燃えてるな。ブレーキホースも燃えたんかね
アユがかわいそうすぎる…
アホくさい死に方だな
カーブの先にNo.26がいたんじゃね?
鮎捕りに行かなきゃ
注意一秒怪我一生・・・
撮影車が遅すぎじゃね?
こいつが遅くなかったらヤツも死ななかった
馬鹿は寝ボケてろ!!!!
上コメントの奴らよく見てみろよ、投稿者すげえ遅くない?相当あんなダラダラ速度いい加減抜きたくなるだろ投稿者が空気読まなすぎ
でも法定速度は守ってそうだから違法じゃねーだろしー
追い越し禁止で抜く方も悪い。
時速37Km前後だね。
仕込んだようにも見えるな。
動画最初はそれなりに普通の速度で走行している。
急カーブ帯が見えはじめる直線(の終盤)では
撮影車が極端に遅い速度。
「急カーブ注意」標識は撮影車にしか見えていない。
直線で撮影車が20km程度に落とせば道を譲る・譲ったと判断する。
クラクション鳴らしたりして注意躍起させてないだろうし、プロとして見たら限りなく黒い。
追い越しのタイミングがコーナー直前だから
インインアウトのラインになってコーナー出口が辛くなったんだね
追い越しタイミングがもう少し前後してれば
アウトインアウトでなんとかコーナークリアできた気がする
左に小カーブしてからの右に大カーブ..重心が一気に左側にいってしもうた..車体の光は巻き込み防止のライトでブレーキのフェードじゃなさそうね
全部のトレーラーが糞な運転してる訳じゃないよ、
海コンと産廃、あの2つだけだよ殆ど
両方元締め暴力団絡みだからお察し
あるある、言われてみればその二つはよく当てはまるね
2台めのトラックの追い越しのほうが危ねーし。
対向車に当たりかけてるじゃねーか。
撮影車が事故に気が付いてハザード出したから、先に行けと思ったのかな?
ブレーキ故障じゃなくてスピードの出しすぎなだけでしょ。
ずーとイライラして追い抜いたら急カーブ
ただの馬鹿です。
写ってるのはトレーラーじゃなくね?
普通の10トン箱車に見える
撮影車は恐らく青パトランプ点けてるトレーラーなどで、重機とか鋼材とか運んでるパターンで車速遅め
当該トレーラーは限られた区間で追い抜きたい為に後方からかなりのスピードで突っ込んできており、追い越し途中からコーナー入り口付近までは減速しながら侵入、トラクタの後輪は減速により浮き気味になるので少しロック気味で煙が上がっている、その後ブレーキ解除し旋回継続
海コンは中身によって重心が大きく変わるが(中身を確認する事は出来ず、40キロ程度で横転する可能性もある)、今回は運転手が行けると思ったけど計算違いでトレーラー側の片輪が浮き上がり横転、それに引きずられるように谷底へ・・・
要するに、リスクを考えられない運転手がバカだった
ガチ動画だった(´・ω・`)
在チョンドライバーなら死んでも問題なし
日本の鮎を道連れは大問題だが
あのね~お前らゴチャゴチャ言ってるけど、そもそもここは追い越し禁止区間なわけよ。
なのに前がトロイからって禁止を無視してぶっちぎるってどうなのよw
しかもトレーラーで
これ転落してくれたからよかったものの、対向車とドッカ~ンって事もあり得るよな
落ちていったトラックの後ろを走っていたトラックも強引に車載車を追い抜いてるよな。
普通は前の車が減速しているならブレーキ踏むだろ。
それに対向車来てたしあとちょっとで正面衝突だった。
2台目は
車載車がカーブの辺りからハザード点灯してゆっくり走ってたから追い越したんだろう
しかしカーブの最中に追い越すのは異常
右カーブだから先が見える
対向車遠い→追い越そう
対向車との距離がしっかり見えてなかったんだね
走行中に前走者がハザード点灯したら嫌な予感しかないので離れる事を考えます
スピードの出し過ぎだったのか、ブレーキの故障だったのか?
今となっては知る由も無いな。
この道の下に旧国道が走ってるから、よくそこに落ちなくて良かった。もし、下の道路に車が走ってたら2次被害もあった訳だし。
事故現場は、ちょうど鉄橋の入口だったから、谷底へ真っ逆さまに落ちて行ったのでしょうね。
40mもあれば、即死ですね。
でもまあ、この道を熟知していないドライバーなのは確かですね。急カーブ手前で抜くのは、自殺行為だわ
「神奈川・箱根町で29日未明、トラックが、橋からおよそ40メートル下の県道に落ちて炎上した」(たいていのニュースソースより)
動画見ると片輪浮きそうな直前にブレーキランプが
消えた!ってことはブレーキはしてたんだと思う。
減速しきれなかっただけじゃない?
トラック乗っている人は確かに学歴も教養もない人達が多いかもしれないけど、人が死んでるのだから、こういう時は、悪口は慎んだほうが良いと思う。
事故トラックのドライバーにしか見えない何かに追いかけられていたとは考えられないだろうか・・・
ブレーキ故障でもないし火も出てない
ただ単に捲るのに必死でスピード出し過ぎた結果だよ
動画見ただけで断定できるとは鑑識の方ですか?
youtubeさえあれば現場検証いらないな!
まさに激レア・・・高く売れるぞ!
危険物を運搬してるって意識皆無だね!
アユが食べられなくなってショック
34秒~36秒位の車体左側を繰り返しみてみりゃいいじゃん
確かにマーカーと巻き込み防止のライトもついてるけどそれ以外のも見えてこないか?
上り線の7.2kpに待避所があって事故が2.8kp地点その間に待避所ないよね?(見落としただけかもだけど)
普通にヘッドかリヤカーのブレーキの故障だろね。
海コンだとリヤカーが駄目な可能性が高いかな。
大抵の海コンって連結許可すら怪しいし、特車許可証もどうかって感じだからね。
まともに整備されている車が少ないんだよね。
正直トレーラーの車軸だけは国産使ってほしいわ。
欧州メーカーのBPWで統一って頭おかしいとしか思えない。
不具合出しまくりで燃えまくるのは完全に設計ミスだと思うわ。
何がフェイルセーフだよ。
日本より安全思想が進んでるとかマジ笑い話だわ。
しかし、素人でわからないのにコメントするって恥ずかしくないんだろか?
予備の方が元動画じゃないの?
何度みてよく考えると
ブレーキ故障が原因と考えるのが自然だね
「ノロノロ走ってんじゃねーよ!」って追い越し掛けたと仮定すると速度が尋常じゃないよね
1台目の後ろに付いてた状態から追い越しの為に加速して、並んだ状態でこの速度に到達できるトラックなんてこの世に存在しない
ずーっと後ろからブレーキトラブルでドンドン加速して下ってきてこの特殊積載車を避けていっただけと考える方が自然
2台目に追い越し掛けたトラックは落ちたトラックより全然軽くて加速性能も良いのにあの速度だ
おそらくこのトラックは特殊積載車の後ろに付いてて、同時に抜かれて「俺も抜こう」って釣られて、カーブ手前で無理やり抜いてしまったアホだと思う
エンジンブレーキや排気ブレーキで大幅に減速できるんだから、フットブレーキが効かなくなったとしても、加速し続けて猛スピードになるとは考えにくいが。
確かにそういわれてみればそうだな。
やっぱり、ただの暴走野郎だったのかな。
後ろから猛追状態で追いついてその速度維持
したまま抜き去るという。
いずれ死んでたろうね、今日はクリアしても。
明日以降に。。
あの積載でエンジンブレーキと排気ブレーキで減速出来ると本気で思ってるの?
第一ブレーキトラブルならエンジンブレーキで減速するなんて乗用車ぐらいしか出来ないんだよ、トラックはギア比が低すぎて1段1段落とすしか出来ない、あの速度だと下のギアにもう入らない、長い時間クラッチ切って、アクセル思いっきり踏んでエンジン回転思いっきり上げないと下のギアに入らないんだよ、ブレーキトラブル時に、加速中に、恐怖の中そんな事出来る人なんてほとんどいないよ
出来たとしても手遅れだろうし、数キロ程度落ちてまた加速、そしてギア抜け起こしてニュートラルに、なんてことになる
今回のは連結分の負担も大きすぎてどうにもならないだろうな
2台目は事故に気が付いた撮影車がハザードだしたから先に行けと勘違いして追い越し掛けたと思うのだが?
落ちたら爆発する
ブレーキがフェードしちゃったんじゃね?
火っぽく見えるけどよくわからんな
山側にぶつけながら止まるしかなかったか
うむ。ちょくちょく言われてるように、単に取り付け角度の関係で眩しいだけの路肩灯のようにも見える。
これはブレーキが効かなくなってるように見えるわ。
トレーラーの動力性能を考えてみれば、あんな速度差で追い越しなんてそのスピードで追い付いて尚且つ躊躇なく追い越さないと無理。
抜いた時点でブレーキから火噴いてるようにも見えるし。
こいつのチンタラ走りが原因かよ。
後ろが詰まったら、時々左に寄せて先に行かせろよな。
また在ゴキチョンか死ね
途中でビデオがストップすんだけど?
ブレーキ故障だな、転落は転倒した場所が悪かった。
ドラレコ車はぶつかられなくて良かった。
転落車両の運転手は、最後まで二次事故誘発を防いでた、とも言える。
ブレーキトラブルだろ。
ブレーキなんて滅多に焼けないというけれど、昔乗ってたランクル70は峠でエンジンブレーキをしっかり併用してても、時間が経つにつれブレーキの効きがかなり悪くなってた。
減速はできるんだけど、いざ停止したいときに全力で踏み込んでもなかなか止まってくれない感じ。
ここ走ると高確率で撮影車みたいな大きくてトロいのに捕まるから嫌だわ。
自分が後続だったら抜かせばいいけど、10台以上連なったらもうどうしようもない。
たまに停まって抜かしタイム作ってほしいわ。
そんな急いでるんなら余裕もって早く出りゃいいだろよ
追い越して行く海コンヘッドのブレーキランプは点灯してますね
海コンの台車のブレーキランプが点灯してないのは切れてるからですね
ま、珍しい事ではありませんけどw
これはブレーキトラブルだと思う。
意図的に追い越ししたとは考えられない。
追い越したというよりぶつからないように
ギリギリまで操作して避けて自分だけ亡くなった気がする。
連結してる海コンのブレーキが付いてないから前だけで全重量の制御が出来なくなって格闘の末、周りを巻き込まないように一人潔く逝ったって事でしょうね
これだけ状況証拠があるのにこの運転手を手放しで叩けるのはただの無知で愚かな人でしょう
ご冥福をお祈り致します
俺のドラレコだと広角のせいか実際よりスピードが倍くらいに見える。
撮影者のスピードは30㎞くらいじゃね?
2台目に抜かされた時はショッピングセンター内の立体駐車場を走るくらいの速度だろ。
落ちたのあのトラックと違うかもしれんやん。
おれが落ちたっていう証拠あんの?
もし撮影車の後ろ付いてて抜いたのなら、ここまでの速度差は出ないよな。
ハイパワーな乗用車じゃあるまいし、そんな加速性能の大型トラックなわけ無いだろうし。
えっ事故直後なのに誰も止まらない?
こんな道で大型が止まったら突っ込まれます
道を知ってる人なら落ちたのも判るでしょう
落ちてたら止まったって何もできない
見物渋滞でも発生したら緊急車両の到着も遅れる
通報してスルーがいいと思う
直後追い抜いていくトラックもはらがたつ
正面衝突したいのかよ
これはブレーキの故障じゃないよ
トレーラー部のブレーキランプはトラクター部と連動してないか、ランプ切れ。
左右に光ってるのは夜間右左折時に内輪部を確認するライト、炎だったらあそこまで左右方向に地面を照らさない。
コーナー突っ込んでから3回トラクターのブレーキランプが光ってるからこの速度なら行ける!→ちょっとキツかったブレーキチョン踏み→トレーラーがインリフトしてブレーキチョン踏み→アウトに振られてまたブレーキかけるもトラクターからガケ下に。
ブレーキ故障では無いと思う理由。
前のトラックがブレーキ故障で止まれず抜いて行ったら後続のトラック事故に巻き込まれる可能性が有るので追い抜くことはしない。
抜いた後の事は後続のトラックは見えてないから、前車が普通に追い抜いたからじゃあ俺もと続いてる。
事故現場通過してもまさか全車が突き抜けたとは思わずそのまま通過。
何度読んでも意味が分からない!
あなた日本の人?
繰り返し何度も読み返してみました。
なんとか理解してあげたかったけれど‥。
やはり無理でした。
俺が訳してみる
トレーラーがブレーキ故障で猛スピードで追い越しをかけていったとしたのなら、この先の急カーブを曲がりきれずに事故るのを予見できたはずだから後続のトラックがわざわざドラレコ車を追い越すはずがない。
トレーラーがドラレコ車を追い越した先のカーブで事故った事は後続のトラックの位置からは見えていないと思われるのでトレーラーが追い越したんだからじゃあ俺もと続いた。
事故現場を通過してもまさかさっきのトレーラーが落ちたとは夢にも思わず、もっと前に他の車両が事故ったのだろう位にしか思わずそのまま通過。
なるほど^^
やっと意味が分かりました。
通訳ありがとうございました。
日本語を日本語で通訳するスペシャリストになれそうですね^^
需要ありそう。笑
ハイブレ〔排気ブレーキ〕もあるのに使わないのか?
サイドバンパーにマーカーランプをズラズラ並べているから、いきがった調子こきの可能性が高い。
排気ブレーキなんて気持ち程度しか効きませんよ。急な下り坂では減速しません。
フットブレーキをいそがしく踏んでたらそりゃあブレーキも効かなくなるぞトレーラーは特に
怖いぞジャックナイフもあるしな
そこら辺のあんちゃんが操縦するからこうなるな
この動画主が遅すぎだろ。もうちょい普通に走ってたら、あのトラックは事故にならなかったと思うぜ。現に、別のトラックも追い抜いてんじゃん。まあ自慢気にこういう動画アップする奴は地獄に落ちるな。
普通に走れたら走っているだろうに・・・
低速走行だから回転灯付けて注意を促している。
2台目は撮影車がハザード焚いたから追い越ししたのだろう。
馬鹿コメも程々にしないと地獄に落ちるぞ。
ハザードの勘違いは危ない場合があるね。
目の前の車が横転したからハザード焚いたんだけど
後続車が勘違いして追い越してドカーンだったよ。
わざと遅く走るキチ多いから気ーつけろ。そして対向車来ているのに急カーブなとこで
道譲ったりするからな
マナーが無いな全く
道を譲る努力しろ
大型なのに追い越しするからバカが事故る。
落ちた奴にはフォローいれようがないな。
追い越し禁止で追い越すバカは勝手に死ねばいいよ
助けないし止めを刺したいくらいだ
トラック運転手にバカってw
利口なら大学教授でもやってるだろw
利口なら大学って・・・子供のコメントみたい
撮影車は大型機器、大型特殊車両、大型鉄骨材などを運ぶトレーラーだと思われます
このてのトレーラーは箱根峠に限らず山道ではかなりの低速(20~30km/h)で走行してます
転落したトレーラーはおそらく
撮影車に追いつきノロノロ運転にイライラ
↓
短い追い越しポイント(黄線ですが)で加速して追い越し
↓
撮影車に並ぶと普通にブレーキを踏み減速
(急勾配なのでトレーラーでも急加速できる、炎に見えるのはトレーラー側面足元を照らす灯)
↓
コーナー手前であわてて急ブレーキ
↓
トレーラ本体後輪をロックさせながらコーナー進入
(煙があがり灯に照らされ煙がユラメク)
↓
ロックしたのでブレーキもどす(離す)
↓
牽引部分の車体が傾き橋の欄干を押しつぶしながら転落
(牽引部分の車体は3軸→右タイヤ、左タイヤ、牽引フックなので転びやすい、昔はオート三輪はよく転んだと聞きます)
↓
トレーラ本体も道連れ
ではないかと思います
だろうね、トレーラーは時速30キロでも容易に転倒すると
動画で見たことが有る
高速使えば良かったんじゃね?
清水から大井松田くらいの料金ケチって死んでたら元も子もないじゃんな
278にはぜひ箱根峠のエコパに止まっているトラック運ちゃん全員にその事を伝えてもらいたい
コーナーのとこで、水しぶき上がってません?
どいつもこいつもテキトーなこと書いてんなwww
撮影車は重量物運搬車で炎に見えるとか言ってんのは緑色の回転等だ
重量物を積んだ撮影車の遅さにイラついて無理矢理追い抜いた結果だろ
ベーパーロックもしていないだろ
動画見る限りブレーキランプも点灯してないしブレーキ自体踏んでないと思う
おまえが一番テキトーなこと言ってるな そもそも誰も緑色の回転灯が炎に見えるなんて言ってないぞ 炎に見えるのは車幅灯だ あとトレーラーが見えなくなる直前にブレーキランプが消えたのが分からないか?
ホントだ…
スマン出しゃばった真似をした
切腹にてお詫びする
や、やめろ、よ・・
お、おぅ こっちもキツイこと言ってすまんかった 謝るからせめて化けて出てこんでくれな
<人生の後悔を載せて運ぶトラック。
宙に舞う。。>か。
今日ここでこの事故を知ったんだが、タイヤバーストという線はない? 一昨年ぐらいに地元の33号でダンプがそれで転落したんだ。
二台目に抜いてった奴は一瞬ハザード出してるから、譲ってくれたと勘違いしてありがとうハザード出したんじゃ?
俺もそう思う。
あのトレーラーが落ちたという確たる証拠はない。
だから、あれは落ちていないだろう。
いや、落ちていないはずだ。
そう信じてる。
うpした人のコメントで「多重事故防止」のため止まらなかった
ってのは納得できるんだが、動画の最後の緊急ダイヤルのある標識のある安全停車エリアすらスルーしてるのなぜw
落ちるのわかってイイポイントで譲ったからじゃね?
まんまとそうなれば通報なんかしねーんじゃね?
未然の故意かなんかしらんが。
ひとつの仮説だが。
下り坂でブレーキを踏みまくってたんでしょうね。
ノーマル車がダウンヒルでそれをやりすぎるとブレーキが効かなくなる。
ましてや荷物なんかも含め車体が重いなら尚更。
まず見るところはそこでしょ。
たしかにネズミ捕りを頻繁にやってるって地点で、
わざとゆっくり走って後ろの車を苛立たせて追い抜かせ、警察に捕まってる姿を窓を開けて笑って楽しむゲームはあるからね。
ただの居眠り運転だろ
っていうか 後半半分なんで静止画なん?みたかった
[箱根事故]トレーラーが橋から転落炎上した死亡事故の衝撃瞬間映像。後半も見れる
それよか2台目のトラックの抜くタイミングが危なすぎる
馬鹿だろ
謎だね。ブレーキランプは一回点いてまた消えた。距離感的にブレーキ離した時とガードレール衝突が同じくらいなんだろうが、自殺だとしたらブレーキ踏む理由が無いし、カーブにびびったんならブレーキを離す理由がない。故障を自覚していたならあそこまでリスク高まるまで走り続けずに停めるはず。
止まらないから故障なんだろ
アホなのかw
故障してなくてもトレーラーはカーブ&ブレーキはコントロール不能になるぜ。ジャックナイフでパ二くったんじゃね?
トレーラーはフルエアーブレーキだから、ペーパーロックなんぞしないし、ブレーキ回路は前後で別系統だから仮に故障しても、ノーブレーキなならないよ。
後ろは最初から効いてないから前だけで普段よりブレーキを多用してエア圧不足に陥ったんだろうな
コンプレッサーの故障も併発したかな?
トラックがブレーキ効かなくて事故る一番多い原因だから普通だな
クズ運転手が死んでメシウマ!
いいか良く聞け
連結してる海コンは運転手と責任が別(中身もわからなければ、整備状況もはっきりしない)
その海コンのランプが付いていないのでブレーキも作動していない可能性が高い、前だけで全重量を制動してたのでブレーキがフェード、またはベーパーロック起こしてトラブルの可能性大
加速中の下り坂であの積載だと排気ブレーキなんてほとんど効かない
加速中の下り坂でエンジンブレーキは1段落とすにもクラッチ切ってニュートラル時間を数秒作り、一旦アクセルを踏んでエンジン回転を現状より思いっきり上げないとギアは入らない、しかも限界超すと勝手にギア抜け起こしてニュートラルになる
あんな速度で下る馬鹿はどんなアホでもいない
この動画見る限りどこをどう見てもブレーキトラブルを抱えた運転手が周りを巻き込まないように必死で格闘の末トラックを避け、一人潔く逝った悲しい運転手だと思うよ
なんでもかんでも叩けばいいって君はクズではないのかい?
とりあえず海コンのブレーキランプはついてますよ。
トレーラーが見えなくなる直前にブレーキランプが消えますが一緒に(分かりずらいですが)海コンのブレーキランプも消えてます。
あと疑問点が何点かあります
・あんな速度まで上がるギアで下る運転手ていますか?
(事故現場手前にはつづらおりのカーブがあってブレーキの効き具合は確認できたと思いますが)
・転落直前にブレーキを離した理由
ギア抜け起こしてニュートラルなのでは?
転落直前にブレーキランプ消えたのは諦めて体丸めたんでしょ、俺も2tで挟まれるのが嫌で足を上げた状態で突っ込んだ事あるし
妄想乙!
ウニ!
箱根新道の大型走行は禁止にしてもいいんじゃないか?
東名か246使え
そもそも高速代ケチるな
下道で渋滞がおきる路線は並走高速代を安くしろ
大型でも手取り20万円なしでボーナス無しの時代に
どうやって個人負担しろと?
無茶ワニよ!
結局炎上はどこいった?コメの話か?
乗用車のノロノロにはムカつくが大型等のノロノロはあまりむかつかないぞ。遅い理由があからさまじゃん?乗用車が遅い理由が分からない(一般論よ)。
これ予備の方が本来の動画だろ
投稿者が多分ブレーキトラブルだから自殺じゃないしコピーすんなって書いてるぞ
2台目のトラックは、アホ。
普通あそこで抜くかね。
まぁ見えてるんなら問題ないけどさ。
箱根新道の入り口に裏返しで置いてあるのは
この事故車かな?
慣性ブレーキの効きが弱すぎたんじゃ?
あんな突っ込みしたら、ドラム缶80本の慣性で、
連結部が、くの字に曲がって制御不能に陥る。
トレーラー運転で、急ブレーキはご法度だからね。
4んで良かったわ
こんな場かはなwwww
この事故起こした車両は現在箱根新道の料金所跡地に晒されてるよ。
一時置きとかじゃなくてブルーシートすら被せずに、見えやすい位置に置いてある。
もちろん近寄って撮影や触ることもできる場所。
箱根旧道に落ちたのをわざわざ新道側に持ってきて置いてるから、ブレーキ故障とかじゃなくて速度出しすぎでの事故と判断して無謀運転抑止の啓発として展示してるんだろうね…。
キャビンはルーフが潰れていて丸焦げだった。
旧道の落下地点は今も薬品系の匂いが残っているよ。
いったいなんの薬品だったんだろう…。
箱根新道の事故現場を昨日10tトラックで走ったから、荷物積載の状態で排気ブレーキだけで減速をためしてみた。
橋の手前1キロくらいは斜度がゆるやかで十分減速できた。
過積載でも減速できなくても速度があそこまで増す事はあり得ないと実際に走ってみてわかった。
橋の手前1キロは斜度がゆるやかで、そのさらに手前1キロくらいは斜度が急だったけど、その地点には3箇所ブレーキ故障待避所があった。
事故現場付近は斜度がゆるいからブレーキ故障待避所はなかった。
真相は事故を起こした運転手しかわからないだろうけれど、アクセルを踏んで加速してきたかギアが入らない&ブレーキ故障のダブルでのトラブルが無い限りはあの速度にはならないと事故後意識して実走してみて実感した。
基本何かのトラブルだと思いたいのだが視点を変えると
走りなれた下りの山道
交通量が減る夜中
前走車に低速特殊車両で延々ノロノロ運転
迫る納期
途中に追い越し禁止だがある程度見通しのきく追い越しポイント
気の短い運転手
積載量ギリギリもしくは過積載
濡れた路面
上であげた何点かが絡み合うと何か起きそうな気がしませんか?
どう見ても抜いて行く時点で明らかに挙動がおかしい、そして車体と積荷の間だろうか、出火していると思われる炎が見える・・・・・俺にはどう見ても故障か何かで止まる事が出来ない、そして下り坂で加速して行く車体を無理やり押さえ込み最後の最後まで事故を避けようとしたドライバーの懸命な最後の回避行動だったように見えるよ・・・・・
そもそも、ナゼ皆のコメントがエンジンが正常に動いてる事が前提の話なんだ??
状況はドライバー本人にしかわからないかもしれないけど、ドラレコ搭載車を追い越していくところの画面を拡大して見てみると、ブレーキ付近から火が吹いているように見えますね。
その後50秒付近の画像では、ガードレールも亡くなっていて、路肩のコンクリートか?と思われるような破片が道路に産卵している状態。
少なくとも前走者だったドラレコ搭載車を巻き添えにすること無く回避、追い越して、残念ながらその先のカーブで減速しきれないままに突入。なんとかカーブを抜けたがその先でコントロールを失って転落。。。だったのかなぁ。
トラクタ側のブレーキじゃなくて、トレーラーのブレーキは付いてなかったのかな?
直線の状態でトレーラーブレーキで減速、エンジンブレーキ併用でなんとか停止できていれば良かったのかもしれないけど。
それと、トラックの運転したことない奴がそうとういると思うんだけど、アホだのバカだの、あまり良くないよなぁ。
トラックって、荷を積んでるとウソみたいに止まらないし、走らないんだよね。
ドライバーさんにはホントに注意して欲しい。それは誰のためでもなく、自分とあなたの人生に関わる人達のために。
トレーラーのブレーキ系統
1.フットブレーキ
これは前から順番にブレーキが作動する
2.パーキングブレーキ
これは乗用車のサイドブレーキと同じ
3.ハンドブレーキ又はトレーラーブレーキとも言う
これは台車のみ作用する
4.エマージェンシーブレーキ
これは一瞬で全てのブレーキがフルロックする
なんだが海コンの台車なんて車検以外では整備せんのでブレーキなんて利かないと思ってないと事故る
ブレーキの故障なわけないじゃん
目の前に回転灯たきながらゆっくり走ってる
特殊大型車両がいて確実に壁がわりに使えるのに
それを使わないなんておかしすぎるだろ
そうね 台車のブレーキが効かないとかアリガチだし、後ろから押されるばっかりでトラクターはフェードで減速出来なかったって感じかな 坂のキツイ所だからね