
これはライダーさんもうダメやと思ったろ・・・。テンションだだ下がりやないか・・・。ヤマハ・YZF-R1(2007年式 RN 19)で前を走る車を追い抜きながら220km/hに加速。はえーと思った次の瞬間!w(゚o゚)wこれはアカン。この人じゃなかったら死んでたかもしれん。奇跡の回避能力の持ち主じゃなかったら220km/hという恐ろしいスピードでクラッシュしてたかもしらん。

交通安全の意識を高めてもらうため警察と母親によって公開された交通事故の瞬間です。インタビューのシーンは字幕機能をONにするとなんとなく理解できますね。事故の直前に確認できるメーターからだと時速120キロくらい出ているのか。さすがに出しすぎだよな・・・。

うるせえwwwwwwwwwwwwww
日本の珍走団よこれが世界だ!カワサキ・ZX-6Rを爆音化する方法。海外の場合です。まぁ日本の珍走団のみなさんは「硬派」な方たちばかりなのでこういうネタには走らんと思われるが。
Kawasaki H2R – Isle of Man TT FLAT OUT!
Kawasaki H2R Isle of Man TT Demo
H2R Kawasaki Isle of Man tt 2015
INSANE SPEED! Supercharged Kawasaki Ninja H2R!
(@_@;)
マン島の住人は迷惑しているそうな‥
喜んでんじゃないの?
人集まって金落ちるし、ただでレース見れるし
道路の整備から壁に至るまで主催者がカバーするんでしょ?
それよりカワサキはいい名前付けたよな忍者
H2Rこれお値段お幾ら万円?
500マソくらい
ら抜き言葉幼稚
言葉遣いで評価される!web上に残したくない間違った日本語
ttp://jb-labo.com/incorrect-japanese/
行けれないなんて
ttp://blog.ap.teacup.com/19561116/515.html
ら抜き言葉(ら抜き表現)で書かない
ttp://kakikata.dkrht.com/kihon/kihon01800.html
「ら抜き」「い抜き」ことば
ttp://tempest.blog3.fc2.com/blog-entry-1116.html
迷惑してないでしょ。たぶん。もちろん公共交通機関であるミニ機関車と馬牽引式客車、手動でパンタグラフ?をかけなおすミニ電車とホテルはこの時期満員になるけどね。
ちなみに俺はマン島TTレース開催時としらずにマン島にふらっと無計画旅行したらどこもホテルが満室で最後の最後、中国人が経営するB&Bの従業員用二段ベッド(部屋汚い)に格安で泊めてもらった。
でもコースにあたる道はある程度整備必要になるよね
コーナーじゃ数センチのギャップが命取りになる箇所あるだろうし
雨水のハケをよくしたり結構緻密な路面整備してると思うよ
そうした費用は開催者側が負担してるのかもしれないけど
1ニダ
ワシのカブのが速いわ
俺のと勝負しようか
いくら競歩で国体出たからって無理すんなよ・・・
明日結婚式です!頑張ります!
破綻しろ!
分かり易い死亡フラグ立てやがってw
心から祝福するよ
おれのFX600Rと勝負じゃっ!!!
おっそ
パワーウエイトレシオやべーな
あんまり過給器の音しないな。
最後の320km↑か
車載の位置考えろよw
やべーなこれwww210マイル出てるじゃねえかw
なんでスーパーチャージャーなのにここまで吹け上がるんだよww
伊達に川重の代紋背負ってるわけじゃねえな。
あっという間に200マイルまででるとか普通じゃねえわ。
お前なに興奮してんのさ、アホwwww
330キログラムくらい
別に11擁護する訳じゃないけど
こういうネガコメする奴って嫌われてそう
性格悪くていじめられてそう
なにがすごいってこのバイクが川崎製なのが怖い
チョンダイ製だったら爆発するよww
爆発するのはシナ製で
チョンダイは暴走する方よw
2つ目の動画すげぇな
1:10ある動画で見どころは5秒程度
通り過ぎた後はすごいのどかやね
最高速380kmらしいねw
アホな大会だな。廃止しろよ。
最後の動画カメラ3つ積んでるのにどれもアングル糞じゃねーか
H2の画像ぐぐってたら早速スクラップにしてるオーナーがいた
モッタイナイ・・・
2つ目の動画すげぇな
1:35ある動画で0:20~1:30まで音が聞こえる
お尻用カメラ
こんなバイク命がいくつあっても足らん・・・
過給器付けててもラムエア効果あるのか
俺なら恐ろしくてカーブ曲がりきれない自信あるわ
なんやねんヒロカスやる気あんのか
スズキが負けずと、すぐにやらかす気がする。
1300ccターボ+スーチャあたり。
やっぱあの羽かっこいいな
そういうこっちゃワニ
スゲーwww
Wakutrkaした!
プロとは言え良くのれるなぁ。。
もはや速さの暴力だな
kwskか…
やっぱギア抜けすんのかな
何故かは知らんが、運転しにくい欠点のある車やバイクが名車になってるような気がする。
マン島TTだけは真似できねーわ。俺まだ死にたくねーわ。
たまひゅん動画
速いのは分かるが、
素人には他との違いが分からん。
長いストレートがあれば386キロでるらしいが、
まだ誰も出しとらん。
ストックのギヤ比ってそんなにロングなの?
それともH2Rがそこまで高回転まで回るとか?
どっちにせよ勿体無いギアリングだな
なるほど。。
減速しない事に命を賭けるのが優勝なんだなwww
死にたがりのゲームリセットの様なレースなら人気無いけど
死なないようにいかに難易度ハードを攻略するかだから人気があるんじゃないかな
私だ、ケビンシュワンツだ
あらやだ、私はマイケル同伴よ
どうせバイクは直線番長。
峠じゃ雑魚。
オィオィ
幅と重さ考えたら圧倒的にバイク有利だろwww
いや、くやしいけど車の方が有利だろ
性能差とかでなく、峠はギャップや浮き砂1つで転倒
しかねないバイクは常に路面状況を気にして走らないといけないのに、車はその辺はあまり気にせず
走れるし
峠で本気になった車と勝負してみ
死にそうになるからw
一瞬の感覚が凄そうだ
この動画に出てる奴ら皆ナ俺の弟子達だから、、、つまり俺さま最強だし
スポーツ走行専用バイクってのが良いね、恐いくらい速いし。
ワンボックスとセットで持てたらいいな。
H2Rってネーミングも良い、昔のマッハⅢ750のレーシングバージョンと同じ名前。
個人的にはNRのカリカリチューンでやって欲しかった。
サーキット専用なら2stで良いじゃない!
わしのサンテFXと勝・・・いや何でもない
キターーーー(゚∀゚)ーーーーッ!!!
それを言うならRE雨宮のシャンテ12A・・・
君のオマン島に突き刺さりたい♪
寒いからやめろ
2つ目の動画すげぇな
1:10ある動画で見どころは5秒程度だ
キチガイキチガイキチガイ
こんなの一瞬の判断ミスで即死じゃん。