このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

凍った湖の上をハイテンションぎみで歩いていた旅行者に起きた悲劇www

そこだったかwwwこれハイキングコースか何かだよね。「凍ってるから歩けるんじゃねえ?」ってな男性に起きた悲劇。まぁ落ちは予想できるけど、完全に気が抜けた後だったからね。そこが面白いwww最初は少し心配そうにチェックしながらスタート。「おっ!イケル!イケル!」とハイテンションで楽しんだ後に・・・。
2013年04月13日 19:27 ┃
53 コメント 【動画】不可能を可能にする中国人。車で信じられない事をやってのける。
こええwww鉄板とかならまだアレだけどただの丸太だしwww中国のどこかの農村部で撮影された無謀とも思える事をやってのける中国人のビデオです。こんなのほとんど運だろ(@_@;)もう一度やるのは無理だと思うぞ・・・。
79 コメント 平壌(北朝鮮)は予想外にカラフルな街だった。ピョンヤンの今を撮影した映像。
こういうのっていつも平壌しか紹介されないから北朝鮮=平壌で平壌しか知らないんだけど、奇妙な政治さえ何とかなればみんなが幸せになれそうな国なのになあと思う。こうして見せられる部分だけかもしれないけど思ったより綺麗な街だし。北朝鮮の今をドイツの写真家がティルトシフト撮影したビデオです。動画2のマスゲームは生で見れるなら見てみたい。
76 コメント 動画生成AI「Sora」のバグがキモすぎるwwww脳がおかしくなりそう。
キモいというか奇妙というか。不気味で不安になる感じがしますね(笑)でもこれは面白いと思う。人の考えを越えた動画が生成されるのは面白いんじゃないかしら。新しい何かが生まれる気がするなあ。バグを取ってリアルを求めるんじゃなくてバグに深みを持たせた方が使えるツールになりそう。
122 コメント 「まずく」知らずに近ずいた者の命を奪う致命的な濃度の二酸化炭素が溜まった窪地。
「Mazuku」火山性の自然災害で中に入った動物や人間の命を奪う致命的な濃度の二酸化炭素を含んだ空気のポケット。動画はその「まずく」を発煙筒で示したものです。あの煙より下には高濃度の二酸化酸素が溜まっていて知らずに入った人は意識を失いやがて麻酔作用で呼吸が停止し死に至るんだそうです。二酸化炭素って無色無臭なんだもんねこれは罠すぎる(@_@;)
登山動画。先行者が落とした氷の塊がヒットして滑落してしまうクライマー。登山動画。先行者が落とした氷の塊がヒットして滑落してしまうクライマー。こういう時「フォール!」って叫ばないといけないんじゃないの?山野井泰史さんのドキュメンタリーで妙子さんが言ってた。言ってても聞こえない距離なのかな。雪山登山で先行者が落とした氷の塊がヒットして滑落してしまうクライマーのヘルメットカメラ(GoPro)の映像です。これはどのくらい落ちたのだろうか。音が怖いですね。彼は山岳救助隊により救助されたそうです。
これはツルツル。完全にスケートリンクと化してしまった通路が難易度高いこれはツルツル。完全にスケートリンクと化してしまった通路が難易度高い
これは歩道橋か何かかな?雪解け水が凍ったのか降った雨が凍ってしまったのか。通路が完全にスケートリンク状態になってしまい通るのに難儀している人たちのビデオです。しかも少し斜路になっているんですね。スっ転んだ男性が止まれずにツルツルと・・・。こういう道って怖いわあ。後ろにすっこけて後頭部を強打するイメージしかないわあ(´・_・`)
氷の張った極寒の湖にに次々と人が落ちてしまう。最初の人は7分間も。氷の張った極寒の湖にに次々と人が落ちてしまう。最初の人は7分間も。最初の人はなぜ落ちたんだろう。直ぐに助けに駆け付けた人が落っこちたようにギリギリで止まろうとしてツルリン落下かしら。氷の張った極寒の湖で一人の人が水の中に落下。それを助けようとした人たちが次々と落ちてしまう映像です。最初の人は7分くらい水に浸かってましたよね。さすがに7分間は例のウォッカ男でも厳しいんじゃないんだろうか。途中衰弱しているようにも見えるし。一応みなさん助けられたそうです。

おまけ  予備:liveleak.com

関連記事

56 コメント 料理に使うカタツムリを水に浸したまま忘れてしまっていた結果(ノ∇`)
カタツムリ料理をした事がないのでアレだけど、アサリの砂抜きみたいなもんかな?食用のカタツムリを忘れてお出かけしてしまった結果、キッチンが大変な事に(ノ∇`)というビデオがTikTokで1400万再生に9700件超のコメントを集める人気投稿になっています。遅い生き物だから集めるのは簡単だけど、お掃除が大変ねwww
209 コメント 最後のギアが1回転するのは137億年後。MIT博物館に展示されている作品がなんだかすごい。
マサチューセッツ州ケンブリッジのMIT博物館に展示されているアーサー・ガンソン作「Beholding the Big Bang」という回転するギアを撮影したビデオです。これはビックバン以来の私たちの宇宙の推定年齢「137億年」という途方もない時間をギアで表したもので最後のギアが1回転するのは137億年後。僕らが生きている間に1ミリも動くことは無いから最後のギアがコンクリートに埋め込まれていても問題なく動き続けるという作品なんだって。うまく説明してみんなに「ほぇ〜」となって欲しいのに文章力がなくて辛い(´・_・`)
49 コメント 【動画】見ず知らずの女性を閉じ込めてしまうブラジルのガレージwww
一瞬なにが起きているのか分からなかった(笑)というか外に向かって開閉するの危なくない?ブラジルのサンパウロで撮影された、ガレージの自動開閉ドアの罠にはまってしまった女性のビデオです。たまたま中に人がいて開けてもらえたけど、これが男だったらヤバかったんじゃないの。ブラジルだし。
58 コメント ラジエターパイプの製造工程。パキスタンの町工場を眺める動画が人気に。
何をしているのか解説はできないけれど、これ系の動画はほんと見てて飽きないよね。ラジエターパイプを製造するパキスタンの町工場のお仕事風景を撮影したビデオが人気になっていましたので紹介します。子供が押出機に材料を詰め込んでいるシーンがちょっと怖かった。

最新ニュース

コメント

凍った湖の上をハイテンションぎみで歩いていた旅行者に起きた悲劇www へのコメント

  • 返信 挑戦人 ID:U1NjgzOTE

    やっぱり①か・・・

  • 返信 挑戦人 ID:U1NjgzOTE

    やっぱり1か・・・

  • 返信 743mg ID:gzODU1OTM

    これはつめたくてさむい

  • 返信 743mg ID:A2NzMxNzY

    わろた

  • 返信 挑戦人 ID:U1NjgzOTE

    そして3

  • 返信 挑戦人 ID:U1NjgzOTE

    6だった。

  • 返信 743mg ID:YwMDkwMjM

    どう見ても溶けかけ。

  • 返信 743mg ID:Y5NjQwMDg

    辛い

  • 返信 名無しさん ID:gxMjg1OTc

    どう見てもゲイ

  • 返信 743mg ID:Q1MDI3MTQ

    たははははは

  • 返信 743mg ID:U3ODk1Mjc

    うわぁ冷たそう→真ん中の半袖おにーさんも寒そう

  • 返信 743mg ID:EyMjg1MzY

    お約束。わかってる・・・・
    この人はわかってる・・・・
    礼儀正しい人や
    今度大阪においで♪

  • 返信 743mg ID:MwNDA4ODg

    意表を突いた場所でやらかしたのでワロタ
    風邪引くなよw

  • 返信 743mg ID:U3Nzg1NTY

    WTF!!!
    ははははh

  • 返信 743mg ID:U2NzE0OTc

    岸に近い所は氷が薄いから気を付けないと

  • 返信 743mg ID:kyMDMyNzU

    やっぱり俺16

  • 返信 743mg ID:UwNDU4ODc

    このあと長時間歩くとなると低体温症に注意が必要
    冬に渡渉して疲労凍死はよくある話

  • 返信 743mg ID:c4NDMxNjE

    遅かった 18か

  • 返信 743mg ID:AyMTI2OTc

    うっかり八兵衛

  • 返信 743mg ID:AyODQ3NjM

    真ん中から凍るから、岸川は危ないよ

  • 返信 743mg ID:IwNzUwNjA

    >>20
    うそん。端から真ん中に向かって凍るんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:k5ODMxNjA

    こんな時真っ先に頭に浮かぶのが
    「家にかえりたぃ・・・」

  • 返信 743mg ID:QwMTU3MDM

    特におもろくないと思った。

  • 返信 743mg ID:A0NjU4NDE

    まず最初に救出するのはケイタイかw
    万国共通だね。

  • 返信 743mg ID:M0MTYzOTc

    もっと深い所で落ちたほうが笑えたのにね

  • 返信 743mg ID:k3MTU1MzI

    期待したのに対して面白くなかった
    残念である・・・・・・

  • 返信 743mg ID:k3MTU1MzI

    ↑ 「対して」じゃなかった。「大して」が正解

  • 返信 743mg ID:c0NDIzMzk

    俺も小学生の時に落ちた。
    落ちたときは「冷たい」より「ヤバイ!上がらんと」とパニクる。
    胸まで浸かったがそのまま遊んでたw

  • 返信 743mg ID:kwMjc5Mzg

    風邪引くぞww

  • 返信 743mg ID:QyODExNzY

    ※21
    ハッタリだから気にするな水深が深い所ほど凍るのは遅い。
    岸が割れやすいのは雪解け時期の地熱の影響&風で氷が動いて岸で割れたりヒビが入るから。

  • 返信 743mg ID:k0OTM3NjU

    動画の場合、湧き水かなんかで割れた部分だけ溶けかけてるその上に積雪

  • 返信 743mg ID:IzODA1NjM

    笑い取れたから良いや^^

  • 返信 743mg ID:AyODM0OTQ

    一人くらいはお調子者が居ないと楽しくないから
    こういう人材は貴重

  • 返信 743mg ID:QxNDI3NjU

    お~めぇ~ん(哀れみ)

  • 返信 743mg ID:cwODk1Nzc

    下の動画は、同情する余地が1mmも無いなw

  • 返信 743mg ID:cxODcwNjQ

    >35
    むしろ水の中に落ちなかったのが残念である

  • 返信 743mg ID:QwODIwMzE

    ↑の動画は普通調子こいたDQNがよくやる
    ↓の動画はバカ

  • 返信 743mg ID:AzOTI4Mjk

    見るだけで寒っ!

  • 返信 743mg ID:k3MTQzNDI

    品なくてすんだなw
    HAHAHAHAHAHA!

  • 返信 743mg ID:UwODEzMDY

    この寒さで着替えがないと死ぬぞw

  • 返信 743mg ID:AyOTA4ODA

    確かに、まず第一は携帯を取り出さなきゃだな。

  • 返信 743mg ID:QyODU2NDI

    さすが姦酷人だな

  • 返信 743mg ID:c1NTU4NTc

    ホモ集団かよww

  • 返信 743mg ID:Y4ODU5MjY

    下のやつさりげなく左足で分厚い氷真っ二つやな、できるぜこの男

  • 返信 743mg ID:UyOTAyODg

    iPhoneが水没したなーこれは・・・。

  • 返信 743mg ID:I4MDIyMTc

    こうゆう時の反応とか白人ってなんか品があるんだよなー
    日本人は手を叩きながらギャーハハと下品に爆笑するからなあ
    怒り方ひとつとっても日本人って舌を巻くようにして下品なんだよ

  • 返信 743mg ID:Y0NTkzMzY

    朝鮮人だろ おまえ
    朝鮮人はそれはそれは極めて下品ぞ 某在日小説家などときたら

  • 返信 743mg ID:I3ODQxNzE

    ぜんぜん品なんか感じないだろ。
    お里が知れるな。

  • 挑戦人 へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    54 コメント 工場見学。テニスボールの作り方。なんかタコ焼きみたいな作り方なんだなwww
    工場見学動画大好物(^ω^)前半の町工場みたいなところから後半の近代的な工場への流れもすき(^ω^)3分04秒からのひたすらボールの向きをそろえるおばちゃんが無表情なのもいい(^ω^)ウィルソンのテニスボールエクストラデューティ(EXTRA DUTY)amazonの作り方です。というか値段みてビックリしたんだけど高すぎねえ?wwww
    69 コメント 【軍事】インド軍の新兵志願者の選別が効率的だと話題に。
    身長で門前払いされた人は事前に分かっていただろうに・・・。ひまわり動画より、インドのタミル·ナードゥ州カッダロールで撮影されたインド軍の入隊試験のビデオです。2年前に投稿されたものですが再生数がすごかったので。そして希望者の数もエグい。
    57 コメント 【例の人】白アリの塚から採取した粘土で陶器をつくる。もちろん窯も手作りで。
    前回の動画で頭を出していた芽がちゃんと成長していた!キャッサバ畑楽しみだなあ。例の原始生活の人の最新作「白アリの塚から採取した粘土で陶器をつくる」がアップされていましたので紹介します。白アリの塚には小石などが含まれていないらしくとても良い粘土になるんだって。そっか。小さなアリが作るんだもんきめ細かい土で作られているハズだよな。ナイス知識。
    96 コメント これは便利かもしれないアイデアグッズ。キッチンバサミにまな板を合体させた商品が登場する。
    深夜のテレビショッピング枠っぽいけどwww「今から30分以内にご注文すると半額に!」「今だけ!スペシャル得点として同じものをもう一つプレゼント」これ系は実演者が上手いのであって実際手にするとこんなスムーズに使えなかったりするんだよね。で結局2~3回使ってしまいこんでしまうの。でも映像でみると欲しくなっちゃうんだよなあ。
    82 コメント これはすごい。自宅にボーイング737のコクピットを作ってしまったマニアに驚く動画。
    この人もう引っ越しできないだろこれwww8年間総額約240万円をかけて自宅の一室にボーイング737のコクピットを作ってしまったというマニアのビデオです。2分すぎ辺りまではまだ趣味の範囲内に思えたけど、3分から一気に超えてきたなwwwこんなの売ってるんだwww
    38 コメント 【動画】適切なトレーナーと場所があればバク宙は1時間教われば1日でマスターできる。
    なにそれすごい。適切なトレーナーと設備、そしてやる気さえあればバク宙は1日でマスターすることができる。パルクールの人が小さな子供にバク宙を教えるというビデオがTwitterで1500万再生の大ヒット動画になっています。紹介はYouTube版で。素質は必要だろうけどこの先生に教わったら誰でもできるようになりそう(*°∀°)=3
    55 コメント 室内で拳銃を撃つ時のサプレッサーの有効性。22口径から45口径拳銃の発砲テスト。
    そうか映画では暗殺者が自分の居場所を隠すために使っているイメージでしたが自分の耳を守るという利点もあるんですね。屋外と違って家の中だと発射音が壁や床で跳ね返って自分の耳がやられるからね。大きな音で一時的に聴力を失う時ってキーンとなって頭がクラクラしちゃう。それを防ぐためにもサプレッサーはとても有効。また一つお勉強になった。