このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

凍った湖の上をハイテンションぎみで歩いていた旅行者に起きた悲劇www

そこだったかwwwこれハイキングコースか何かだよね。「凍ってるから歩けるんじゃねえ?」ってな男性に起きた悲劇。まぁ落ちは予想できるけど、完全に気が抜けた後だったからね。そこが面白いwww最初は少し心配そうにチェックしながらスタート。「おっ!イケル!イケル!」とハイテンションで楽しんだ後に・・・。
2013年04月13日 19:27 ┃
49 コメント 【阪神】テレビの前で騎手のトレーニングをする小学生の動画が話題に。
なんというバランス感覚。阪神大賞典の中継を見ながら騎手のトレーニングをする小学生のビデオがTwitterで1600万impを集める人気投稿になっています。バランスボールの上で手綱を振って鞭を打つのすごくね?動画2は別の人のだけどワロタwwwww
65 コメント 1歳から自転車への情熱を植え付けられた男の子、4歳ですごくなるwww
おいスピードwwwこれは天才ライダーになりそう。1歳からお父さんにマウンテンバイクを教えられたというエリオット君が4歳でレースに参加するまでを1分にしたビデオがYouTubeで1470万再生の人気投稿になっています。
40 コメント GYAAAA!!!眼球にペイントボールを誤射してしまった少年がめっちゃ痛そう・・・(@_@;)
あれ?出てこないなーとペイントガンを覗き込んだ少年にペイントボールが発射。うわー・・・これはめちゃくちゃ痛そうっていうか最悪失明・・・?なんて事になってないと良いけど・・・。
52 コメント 着地に失敗して道路を引きずられている悲しい兵隊さんが撮影されるww
丸型のパラシュートであの服装って降下訓練中の兵隊さんだよなwww動画の最後にチラッと他のパラシュートも映っているし。ロシアのエッセントゥキで撮影されたパラシュートに引きずられながら道路を横断する兵隊さんのビデオです。
登山動画。先行者が落とした氷の塊がヒットして滑落してしまうクライマー。登山動画。先行者が落とした氷の塊がヒットして滑落してしまうクライマー。こういう時「フォール!」って叫ばないといけないんじゃないの?山野井泰史さんのドキュメンタリーで妙子さんが言ってた。言ってても聞こえない距離なのかな。雪山登山で先行者が落とした氷の塊がヒットして滑落してしまうクライマーのヘルメットカメラ(GoPro)の映像です。これはどのくらい落ちたのだろうか。音が怖いですね。彼は山岳救助隊により救助されたそうです。
これはツルツル。完全にスケートリンクと化してしまった通路が難易度高いこれはツルツル。完全にスケートリンクと化してしまった通路が難易度高い
これは歩道橋か何かかな?雪解け水が凍ったのか降った雨が凍ってしまったのか。通路が完全にスケートリンク状態になってしまい通るのに難儀している人たちのビデオです。しかも少し斜路になっているんですね。スっ転んだ男性が止まれずにツルツルと・・・。こういう道って怖いわあ。後ろにすっこけて後頭部を強打するイメージしかないわあ(´・_・`)
氷の張った極寒の湖にに次々と人が落ちてしまう。最初の人は7分間も。氷の張った極寒の湖にに次々と人が落ちてしまう。最初の人は7分間も。最初の人はなぜ落ちたんだろう。直ぐに助けに駆け付けた人が落っこちたようにギリギリで止まろうとしてツルリン落下かしら。氷の張った極寒の湖で一人の人が水の中に落下。それを助けようとした人たちが次々と落ちてしまう映像です。最初の人は7分くらい水に浸かってましたよね。さすがに7分間は例のウォッカ男でも厳しいんじゃないんだろうか。途中衰弱しているようにも見えるし。一応みなさん助けられたそうです。

おまけ  予備:liveleak.com

関連記事

35 コメント 楽しそうだけど怖え!凧揚げのロープに掴まって空高く持ち上げられる男の映像。
コワタ。ちょっと怖い高さだった。トリニダード・トバゴで撮影された凧揚げのロープに掴まって空高く持ち上げられる男のビデオです。大きな凧ってすごい力があるんだね。
195 コメント 【中国】ナイフを手に暴れていた男を一撃で倒したおっさんがGJ動画。
みんな長い角パイプを持っていますね。とある中国の市場で撮影されたナイフを片手に暴れていた男を背後からの一撃で倒したおじさんがGJ動画です。これ何キロもあるような角パイプやろ。死んでいるかも(@_@;)
73 コメント 初めてのパラグライダーで恐怖の余りパニック発作に 指示に従う余裕も無くなりインストラクターブチ切れ
初めてのパラグライダーで恐怖の余りパニック発作になった男性。また、着陸に際しインストラクターは何度も「足を開いて上に上げて!」と言っているのに、パニックで閉じてしまう男性にブチ切れ。最後の方では男性の足を蹴り飛ばしている所が確認出来ます。足を開いて上に上げないと着陸の際に足が折れちゃうんだろうね(°_°)
54 コメント 50年ぶりの大雪を楽しむマドリードの人たちのまとめ動画。
スキースノボは分かるけどイヌぞりはそれ持ってたの?www一部で積雪70センチを記録するなど50年ぶりの大雪となったスペインのマドリードでは人生で二度とないかもしれないマドリードの大雪を楽しもうと多くの人が写真や動画を投稿しました。そんなまとめ動画です。

最新ニュース

コメント

凍った湖の上をハイテンションぎみで歩いていた旅行者に起きた悲劇www へのコメント

  • 返信 挑戦人 ID:U1NjgzOTE

    やっぱり①か・・・

  • 返信 挑戦人 ID:U1NjgzOTE

    やっぱり1か・・・

  • 返信 743mg ID:gzODU1OTM

    これはつめたくてさむい

  • 返信 743mg ID:A2NzMxNzY

    わろた

  • 返信 挑戦人 ID:U1NjgzOTE

    そして3

  • 返信 挑戦人 ID:U1NjgzOTE

    6だった。

  • 返信 743mg ID:YwMDkwMjM

    どう見ても溶けかけ。

  • 返信 743mg ID:Y5NjQwMDg

    辛い

  • 返信 名無しさん ID:gxMjg1OTc

    どう見てもゲイ

  • 返信 743mg ID:Q1MDI3MTQ

    たははははは

  • 返信 743mg ID:U3ODk1Mjc

    うわぁ冷たそう→真ん中の半袖おにーさんも寒そう

  • 返信 743mg ID:EyMjg1MzY

    お約束。わかってる・・・・
    この人はわかってる・・・・
    礼儀正しい人や
    今度大阪においで♪

  • 返信 743mg ID:MwNDA4ODg

    意表を突いた場所でやらかしたのでワロタ
    風邪引くなよw

  • 返信 743mg ID:U3Nzg1NTY

    WTF!!!
    ははははh

  • 返信 743mg ID:U2NzE0OTc

    岸に近い所は氷が薄いから気を付けないと

  • 返信 743mg ID:kyMDMyNzU

    やっぱり俺16

  • 返信 743mg ID:UwNDU4ODc

    このあと長時間歩くとなると低体温症に注意が必要
    冬に渡渉して疲労凍死はよくある話

  • 返信 743mg ID:c4NDMxNjE

    遅かった 18か

  • 返信 743mg ID:AyMTI2OTc

    うっかり八兵衛

  • 返信 743mg ID:AyODQ3NjM

    真ん中から凍るから、岸川は危ないよ

  • 返信 743mg ID:IwNzUwNjA

    >>20
    うそん。端から真ん中に向かって凍るんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:k5ODMxNjA

    こんな時真っ先に頭に浮かぶのが
    「家にかえりたぃ・・・」

  • 返信 743mg ID:QwMTU3MDM

    特におもろくないと思った。

  • 返信 743mg ID:A0NjU4NDE

    まず最初に救出するのはケイタイかw
    万国共通だね。

  • 返信 743mg ID:M0MTYzOTc

    もっと深い所で落ちたほうが笑えたのにね

  • 返信 743mg ID:k3MTU1MzI

    期待したのに対して面白くなかった
    残念である・・・・・・

  • 返信 743mg ID:k3MTU1MzI

    ↑ 「対して」じゃなかった。「大して」が正解

  • 返信 743mg ID:c0NDIzMzk

    俺も小学生の時に落ちた。
    落ちたときは「冷たい」より「ヤバイ!上がらんと」とパニクる。
    胸まで浸かったがそのまま遊んでたw

  • 返信 743mg ID:kwMjc5Mzg

    風邪引くぞww

  • 返信 743mg ID:QyODExNzY

    ※21
    ハッタリだから気にするな水深が深い所ほど凍るのは遅い。
    岸が割れやすいのは雪解け時期の地熱の影響&風で氷が動いて岸で割れたりヒビが入るから。

  • 返信 743mg ID:k0OTM3NjU

    動画の場合、湧き水かなんかで割れた部分だけ溶けかけてるその上に積雪

  • 返信 743mg ID:IzODA1NjM

    笑い取れたから良いや^^

  • 返信 743mg ID:AyODM0OTQ

    一人くらいはお調子者が居ないと楽しくないから
    こういう人材は貴重

  • 返信 743mg ID:QxNDI3NjU

    お~めぇ~ん(哀れみ)

  • 返信 743mg ID:cwODk1Nzc

    下の動画は、同情する余地が1mmも無いなw

  • 返信 743mg ID:cxODcwNjQ

    >35
    むしろ水の中に落ちなかったのが残念である

  • 返信 743mg ID:QwODIwMzE

    ↑の動画は普通調子こいたDQNがよくやる
    ↓の動画はバカ

  • 返信 743mg ID:AzOTI4Mjk

    見るだけで寒っ!

  • 返信 743mg ID:k3MTQzNDI

    品なくてすんだなw
    HAHAHAHAHAHA!

  • 返信 743mg ID:UwODEzMDY

    この寒さで着替えがないと死ぬぞw

  • 返信 743mg ID:AyOTA4ODA

    確かに、まず第一は携帯を取り出さなきゃだな。

  • 返信 743mg ID:QyODU2NDI

    さすが姦酷人だな

  • 返信 743mg ID:c1NTU4NTc

    ホモ集団かよww

  • 返信 743mg ID:Y4ODU5MjY

    下のやつさりげなく左足で分厚い氷真っ二つやな、できるぜこの男

  • 返信 743mg ID:UyOTAyODg

    iPhoneが水没したなーこれは・・・。

  • 返信 743mg ID:I4MDIyMTc

    こうゆう時の反応とか白人ってなんか品があるんだよなー
    日本人は手を叩きながらギャーハハと下品に爆笑するからなあ
    怒り方ひとつとっても日本人って舌を巻くようにして下品なんだよ

  • 返信 743mg ID:Y0NTkzMzY

    朝鮮人だろ おまえ
    朝鮮人はそれはそれは極めて下品ぞ 某在日小説家などときたら

  • 返信 743mg ID:I3ODQxNzE

    ぜんぜん品なんか感じないだろ。
    お里が知れるな。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    54 コメント 夜間のスカイダイビングで人間流れ星をやってみた。これはすごい。
    イイ!ありそうでなかった。そもそもの話しで夜間でもスカイダイビングできるんだね。10カ国から集まった42人のスカイダイバーがアリゾナの上空で人間流れ星に。そんな内側ビデオです。これ地上からの映像も見てみたいなあ。本当に流れ星とか火球に見えたんじゃないかしら。
    93 コメント 1年足らずで500万のフォロワーを獲得したワンショット動画クリエイター。
    へぇ。スマホでここまで撮れちゃうんだ。2019年にTikTokを開始し1年足らずで500万フォロワーを獲得。今ではYouTube、Instagramを合わせて1530万人からフォローされているというカリフォルニア出身のワンショット動画クリエイター、Drex Leeさんの撮影風景が面白かったので紹介します。
    42 コメント なんという大作。第一次対戦のヴェルダンの戦いをレゴのストップモーションアニメにした作品がすごい。
    第一次世界大戦中期、フランス北東部ロレーヌ地方のヴェルダンの街を舞台に繰り広げられ、約10ヶ月続いた戦闘期間中に両軍合わせて70万人以上の死傷者を出したというドイツ軍とフランス軍の戦いをレゴで。このチャンネルの動画は6年ほど前に一度紹介していますが、作者さんのレベルアップっぷりがすごいね(*°∀°)=3
    46 コメント このおっさんの動画ワロタwww崩れ落ちてしまうポコチンクラッシュ痛いwww
    ワロタwwwいいおっさんが何してんねんwwwこれは苦しいwwwラジコンカーって結構な重量があるからね。それがあのスピードでドーン!ってつらたんwww投稿後わずか17時間で32万再生、8700超のイイネを獲得している今日のフェイスブック動画です。フェイスブック動画がインラインフレームに対応したみたいなのでこれからこっちのも紹介しますね。
    58 コメント トウモロコシ1缶分の粒はトウモロコシ何本分に匹敵するのか齧ったトウモロコシに粒を埋めていった結果
    ヘインズのトウモロコシ缶には一体何本分のトウモロコシの粒が入っているのかと言う実験。今まで考えた事も無かったけどなるほど、このくらいの缶だとこんな感じなのね。
    63 コメント プロフェッショナルの仕事。馬の蹄に蹄鉄を打つ装蹄師のお仕事を職人目線で見る映像。
    あの熱した蹄鉄をそのままジュッ!と当てちゃうのか。プロのお仕事拝見ビデオ。装蹄師が馬の蹄鉄を打ち替える作業の様子です。一般的な馬で2カ月弱に1回この作業が必要なんだって。馬も慣れたもんで17分25秒すぎなんて自分から足を差し出してるね。数年前にも同じ人の動画を紹介していますがやっぱりいいビデオだった。
    155 コメント そんな使い方があったのか。100均で買えるダブルクリップの知って得する便利な15の使い方。
    海外の動画コミュニティで人気になっていた日本のユーチューバーが紹介するダブルクリップ(バインダークリップ)の便利な15の使い方です。スマフォ関連のはあんまりだったけど2番と12番はいいなあ。私は11番を洗濯バサミでやってます(^^)v誰が考えたのかはわからないけれど世の中には賢い人がいるんですね。あとネットや雑誌の情報を動画で紹介するユーチューバーも賢いなあと思った。