このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

海外のラジコンCARレースがハンパねぇwwwライン取り完璧すぎワロタwww

ちょっとこれは神動画カテゴリーでいいよね。ハンパねえよねwww海外のラジコンカーレースの様子を撮影したビデオが驚きの凄さだったので紹介します。私も数年前に1/8GPバギーを走らせてましたがこんなの絶対無理www僕の知ってる頃のヨコモって日本人のプロドライバーが世界一だった記憶があるんだけど、今も活躍しているのかしら。広坂正美さんだったかな。
2012年10月19日 02:08 ┃
234 コメント F1サウンドに改造されたメルセデスで東京の街をドライブする動画が笑うwwwうるせえwww
【ひ】より。音だけが異常に速いwwwww外人が喜びすぎてつられて笑ってしもうた。テクニカルガレージササキ作?フォーミュラ1マシンのような爆音に改造されたメルセデスベンツS600(W140)で東京の街をドライブするビデオです。
36 コメント ジェットボートのスプリントレースがめちゃめちゃ熱い。クラッシュシーン多めの迫力の映像。
クラッシュしたら即急減速の場面が多いから中の人は自動車のレースよりきついかもしれないね。事故シーン多めなスプリントボートレースのビデオです。これこんな狭いコースなのに500馬力を超えるV8エンジンを積んでるんだって。そして高速で急旋回。迫力あるなー。
52 コメント 【動画】飛行機の翼の汚れを飛行中に拭き取る「バグワイパー」がおもしろい。
なにこれカッコいい。こんなのがあるんだ。グライダーの翼に衝突した虫、張り付いた雪、氷などを飛行中に除去できるバグワイパーのビデオです。動力の無いグライダーの場合、翼の付着物がパフォーマンスへ与える影響が特に大きいためこういう装備が考えられたんだって。おもしろいね。
62 コメント 【動画】抗えない力に連れ去られる車wwwこうなったらどうするのが正解?
私道を下る時点でヤバいと気付きそうなもんだけど。寒波に見舞われたウィスコンシン州で撮影された自宅を一歩でた瞬間にどうにも抵抗できない力により連れ去られてしまうピックアップトラックのビデオです。パニックになっていないことが重要だけどゆっくり前進させれば芝生に乗り上げてなんとか止まれそう?
18000回転まで回る排気量0.1CCの世界最小レベルのエンジンがカワイイ18000回転まで回る排気量0.1CCの世界最小レベルのエンジンがカワイイ世界一?なのかは不明。アメリカのCOX社が販売していた排気量0.1CCの模型用超小型エンジンの映像です。すでに生産は終了していますが生産数が多い為、オークションなどで手頃な値段で手に入るらしいです。これは可愛いなあ。というか最初の点火はどうなっているのかな。昔遊んでいたラジコンのエンジンは最初だけバッテリーで点火プラグを熱してたんだけど、これには見当たらないですよね。
ラジコンのスケールに合わせて撮影したらタノシ(・∀・)イイ動画。質感も素敵ラジコンのスケールに合わせて撮影したらタノシ(・∀・)イイ動画。質感も素敵
なにこれタノシ(・∀・)イイ
こんな動画を待ってた。こういうのを紹介したかった!ラジコンカーをラジコン目線で撮影したら楽しくなるムービーの紹介です。質感も素晴らしくて所見では一瞬リアルなアニメーションかと思った!うおうお!まじでタノシ(・∀・)イイネ☆
どんな飛び方だよ。ラジコン飛行機で高度な技を連続で披露するRC神動画。どんな飛び方だよ。ラジコン飛行機で高度な技を連続で披露するRC神動画。
どんだけフリーダムなんだよwwwもう飛行機の動きじゃねえよwwwラジコンの飛行機で高度なアクロバット技を連続で披露するラジコン神動画の紹介です。1分40秒ごろの地上スレスレ回転飛行なんかを見ていると特に凄いと思うよね。どんな高度な操作をあの場面で行っているんだろうか。プロポの手元とかも見てみたいよね。

ジャンプ台うめえwww

加速すげえwww  予備:liveleak.com

GPバイクもかっけえwww

うますぎる

関連記事

91 コメント オフオード対応。高速電動一輪車でどこでも高速移動な動画が人気に。
車に積んでおいて少しの移動に使う。とかなら良さそうだけど公道では・・・。どのみち日本では走れない乗り物だけど。電動一輪車で高速移動する海外のビュー系ユーチューバーの動画が人気になっていましたので紹介します。動画のように速く走るのは怖いけど公園内とかならちょっと乗ってみたいね。
64 コメント 【動画】イギリス海軍の機雷掃海艇がバーレンで別の艦に衝突してしまう。
18日にバーレーンの港でイギリス海軍の機雷掃海艇、HMSチディングフォールドがHMSバンゴーに衝突。その瞬間を記録していたビデオです。双方に負傷者はいませんでしたが、当てられたHMSバンゴーは内部にまで影響する結構大きなダメージが(´・_・`)
79 コメント 自宅に帰れない。福井大雪で自宅までの道を作るホイールローダーの作業ビデオ。
これは帰れないな(´・_・`)国道8号線の立ち往生は解消され大きな道は除雪が入り通れるようになったそうですが、生活道路の除雪までは手が回っていないみたい。紹介動画は会社のホイールローダーを持ち帰って自宅までの道を作る作業のビデオです。ネットの書き込みを見ると9日になってもまだ自宅にたどり着けない人たちが大勢いるみたいですね(@_@;)
57 コメント CPUに回路を描くリソグラフィー装置を使って、髪の毛よりも細い所に地球儀を描く映像が凄まじい
半導体の進化を支える、微細化加工技術。この映像では、CPUに回路を描くリソグラフィー装置を使って、髪の毛よりも細い直径60ミクロンと言う場所に、地球儀を描いています。このリソグラフィー装置と言うのは、紫外線を使って回路を形成する装置で、最新のiPhoneなどに搭載されているCPUはEUVリソグラフィと言う装置を使って作られております。半導体は回路幅が狭くなればなるほど搭載出来るトランジスタ量が増えるので、電力当たりの性能が向上していくと言う仕組みです。にしても本当に凄まじい技術ですね。

最新ニュース

コメント

海外のラジコンCARレースがハンパねぇwwwライン取り完璧すぎワロタwww へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y3NTMwOTI

    おおおっΣ(゚Д゚ノ)ノ
    1( σ゚∀゚)σ ゲッツ!

  • 返信 743mg ID:c5MjE0NTE

    バイク可愛いw

  • 返信 743mg ID:E2Mjc3Mjc

    バイクのすげぇw

  • 返信 743mg ID:AyMzM3MjU

    バイクの寝かしはどーやってんだ?

  • 返信 743mg ID:A3NjIxMTM

    バイクのコーナーリング、スゲー

  • 返信 743mg ID:kxMDI4MTA

    日本人の操作も負けてないと思うぞ。
    ロードカーとかのレースだと、やっぱわかりやすいけどさ。
    …日曜の田宮RCGPとか思い出すのはもうオヤジなんだろうな。

  • 返信 743mg ID:I1NDAzODE

    加速と減速がむっちょすごいな
    バイクに関してはスピード感が本物にそっくりだ

  • 返信 743mg ID:kzMjA0Mzc

    カメラマンがすごい

  • 返信 743mg ID:kyNzY1NDU

    あんまり上手すぎて
    スロットカー見てるみたいで
    ちょっとつまんない
    もっとへたっぴでガチャガチャしたないと・・・

  • 返信 743mg ID:g2MzM4MTU

    >日本人の操作も負けてないと思うぞ
    うん、ラジコン各競技の歴代世界チャンピオンの中には、日本人も少なく無いしね

  • 返信 743mg ID:U2Nzg1NjI

    バイク可愛いなwww

  • 返信 743mg ID:AyMzM4MTg

    エンジンが良い、ウエイトレシオで規制しないと面白くない。RC MotoGPが一番面白そう。

  • 返信 743mg ID:kxMjQxNzY

    バイクのはウィリーしないように調整してあるんかな?

  • 返信 743mg ID:c3NTI0MzQ

    バイクはエンジンカーかよ。本物みたいな音だなぁ・・・

  • 返信 743mg ID:k3NjY2MzU

    ラジコンはやりたいって思う人も多いが
    金かかるし場所がね・・・

  • 返信 743mg ID:AwNzM1OTA


    ラジコンはオフロードのジャンプ中に姿勢を変えられる、極めて高いパワーウェイト比と車体・ホイールの重量比がなせる技。
    初心者でもジャンプ中に上下±90度姿勢が変えられるし、上級者になると左右の姿勢も修正できる。

  • 返信 743mg ID:AwNzM1OTA

    >>15
    まあ実車レースに比べるとアマチュア趣味レベルでも2桁は安上がり。
    アマチュアレベルで1日にタイヤもサスもアライメントも何種類もテストするのはラジコンじゃないと無理レベル

  • 返信 743mg ID:g4MjE2MDI

    そりゃモーターだもの
    加速がエンジンと段違いなのは当たり前

  • 返信 743mg ID:gxMDg0NDM

    抜きつ抜かれつ、じゃないんだね。
    プレッシャーを掛けて先行車の自滅を待つ感じなのか。

  • 返信 743mg ID:c1MDA1MTU

    バイクのラジコン欲しい!

  • 返信 743mg ID:g4MjExMjk

    かなり昔に買った電動のRCバイク持ってる
    ちゃんと2輪で走ってライダーがハングオンする
    衝突すると首がすっ飛び腕がもげる

  • 返信 743mg ID:c2MjIyOTc

    何キロぐらいでるもんなの?超早いね

  • 返信 743mg ID:AzMjIzNTQ

    >ちゃんと2輪で走ってライダーがハングオンする
    ケツをフリフリするのあったな
    懐かしい

  • 返信 743mg ID:g4MjExMjk

    調べたら今だに売ってるらしい
    ttp://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=100396

  • 返信 743mg ID:YyMDg5NDA

    ラジコン全然興味なかったけど楽しそうだな
    特にバイクとかやってみたい、難しそうだけど

  • 返信 743mg ID:g3Nzg3NDI

    タミヤっ!
    アールシーカーグランプリっ!!
    今日は大東市住道のポップタウンに来ています。

  • 返信 743mg ID:A1MzQ1MTg

    俺が一番上のやつに出てたら、操作中ずっと口開いてそうだ

  • 返信 743mg ID:k4NDE0NDE

    田宮RCグランプリを思い出したオレもおっさんだな。

  • 返信 743mg ID:k5OTQ5OTQ

    これほんとに競技と言っていいな、凄すぎ

  • 返信 743mg ID:AxMzg5NDI

    バイクかわえええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwww
    でもやると難しいんだよな・・・
    場所も限られてるし・・・金も掛かるし・・・

  • 返信 743mg ID:E0MjQ2NTY

    ちなみに、バイクレースでトップを走ってるのは4ストロークのバイクです。

  • 返信 743mg ID:k3MDAyOTI

    田宮RCグランプリの頃と比べるとスピードが段違いだな
    モーターとバッテリーの進化か?

  • 返信 743mg ID:g3Nzg3NDI

    おっさん多すぎワロタww
    キョーショー エンデュランスモーターってかww
    ブラックモーターとか懐かしすぎワロタ…ワロタ…ワロ…
    同級生かっ!!

  • 返信 743mg ID:gwMDM1NDA

    ホーネットとグラスホッパー小6の時持ってたけど
    今こんなに速度でるのかww

  • 返信 743mg ID:E2MjYwMTI

    先方の自滅待つしかないじゃん。
    こんなつまらないものに時間を消費する人間って実につまらない人間なんだろうなーwww

  • 返信 743mg ID:U4NzAxOTg

    そういえばF1ドライバーのアイルトンセナがラジコン大好きでしかも走るのかなり速かったらしいなぁ。

  • 返信 743mg ID:cyNzUxOTM

    セナ指!

  • 返信 743mg ID:g5MTA4NDg

    最初の動画はトップはハイオールマイティー過ぎ
    二番手の赤はライン取りが他のと違い、緑はダウンフォース少なくてカーブで持ち上がってる
    オフロードはトップの接地テクニックが凄すぎ
    バイクはライン取りよりも転けないように操作する感覚が凄いと思った

  • 返信 743mg ID:g3Nzg3NDI

    38
    何様?

  • 返信 743mg ID:YwMDQyNjg

    激突!ラジコンロックとか懐かしいな

  • 返信 743mg ID:c3MjMzOTQ

    滝博士のハイテク講座

  • 返信 743mg ID:Y5MDA2NzQ

    タミヤRCカーグランプリで
    まだ無名だったはしのえみにサイン貰ったのを思い出した。
    無くしてしまったけど。
    子供と一緒にラジコンやりたいな。
    もう目がついていかないと思うけど。

  • 返信 743mg ID:cwMDczNjQ

    トイラジコンはお遊び。
    ホビーラジコンは「遊びじゃないんだよ!」

  • 返信 743mg ID:c3MjA3MjY

    このラジコンの車載カメラ映像が見たいなぁ・・・きっと恐るべきスピード感が味わえるに違いない。

  • 返信 743mg ID:AzMjAyMTM

    バイクなんてあるんだ知らんかったわ
    興味ないけど

  • 返信 743mg ID:g0MzcyODU

    日高のり子が可愛いかった

  • 返信 743mg ID:A4NTc2MzY

    1位が1人別世界レベルで上手すぎるw

  • 返信 743mg ID:k4NjM4NTg

    >>34
    懐かしw
    俺はブルドックだったわww

  • 返信 743mg ID:c5NDI3MDM

    電動カーの加速スゲー!!

  • 返信 743mg ID:A0Mzg5NDU

    実車もRCも外国人には適わない
    ヤル気無くした・・・。

  • 返信 743mg ID:I5NjU2MjI

    3番目の動画って1位どっちだ?w

  • 返信 743mg ID:I1NTQzNDE

    山本昌も参加してるのかな

  • 返信 743mg ID:M5OTg0NDk

    小ちゃいおっちゃんが乗っているの??

  • 返信 743mg ID:QyNDQ2Mjg

    米50
    RCの世界チャンピオンに何度も輝いてるのは日本人で、マシンは日本製なんですが、、、、
    プロポはおろか車体も日本メーカーが世界一です。
    田宮は論外ですが!
    バッテリーやアンプはさすがに海外製が良いです。

  • 返信 743mg ID:A3MTIxNzA

    ヒロボーのエイリアンMID4持ってた♪

  • 返信 743mg ID:M5MzEwMjc

    タミヤはここ10年の間
    ツーリングカーでは世界選手権
    なんかをそこそこ頑張ってるよ

  • 返信 743mg ID:cwOTU5Mjc

    はえーなー
    ゲームよりよっぽどシビアな操作制度要求されてそう

  • 返信 743mg ID:M5MTA5ODI

    一部のバイクはシフトup音がするんだが、2速なのか。
    モーターの早送りみたいなのは面白みに欠ける

  • 返信 743mg ID:UxNjQxNjc

    2ストバイクは1速だけど、4ストロークのバイクは2速だね。

  • 返信 743mg ID:E0MDEwMDQ

    ※58 1速なのはオフ車だけかもしれない

  • 返信 743mg ID:Y4NDE3MTk

    米54
    RCツーリングカーのワールドタイトルは
    タミヤが何度も獲ってるだろうが
    今年のチャンピオンもタミヤのマシン

  • 返信 743mg ID:g2NjA2ODE

    まだ動画見てないが昔ラジコンやってたオッサン達よ
    ツーリングカーやバギーはそれなりに広い場所いるけど
    ロッククローラーは超低速で狭い場所で楽しめるぞ
    近所に岩場のある川原や公園無いとただのクソ遅い四駆だが・・・

  • 返信 743mg ID:g0MDQxNzk

    1/12に関しては第1回から日本人が比較的強い
    1/10EPツーリングに関しては日本人はあと1歩届かないんだよな~

  • 返信 743mg ID:M4MTE3MjE

    正美たん復活しないかな。正美たんに憧れて厨房のくせに貯金崩してRC12Lをエスプリ2で走らせてた。ああ懐かしい。
    タミヤのオヅラさんのMCは良かったね。子供たちをワクワクさせる語り口。今思えばあの頃が頂点だったのでは。

  • 返信 743mg ID:QyNjk3Nzc

    >>54
    今バッテリーって海外なの?昔(ニカドからニッ水移行期)はサンヨーとパナ以外無かったわ。
    アンプは海外多かったけど、キーエンスが革命的に軽いの出していたな。

  • 返信 743mg ID:E2Mzg5NDA

    オヅラ「来週もまた見てくれよなぁ、それじゃぁ、バイバイのバーイ!!」
    なんかトラクサス欲しくなってきた
    ttp://www.traxxas.jp/

  • 返信 743mg ID:kxMjUzNDE

    1/5 エンジンRCバイク
    ttp://jvmr.blog27.fc2.com/blog-entry-15.html

  • 返信 743mg ID:c2ODQ5MjQ

    >4
    ハンドルを逆に切る事でバイクが寝ます
    タイヤの形状で寝たらハンドル逆でも曲がります

  • 返信 743mg ID:Q2NTUyNzQ

    バイクの・・・
    カメラワーク最高。
    ズームしてもしっかり迫力を伝えてる。

  • 返信 743mg ID:UwNjgxNzY

    速すぎw
    吸い付くように走ってるけどダウンフォースが効いてるのか
    二十数年ぶりにセットで買ったけどホイールタイプのプロポに悪戦苦闘した

  • 返信 743mg ID:U5MjUzNTY

    バイクの人形さん、かわええ

  • 返信 743mg ID:k1MzQ0MDI

    バイクのやつカメラワークも相まって、遠くから実車撮影してるかのような迫力だなww

  • 返信 743mg ID:I0ODUzOTk

    アメリカって何でも規模がデカいな〜

  • 返信 743mg ID:I3MzM3NTI

    抜くのが難度が高すぎてあんまりレースになってないな
    順位落とすリスクでかすぎて予選でほぼ順位確定じゃん

  • 返信 743mg ID:E2MzIwNzU

    山本昌には負けるな

  • 返信 743mg ID:I2MTgzNzE

    なにがすごいって、ラジコン用のコースでこんなの作っちゃうのがすごいわ

  • 返信 743mg ID:YzNzk4MTI

    TVゲームとの楽しさの違いは、
    CGだらけの映画とそうでない映画くらい違うだろうな。
    なりは小さいけど、駆け引きなどリアルと変わらんし。

  • 返信 743mg ID:g3NTQ0MzY

    それを言ったら実際にレースする方が楽しいってなっちゃうから無粋だな
    ゲームはゲームの駆け引きがある
    まあ実際これは凄いけど

  • 返信 743mg ID:MxMDgxMjg

    ラジコンってこんなに早いのかwww

  • 返信 743mg ID:M5ODkyMzQ

    直線での伸びが凄い

  • 返信 743mg ID:E3MDM1NjM

    車載映像だけで操作出来る様になれば最高に面白いのに

  • 返信 743mg ID:YxMDg1ODk

    FOXとホーネットを合体させて結構かっこよかったけど、
    無茶苦茶遅かった。 FRだとだめだね。
    そのあとはエンジンでドリフトしてたけど最近忙しくてやってないな。

  • 返信 743mg ID:UzNTc1OTM

    またラジコンやりてえな。初めて買ったのがタミヤのアウディクワトロ ラリータイプ。そのあとホットショット、ビッグウィッグ、京商のスコーピオン、雪上車(名前忘れた)。あの当時はいろいろと買いあさったわ。バイクも欲しかったけど、転けたとき起こしにいくの面倒くさそうだったから買わなかった。
    スコーピオンと雪上車はガワだけまだ残ってる。ビッグウィッグは甥っ子にやった。ホットショットはどうしたんだっけかな。京商のラジコンのカタログ集とか、タミヤのラジコンの組み立て説明書だけまとめた本とか買ったわ。

  • 返信 743mg ID:c4MTc4ODU

    バイクの音が本物みたいでわろたw

  • 返信 743mg ID:MyMzEwODE

    こういう動画見て始めてくれる人が増えると嬉しいんだがな

  • 返信 743mg ID:UzMTY5NjY

    いや初めて見たわ。
    フォーミュラの見て倍速モードだろこれってくらい目を奪われたけど
    バイク見たらもっと凄かったわ

  • 返信 743mg ID:QxMzA0ODk

    オーバーテイクしようとしてぶつかってるのばっかりだな
    これぶつかった場合のペナルティはどうなってるんだろうな

  • 返信 743mg ID:g5MjIyNjY

    ラジコンブームでオフロード全盛の頃持ってたな。ヨコモのドッグファイターと無限精機のブルドッグを買ったのを覚えてる。友達はマイティフロッグとホーネット、あとはワイルドウィリーだったかな。懐かしい。

  • 返信 743mg ID:A1MTEwNTY

    カメラがクソ過ぎて酔う

  • 返信 743mg ID:I4OTQwMDg

    各県から勝ち上がりの全日本とか
    世界戦とか普通にある世界だからな。
    最近は第一次ブームの頃のやつらが親になって
    子供を英才教育させて育てたりするレベル。

    まあ、でもレースは楽しいよ。
    一人で走らせるのとは全く違うからオススメ。

  • 返信 Tバックマン ID:AwNTAxMjA

    操作が精密ですごい
    ブレーキも加速もしっかりしていて本物みたいだ

  • 返信 743mg ID:kzODQ0Njc

    どれもいまいち。俺のヴェルファイアのラジコンの方が速い。

  • 返信 743mg ID:QzNjQzOTc

    ※92
    いや、俺の陽炎型駆逐艦のラジコンの方が速いな。

  • 返信 743mg ID:MwMDEwNzk

    田宮のあれ的なものを想像していたら予想以上の速さでくっそわろたwww

  • 返信 743mg ID:g4MzE0NjI

    こういうレースなら事故っても安心して見ていられるからいいね

  • 返信 743mg ID:IxMDYwODE

    中3の時買ってもらった田宮タイレルP34捨てられずまだ持っている。いま48

  • 返信 743mg ID:Q4MTkxMTA

    懐かしいな!6輪のでしょ!ウチにもあったなあ
    ぜんぜん曲がらないんだよな
    俺は田宮のギアチェンジ機能付きのハイラックスをまだ持っているよ。誰か欲しい人いないかな。
    ちなみに今、45

  • 743mg ID:IxMjUxNzQ

    あのRN36ハイラックスの次モデルのLN46に以前乗ってたから欲しかったけど
    当時高すぎて買えなかったよ
    今はさらに次々モデルのLN107に乗ってる

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    67 コメント 【動画】ブルー・オリジンの宇宙船で本当に宇宙に行けた元カーク船長の反応。
    スター・トレック(1979)から新スタートレック・ジェネレーションズ(1994)までカーク船長役を務めたウィリアム・シャトナーがブルー・オリジンの宇宙船「ニューシェパード」に搭乗し最高齢(90歳)の宇宙飛行者に。その時の反応を記録したビデオが人気になっていましたので紹介します。俳優なので多少の演技も含まれているんだろうけどね。
    32 コメント 【動画】電動車椅子で大きすぎる荷物を牽引する男が目撃される。
    そんなパワーあるんだ。トレーラーだし動き出したらそれほど力は必要ないけど、スピードが出たら止まらんよね・・・。カリフォルニア州エルカホンのグレイブス・アベニューで目撃されたボートを牽引する電動車椅子のビデオです。その船を降ろせそうな一番近い湖は目撃された場所から直線距離で8キロ。まさかね・・・。
    210 コメント これが外交特権か イエローカットした外交官ナンバーを黙認し、その後ろの乗用車を検挙する警官の映像
    イエローカットした外交官ナンバーを黙認し、その後ろの乗用車を検挙する警官の映像。外交官ナンバーは検挙しないように言われてんのかなぁ。何だかずるいなぁって思っちゃうよね(°_°)
    109 コメント 世界最長の脚を持つテキサスの女の子がヤバすぎたwww
    世界最長の脚を持つテキサスの女の子の映像。17歳のMaciCurrinさんの脚の長さは、左足で135.267cm、右足で134.3cmもあり、身長も200センチ以上あるみたい。そもそも父親が198センチ、母親が170センチあるサラブレッドなので巨人症なのかどうなのかは微妙な所。彼女の悩みは、足が長すぎるが故に自分に合うズボンが無く、また車の運転も困難との事。
    53 コメント 波を読むのを誤って沈没した船とその船長を助けた13歳のサーファーの映像。
    フロリダで撮影されたジュピター海峡を抜けてロクサハッチー川に入ろうとした小さなフィッシングボートが沈没してしまうビデオです。後ろから波に押されて船首が突き刺さったんだね。動画3のように風が強く海が荒れているときは特に難易度の高い海峡みたい。
    77 コメント コース設計がおかしい(笑)フランスラリーで起きた痛いクラッシュ映像3つ。
    コースの設計がエグくないか?(笑)フランスで開催されたトゥケラリー2021のヴィッドエムステージより同じ場所で痛そうなクラッシュになった3台の映像です。特に2台目、白と黄色のフォード・フィエスタR2Tが痛そう(@_@;)
    140 コメント 集団路肩走行。高速道路の路肩を普通に走り抜ける人たちの動画がひどいと話題に。
    DQNな人たちが1台2台走ってるのはたまーに見るけどこれは多すぎるwww「世界よこれが名古屋だ」というタイトルで投稿された高速道路で路肩すり抜けをする人たちのビデオが炎上しているようです。これみんなで走れば怖くない的な?わずか18秒の動画なのに9台も映るとか何事よwww