このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

なにこれ凄い。駐機中のボーイング747型機が強風で浮き上がりそうになる

ええーw(゚o゚)wまじかよこれ。モハーヴェ空港に駐機されていたサザンエア社のボーイング747型機が強風で浮き上がりそうになっているビデオです。飛行機の墓場として知られるモハーヴェ空港なのでもしかしたら解体を待つ機体なのかもしれないね。部品取りとかで中身がすっかすかなのかもしれない。販売される中古旅客機かもしれないけどー。それにしても凄い映像だなあ。
2012年05月26日 14:45 ┃
74 コメント 【車載】アウトバーンで345km/h出してみた動画がエグい。ランボルギーニ・アヴェンタドールS V12
これはAutoTopNLさんの数ある動画の中でも一、二位を争うスピードじゃないかな(*°∀°)=3 アウトバーンの最高速度無制限区間を利用して最高速を狙うビデオです。この速度域だと見ているこっちも進路から視線をずらせないなwww最高速に到達するのは動画7分からです。
60 コメント これは悪夢。新車を運ぶ貨物列車が大変な事になっているビデオwww
なんでこんな事が起きるのwww誰の責任なの(@_@;)新車を満載した貨物列車がブリッジに衝突して大損害を出してしまったアクシデントのビデオです。動画の後半に中を写した映像があるけどもう全部ダメっぽいね・・・。
79 コメント そんな動きできるんだ。アクロバット飛行機によるドリフト低空飛行がカッコイイ。
カッケエ!けどラジコンじゃないんだから(笑)南アフリカのキャラミサーキットで行われたキャラミ9時間耐久レースの予選前イベントに登場したエクストラEA-330SCによる直ドリ低空飛行がカッコイイ8秒動画です。高度があればそれほど難しい技じゃないかもしれないけど地面スレスレでこれをやっちゃうのがw(゚o゚)w
92 コメント AFFスズキカップでランボルギーニ・アヴェンタドールが燃えそうになってしまう。ベトナム。
ランボルギーニってこのパターンで焼けるのが多いように見えるけど何が起きているの?あの部分に燃焼しきれなかったガスが貯まりやすいの?サッカーAFFスズキカップ準決勝のレグ1でフィリピンに2-1で勝利して祝う人たちで溢れたベトナムで撮影されたブンブンしていたアヴェンタドールが燃えそうになってしまう事故のビデオです。それにしてもみんな優しいな。
ちょっとした隙間があれば砂利だろうが水場だろうがお構いなしに着陸するちょっとした隙間があれば砂利だろうが水場だろうがお構いなしに着陸する
まぁこういう地形用?に作られた機体なんだと思うんだけど、それでも凄いよねえ。前輪はオフロードタイヤみたいになってるから大丈夫なんだけど後輪が壊れてしまいそうですね。大きな石ころがゴロゴロしていようとお構いなしに離着&離陸をしちゃう飛行機の神動画です。距離が足りなければ水の抵抗を利用して?着陸しちゃうぜ!ワイルドやなあ。
旅客機が離陸&着陸する様子をタイヤのアームに取り付けられたカメラから旅客機が離陸&着陸する様子をタイヤのアームに取り付けられたカメラから
あらこれはちょっと面白い視点だな。ボーイング747が離陸&着陸する時の様子を超低い位置から撮影したビデオです。フラップって言うの?翼の動きも見れて面白かったです。飛行機の離陸時に体がシートに押し付けられる感じ、アレ超好きなんです。で調べてみたらGTRとかの加速度の方があれより凄いんだってね。本当かよ?
超向かい風なら飛行機は空中静止できる!?ほぼ止まったように見えるエアバスA330超向かい風なら飛行機は空中静止できる!?ほぼ止まったように見えるエアバスA330
なにこれ凄い。強い逆風でほぼ止まったように見えるエアバスA330の映像を紹介します。向かい風を真正面から受ければ揚力を得られるから可能なんだと思うんだけど、一瞬フェイクかと思っちゃいました。どうなのかしら。最初の映像もエアーショーのものかもしれません。
予備:liveleak.com  ニコ動版

関連記事

225 コメント 【広島】大型トレーラーにひやっとさせられたリカンベント乗りの車載映像が怖い。
こええwww幅寄せというか路肩が急に狭くなったのが原因か。広島県東広島市志和町七条椛坂の国道2号線、志和インター入口交差点付近で撮影されたリカンベント乗りがひやっとさせられた瞬間です。文句を言える立場じゃないけど自動車乗りからするとこういう山道の自転車はほんと怖いわ。
59 コメント モンスタートラックで逆立ちするのが一番うまい人の映像がこちら。
すげー。バランス感覚も凄いけど中の人は微妙なバランス調整の際にギアを前後に入れまくってるんだよな?しかも運転手は下を向きながらクラッチ踏んだりギアを入れ替えたり。前へ後ろへしてるシーンなんてちゃくちゃ忙しそうwww
82 コメント 【軍事】1000FPS & 4Kで撮影された過去最高に美しいF-22 ラプターの映像。
戦闘機は格好良く美しいものなのだけど、その中でも特に美しく世界最強の戦闘機とも言われるF-22(ラプター)を1000FPSで記録したビデオです。動画1分18秒辺りの上から見た姿、めちゃくちゃカッコいい(*°∀°)=3
87 コメント ゴーストライダー2.0 とんでもないスピードですり抜けしまくるライダーの動画がヤバい。
これスピードメーターMPHなんだよな(((゚Д゚)))アメリカのテキサス州辺りで撮影されたハイウェイを暴走するスズキGSX-R乗りの車載ビデオが人気になっています。日中の映像も怖いけど夜間はもっと怖い(((゚Д゚)))本編は40秒から。

最新ニュース

コメント

なにこれ凄い。駐機中のボーイング747型機が強風で浮き上がりそうになる へのコメント

  • 返信 743mg ID:IwMjAwODY

    私はニーとです!!

  • 返信 sandaraito ID:c5OTM1MTc

    1 死ねお前きめーwww

  • 返信 743mg ID:U5NDk1ODc

    エレベータが上昇位置で固定されていると思う。

  • 返信 743mg ID:QyOTE2ODY

    フルフラップだしわざとやってるのかな?

  • 返信 743mg ID:A5MzkxODE

    眠いんだろ、お前らと同じ。

  • 返信 743mg ID:c1NjM2ODc

    1 死ねお前きめーwww

  • 返信 743mg ID:MwOTA1OTI

    エンジン降ろしてフラップ下げて風上に機首向けてたらそりゃ…

  • 返信 743mg ID:U2NzA0MTM

    1 死ねお前きめーwww

  • 返信 743mg ID:A1MDI2Mjk

    最大重量物のエンジン無いからさ…

  • 返信 743mg ID:A5NDQ5MjU

    解体待ちなんじゃね?
    普通なら、こうなる前に燃料を
    満載にして暴風対策を施すだろ。

  • 返信 743mg ID:YwMzU2Mjc

    シーソーみたいなもん

  • 返信 743mg ID:AxMDQ0MzY

    ニートは宏和だけで十分やろ!

  • 返信 743mg ID:U5NDk1ODc

    エンジンも燃料もなく、金になる部品を外すとすごく軽くなるかもね。

  • 返信 743mg ID:UxNzQ4ODY

    て言うかCG

  • 返信 743mg ID:I0Nzk5MDQ

    エンジンも取り外されてるし、相当軽いんだろうな

  • 返信 743mg ID:A4MDQwODU

    貨物機だね。
    中はもともと空っぽに近いから軽いんだろう。

  • 返信 743mg ID:M2Njk1NjE

    よーく見ると、尾翼辺りをロープで引っ張ってるよ。

  • 返信 743mg ID:YxMjMyNjk

    中身すっからかんでも飛行機が如何に軽い設計なのかが良く解る動画。
    見た目が綺麗なだけに解体が勿体無く思えるけど、実際はガタガタなんだろうなー

  • 返信 743mg ID:A5NzI1OTU

    関連動画にないけど
    このまま浮いて飛んでいっちゃうセスナの動画なかったっけw

  • 返信 743mg ID:YwNjkyMTg

    デカイ風見鶏だ

  • 返信 743mg ID:A0OTAyMzQ

    こいつはまだ飛びたいんだよ

  • 返信 743mg ID:QyNzE0MDk

    俺でも持ち上がりそうじゃね?

  • 返信 743mg ID:I0OTIzNDI

    てかエンジンも取って、おそらく内装もとっぱらって軽くなってるのになんでフルフラップで放置してんだろう?

  • 返信 743mg ID:AxMDg1NTc

    離陸の練習か

  • 返信 743mg ID:k0NjIwMjY

    飛行場の駐機場でも台風のときは
    尻につっかい棒いれるんだぜ

  • 返信 743mg ID:QyNjkxMDE

    エンジン無いし解体待ちだったら内装もシートも全部とっぱらった後か

  • 返信 743mg ID:QyNjg2MjM

    >>3
    そうだ。エルロン、ラダー、エレベータの名前は分かってたんだけど、
    どれがどれだか迷ってたんだ。
    という事は、エルロンが水平尾翼でラダーが垂直尾翼で合ってる?

  • 返信 743mg ID:U5NDk1ODc

    >>29
    専門家じゃないけど、エルロンが主翼、ラダーが垂直尾翼、エレベータが水平尾翼の可動部だと思う。

  • 返信 743mg ID:k1MzEwNDU

    (#・∀・)<フラップー!
    (# ゚Д゚)<あげてます!
    ( `Д´)<フラップアッフラップアップフラッパプ

  • 返信 743mg ID:c5ODMyOTQ

    貨物専用機っぽいから・・・
    内装とか、元々無いんじゃん?

  • 返信 743mg ID:YyMTI5Njg

    エンジンついてないし、中身もすっからかんなんだろうな

  • 返信 743mg ID:QyNjg2MjM

    >>30
    おぉ、そうか。 エルロンが主翼か。
    ありがとうございます。
    でも、書き込みに反応してくれた事の方が嬉しかったりして。考えてみたら俺って、淋しい奴だなぁ。

  • 返信 743mg ID:Q0NTcxOTE

    もしこのジャンボと同じ大きさの紙飛行機作ったら、こっちのジャンボのほうが軽いってんだから凄いよなぁ。

  • 返信 743mg ID:MxMzIzNTY

    単なる巣立ちだ

  • 返信 743mg ID:gyNTE2Mjk

    飛行機:テイクオフキボンヌ!!
        テイクオフキボンヌ!!

  • 返信 743mg ID:MzNjgyNDA

    >>36
    トキィィィィィィ!!

  • 返信 743mg ID:I5MTgzNzc

    なんかの実験なんじゃないの??

  • 返信 743mg ID:EzOTgwOTQ

    飛行機飛ぶわけだwww

  • 返信 743mg ID:Y1MjY2NzQ

    747にしちゃ寸詰まりじゃないかねコレ

  • 返信 743mg ID:Q4ODA4NTk

    まだまだ空を飛びたいんだよ

  • 返信 743mg ID:gxODI2ODI

    軽い分、グライダー状態だから、そりゃ強風吹けば固定しないと揚力発生しちゃうんだから飛びそうにはなるわな。

  • 返信 743mg ID:MwNDIxNjk

    同じような状況でセスナが飛んでった動画があるよねw

  • 返信 743mg ID:c1NjczMDQ

    どう見てもCGです。

  • 返信 743mg ID:UzNDU4MzI

    解体前で油圧制御されてないんだから、フラップもエルロンも下がっちゃうよね

  • 返信 743mg ID:M2Mzc2MjQ

    飛びたがってる風でちょっとかわいい

  • 返信 743mg ID:Q0NTQxMTI

    解体中でエンジンも外してあるから相当軽いんだろうね。

  • 返信 743mg ID:AyNDQxNjA

    これはフェイクじゃ
    風速200km/hは必要になる

  • 返信 743mg ID:M2MzU3OTg

    >>47
    お前バカか?
    ニュースとかでやってる風速は20m/秒だぞ。
    勘違いしてるな

  • 返信 743mg ID:A4NDg4NTE

    よくみたら後ろでも尾翼?がフラフラしてる奴がいる。

  • 返信 743mg ID:I2ODg1NTU

    >>47
    風速55m/sでおよそ200km/hだな。
    嵐なら余裕でそれくらいの風が吹くぞ。
    ニュース見ろよ。

  • 返信 743mg ID:M2Mjk3NDQ

    飛びたかったんだよ、この飛行機は

  • 返信 743mg ID:AyNjkyODI

    宇宙戦艦ヤマトのように、最後のあがきで飛びたいんじゃね?

  • 返信 743mg ID:kyMjMzMzc

    >>47
    それは普通の状態の飛行機が離陸するのに要る速度だろ
    解体前で中身全部取り外して軽ければそんなに要らない

  • 返信 743mg ID:E3Nzg1OTI

    手の込んだCG。なんで隣の機体は微動だにしない?

  • 返信 743mg ID:A4NjE1MjY

    エンジンがついてない。
    解体場か部品取りだな。
    だから軽いんだ。

  • 返信 743mg ID:Y4NzAxNDE

    だからお前ら馬鹿だってんだ。
    こんなもん俺の魔法でチチンプイプイなんだよ!
    解ったか!? ごめんなさい。

  • 返信 743mg ID:I3NjA5NTY

    周りみると解体された機体が多いね

  • 返信 743mg ID:c0NTU2OTg

    もう一度空を飛びたいんだろうと思ってしまう

  • 返信 747mg ID:cyNzE2MjM

    これでグライダー滑空したら楽しそうだな。

  • 返信 743mg ID:UzODI5MjE

    解体されたくなくないんだよ(;ω;)

  • 返信 Posted by 743mg ID:Q2MTIyNjM

    なんでフルフラップなんだよwww

  • 返信 743mg ID:kyMzI2NzE

    飛びたいよー、まだ飛べるんだよー

  • 返信 743mg ID:k1Nzc4MTU

    「俺はもう一度この空を飛ぶんだあ~!」ってこの飛行機が訴えて­るみたい・・・なんか切ない・・・

  • 返信 743mg ID:UyODA4NTM

    俺もこの747がまだ飛びたがってるように見えるわ

  • 返信 743mg ID:M2NTA5Mjg

    747spかな?

  • 返信 743mg ID:kzNjc0MzY

    エンジンとか重量物外されて重心位置がずれてシーソーになってるだけだよ

    飛びそうとか頭悪すぎる

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    39 コメント アヴェンタドールSVがニュルブルクリンクのタイムアタックで7分の壁を突破!6分59秒73
    ランボルギーニ・アヴェンタドール(LP 750-4)スーパーヴェローチェがピレリPゼロ・コルサのタイヤテストを兼ねたタイムアタックで7分の壁を破る6分59秒73を記録したようです。そのフルラップ映像が公開されましたので紹介します。この車はサーキット走行専用車じゃないので市販車でいいのかな。それだとポルシェ918スパイダーに次ぐ4位の記録って事でいいのかな。
    63 コメント なんだその追突。首都高でセレナに追突されてしまったトラックの映像。
    首都高速4号新宿線で撮影されたセレナに追突されてしまったトラックのビデオです。急減速したわけでもないのに後ろからドーン!(°_°)セレナの運転手は居眠りかそれともスマホでも触っていたのか。これ追突されたのがトラックだったからドーン!(°_°)の衝撃だけで済んだけど乗用車だったらスピンさせられていた角度だよなあ・・・。撮影はアクションカメラのようだけど後ろにもドラレコを付けたいと思いました。
    69 コメント 200km/hまで加速させた車を衝突させるクラッシュテストの映像が凄まじいww
    どんな事故を想定してこのテストを行ったんだよ?wwwコンクリートに密着させて設置された車に時速200キロまで加速させた車を突っ込ませるクラッシュテストの様子です。こんなのテストしなくても「どちらも死ぬ」という結果が見えてると思うんだけど。これに耐えられる車なんて作りようがないだろうし。なに目的?www
    58 コメント MotoGPバレンシアで起きた危ないクラッシュ。転倒してコース外へ逃げる選手にバイクが突っ込む。
    あぶねえええ。MotoGP最終戦バレンシアで起きた危ないクラッシュの映像です。レース14週目、11位を走行していたヨハン・ザルコがダニロ・ペトルッチに続いて6コーナーで転倒。走ってコース外に出ようとしてたところに後ろからイケル・レクオナのマシンが(°_°)同じコーナーで3台が連続して転倒とか何かあったのかしら。幸いザルコに大きな怪我は無かったそうです。
    47 コメント ISS国際宇宙ステーションとドッキングするソユーズからの眺め。宇宙動画。
    あのピラピラしているのはタイムラプス映像だからだと思います。国際宇宙ステーションにドッキングする宇宙船の様子をソユーズカメラから見るビデオ。不安定な宇宙空間で一発で姿勢が決まるもんなんですね。おっと行き過ぎた。戻そうとして余計にズレるみたいな事ないんだね。地球軌道上にあんな巨大な建造物&そこに地上から発射してドッキング。考えると凄い事だよなあ。
    30 コメント 実際に人が乗って空を飛べる1/3サイズのB-17爆撃機、Bally’s Bomberの離陸映像。
    なにこれ可愛い!イリノイ州の飛行機愛好家が17年と40000時間を費やして完成させた1/3スケールのB-17爆撃機「Bally Bomber B-17」のビデオです。製作者のジャック・バリー氏は2020年に亡くなっていますが動画2、3でインタビューに答えてる様子が残っています。音も重くていいなこれ(*°∀°)=3
    30 コメント 実際に人が乗って空を飛べる1/3サイズのB-17爆撃機、Bally’s Bomberの離陸映像。
    なにこれ可愛い!イリノイ州の飛行機愛好家が17年と40000時間を費やして完成させた1/3スケールのB-17爆撃機「Bally Bomber B-17」のビデオです。製作者のジャック・バリー氏は2020年に亡くなっていますが動画2、3でインタビューに答えてる様子が残っています。音も重くていいなこれ(*°∀°)=3