このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

撮影した後にピントを調整できる魔法のカメラが発売される。デモムービー。

ν速より。アメリカのLytro社が2012年の発売を発表した、撮影後にフォーカスを自由自在に調整できるカメラ「ライトフィールドカメラ」のデモムービーです。ピント調整は本体モニターの他、専用ソフトでも可能だそうです。価格は3万円程度からという事なのでネタによさそうですね。動画のフォーカス調整はLytro社のウェブサイトでも体験できます。http://www.lytro.com/living-pictures
2011年10月21日 06:03 ┃
113 コメント 【動画】25年以上同じフェラーリに乗る夏樹陽子さんが話題に。F355ベルリネッタ
70歳近いのにめちゃくちゃ綺麗だし、同じ車を長く大切に乗るって格好良いよね。3日放送の徹子の部屋より、25年間も黄色のF355を所有し続けているという女優の夏樹陽子さんが話題になっています。動画は夏樹さんのYouTubeチャンネル「陽子TIME」より。最後の61歳の時の夏樹陽子さん激カワやんwww
43 コメント 命をかけたムササビング。ウイングスーツで狭い狭い岩山の隙間を滑空するビデオ。
撮影班?登山客?途中すごいところに人がいたなwww飛び出すところからもう怖い。ムササビスーツで狭い狭い岩の間を滑空するGoProビデオです。いつも思うんだけどスピードってどのくらい出ているものなのかね。「あっ!」となった時にあの隙間で人間の反射神経でどうにかなるもんなの?(@_@;)
65 コメント 痛恨のミス。爆竹に火をつけようとした女の子がとんでもない間違いを犯してしまう。
ワロタ。「右手にライター」を持って「左手に爆竹」ここにご注目ください。彼女らはただ爆竹に点火したかっただけなんだけどな(´・_・`)ビビリすぎていたのと焦りすぎたのか爆竹を投げて逃げる予定が点火に使ったライターを投げて爆竹を持ったまま逃げてしまったもんだからwwwこんな失敗あんのかwww
56 コメント 車に轢かれたバイカーが頭がおかしくなったのか突然カンフーを披露し続ける謎の映像
車に轢かれたバイカーが頭がおかしくなったのか突然カンフーを披露し続ける謎の映像。いや、これマジでなんなんwww
フォードフォーカスに便利な機能が搭載されて全国の子持ちドライバーが歓喜フォードフォーカスに便利な機能が搭載されて全国の子持ちドライバーが歓喜
これは開発中のものなのかしら。それとも製品として発売されるのかな?もしかしたらネタ動画なのかもしれません。「フォード・ドアエッジ・プロテクター」というタイトルで投稿された動画なのですが、とっても便利な機能が開発されたみたいです。こういう場面って良くあるよねえ。
日本の変態技術。ナカミチの自動反転機構つきカセットデッキがカッコよすぎ日本の変態技術。ナカミチの自動反転機構つきカセットデッキがカッコよすぎ日本にはこんな変態カセットデッキがあったのか。すげー!カッコ良すぎ!変態すぎ!ν速で見つけたカセット自体を自動で反転させる機構が付いたカセットデッキ「ナカミチRX-202E」のムービーを紹介します。私の時代というか私の知ってるカセットデッキは自動でヘッドが反転してカセットを入れ替えなくてもA面B面を再生できるタイプですが、こんな凄いデッキもあったのですねえ。これは凄い。
お絵描きの予測描写アシスタントが凄い。ShadowDraw「絵を描く」を支援するお絵描きの予測描写アシスタントが凄い。ShadowDraw「絵を描く」を支援する
これはオンラインサービスなのかしら。それとも専用ソフトとして開発されているのかしら。はてブの人気動画に上がっていたものを再生してみてビックリしました。これは画期的なシステムなんじゃないのかしら。あなたが描こうとする「物」を予測して下書きのように影として表示してくれます。顔の輪郭のようなものを描くと顔の影が。車輪を描くと自転車の影が。

関連記事

60 コメント 軍事パレードの始まりを告げる空挺部隊の国旗マンがクラッシュして式典が始めれれないアクシデント(スペイン)
一番重要な役目だったのに(´・_・`)しかもスペイン国王フェリペ6世の目の前で。12日、スペインのマドリードで行われたスペインの国家の日(イスパニアの日)を祝う軍事パレードで開始の合図になる予定だった空挺部隊の国旗マンが街灯ポールに衝突して式典の開始が遅れるというアクシデントが起きました。そのビデオです。国旗を式典に届けるという重要な役目を任されたのはスペイン空軍のエリートで600回を超える落下傘降下を経験しているルイス・フェルナンド・ポゾさん。この大きな失敗にもかかわらずスペインでは一躍有名人になり来年の式典でも飛べるようにと署名が集められているそうです。
77 コメント マッハ2.5で打ち上げられるロケットに取り付けられたGoProカメラからの眺め。
最大速度3086km/h!マッハ2.5で打ち上げられたロケットからの眺めです。27Gの重力加速度に耐えられるGoProさんが凄いわ。これは大学生や民間のロケット愛好家によるロケットエンジニアリングのコンテストで来月行われる本番に向けてのテスト飛行なんだって。
101 コメント ブドウを新鮮なまま1年以上保つというアフガニスタンの技術「カンギナ」が話題に。
どういう仕組みだ。これは本当??「カンギナ」と呼ばれる藁と泥の容器で葡萄を6ヶ月以上、時には1年も2年も新鮮なまま保つというアフガニスタンの伝統的な保存方法を撮影したビデオがTwitterで310万再生の人気動画になっています。紹介はYouTube版で。瑞々しいままに見えるがどうなっているんだ。
61 コメント ピアノに飲まれてしまった楽譜。音大の卒業コンサートで発生したハプニング。
ブルガリアの国立音楽アカデミー「リュボミール・ピプコフ」の大ホールで行われた、ピアノ伴奏クラスの卒業コンサートで発生した珍しいハプニングのビデオです。何度見てもピアノに食われてからの二人に釣られてニヤニヤしてしまうwww

最新ニュース

コメント

撮影した後にピントを調整できる魔法のカメラが発売される。デモムービー。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:QzOTAxNzU

    連写機能が付いてるだけじゃねえか

  • 返信 743mg ID:MzMjQyMTg

    フォトショ加工に近いんじゃね?

  • 返信 743mg ID:gyOTYyNjE

    昔カシオがそんな機能つけてなかったっけ?

  • 返信 743mg ID:c2Njg1NzA

    調べたら解像度370×370って・・・
    3万なら動画も取れて解像度も大きいよい奴買った方が・・・
    てかピントを取れてる画像をフォトショで加工すればいいんじゃね?という話しだが、フォトショも使えない情弱向け商品だろうね

  • 返信 743mg ID:AyMTA2NDI

    確かレンズに入る光の入射角度を記録して後で計算できるようにしてるんじゃなかったかなぁ

  • 返信 743mg ID:A5MzU0OTc

    面白い機能だけどボケ感が出したいならソフト加工でいいや
    実際に被写界深度が浅い写真がいるならちゃんとしたレンズとピントで撮るし
    iphoneとかでもボケ加工ソフトあるんじゃね?

  • 返信 743mg ID:AyMTA2NDI

    ピント気にせずパシャパシャ撮れるのは、ちょっと便利かも…
    記録時間がかかり過ぎだったら笑えるけど

  • 返信 743mg ID:E5MzI4MzQ

    使ってみないと、ピンとこないな。

  • 返信 743mg ID:QyNzA5MTA

    フォトショって言うが
    確かにピントを外す、つまりぼやかす加工は簡単だけど
    元々ボヤけてる部分にピントを合わせる加工は難しいよ
    出来ない事はないけど手間はかかる

  • 返信 743mg ID:I5OTQ1NTk

    ちょっと拡大して見たいな
    ノイズはどうなのだろうか?

  • 返信 743mg ID:I1ODM4MTU

    >1
    が言うように、ピントをずらした連続撮影
    ができて、専用のビューアーを
    使えばクリックしたところにピントが合った画像が出てくるんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:I1ODMxNTA

    人生も後からピントが合えば良いのに…
    泉ピント

  • 返信 743mg ID:c0OTA1NDQ

    エロ画像が熱くなるな

  • 返信 743mg ID:QyNzA5MTk

    確かにこれはエロへの応用が利きそうだ

  • 返信 743mg ID:EzMzEzMjc

    ピンホールカメラで全てにピント合わして撮ってからいるところ以外ぼかしてんじゃね?

  • 返信 743mg ID:ExNTM3Mzk

    マイクロスコープとかで良くある全焦点合成ってやつとは違うのかな

  • 返信 743mg ID:c3MjAxMDM

    一言で言うと複眼デジカメ。
    無数のマイクロレンズと、それに対応した同数の受光素子を集積することで、
    入射した光の全てを記録する仕組みだね。
    原理自体はだいぶ前から提唱されてたけど、集積密度を上げる技術的ハードルとコストの関係から商品化できなかった。
    原理上、奥行き情報も得られる。

  • 返信 743mg ID:M3NjgwNDI

    rawファイルいじるときできなかったっけ?勘違いしてたらごめん

  • 返信 743mg ID:Y3Nzk2NzE

    >8
    座布団あげるよ

  • 返信 743mg ID:k5ODA4NzY

    モザイクも除去できるのかな

  • 返信 743mg ID:g4NjcyMDY

    連続撮影だとズレちまわないか。
    それとも固定撮影限定なんかな

  • 返信 743mg ID:M1ODk5NTU

    Z軸データを拾得と同時にパンフォーカスで撮影って感じなのかしら?

  • 返信 743mg ID:E4NzAxODE

    スゲー
    外人のキータイピングえらく速いな
    コピペといい勝負じゃん
    びっくりした

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    111 コメント 700万再生。毛穴の汚れ除去サロンの動画が人気すぎるwwwww(キモい注意)
    表面で膨らんでいるのをつまみ取るのは見た事ありますが、これの後半では針を刺して奥にあるものまでも絞り出すんだね。YouTubeで700万再生している毛穴の汚れ除去サロンのビデオです。気持ちいいんだけど気持ち悪くもあるので苦手な方は注意を。
    216 コメント これもプリウスがミサイルになる原因の一つ。 Twitterで1000万回再生されている動画。
    これは聞いたことがあります。プリウスは運転したことがないし、アクセルペダルなんて注意して見たことがありませんが、他の車ではならないようになっているの?純正ではないフロアマットが原因のようですが。プリウスがミサイルになる原因の1つと投稿された動画が1000万再生される話題のビデオになっていましたので紹介します。
    49 コメント バイクに2ケツのヒットマンが男性を射殺。その映像。かと思ったら!?
    ちょっとブラックなジョーク動画。バイクに2ケツしてやってきたヒットマンに射殺されてしまう男性のビデオです。やっぱ効果音って重要だなー。映画とかでもそうだもんね。セリフ以外ほとんどこうやって音を付けてるんじゃないかな。知らずに再生したらそれっぽかったもん。これは再生注意ではありません。
    89 コメント 【動画】トム・クルーズいくらなんでも命かけすぎ!というスタントシーンがすごいwww M:i-5 ローグ・ネイション
    2015年公開のトム・クルーズ主演スパイ映画、ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイションのワンシーン、エアバスの輸送機A400Mのドアにトム・クルーズが掴まった状態で飛行機が離陸してしまうというスタントの撮影風景です。強風と塵から目を保護するために眼球全体を覆う特殊なコンタクトレンズを装着して撮影に挑んだんだって。すごいすごいとは聞いていたけどこれは体を張りすぎやろwww
    81 コメント 暇かwww約9時間もキーを押し続けてエクセルの底に到達した男の映像が人気に。
    パソコンで作業をしているとふと気になる事が。エクセルの行ってどこまであるの!?無限と思われていたエクセルのワークシートの底に到達した男のチャレンジビデオが人気になっていましたので紹介します。こういうのは流行する可能性があるので私もいち早く乗っかっておきました。俺グッド。
    51 コメント 【動画】走行中のトラックからパイナップルを手に入れた男www
    トラックの姉ちゃんもお金を受け取るんかーい。Redditで330件超のコメントを集めていた走行中のピックアップトラックからパイナップルを手に入れるバイカーのビデオです。少しネタっぽいけども。
    106 コメント 一方洪水で沈んだ武漢市民達は今こうなっていたwww
    一方洪水で沈んだ武漢市民達は今こうなっていたwww