このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

これは楽しそう。アメリカで大人気のRCカー「Slash4X4」で水面走行してみた

軽くて丈夫なシャーシとボディに完全防水の電気ユニットでアメリカで大人気のラジコン「Slash 4X4(PR)」で水面を走行しているムービーです。ボックスタイプのシャシーで底がフラットなので水面を走れなくもないけど、途中で止まったら沈没だよねwwwwwそれにしても雑な扱いだなあwwwwwそこがアメリカで大人気なところなんだけどね。久しくラジコンやりたくなりました。
2011年06月23日 09:21 ┃
97 コメント イギリスに日産フィガロが集まりすぎ。しかもめちゃくちゃ愛されている(*゚∀゚)=3
すげー。雰囲気まで合わせてめちゃくちゃ愛されているやん。日産フィガロ誕生25周年にイギリスのウロクサル・アッベイ・ホテル&エステートで行われたフィガロ愛好家たちの集まりを撮影したビデオです。フィガロいいよね。私も好きな車でした。あと日産パオ。ラシーンも好きだったなー。
59 コメント 車差し押さえのレッカー回収に猛抵抗する黒人たちがもう無茶苦茶。(アメリカ)
おじさん危ねえ。オレンジ色は仲間だったのか。テネシー州メンフィスで撮影されたレッカー車に後部を大きく持ち上げられた状態から無理やり逃げる男たちのビデオです。レッカーの原因は「差し押さえ」ローン会社からの依頼で代金が支払われない車の回収作業中の出来事だったようです。
103 コメント この事故でバイクが全損に。カーブでUターン中のバイクと正面衝突してしまった走り屋の映像。
飛ばしすぎていたというのもありますが、そこで転回するのはやめて!山道を飛ばしていた走り屋がカーブの先でUターンしたバイクと正面衝突してしまう事故の車載ビデオです。しかも相手は仲間かよ(@_@;)動画の開始は事故の直前、21分25秒にしていますが、お暇な方は最初からどうぞ。
127 コメント 知っておくといつか役に立つかもしれない運転テクニック。身動きが取れない狭いスペースから簡単に抜け出す方法。
縦列駐車などで後から来た車にぴったりと詰められて「出るのむずっ!」という経験をした事がある人も多いと思います。そんな時に知っていると役に立つかもしれない一発で抜け出す事のできるホイルスピン出発のデモンストレーションです。これはFF車にしかできないっぽいけど。
サスペンションの動きが凄いな!高画質で見るラジコンのオンボード映像サスペンションの動きが凄いな!高画質で見るラジコンのオンボード映像
おおこれは面白い!ラジコンにカメラを載せて撮影したムービーなんですが綺麗に撮れててとても楽しかったので紹介します。スピードを出すと遠心力でタイヤが大きくなるんですね!サスペンションの動きもカッコイイぞ!あああ(*´Д`)ラジコンが欲しくなっちゃいました(*´Д`)
早すぎワロタw 時速586キロで飛ぶラジコン飛行機。操縦する方が大変だw早すぎワロタw 時速586キロで飛ぶラジコン飛行機。操縦する方が大変だw
これははえええ!操縦するのにプロスポーツ選手なみの動体視力が必要っすねwww1基のタービンエンジンを搭載したラジコン飛行機のムービーを紹介します。離陸速度を上げるためにカタパルトから射出!かっけー!
ラジコンに轢かれて転倒してしまう男性。つーかこのラジコンでかくね?wwラジコンに轢かれて転倒してしまう男性。つーかこのラジコンでかくね?www
コースアウトしたマシンを助けに行った男性が後続のラジコンカーに轢かれて転倒してしまうムービーです。というかこのラジコン大きくね?1/8スケールとかかしら。サーキットも広くて綺麗だし海外は羨ましいなあ。私もお金に余裕ができたらカートかGPラジコンをやりたいぞ!
予備:liveleak.com  liveleak.com  ニコ動版

Slash 4X4(PR)紹介ムービー。

関連記事

52 コメント 【動画】片側4車線の大きな高速道路をたった一台で制御するパトカーが格好いい。
コメントによるとおそらく落下物を回収するためにスピードを制御したらしい。ドイツで撮影されたたった1台で高速道路の流れを制御してしまうパトカーが格好いい動画です。異変を感じてすぐに反応する周りのドライバーもいいですね。
65 コメント 【動画】それは無理。急カーブをフルスピードで曲がろうとしたRTD列車が脱線してしまう瞬間。
大きな通りだし交通事故の映像かと思ったらお前かっ!コロラド州オーロラで今月21日に発生した、RTDライトレールの脱線事故のビデオです。動画を見返すと直線を走ってきたそのままのスピードで急カーブに進入したように見えますね。この事故で乗客24人中3人が病院に運ばれました。
53 コメント バイクに引っ張ってもらって221km/hまで加速するマウンテンバイクwww
こええwww過酷な道を走るマウンテンバイクったって200km/h以上は想定してないやろ。タイヤもげてしまいそうでこええwwwオーストリアのオートバイレーサー、ゲリ・ゲスルバウアーに引かれて221km/hまで加速するエリアス・シュヴァルツラーさんのビデオです。
70 コメント 2018年のF1プレシーズンテストがスタート。ハロ(ヘイロー)の見た目はどうなのかな?
キター!今年もやってきたねプレシーズンテスト!開幕まで1ヵ月を切り今年もスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで行われる合同テストがスタートしました。今年の注目はやっぱりドライバー保護を目的として搭載されたハロ(ヘイロー)かな?写真だけでは見ていましたがこうして動画で見るとやっぱり違和感あるね。そのうち見慣れると思うけど。トロロッソ・ホンダは活躍できるのかなー?

最新ニュース

コメント

これは楽しそう。アメリカで大人気のRCカー「Slash4X4」で水面走行してみた へのコメント

  • 返信 743mg ID:M1NTg5NTA

    すげぇw

  • 返信 743mg ID:YwNzAxMzM

    これは面白そう

  • 返信 743mg ID:gwOTExMDQ

    これ電動だよね?
    水面走ってる時の音がすごいな。

  • 返信 743mg ID:Q0Nzg1OTk

    ttp://www.traxxas.jp/products/slash_6808/index.html
    まずまずなお値段でございました。子供の玩具ではないね。

  • 返信 743mg ID:c2Njk0MDU

    なんで沈まないの?

  • 返信 743mg ID:Y4NzEwMjQ

    通常のRCが1.5kgに比べ、これは2kgとちょっと重たいのにめちゃ早いな
    値段も通常のRCと同じくらいだし

  • 返信 743mg ID:M1NTg5NTA

    >>5
    ハイドロプレーニング現象

  • 返信 743mg ID:Y3OTk2NDQ

    管理人さんの紹介文の
    “久しく”の使い方がおかしいと思うんだ・・・(・ω・`)

  • 返信 743mg ID:Y2NzE4ODk

    ラジコンに小型カメラ付けて家のモニターで運転できる仕組みにすればコンビニで買い物とかできちゃいそうだな
    盗難対策は・・・そうだな、本体に電気ショックを仕込んでおく
    それと多方面内臓カメラで瞬時に犯人の顔を撮影、PCに転送
    遠くから網で捕まえられたら・・・ってそんな罠を街中で仕込む奴がいるかよ
    って本当にいるから恐ろしい

  • 返信 ID:Y2NzE4ODk

    そうなると今度はプライバシーの問題かぁ
    将来アンドロイドに自己管理能力を持たせなければならないな
    そうなるとターミネーター的になってしまうわけだ
    うーむ、ロボットとの共存は難しそうだな

  • 返信 743mg ID:U0MTcxNzY

    >>9
    カメラとモニターで運転してるかのように動かすのは簡単にできるけど、周りに建物など障害物があるとノーコンになる可能性が高くなるので買い物へ行くのは少々無理があるな。

  • 返信 743mg ID:gwNzY3MTA

    ラジコンにカメラつけて走らせたらGT5を越えるっぽくない?

  • 返信 743mg ID:MwNzMyNzY

    どこが面白いの?近所迷惑でしょ。
    考えた奴死ね

  • 返信 743mg ID:UzODkwNDc

    小学生の頃、ラジコンブームだったけど今やろうと思うと走らせる空き地が少なくなっちゃったんだよな~

  • 返信 743mg ID:M4MDk3ODg

    めっさ欲しいww
    いくらなん?

  • 返信 743mg ID:AyMzE4MTM

    ※13
    君が死ね^^

  • 返信 743mg ID:gwODU3NTk

    10分くらいで飽きるな

  • 返信 743mg ID:AyMzE4MTM

    ※12
    はぁ?w

  • 返信 743mg ID:Y4MTQ2NzA

    ラジコン走らせる土地がない。

  • 返信 743mg ID:c2NTA2MjA

    ラジコンなんて一人でするもんじゃない

  • 返信 743mg ID:M0OTQxOTQ

    ※12 は紙一重だよ

  • 返信 743mg ID:UzNzI4NTk

    一度読んで、目を潰れ・・・
    タミヤ、RCカーぐらんぷりっ♫

  • 返信 743mg ID:IzMjI3OTI

    畑あるような田舎じゃないと無理だろ

  • 返信 743mg ID:gwMjI4MTA

    完全防水いいな
    欲しい

  • 返信 743mg ID:EzMzU2MzU

    これはハイプレじゃないでしょ
    いうなれば、右の足が沈む前に左の足がっていうのと同じ
    超高速で後方に水をかき出してて、それが沈む速度を上回っているから前に進む
    スノーモービルとかもこの原理で水上を走れる

  • 返信 743mg ID:U0MDQ2Njg

    >>25
    それが正にハイドロプレーニング現象

  • 返信 743mg ID:g2MTY3OTY

    おまこれひっくり返ったら沈むのか
    だめじゃん

  • 返信 743mg ID:Y5Mjg4ODc

    はぁ?CGだろ
    転載元にもフェイクって書いてあるじゃねーか
    日本でも売ってますか

  • 返信 743mg ID:U0MDQ2Njg

    こんなCG作るとしたら数千万掛かるだろw

  • 返信 743mg ID:g3ODMyMzY

    >25
    高速道路上の車に例えると、ある程度の深さのある
    水溜りの表層を高速で走るタイヤが跳ねて路面に接地
    しなくなる現象。これにより”滑る”というのはあくまでカーブ中の横方向や
    ステアリング制御の不能と解除の誤差、水の抵抗による負荷でヨー方向に作用する。
    つまり濡れた程度の水の幕で起こるのはただの摩擦係数の低下で
    ハイドロプレーニングとは全く異なる。これを混同してる人が非常に多いです。

  • 返信 743mg ID:cyNDk3NzY

    これがハイドロ現象なら実車も池や湖の水面も走れるってことだろ。
    バカ過ぎるwww
    てか釣りか。気が付くの遅くて悪かったな

  • 返信 743mg ID:cyNTAzODY

    >>31
    車重、タイヤ面積、速度
    どれもRCと比例していれば実車でも可能

  • 返信 743mg ID:A2ODg4MzE

    >31
    馬鹿なの?
    水が形状を変えるには時間がかかる。
    パワー比重が軽いRCは圧倒的に有利。
    どこの小学生だよ。

  • 返信 743mg ID:U1MDkyNjQ

    ハイドロプレーニング現象は、路面に溜まった水の量がタイヤの排水能力を超えた場合に発生する
    この動画の場合は逆だろ
    タイヤの排水能力がタイヤが接地してる水の量を上回ってるから前に進める

  • 返信 743mg ID:I2NzQzNjI

    アメリカの馬鹿が車・バイクでやってる動画あるぜ。
    まあ自分で探しな

  • 返信 743mg ID:M3MDc3NDI

    >>4
    フルセットで55900円は安いとおもうぜ
    普通なら
    http://www.tamiya.com/japan/products/58489avante2011/index.htm
    買って
    http://www.tamiya.com/japan/products/45046expecgt24/index.htm
    を買い
    さらにはバッテリーとか充電器買わなきゃならん
    アバンテ復活してて欲しくなったw

  • 返信 743mg ID:gyNTkwMjg

    トイラジコンはおもちゃ。
    ホビーラジコンは紳士の嗜み。
    マルイ:ザ・ハンター
    マルイ:ザ・サムライ
    タミヤ:アバンテ
    タミヤ:キングキャブ
    京商:レーザーZX
    タミヤ:ブルヘッド
    タミヤ:ミニクーパー
    えらく散財したなぁw

  • 返信 743mg ID:A5NDE4MjM

    >>33
    接地面積、重量、速度があれば可能って話なのに何を言ってるの?

  • 返信 743mg ID:A5NDE4MjM

    >>34
    それなら低速でもアクセル全開で水上走行できる事になるよね^^;

  • 返信 743mg ID:c0Mjg1MzQ

    ワロタwwwwwwwww
    ゴキブリみたいだなwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:cyMzAwNzg

    ※40
    そんなのと一緒にすんな^^

  • 返信 743mg ID:UyNTA2NTI

    >>34
    排水能力が上回ってたら沈むと思うけど

  • 返信 URIRIRIIII ID:AxMDc0NDk

    ハイドロだとか ハイドロでないとか
    排水能力がどうとか
    どれだけ知ったかが多いんだよ・・・
    波紋だよ波紋!!
    波紋使いからすれば こんなこと簡単なんだよ。
    ラジコンだけでなく 自分ひとりでも
    このくらいの池は渡れるんだよ。

  • 返信 743mg ID:g2Mjk1NzM

    いやこれハイドロプレーニング現象の定義とはことなるだろ、情弱め!
    と書こうとしたら
    >波紋だよ波紋!!
    と言われたので納得した
    撤回する
    あれは波紋だ
    波紋じゃしょうがねぇ

  • 返信 743mg ID:A1MDMzMTI

    >>36
    >>4はまずまずな値段で子供の玩具ではない、と書いている。

  • 返信 743mg ID:E5NTQ5MTk

    スゲーパワーw
    でかいブラシレスモーターとリチウムイオンポリマーの組み合わせだな

  • 返信 743mg ID:E0OTAzNzE

    一回完全にひっくり返っても沈まないもんなのな

  • 返信 743mg ID:cwNzc4NzM

    結構な値段するから特殊なのかと思ったらブラシレスモーターのおかげだっただけという

  • 返信 743mg ID:U1ODAzMzg

    バイク(MXer)でもできる。
    10年ほど前にツレの間で流行って、50cmくらいの深さの池でやった覚えがある。
    こんなに長さはなかったが、勢いがあれば車体が浮くので渡れて、失速すると沈する。

  • 返信 743mg ID:YwNDc1MDU

    ハムスター乗せて、gopro車載動画が出て来る予感

  • 返信 743mg ID:EzMzA3Mzg

    このラジコン、たしかトラクタータイヤみたいなの履いててそのブロックのおかげで水を掻きこむ事ができるんじゃなかったっけ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    83 コメント わざわざ日本にやって来て首都高を暴走する外国人の動画が人気に。极速拍档 Speedsters
    路面が比較的綺麗なのと漫画やゲームの影響なのかな?首都高でサーキットのように車を走らせる外国人のビデオです。これ取材しているのは中国ビリビリ動画で人気の「极速拍档」という自動車ヴィロガーだけど運転しているのも外国人だよね。せっかく日本の走り屋人口が減少していると思ったら今は海外から流入しているのか(´・_・`)
    42 コメント 屋上に墜落して取れなくなったRCヘリをドローンで救出する作戦。これはうめえwww
    すげえwwwこれはうめえwwwアクセスのできない建物の屋上に墜落してしまったラジコンヘリコプターをDJIのファントムで救出するビデオです。操縦者からも墜落したヘリが見えないからカメラの映像を頼りに救出したのか。すごいなwww
    110 コメント テスラの充電システムがカッコスギ!と話題に。ガレージに戻ったらヘビのようなアームが自動で充電する。
    テスラモーターズのモデルS用に開発が進められている充電システムがカッコヨスギ!とインターネットで話題になっていましたので紹介します。なんでもガレージに帰ってくるとヘビのようなアームが自動でソケットに繋いで充電を開始してくれるんだって。テスラって出てきた当時はぱっとしなかったのにここ5、6年で急に話題になりだしたよね。日本にもディラーできてるし。なんか勢いすげー。
    66 コメント 混雑する空路。わずか数百メートルの距離ですれ違う飛行機を撮影した映像。
    動画のタイトル通りだとしたらそれぞれ300メートルずつしか離れてないのか。これはコクピットから撮影したものかな?わずか12秒の映像ですがなかなか珍しいと思ったので。
    95 コメント 【動画】東京の横田基地に米軍の戦略爆撃機、B-52(ストラトフォートレス)が飛来!
    ひょおおお!これはなかなかにレア映像。アメリカ空軍の戦略爆撃機「B-52H」が東京都の横田基地にダイバート。その様子を捉えたビデオが公開されていましたので紹介します。NKTテレビによると8基あるエンジンのうちの1つに不具合が見つかっての着陸なんだって。
    56 コメント 搭乗中の飛行機の窓の外がこうなっていたら(((゚Д゚)))コパ航空737-800で撮影された恐ろしい映像。
    これは嫌すぎる・・・。先月31日にトクメン国際空港(パナマ)発、ラ・アウロラ国際空港(グアテマラ)行きのコパ航空ボーイング737-800が離陸上昇中にバードストライクを受け第2エンジンが故障。その直後の様子を機内から撮影したビデオです。ボンボンッ!っという音と共に炎が(((゚Д゚)))約15分後にトクメン空港に引き返し乗員乗客251人に怪我は無かったそうですがみんな生きた心地がしなかっただろうあな(´・_・`)
    95 コメント これはひどいwww東名高速で迷惑すぎて逆に笑える大型積載車が目撃されていた。
    ちょっと前の映像ですが。東名高速で撮影されたというあまりにも迷惑な大型積載車(キャリアカー)のビデオです。パッ!パッ!パッ!パッ!の後の8秒でワロタわwww目つぶしかよwwwこれセキュリティを切り忘れたんだろうなあ。撮影されたのは夕方かな?もう少し暗くなったらハイビーム目つぶしで後ろの車は運転できないよね(´・_・`)