このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

撮影者大喜び。クレーン無しでエンジンを降ろそうとするとやっぱりこうなるw

これは罠だろwww撮影者の仕掛けた罠だろwwwライトとエンジンカバーの色からみてホンダの車かしら?レンチでキリキリとエンジンマウントのネジを緩める男性。しかし次の瞬間!!これは酷いwwwネタでやってるのかもしれんが、エンジン壊れちゃうだろwww
2010年08月16日 03:40 ┃
108 コメント 逮捕しろ。大井埠頭でパトカーを挑発するDQNドリフト族がひどすぎる動画。
バイバイ!ポリィ!ヒャッハー!東京都品川区八潮、大井埠頭の都道316号で無茶苦茶な運転をするDQNドリフト族のビデオです。これいつのだろう?映像に映っているフィットがGK型っぽいので直近のじゃないにしても結構最近のだと思うんだけど。
152 コメント こんな女は絶対イヤだ。というミニバン女がさいたま市で撮影される。
どんだけトラブルのこの道は・・・。過去に何度か紹介している埼玉県さいたま市大宮区三橋の生活道路でまたまたDQNなトラブルが発生したようです。住宅街なのに鬼クラクションに暴言(@_@;)しかもスピード出し過ぎだし。こんな女は絶対にイヤずらね。
99 コメント 台風19号で被災した日の出町でオフロードバイクが本当に役に立ったというお話。(WR250R)
こういう時のオフロードバイクって本当にカッコイイ!先月の台風19号で甚大な被害をもたらした東京都西多摩郡日の出町。そこでオフロードバイクがとても役に立ったというWR250R乗りの記録です。ゆっくりボイス(音声合成読み上げ)が苦手なんだけどとても良いビデオだと思ったので。動画でも触れられていますがホンダから新しく発売されるかもしれない?新ハンターカブ。私もとても楽しみにしています。置き場所が確保できればマジで欲しいかも。
99 コメント 【知る】自動車教習所の教習車には教習生からは見えないメーターがある。
これなんで見えなくする必要があるんだろう?今日のTwitterで人気になっていた自動車学校の教習車のヒミツ。教習生からは見えないスピードメーターが搭載されている動画です。確かに教官からは運転席のメーターが見づらいから別にあった方が良いのは分かるんだけど教習生から見れないようにする必要ってなんだろう。
フェラーリのV12エンジンの作り方 まじで手作りしててワロタwwフェラーリのV12エンジンの作り方 まじで手作りしててワロタww
そら高いわwwwフェラーリ・612スカリエッティに搭載されるV型12気筒5700ccのエンジンの製作過程だそうです。技術的な事は良く分かりませんが、とても手間が掛かっている事だけは理解できましたwww車両価格3600万円にも納得です。
大型シュレッダー怖い。金属の塊、エンジンブロッグをばっきばきに!大型シュレッダー怖い。金属の塊、エンジンブロッグをばっきばきに!
エンジンブロックって車の部品の中でも一番硬い金属で出来ていて頑丈だと思うのですが、このシュレッダーはいとも簡単に砕いてしまいます。こういう大型シュレッダーって動画を見るだけで怖いのは私だけではないハズwwなんとも言えない怖さがありますよね(@_@;)
外人「日本の車タフすぎワロタw」16年間放置されて朽ちかけた車を動かしてみた外人「日本の車タフすぎワロタw」16年間放置されて朽ちかけた車を動かしてみた
おお。16年経ってもエンジン動くんだ!廃屋?の庭に16年間放置されたマツダのRX-7を動かしてみたというムービーです。wikiってみると初代の後期型っぽいかな?さすがにバッテリーだけは新しくしているっぽいけど、セルモーターもちゃんと動くんですねー。
予備:break.comp  1939944  ニコ動:blog-entry-1297

関連記事

78 コメント 【動画】外航漁船の進水式が残念式に。式典直後に修理のためドック入りwww
ああああ(´・_・`)船台が外れなかったとかタグボートが引きすぎとかを想像しましたがニュースによると不適切なバラストが原因らしい。台湾の高尾で撮影された700トンの新造船「Shengfan 188」が進水式でほとんど転覆な悲しいビデオです。この船には船員が全員乗船していましたが怪我人は無し。進水式から47分後に修理の為にドック入りしたそうです。
82 コメント 通常の2倍を超えるスピードで走っていた貨物列車が脱線。その瞬間の高画質映像。
28日、チェコ共和国のマリアーンスケー・ラーズニェ近くで通常の2倍超の速度で走っていた石灰岩を積んだ貨物列車が脱線。その瞬間を捉えていたドローンカメラの映像です。この事故で機関車と貨物車13両が脱線し車両と線路の被害額は120万ユーロ(約1億4200万円)に。これなんでドローンで撮っていたんだろう。偶然?ドローンって長くも30分程度しか飛べないのにのになあ。
82 コメント 通常の2倍を超えるスピードで走っていた貨物列車が脱線。その瞬間の高画質映像。
28日、チェコ共和国のマリアーンスケー・ラーズニェ近くで通常の2倍超の速度で走っていた石灰岩を積んだ貨物列車が脱線。その瞬間を捉えていたドローンカメラの映像です。この事故で機関車と貨物車13両が脱線し車両と線路の被害額は120万ユーロ(約1億4200万円)に。これなんでドローンで撮っていたんだろう。偶然?ドローンって長くも30分程度しか飛べないのにのになあ。
52 コメント 【動画】片側4車線の大きな高速道路をたった一台で制御するパトカーが格好いい。
コメントによるとおそらく落下物を回収するためにスピードを制御したらしい。ドイツで撮影されたたった1台で高速道路の流れを制御してしまうパトカーが格好いい動画です。異変を感じてすぐに反応する周りのドライバーもいいですね。

最新ニュース

コメント

撮影者大喜び。クレーン無しでエンジンを降ろそうとするとやっぱりこうなるw へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y3MjMzODk

    コントみたいに綺麗にきまったなwww

  • 返信 743mg ID:E3NjQwNTI

    カートゥーンネットワークのアニメ的な

  • 返信 743mg ID:I0OTUyNjk

    間がいいなw

  • 返信 743mg ID:kzNTY1MTU

    エンジンが可哀想だと思った俺は末期

  • 返信 743mg ID:E2NjM2MDU

    これで笑っちゃうのが外人だな
    日本人だと絶句しそう

  • 返信 743mg ID:IyMDgxNTg

    笑いすぎw

  • 返信 743mg ID:IzMjY0NzU

    >5
    なら俺は外人だwww

  • 返信 743mg ID:IzNTIxNzI

    綺麗に落ちすぎてツボったwww

  • 返信 743mg ID:cyODgxMjI

    何で吊ってないんだよww
    無くても、ジャッキか机あればできるのに。
    マウントとオイルパン逝ってまうぞ

  • 返信 743mg ID:QyMjkzNzU

    ピタ・ゴラ・スイッ・チ♪

  • 返信 743mg ID:E2ODY5MjU

    きっと壊れたエンジンだからどうでもよかったんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:IzMTkxMjk

    病院へ池よww
    >10 GJ♪♪

  • 返信 巽裕二 ID:Y5NTg2ODk

    めちゃかわいそうやんけ……俺ら車乗りにとったらエンジンって胃の次に大切やからなぁ同情するわ

  • 返信 743mg ID:Q5NzkyNTQ

    >>13
    釣られない・・・俺は釣られないぞぉ!

  • 返信 743mg ID:U0NDk4Mzk

    このライトとバンパーの外れ方がグッとくるwww

  • 返信 743mg ID:UyMzUzNzI

    トヨタのマークⅡの最終型じゃないの?110系だっけ?

  • 返信 743mg ID:gxOTY5OTY

    ホンダシビックだと思います。
    馬でジャッキアップしてますけど、ここから下に落ちたエンジンどうやって抜くのか知りたいですな。

  • 返信 ゴトウ ID:Y0NTg2MjY

    HTFのハロウィンの話思い出しちまった

  • 返信 743mg ID:c3MTc0NDY

    マジレスしてすまんがホンダのシビック、EK系(クーペEJ7含む)の前期(96~99)だよ。
    エンジンがD16B。
    ウマかってエンジン下抜きは何の問題も無いよ。もっと上げて抜くかクレーンで吊るだけです。
    更に言うと、ネタとして仕込まないとヘッドライトもバンパーも落ちない構造の車なので、コントとして撮影している作品だから安心しろ。

  • 返信 743mg ID:UzOTUxNzE

    落ちてから笑うまでの間が神だなw

  • 返信 743mg ID:QxMDEyMTI

    日本語使ってないのがいるな。
    馬鹿じゃん。
    恥を知ってほしい、マジで。
    ここは公共の場です。

  • 返信 743mg ID:cyNzQyODM

    >>19
    ここ始めてか?
    力抜けよw

  • 返信 743mg ID:MyNzM4Nzc

    >22
    まって、先にシャワー浴びてくるから。

  • 返信 743mg ID:c4MTY0NDI

    ※5
    俺絶句しちゃったwコメントみて更に絶句・・・
    実際に見たら笑うしかないんだろうけどなw

  • 返信 743mg ID:Q1NzkyNTA

    クレーン車の事かと思ってた

  • 返信 743mg ID:EzNDMxODA

    おもしろいからいいや!ネッ!!!

  • 返信 743mg ID:Y5NDQ4MzU

    ヤベwwガチでツボだw
    腹痛いわwwwww

  • 返信 743mg ID:U2OTU4OTM

    ドッドッドリフの大爆笑〜
    普通にワロタwww

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    84 コメント 進化したジェットパック。人はそろそろ自由に空を飛べるようになるらしい動画。
    なかなかの安定感とスピード。ジェットパックが進化しているようです。人はそろそろリュックサック大のシステムを背負うだけで空が飛べるようになるかも。映像のジェットパックでは最大10分間の飛行が可能になったんだとか。パイロットウィングス64のロケットベルト楽しかったなあ。
    99 コメント 世界最速の自動車を目指したブラッドハウンドLSRが時速741キロに到達。その内から外から動画。
    現在の自動車の速度記録(FIA公認)は1997年10月15日にイギリスのスラストSSCが記録した1227.99km/h(763.035mph)20年以上破られていないその記録に当時のドライバー「Andy Green」を含むチームが挑戦しているそうです。動画はテスト走行で741km/hに到達した内から外から動画。このブラッドハウンドLSRは自動車の世界最速を目指しその記録を1600km/hまで伸ばす計画なんだって(*゚∀゚)=3
    67 コメント バイクは捨てるスタイル。モトクロスバイクで山を登ってそのままドーン!とスーパージャンプ。
    バイクにもパラシュートつけてあげてwww破壊されてるやん(´・_・`)ライダー視点のふわっと感が楽しいけどバイクが・・・。パラシュートを背負ったライダーが斜面を駆け上がってそのままドーン!と大ジャンプしちゃうビデオです。映像からだと角度がわかりづらいな。どのくらいの斜面なんだろう。
    125 コメント 走行距離200万キロ。1991年製マツダファミリア(323)でコンゴの街を走る車載。
    1991年製にしてはボロすぎんか?www走行距離200万キロのマツダ323GLX(ファミリアワゴン)でコンゴの街をドライブするビデオです。気になるところが多すぎて疲れる映像ですがなかなか面白かったので。というかハンドルの切れ角はどうなってるの?www
    43 コメント 【動画】冠水した道路に挑んだプリウスα奇跡の生還。
    もうほとんど流されかけてる(@_@;)暴風雨による洪水で冠水してしまった道に挑んだプリウスαのビデオです。前を走るピックアップトラックにつられて進んでしまった?これドアパネルの下から水が出てるってことは中はやっぱり水浸しなんだよね(´・_・`)
    29 コメント 【動画】強風に流される大型船を陸から眺めると・・・。大雨、強風、波浪警報発令中。
    風を受ける面が大きいから押されて傾いちゃているのか。モンテネグロのドブロタで撮影された強風に流されるクルーズ船のビデオです。この日この地域には大雨、強風、波浪警報が出ていたんだって。
    75 コメント 戦闘機パイロットが強いGに耐えながら操縦しているのが良く分かるはぁはぁ動画。
    「んがぁ」「はぁはぁ」「んはぁ・・・んはぁ・・・」戦闘機を複雑に飛ばしている時、中のパイロットがとても苦しそうにはぁはぁしているビデオです。どんな感じだろう。旅客機の離陸滑走時に感じるあの重力を360°全ての方向から受けている感じかな?想像しただけで吐きそうだよねwww