このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

貴重映像発掘した。観客2名が死亡したF1日本GPのモザイク無しバージョン

おお、これは貴重な映像ですね。モザイク無しのバージョンが残っているとは…。マシンにはねられて倒れている人がまともに映っています。1977年富士スピードウェイで開催されたF1GP最終戦でティレルのロニー・ピーターソンとフェラーリのジル・ヴィルヌーブが6週目の1コーナーでクラッシュ。この事故で立ち入り禁止区域にいたカメラマンとそれを排除しようとしていた警備員のあわせて2名が死亡する事故が起きた。
2010年05月24日 00:36 ┃
55 コメント 【動画】テスラモデルSプラッド、ニュル最速の市販車EVに。そのフルラップ映像が公開。
テスラモデルSの最強グレード、プラッド(プレイド)トラックパッケージがニュルブルクリンクでタイム計測を行い、量産EV部門最速となる7分25秒231を記録しました。そのフルラップオンボードです。ドライバーはドイツのトム・シュウィスターさん。
76 コメント 【動画】これが−49℃の世界。世界で最も気温の低い街の運転はこんな感じ。
冬の気温が世界で最も低い都市だというロシアのヤクーツクで撮影された-49度の車窓です。1月の平均気温-40.9度、厳寒期には-50度以下にもなり、記録が残っている最低気温は1891年の-64.4度なんだってw(゚o゚)w世界の車はEVに向かっているようだけどこんな街でも走れるのかしら・・・。
74 コメント 三菱MRJ、ファンボロー航空ショーで初のデモ飛行を行う。(破損して2日目は取りやめになったけど)
飛んだ飛んだ三菱MRJが航空ショーで飛んだ。開発が遅れに遅れ受注契約がキャンセルされてしまうなど寂しい話題ばかりの三菱MRJですがイギリスのファンボロー航空ショーで初のデモ飛行を成功させたそうです。駐機場への移動の際に牽引車両と接触して破損し2日目が取りやめになるハプニングがありましたが3日目は参加できたようです。動画はデモのデモと3日目の様子。
92 コメント はええwwwww電動キックボードで白バイから逃げる男の動画がwwwww
オーストラリア南東のキャンベラ郊外で発見された電動キックボードで爆走する男。それを止めようとする2台の白バイとのカーチェイスヘルメットカメラです。男が発見されたとき、時速100キロで走っていたんだってwww
もう一度みたい衝撃映像「えぇ!?おい倒れてるよ人がぁ!うあぁホームストレート!人が倒れています!」もう一度みたい衝撃映像「えぇ!?おい倒れてるよ人がぁ!うあぁホームストレート!人が倒れています!」
過去にニュース映像を紹介していますが。1997年10月19日、富士スピードウェイで行われた全日本F3選手権での横山崇選手の死亡事故のビデオです。オープニングラップで起きた脇阪薫一とトム・コロネルの接触事故により出されたセーフティカーの表示に気付くのが遅れた横山が前車に追突して乗り上げる形で離陸。そして電光掲示板に接触。
記憶に残るクラッシュ映像 両足切断 アレッサンドロ・ザナルディ記憶に残るクラッシュ映像 両足切断 アレッサンドロ・ザナルディ2001年CART、第16戦ドイツ。ザナルディは優勝目前の残り約10周という所でピットアウト直後にスピン。不運にもレーシングスピードで突っ込んできたアレックス・タグリアーニとクラッシュしマシンは大破。両足を膝上で切断する大事故で出血多量により生命の危険にさらされたが、最終的には一命を取り留めた。
1977年F1日本グランプリの観客死亡事故 (予備)

関連記事

211 コメント 首都高C1本気組。首都高を暴走するルーレット族の横乗り動画がこわい。
横乗り手撮りだからブレブレだけど臨場感はなかなかだったので。インプレッサで首都高を爆走する走り屋「Team Yoshida」の助手席からのビデオです。ピピピピ!と鳴っているのは車線逸脱警報かな?上手い下手は分からないけどおっそろしいビデオでした。それにしても首都高ってクネクネしすぎじゃね?だから走り屋に人気があるのかな?動画2は走り屋たちを外から撮影したもの。53秒からのトンネル内の奴らはやすぎ(@_@;)
54 コメント 無人運転中のテスラモデルY、ジェット機に衝突してしまう。これは誰が弁償するの?
車が自動で所有者の元にやってきてくれるというテスラのスマート・サモン。その機能で無人運転中のモデルYが小型ジェット機に衝突してしまうというビデオがRedditやTwitterで話題になっています。被害の詳細は公開されていませんが4億円もする飛行機なんだって。これは誰が弁償するんだろうね(@_@;)
291 コメント バイクの押しがけ失敗で悲しい事になるビデオwww日立市下深荻町セブンにて。
【メール投稿いただきました】これは泣いたwww茨城県日立市下深荻町2268のセブンイレブン日立下深荻町店の駐車場で撮影されたバイクの押しがけ失敗で悲しい事になるビデオです。跨らずにクラッチを繋いじゃったら余程慣れてない限りこうなっちゃうよね・・・。バイクは壊れちゃったみたいだけど誰も怪我せずに済んで良かったとしか(´・_・`)
64 コメント 【動画】ロードスター乗りの心が通じ合った瞬間オランダ編。
これ好き。オランダのヘールフゴヴァールトで撮影されたロードスター(海外版Miata)乗りの心が通じ合った瞬間10秒動画です。たぶんオランダでは珍しい車だろうし愛好家たちなんだろうなあ(*´д`*)動画2は日本編です。こちらも嬉しそう。

最新ニュース

コメント

貴重映像発掘した。観客2名が死亡したF1日本GPのモザイク無しバージョン へのコメント

  • 返信 名がありません ID:AxODg4NDA

    うげえ

  • 返信 名がありません ID:AxOTIxMDQ

    立ち入り禁止区域に入り込んで
    退去しろという再三の勧告を無視した観客の末路か・・・

  • 返信 WGPも好き。 ID:YwMDE1MjI

    警告無視の観客が悪いのに、ジルは日本入国禁止になったんだよ…。
    数年後、息子のジャックが全日本F3参戦でトムス入りした時は嬉しかったなぁ。

  • 返信 名がありません ID:ExMDY4NzU

    懐かしいなぁ。
    タイレル、ブラバム、ウルフ、JPS 
    この頃の車両形状が一番シブイね。

  • 返信 名がありません ID:k4ODk0MzM

    森脇基恭さんがリポートしている。

  • 返信 名がありません ID:A4NjAyMzY

    セナのレースのほうがやばい

  • 返信 名がありません ID:Y4NjQ5MDc

    警備員無念だな

  • 返信 名がありません ID:gwMDM4MDE

    カメラマンは自業自得だけど
    警備員が可哀相…

  • 返信 名がありません ID:g0MzEwODQ

    ってか・・・当時観てても?って思ってたけど・・ヘアピンの外側で時々見える黄色いの。あれTVカメラだよ。自分で勝手に柵立ててコースの中に入って中継してるって・・・当時の常識がいかに無いかを垣間見えるよね。

  • 返信 743mg ID:IyMjY5MzM

    たいれる

  • 返信 743mg ID:U2MzM4NTk

    千葉でやってレッドブルのイベントの時もそうだったけど、馬鹿は本当にたくさんの良い人達に迷惑をかける

  • 返信 743mg ID:U5NDQyMjI

    鉄道マニアもいずれはこうなる・・・

  • 返信 743mg ID:I1MjQ3MTc

    ウルフかっけぇ‥
    確かタミヤがスポンサードしてたハズ

  • 返信 743mg ID:AwODkwNjM

    そのウォルターウルフカラーのウィリアムズのプラモを黙々と
    一生懸命作ってた私は・・・オ・ッ・サ・ン(さぁ今日も仕事だ

  • 返信 743mg ID:E3NjMzOTY

    ジェームスハント、マリオアンドレッティ、ジョンワトソン、ジルビルニューブ、ケンアカバ

  • 返信 743mg ID:g5NDk1Mzc

    警備員は仕事しただけなのに、馬鹿なマスゴミカメラマンのせいで・・・・・

  • 返信 743mg ID:g2NjQwNDI

    やっぱ学生の時に、きちんと勉強しとかないと警備員とかの
    薄給で危険な仕事になるな。
    人生も踏んだり蹴ったりになるんだな。

  • 返信 743mg ID:MyNzQ2OTY

    自動車は嫌だな
    人命が軽くなる

  • 返信 743mg ID:IzNzU5MDU

    この事故に絡んだ、ロニー・ピーターソンもジル・ビルヌーブも、5年後には二人共この世の人では無いというのが・・・。

  • 返信 743mg ID:EzMzM5NzE

    あの頃は刑事ドラマとかでは死体の足持って引きずるという表現が普通だったんだわ。で、リアルでも引きずっちまって、子供心にも「それはヤバイだろう」って思ったよ当時。

  • 返信 743mg ID:I0MzQwOTg

    タイヤバリアの前まで出張って観戦なんて・・・・・・
    当時は観客のレベルも今とは比べ物にならないくらい低かったんだな。

  • 返信 743mg ID:kzNzAzMzE

    足持って引きずってるのワロタw担架にのせてないよねw

  • 名がありません へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    28 コメント 大昔のロープはこうして作られていた。手作り麻ロープの作り方。
    麻の茎を砕いて繊維状にし、それを何度もねじって編んで立派で頑丈なロープに。1996年にスペイン北部で実演された大昔の麻ロープの作り方動画です。実演は1分22秒から。言葉が分からなくても楽しめるビデオですが、字幕が設定されているので必要な方は字幕機能をオンに。これはなかなか大変な作業だね。
    122 コメント 走行中のトラックを風避けに使うチャリンカーがめちゃくちゃ危ない(゚o゚)
    これだけ近かったら急ブレーキじゃなくても突っ込んでしまうと思うのだがwww国道407号線で撮影された走行中のトラックの後ろにピッタリと付いて風避け走行を楽しむチャリンカーのビデオです。これやるとスピードも出るし気持ち良いらしいのだけど・・・。
    127 コメント 知っておくといつか役に立つかもしれない運転テクニック。身動きが取れない狭いスペースから簡単に抜け出す方法。
    縦列駐車などで後から来た車にぴったりと詰められて「出るのむずっ!」という経験をした事がある人も多いと思います。そんな時に知っていると役に立つかもしれない一発で抜け出す事のできるホイルスピン出発のデモンストレーションです。これはFF車にしかできないっぽいけど。
    108 コメント 【動画】ついに0-100km/h加速で1秒を切るEV車が登場する。(AMZ mythen)
    加速がびゅーん!チューリッヒ工科大学とルツェルン応用科学芸術大学の学生らが手作りした電動車「Mythen」がスイスのデューベンドルフでテストを行い、停止状態から時速100キロまでの加速で0.956秒を計測し、みごと世界記録を樹立!そのビデオです。
    74 コメント 昭和39年(1964年)の自動車学校と名神高速道路。ドライヴァーのエチケット。
    昭和39年のドライヴァーのエチケット。この頃って自動車はお金持ちの乗り物だったんだよね?それにしては結構走っているもんだな。名古屋はお金持ちだらけだったのか。それにしてもナレーションが自由だなあwww今だったらクレームになりそうwww
    74 コメント とんでもないスピードで走る電動キックボード姉ちゃんが現る。
    こちら120km/h近いスピードで走っててそれほど距離が縮まないて100km/h以上出てんのかwwwオランダのハイウェイで撮影された信じられないスピードで走る電動キックボード乗りのビデオです。一応ヘルメットに肘当て膝当てをしているけどさ・・・。
    43 コメント 美しいけど怖い。ネパールフォクスンド湖の崖っぷちサイクリングがすごい。
    うひょー!なんという美しい道なんでしょう。めちゃくちゃ怖いけど。ネパール北部ドルポ地方にあるフォクスンド湖の崖っぷちの道を自転車で行くビデオです。ここは本来歩くためのルートだよね?所々にある張り出した岩にペダルをぶつけてしまいそうで(((゚Д゚)))