このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

複雑な形を削り出す世界最高峰のマシン 森精機製作所凄すぎワロタww

従来比100倍のスピードの回転駆動を持ち高精度と作業性を両立した世界最高峰5軸制御マシニングセンタ、日本から発売!森精機が2940万円で販売中のNMV5000DCGという機械の映像です。複雑な形をしたインペラという羽根車を削り出しているムービーなんですが、ワクワクしちゃうよね!こういう技術系動画って楽しいよね!
2010年03月06日 23:34 ┃
30 コメント 履き潰されてくたびれた靴を修復する職人さんのビデオが楽しい。
革職人には口笛が似合う。こういうの憧れるなあ。ヒールとソールの張り替えくらいは経験した事がありますがここまでの修復となるとよっぽどいい靴じゃないとねえ。動画はアレン・エドモンズの革靴を修復する職人さんのビデオです。言葉はわからないけど15分間飛ばさずに見れました。
75 コメント 塩ふりおじさんの亜種が見つかるwww
一時流行ったセクシーに塩を振る塩振りおじさん。そんな塩振りおじさんの亜種が現れたと5chで話題になっていたのでご紹介。確かに、系統的には一緒だし独特な色気はあるが・・・。それよりも美味そうな肉に目がいってしまった。つーか、塩振りおじさんって流行ったの3年前なのかよ、時の流れ早くね?(°_°)
36 コメント 【動画】小さなカップ一つで巨大なハチを捕らえてしまう男がすごいwww
えwwwすごくてワロタwwwwなんの蜂か分からないけど、そのサイズは危ないヤツだと思うがなあ(@_@;)小さな透明カップ一つで大きな蜂を捕らえてしまう男のビデオがRedditで人気になっていましたので紹介します。羽の音がこええわ(((゚Д゚)))
62 コメント 【高知】道の駅で売ってるアニサキスボールペンが謎すぎて草www
寄生虫愛護団体に見つかったらヤバいけど無さそうだから安心。高知県の多田水産が「道の駅かわうその里すさき」で不定期販売しているというアニサキス入りボールペンのビデオが今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。グリップに練り込んである気持ち悪いボールペンなんだろうなあと思ったらまさかの生wwwしかも生きてたwwwどういう発想だよ(@_@;)
指先よりも小さい!世界一小さな鉄道模型指先よりも小さい!?世界一小さな鉄道模型 1両1mm以下の5両編成

先にネタバレしておきます。動画の初めの方でピンボケしているのは対象が極小だったからなんですね。技術はそれほどでも無さそうですけど、発想が凄いと思うよねー。指先より小さなジオラマを針先ほどの鉄道が走ります。
コンクリートの柱に600トンの力を加えてみる耐久テストの映像
圧力をかけてる最中、すこし縮んだように見えるのは気のせいでしょうか?それともコンクリートって弾力性あるの?物々しい巨大な機械でコンクリートの柱に縦方向へ600トンの圧力をかけてみる耐久テストのムービーです。何が凄いってその重さに耐えられる床が凄いっすよねww
フィギュアを3Dフルカラープリンターで立体出力する過程を解説フィギュアを3Dフルカラープリンターで立体出力する過程を解説
おおお、これはちょっと前に話題になってた3Dプリンターっすね!最近はCADデータを送ったら3Dモデルを作ってくれるサービスなどもあるそうですよ。これは色々な分野で使えそうな技術っすねー。プリンターが立体物をプリントしていく過程が面白い、人体を輪切りで見れる医療機器ありましたよね、あれみたいw
ニコ動:http://youtube1000mg.blog86.fc2.com/blog-entry-841.html

関連記事

50 コメント MITの学生たちがロボットのテストをしている様子がめっちゃ楽しそうwwww
MIT(マサチューセッツ工科大学)の学生たちがロボットのテストを行っている様子がなんだかめちゃくちゃ楽しそうだったのでご紹介。このロボットってボストンダイナミクスの4足歩行のロボットになんだか似てるね。あれを参考に作ったのかしら?
88 コメント 楽しそうに働いてモリモリ食べる中国人メカニックのYouTubeチャンネルが人気に。
「シリーズ新しいチャンネル発見したい」メカニック歴14年、中国江蘇省で自動車整備工として働く27歳の動画が人気になっています。決して良い労働環境ではないけどメカニックという仕事が好きで笑顔が素敵なのがいいんだろうね。ご飯もモリモリ食べるし。ってかみんなご飯食べるシーンを見るのが好きなんだね。
61 コメント 氷点下に熱湯をぶちまける例の動画を撮るには危険がいっぱい。そんな失敗例の映像。
サムネイルは成功例。すごい極寒の日に熱湯をぶち撒けたら一瞬で凍ってブワッとなる最近流行りのあの動画。実は危険がいっぱいで毎年やけどをする人が後を絶たないんだって。そんな失敗例のビデオがバズってたので紹介します。まぁそうだよなあ。練習もしてないだろうし鍋の水をフルスイングして一滴も体につけずにぶち撒ける方が難しいと思うもんね。ちなみに火傷の一位は投げる時ではなく「急いで外に出ようとして転倒して熱湯を浴びる」だそうですwww
178 コメント 10円玉をとことん磨いて鏡面仕上げにしてしまう動画が大人気に。10円玉ってそんな色だったっけ?www
新品より綺麗になってしまっているが大丈夫か?www汚れたよく見る10円玉を研磨剤を付けては綿棒で丁寧に丁寧に。磨きに磨いてピッカピカの鏡面仕上げにしてしまう動画が人気になっています。ちょっとその10円玉、おじさんに500円で譲ってくれないか?笑

最新ニュース

コメント

複雑な形を削り出す世界最高峰のマシン 森精機製作所凄すぎワロタww へのコメント

  • 返信 名がありません ID:IwNjM0ODY

    すっげーーーーーーーーーーーーー!!!

  • 返信 名がありません ID:U0MDg2Nzg

    ・・・すごい

  • 返信 名がありません ID:U4Mzk5NDI

    くっ、男心をくすぐる動きだぜ

  • 返信 名がありません ID:E5MzY3OTk

    すごすぎて笑うしかできねぇwww
    こういうの作る人たちは本当に尊敬に値する

  • 返信 名がありません ID:UxNzA1NTM

    これでたったの3千万か
    あっというまに減価償却できそう

  • 返信 名がありません ID:M2NDQ0MDE

    なにが凄いって切削工程をきっちり入力してる事だな
    機械があっても使いこなすには高度な知識が必要

  • 返信 名がありません ID:Q2MjU5NzU

    デスクにこんなペーパーウェイト置いてあったらお洒落だな
    面白くて他の動画も見てしまったよ

  • 返信 名がありません ID:M0OTgwOTc

    ※5
    減価償却できそうってイミワカラン
    定額法なんだからどんなに高かろうが安かろうが変わらんだろうに

  • 返信 名がありません ID:kzMjAyMDQ

    個人的にマシニングセンタは工具交換の瞬間が最高です。あの速さは本当に凄いです。
    正直、速かろうが遅かろうが総加工時間に大きな影響を及ぼさないんですけど、一時期工作機械を作っている会社同士(森精機、MAZAK等)が趣味で工具交換の速さを競っていたために、今のマシニングセンタの工具交換の速さは異常なほど速くなりました。見たらビックリすると思います。

  • 返信 名がありません ID:U5MTIzNjM

    5軸やったことないけど
    これプログラム凄い難しいと思う

  • 返信 名がありません ID:U0MzExMDY

    ここに就職したかったな。書類選考で落とされちまったよ・・・

  • 返信 名がありません ID:k0MDk5NzY

    ※11
    そりゃ、今の時期は工作機器メーカーはどこも不況のリストラの嵐

  • 返信 名がありません ID:EyMjM3MjY

    ぼくはNC旋盤のオペレータだけど、うちの上司が客に見せるためのデモカットで作ってたわ。
    インペラってデモのスタンダートなのか?

  • 返信 名がありません ID:A2MjY1MzI

    工作機械業界は数ある業種の中で一番景気に敏感な業界。
    景気が悪くなると急降下し、景気が上がっても緩やかにしか上昇しない。
    あまりお勧めしない業界です。
    (元業界人)

  • 返信 名がありません ID:IzMDEyMDg

    大学にあったNCが、バイトがリボルバー状にくっついてて、交換の時のモーター音がかっこよすぎてニヤけてしまったのを思い出したw

  • 返信 名がありません ID:E1MjY1MDY

    高価な5軸の機械に手が出ないのなら、既存の3軸マシニングセンタ(NCでも可)に、日研工作所を初めとするCNC円テーブルを乗せりゃいい。

  • 返信 743mg ID:IyMDM4OTk

    これって切削油かけないで大丈夫なのか?

  • 返信 743mg ID:gwMDg4NDY

    見易さ優先で切削油使わないために
    素材・工具・加工時間などの条件選定してるんじゃない?
    プロの目をお持ちなら他素材での工程はご想像の通りっすみたいな

  • 返信 743mg ID:E0NDY4Mjk

    動きがすごい!

  • 返信 機械好き ID:QwMDkwOTk

    凄い!
    ハイスピードカメラで撮ったやつお気に入り。

  • 返信 743mg ID:c0OTgzNzc

    日本の技術はやはり凄い。
    ガンバレ日本!

  • 返信 743mg ID:gwNDUxODg

    ※17 切削油が不要なワークに自己潤滑性が出る回転域でツールを使っている。動画では写っていないけど、ステージステージで工具長補正と熱膨張のリファレンス取りをしているはず。
    インペラは軸対称体なのでGコードのループで作れるから短いコードでこった形状を造らせるデモによく使われる。
    スクリューでもいいんだけど、某電機系総合機械メーカーのココム事件を連想するので避けられる傾向がある。

  • 返信 743mg ID:IwMzQ1ODg

    最初旋盤とかで作れそうな形だなあと思っていたら・・・

  • 返信 743mg ID:EwNzA1MjE

    アルミ材相手だからダイヤチップ使ってるのかな?
    なら無理しなければ切削油は要らないよ。

  • 返信 743mg ID:Q4MjIyNjU

    いちいちカメラ引かず、ずっとアップで写せよ。
    イライラする…。
    見たいのは細部を削ってる様子なんだよ。

  • 返信 743mg ID:gxNzAzNTA

    ↑同意。もっと細部がみたい。てか、どーゆープログラム組んだら、こんな動きするんだ。

  • 返信 743mg ID:MwNjQ2NDc

    人間って凄いな

  • 返信 743mg ID:EzMjAyNDI

    すっげーな
    これはかっこいいわ

  • 返信 743mg ID:k1NDcwMzA

    大日本帝国の科学力は世界一!
    アメ公やシナチョンでは到底真似できまい

  • 返信 743mg ID:cxMTM3MDk

    ※29
    NC最初に作ったのはアメリカな訳で。

  • 返信 743mg ID:I3NzY3NTA

    一家に一台は欲しいな。

  • 返信 743mg ID:c0ODQwOTM

    ※9
    お前はATCの0.1秒の差がわかってない
    量産機で一回のチェンジで0.2秒違えば5回で1秒
    タクトが50秒のラインなら2%の差
    なんの苦労もなく2%の生産性があがるなら、基本的に早いほう選ぶだろ

  • 返信 743mg ID:YwOTAyODY

    何だかタービンみたいだけど
    材質アルミって事は、
    ポンプか何かの羽根かな?

  • 返信 743mg ID:gxMzE4MjM

    ポンプならSUSだろ

  • 名がありません へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    30 コメント ロックダウン中のイギリス。公園では子羊ちゃんたちが遊具に夢中になっていたwww
    ロックダウン中のイギリスの公演で子羊が遊具で遊んでいる映像www かわええwwwけど君たち一体どこから来たのwww 放し飼いにされてる羊が逃げてきちゃったの?動物も遊具で遊ぶのは楽しいのかなwww
    81 コメント 潜入!シリアゲリラの武器工場。自家製モルタル(迫撃砲)が製造される現場の映像。
    すごい。なかなか本格的な工場じゃないか。武器が手に入らなければ作ればいいじゃない。シリアで撮影されたゲリラたちの迫撃砲製造工場のビデオです。2分48秒辺りに映っているのが火薬なのかな?発射台から砲弾まで全て手作り。どこで手に入れた技術だよwww
    36 コメント 【動画】美しい文字を書く動画ってなんでこんなに気持ちが良いんだろう。日本の書道家が書く春夏秋冬。
    いやほんと。美しい文字を書く動画ってなんでこんなに気持ちが良いんだろうね。日本の書道家「東宮たくみ」による「春夏秋冬」を楷書・行書・草書・隷書・篆書で書くビデオです。どこでも売ってる普通のボールペンにしか見えないのにはね、はらいが綺麗だなあ。
    106 コメント 90年代のミニコンポって格好良かったよね。グラフィックイコライザーには夢が詰まってた。
    当時の値段がわからないけどダブルカセットデッキに5CDチェンジャーか、これはかなりの高級機かしら?海外の掲示板で人気になっていたパナソニックSC-AK47のビデオです。こんな変わった形をしたグライコも多かったけど私は横に広いグライコが好みでした。最近はあまり見ないよな?Panasonic Mini Stereo System SC-AK47(下部にオンラインマニュアルあり)製品情報を検索しても海外のしか出てこないので海外専用モデルなのかも。
    123 コメント 車とバイクの交通トラブルでバイクの兄ちゃんの攻撃が強いwwwwwwww
    つかなんで車も即効で戻ってきたの?仲間のライダーがクラクション鳴らしてる?ちょっと風の音で聞き取りにくいんだけど。中央車線を越えて走ってきた危険な車と交通トラブルに発展!どう見ても車のが悪いっぽいのにやかってくる男性。そこへ登場した仲間のライダーの攻撃がwwwこれはつよいwww
    52 コメント お馬鹿すぎる挑戦ビデオ。大きなカニのハサミの間に舌を入れてみたらwww
    これは誰もが予想できるオチ(´・_・`)やってる人もそうなるの分かっててやってんでしょ?そして痛い目にあう。馬鹿外人の危険な挑戦。「大きなカニのハサミの間に舌を入れてみたwww」です。ヒカキンさんやはじめしゃちょーさん!どうですかこのネタ!儲かると思うよ!!
    35 コメント ちょっとワロタwwwアグレッシブな当たり屋が撮影される。どんだけ必死なんだw
    いやいやいやwww最初のが失敗だのだとしても通り過ぎるまで待つとか別の場所でやるとか考えろよwwwもう笑っちゃうレベルにアグレッシブな当たり屋の姿が撮影され人気動画になっていましたので紹介します。この必死さはなんだろうwww今すぐお金が必要だったのかな(´・_・`)というか二度目の当たりっぷりwwwしかも無視されとるし・・・。