このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

要人暗殺の恐怖アメリカ暗黒時代 カメラの前で撃たれるジョージ・ウォレス他

ジョージ・ウォレス、1972年の大統領選の選挙運動中にアーサー・ブレマーに銃撃される。ロバート・ケネディ、1968年ロサンゼルスのアンバサダーホテルでの予備選の祝勝会で、会場を出るために調理場の通路を通ろうとした所、サーハン・ベシャラ・サーハンに銃撃され翌日に死亡。ジェラルド・フォード、1975年ニクソンの後任として大統領に昇格したフォードがサンフランシスコでサラ・ジェーン・ムアに撃たれそうになる事件。
2010年02月24日 20:52 ┃
82 コメント 昭和52年のル・マン24時間レースで優勝したポルシェの1周オンボード映像。
全長6キロの直線はやっぱすげえな。1997年(昭和52年)第45回ル・マン24時間レースで優勝した4号車、ポルシェ・936/77(マルティーニ・レーシング・ポルシェ・システム)の1周オンボード映像です。ドライバーと解説はユルゲン・バルト。この時代にオンボードカメラが搭載されていたのも驚きだけど画質もすごいね。
93 コメント 機械を一切使わず全て手作業で作るパレスチナの石鹸工場の製作過程が面白い
機械を一切使わず全て手作業で作るパレスチナの石鹸工場の製作過程が映像です。この時代でも一切機械を使わず手作業で作られる石鹸って何か良いですね。全ての作業が素早くて洗練されてて凄い。
78 コメント 最新のデジタル技術で高画質なカラー映像によみがえった1962年のF1モナコグランプリの映像。
ポールポジション、ジム・クラーク(ロータス)。優勝、ブルース・マクラーレン(クーパー)。1962年のF1モナコグランプリを記録した70mmフィルムを最新の技術で高画質なカラー映像に。レイアウトが今と少し違うんですね。港のセクションなんてフェンスないしwww
183 コメント このギアの一番後ろを1回転させるには宇宙のエネルギー全てを使っても無理。世界最大の歯車減速機
世界最大の減速歯車の映像。減速歯車とは回転数を落とす歯車で車のギアとかに使われてるやつですね。この減速歯車は計算によると一番後ろのギアを回すのに必要になるエネルギーは宇宙全体のエネルギーが必要なんだとかwというかそれでも足りないそうな。一時間回してみた動画もあるのですが、確かにこれは回らないw
ローマ法王と枢機卿がサンピエトロ大聖堂で襲われる瞬間の映像ローマ法王と枢機卿がサンピエトロ大聖堂で襲われる瞬間の映像24日深夜(日本時間25日早朝)ローマ法王がクリスマスのミサを行う為に祭壇(サンピエトロ大聖堂)に向かって歩いていたところ、突然女性に襲われて転倒する瞬間の映像がビデオに捉えられていました。一緒に転倒した枢機卿の一人は検査の為に病院に運ばれましたが、ローマ法王のベネディクト16世はそのまま立ち上がりミサを行ったという事です。転倒しただけで済んで良かったですね。
韓国最大のタブー自国民20万人の大量虐殺事件 保導連盟事件発掘されるおびただしい数の人骨、闇に葬られていた数々の虐殺事件にようやく光が当てられようとしている。韓国最大のタブー、保導連盟事件。1950年の夏、朝鮮戦争で敗走していた韓国軍が、共産主義からの転向者やその家族の統制組織「国民保導連盟」の加盟者や収監中の政治犯など、少なくとも20万人あまりを大量虐殺した事件である。(wiki)
ケネディ大統領の暗殺実行犯とされたオズワルドが暗殺される瞬間ケネディ大統領の暗殺実行犯とされたオズワルドが暗殺される瞬間
1963年11月24日アメリカ・テキサス州ダラス。ケネディ大統領の暗殺実行犯とされたリー・ハーヴェイ・オズワルドが告発前の郡拘置所へ移送される際にダラス警察の地下でテレビ中継中にナイトクラブのオーナーであるジャック・ルビーに射殺される瞬間です。(2ちゃんねるより)

関連記事

143 コメント 100年前の日本を撮影した貴重なフィルムをカラー映像化。1919年(大正8年)の日本はこんな感じだったみたい。
1919年(大正8年)の日本を撮影したフィルムを最新技術でカラー映像化したビデオです。1分35秒からは100年前の貴重な交通トラブル。4分19秒からはアイヌの人たちによる100年前の熊祭り、9分06秒からは日光東照宮。36秒~子供たちは今も昔もカワイイなあ。
92 コメント 約100年前のボクシングがむごい。デンプシー・ロールに何度も倒れる世界ヘビー級チャンピオン
立ち上がりかけでまだロープに掴まっているのに「ファイッ!」かよ。当時のルールは今とだいぶ違うんですね。「トレドの惨劇」1919年7月4日ヘビー級チャンピオンのジェス・ウィラードがデンプシー・ロールのジャック・デンプシーから初回に7度のダウンを奪われ3ラウンド終了でTKO負け。この時ウィラードは顎を7か所も砕かれて肋骨、頬骨、歯を数本折られたんだそうです(´・_・`)ウィキペディア参考。
183 コメント このギアの一番後ろを1回転させるには宇宙のエネルギー全てを使っても無理。世界最大の歯車減速機
世界最大の減速歯車の映像。減速歯車とは回転数を落とす歯車で車のギアとかに使われてるやつですね。この減速歯車は計算によると一番後ろのギアを回すのに必要になるエネルギーは宇宙全体のエネルギーが必要なんだとかwというかそれでも足りないそうな。一時間回してみた動画もあるのですが、確かにこれは回らないw
49 コメント 局地的豪雨をタイムラプスで撮影した映像が凄い バケツでひっくり返したような大雨
局地的豪雨をタイムラプスで撮影した映像が凄い。まさにバケツでひっくり返したような大雨を上手く捉えています。

最新ニュース

コメント

要人暗殺の恐怖アメリカ暗黒時代 カメラの前で撃たれるジョージ・ウォレス他 へのコメント

  • 返信   ID:AyOTA2MTg

    日本もこうなればいいのに

  • 返信 743mg ID:U3OTczMDg

    >>1
    殺人が正当化される時代なんて一生来なくていいよ。
    簡単に人が殺されるような社会は絶対にあってはならないよ。そんなのはゲームや漫画なんかで十分だよ。
    あんな筒で人が簡単に死ぬなんて、悲しすぎる。

  • 返信 743mg ID:kzMDU1ODg

    犯人が電波

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    208 コメント 剣岳で滑落事故に遭遇したパーティーの記録。これはなかなかすごいドキュメンタリー映像だった。
    「みんな間一髪で回避した」これ氷(雪)が赤く染まっているのは血痕なんだよな・・・。仲間が登っているルートをなぞるように血痕が付いているという事は本当にギリギリだったんだね。
    剣岳で女性登山者が滑落死 富山の北アルプス(産経ニュース)
    ゴールデンウイークの剱岳で滑落事故に遭遇してしまったパーティーの記録です。事故を目撃してパニックになる女性と冷静な男たち、それにリーダーの的確な判断とチームワーク。仲間とのやりとりも収録されて現場の様子がリアルでとても良いドキュメンタリーになっていました。30分ある動画ですがとても貴重な映像だと思ったので。
    45 コメント これは一家に一本欲しい。汚い水も飲めるろ過装置ライフストローが素晴らしい
    災害時や、緊急事態の時、何かしらで水が手に入らない時にこれ1本持っておくと安心かもしれません。泥水のような飲むとお腹を壊してしまうような水をろ過してくれるライフストロー。これ結構良さそうです。1本で約1000リットルをろ過可能との事。ただし、ウイルスなどはろ過出来ないようなので注意。泥水にストローを突っ込んで飲む姿はちょっと面白いかも??
    39 コメント 【動画】大昔のゴルフツアーには今では考えられないお楽しみがあったらしい。
    ウイニングボールを奪い合う観客たち。動画1は1937年のPGAチャンピオンシップより。まだもう一人のボールが残っているのにねwww動画2はいつのものか調べる事ができませんでしたが似たような時代からの映像だと思います。
    255 コメント 中国で2000年以上前のものとされる剣がほぼ完ぺきな状態で出土。輝く剣身。
    中国技術力高すぎワロタ。中国河南省信陽市で約2000~2300年前のものとされる刀がほぼ完ぺきな状態で出土し話題になっているようです。驚くことに鞘から抜き出された剣身はほぼ当時のまま。キラリとまで輝き研磨の跡まではっきりとわかる状態なんだって。2000年前って日本は何時代よ?
    98 コメント ファーストフード(ハンバーガー)日本店舗数の推移(1970-2019)が面白い 
    マック・モス・ケンタッキー・ミスド・マクドナルド・モスバーガー・ロッテリアの日本店舗数の推移(1970-2019)の映像。各社の栄枯盛衰が面白いですね。
    162 コメント AIの力で”低画質の動画を高画質”にした動画が凄い。 ほぼ違和感が無い
    Topaz Gigapixelと言うAIを駆使して低画質の動画を高画質にした動画が違和感が無くて凄いと話題になっていました。確かにこれは凄い!!言われないと気づかないくらいに高画質に仕上がってますねぇ。Deep fakeなどAIを使ったサービスが増えてきて未来へのワクワクが止まらないですね。もっと面白くて世の中を便利にするサービスがこれから盛りだくさんの予感!
    90 コメント 映画撮影中の事故。キル・ビル撮影中に起きたユマ・サーマンのクラッシュ映像が15年経って公開される。
    映画キル・ビルのクライマックスでブライド(ユマ・サーマン)がビルとの決戦に向かうシーンを撮影中に起きたクラッシュの映像が15年経って公開されたようです。砂と砂利が混じった道でRRのカルマンギアをスタントマンを使わずに本人に運転させたのか。しかも髪を風になびかせる為に時速60kmで走らせる必要があったシーンを(´・_・`)