このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

有り余るパワー!グループBのマジキチっぷりはやっぱりヤバイw

有り余るパワー!ぶん回される車両!無敵状態のドライバーに死を覚悟する観客!w規約が緩く鬼改造された競技車両、そしてその種類。やっぱり面白い!楽しい!9分5秒の車はBMW・M1じゃないすか!うわー走ってるのはじめて見た!グループBを知らなくてもモータースポーツファンなら楽しめるんじゃないかな?という動画を発見したので紹介します。画質もなかなか良いです。
2010年02月13日 02:01 ┃
95 コメント お馬鹿な事故。波打ち際を猛スピードで走っていた2台のバイクが悲惨な事に。
これはお馬鹿。そもそもオフロードを走るタイプのバイクでも無さそうだし(@_@;)波打ち際を猛スピードで走っていたバイクがやっぱりな事になる7秒動画です。
80 コメント 【動画】ランボルギーニ・カウンタックがハイブリッド車になって復活。始動音あり。
カウンタックと言えは織田無道ウォルター・ウルフ・カウンタック!スーパーカー世代の人なら元のLP400なのかな?スーパーカーブームの火付け役となったランボルギーニ・カウンタックがハイブリッドカーとして復活したそうです。そんなビデオ。6.5リッターのV12エンジンにモーターを組み合わせて最高出力は814馬力。限定112台の生産だそうです。
59 コメント 大事故。スピードバンプでスピードを落とさなかった車が大変なことになる動画。
そのスピードだとスピードバンプが有っても無くてもどのみち事故っていたと思うけど。日本では見かけない?自動車のスピードを落とさせるために道路に設置されたスピードバンプ。そこを高速で通過しようとした車が大変なことになってしまうビデオです。
45 コメント リアボックスを落としてしまったバイク乗り、無理をしてさらにひどい事に(笑)
一度脇にでも寄せて取り付け直したら良かったのに。そのまま抱えて走ろうとするからwww落ちそうになって焦ったのかハンドルにつっかえてしまったのかな(´・_・`)
大型トレーラーを牽引するスバルの底力!日本の車すげぇぇ!と海外で話題に大型トレーラーを牽引するスバルの底力!日本の車すげぇぇ!と海外で話題に
雪道でスタックした大きなトレーラーで踏み切りは大渋滞!そこへ登場した日本の小さな車、スバルのムービーが海外サイトで人気になっていましたので紹介します。少なく見積もっても自分の10倍以上の重さがありそうなトレーラーです、この小さなな車が助けになるのでしょうか。
コースを外れたラリーカーが子連れの母親を含む複数の観客を跳ね飛ばすコースを外れたラリーカーが子連れの母親を含む複数の観客を跳ね飛ばす数時間前からもの凄い勢いで同じ動画が増殖してるので最近のクラッシュ映像かと思いましたが、車がちょっと古いですかね?車はシトロエンかしら?スペインのラリーらしいんですが詳細不明です。コースを外れたマシンが観客に突っ込み跳ね飛ばす衝撃映像なんですが、そこに小さな子供が…。幸いにも大きな怪我をした人は居なかったそうですが、ママンめちゃくちゃ飛ばされてます(@_@;)
WRC コース上に人が溢れる危険すぎるグループBのレース風景WRCグループB1982年~86年、この頃のラリーは危険すぎっすよねwww丘をジャンプして越えたらコース上が人で溢れてるんだぜ?wwwドライバーびびるだろwww動画にありますが、1986年ランチア・デルタS4のヘンリ・トイボネンとセルジオ・クレストがコースオフして崖から転落、マシンが爆発炎上し二人とも死亡してしまいます。この事故によりグループBでのWRCは廃止されてしまいました。
ニコ動:http://youtube1000mg.blog86.fc2.com/blog-entry-1329.html

関連記事

196 コメント ブガッティ・シロンが最高速テストで490.48km/hを記録wwwはっやすぎwwww
ブガッティ・シロンがドイツのテストコースで行った最高速テストで300mph(482kmh)の壁を突破する304.77mph(490.48kmh)というとんでもない記録を樹立し、世界最速の市販車となったそうです。そのビデオ。中央の数字、何の数字かな?と思っていたらkm/hだったのかよw(゚o゚)w
91 コメント もう少しで死ぬところだったロータス・エキシージ乗りの危険なスピン事故。
いつも思うのだけど向こうの人は事故った後も車に乗ったままなんだな。何かルールがあるのかしら。香港馬料水の博研路で撮影されたロータス・エキシージS1のクラッシュ映像です。650台しか生産されなかった貴重なエキシージだけどこれはもう廃車だな(´・_・`)
142 コメント 【動画】運転免許試験場で不合格となった女性の運転がこちらwwwwww
衝突して横転し、消防隊に救助されるはめに。アルゼンチン中東部ブエノスアイレス州のラヌースにある運転免許試験場で暴走してしまった女性のビデオです。アルジャジーラニュースによると女性は軽傷。極度の緊張でわけがわからなくなったと語っています。次の試験は3ヶ月後。
42 コメント 山火事に挑む空中消火機側からの映像がカッコイイ。
他の人もコメントに書いていますが、1分05秒からの仲間の2機が放水するシーンほんと格好いいね。山火事や大規模なブッシュ火災に出動する空中消火機。そのお仕事拝見ビデオです。平地はアレだけど山間部の放水シーンはちょっと怖いな。

最新ニュース

コメント

有り余るパワー!グループBのマジキチっぷりはやっぱりヤバイw へのコメント

  • 返信 名がありません ID:Q1MDA5OTk

    どんなカッコいいスーパーカーより
    デルタS4にあこがれてたなー

  • 返信 名がありません ID:k1MTM4OTM

    1:53の女の子ヤバ過ぎw

  • 返信 名がありません ID:I4MDk4NTI

    リッジレーサーみたいでいい

  • 返信 名がありません ID:Q1NzU5Mjg

    F-1なんか目じゃないぐらいにドキドキする。
    ラリーが一番モータースポーツの中で熱いね。

  • 返信 名がありません ID:cyOTI5MTQ

    BMWM1コーナーを1回で曲がれないww
    あとルノー5が多くて個人的に嬉しい。

  • 返信 名がありません ID:c5NjY5NjI

    >3に異論は認めない

  • 返信 名がありません ID:cyMDkzNDk

    M1に涙したT-T

  • 返信 名がありません ID:czNjY4MDY

    音と速さがまさに鬼畜www
    だがそれが楽しい。

  • 返信 名がありません ID:UzNjQxNTQ

    10:07辺りで「速い!!」って聞こえるんだがw

  • 返信 名がありません ID:k3NjQ3NzA

    日本でもやって欲しいな。マウント富士ヒルクライムレースとか。年に一度でもいいからさ。ガリバーランドなんかよりは人集まるよ

  • 返信 名がありません ID:k3NjQ3NzA

    >>6 ホントだ9:05辺り。リアミッドシップ車にはケツ振るコーナーは難しいのかな?

  • 返信 743mg ID:E4NDYwODM

    夜がすげえ。狂っとる・・

  • 返信 743mg ID:cyOTAyNDU

    037ラリーの美しさはガチ

  • 返信 743mg ID:MxMDc0NTg

    >>14
    やっぱ037が一番だな!
    クワトロS1を見る度に・・・何処の族車かよって思うワwww

  • 返信 743mg ID:A2NjM0Mjc

    037同意

  • 返信 743mg ID:A3MjkxMTM

    デルタかっけぇ・・・

  • 返信 743mg ID:g5MjE5OTM

    当時、ルノーサンクターボの走りに驚いた。このラリーで各メーカー売上げ決まるだよな~。遅いワケ無い筈だ。

  • 返信 743mg ID:M3OTM1MTI

    ルノーサンクやらランチアやらクアトロやら嬉しいわw

  • 返信 743mg ID:g3NDM4ODA

    マツダもサバンナでグループBに参加してたんだよなぁ、懐かしい・・・。

  • 返信 743mg ID:gzNzA1MjI

    無茶をやらかしてる時代って感じがいい。
    電気自動車改造無制限クラスとかやっても
    全く受けないだろうな。あの排気音がないと
    物足りないだろうし

  • 返信 743mg ID:Y1MjQ4NTE

    ブリスターフェンダーって格好良いな

  • 返信 743mg ID:EzMzM2NjE

    Powerで車を振り回してる感じが半端ないね。
    GroupBだと1000馬力とか出てたんだっけか?事故も多かったけど、自然地形を相手にしてるだけに、ドライバーの腕と度胸とキレ具合はモータースポーツ界では最強だったね。

  • 返信 743mg ID:QwMzczMTc

    アウディクワトロのホイールベース短すぎwww
    デルタS4の禍々しさは異常
    排気音怖すぎるって

  • 返信 743mg ID:AzOTg0Mzc

    日産党の自分は240RSが嬉しいね。
    でもランチアかっけーわ。

  • 返信 743mg ID:c0MTcwMzE

    WRCに関しちゃ大したこと知らないけどこれは鳥肌たった

  • 返信 743mg ID:cyNjIxNDM

    ランチア・デルタこそ至高

  • 返信 743mg ID:EwNDEwMTg

    デルタS4すごいよな、ツインチャージャーで1.8Lが600馬力。すごいよな。
    MGメトロがいい、マーチサイズにV6、3L、あえてターボなしの潔さ。
    F1よりも形状バリエーションが多いので見てて面白い

  • 返信 743mg ID:A1MDI5NTU

    近くで座って見てる人や、カーブで見てる人て
    いつでも死ねる勇気があるんだろうか?

  • 返信 743mg ID:k2NDU5Njc

    音楽

  • 返信 743mg ID:AxMzY5MjA

    こ、これはたまらん…(*´Д`)ハァハァ …

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    131 コメント なにこれすごい。バングラデシュの船乗りたちの日常がとんでもない。
    工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
    突っ込みどころが多すぎて・・・。すげーなこれ。二人の役割分担が完璧だし毎日こんなことやってるのかしら。バングラデシュダッカの船着き場で撮影された驚きのビデオです。小舟が大切なのは理解できるけどミスったら死ぬ可能性があるよねこれ(((゚Д゚)))45秒のところなんてガチのギリギリだったんじゃないの。
    78 コメント ヨーロッパラリーでひやっと事故。クラッシュしたマシンが崖から落ちかける。(ERC)
    ガードレールさんのおかげで助かった。ヨーロッパラリー選手権(ERC)第2戦ラリー・イスラス・カナリアスで起きたちょっとひやっとしたクラッシュのビデオです。あのガードレールがあと少し弱かったらと思うと(((゚Д゚)))クラッシュ直後の「勝訴!」みたいな「OK」のパネルはじめてみました。他のラリーでもあるのかな?
    272 コメント 悪質なバイク乗り達で無法地帯となっている日本ロマンチック街道の映像が話題に。
    やってる事が暴走族と変わらん(´・_・`)栃木県日光市中宮祠の国道120号線、日本ロマンチック街道で撮影された反対車線を逆走しまくるバイク乗り達のビデオがツイッターで人気になっています。コメントによると週末はいつもこんな感じなんだって。反対車線の車が避けながら走ってるじゃん(´・_・`)
    160 コメント 竹やりマフラーに箱乗りタコ踊り。名古屋オートフェスティバルに集まった車たちが凄いw
    普通の車も走っているので道路を封鎖してのイベントではなさそう。名古屋オートフェスティバルに集まった昭和な車たちが凄い動画です。展示用に積車で運んでくるとかなら理解できるけどこの人たちはこの車で帰るの?wwwこのうち何台が無事に帰れたのだろうか。走ってるだけで捕まるよねこれwww
    83 コメント 笑っちゃ悪いけど笑ってしまう痛い事故。ローラースキーは工事中に弱い。
    撮影者の声につられて笑ってしまったwwwクロスカントリースキーのようにローラー付き板で舗装路を走るローラースキーでの痛いアクシデントです。二人ともおっヤバいな!?と気づいていたようだけど時すでに遅し(@_@;)先行の赤い方も痛そうだけど青いのが顔面モロすぎてwww
    276 コメント トヨタの新型スープラがニュルブルクリンクのタイムアタックで7分52秒17!
    あれ。シビックタイプRより遅いのか。トヨタ公式のタイムアタックではなくSPORT AUTOのテストですが、運転するクリスチャン・ゲブハルトはニュルブルクリンク24時間レース(SP 8T)での優勝経験もある確かなドライバーです。
    127 コメント 【動画】ポルシェのオープンカー、幌のつけ外しがめちゃくちゃ面倒になってしまう。
    だがしかし格好いい。ポルシェ718スパイダーRSの幌の取り外し&収納方法がめちゃくちゃ面倒だと今日の5chで人気になっていたビデオです。これは軽量構造にこだわった結果で、幌を車内に置かない場合8kgの軽量化が可能なんだって。