鈴鹿サンデーロードレースの死亡事故現場を事故直後に通過したライダーの車載カメラ。 29日三重県の鈴鹿サーキットで行われたNGK杯鈴鹿サンデーロードレースの鈴鹿ST600R部門に出場していた42歳の男性がダンロップとデグナーの間でクラッシュ転倒して死亡。その事故現場を直後に通過したライダーの車載映像がアップロードされていましたので紹介します。現場は動画30分00秒辺りから。左右にバイク4台と倒れている2人が映っていますね・・・。 乗物系 100コメント ┃ 2015年12月01日 23:45 ┃ 52 コメント 【動画】1968年に作られたソ連製の古い6×6トラックを始動する。(ZIL-157) サムネイル、2分30秒〜のバーナーはエンジンオイルを温めているんだって。ソビエト連邦のジル社によって製造された6×6の多目的軍用トラック、ZIL-157。冬季にしばらく使用していなかったそのトラックの始動風景です。エンジン始動は4分36秒から。走行シーンは9分39秒からです。 50 コメント ポーランドには高低差のある運河を渡る為に船が陸を移動するインクラインという面白い施設がある動画。 へぇ~なんという諦めない心。ポーランドのエルブロンク運河に1860年に建造され今も使われているという船舶用の傾斜鉄道(インクライン)のビデオです。昔の人はすごい事を考えるもんだなと思って調べてみたら日本でも京都と大津間の琵琶湖疏水で1891年から1948年まで使われていたんだって。へぇへぇ。 71 コメント フランスでテレビ番組の司会者が乗る熱気球が海に墜落。その映像が公開される。 フランスのテレビ番組タラッサの司会者ファニー・アゴスティーニさんが乗る熱気球がモルビアン湾に墜落。その瞬間のビデオです。これパイロットが高度計を見てなかったんだろうなあ。遠くを見ていて高度を見誤るというメーデーパターンだと思う。この熱気球には3人が乗っていましたが誰も大きな怪我をしなかったそうです。 207 コメント 【石川】自分から当ててない?w自転車で事故に遭遇しまくるアカウントが発掘される。 これはどうかなあ・・・。みんなの判断はどうだろう?動画1なんてすっと前に自転車を出したように見えるんだけど。石川県加賀市で短い期間に何度も事故に遭遇するという自転車乗りのアカウントがmedaka5chで発掘されていました。動画2も避けようと思えば止まれたと思うんだけど(´・_・`) ★ダイハツCOPENでポルシェやGT-Rをぶち抜く車載ビデオ。鈴鹿サーキット とても見ごたえあった!つーかコペンの皮を被った何かだろこれwww結果的にGT-Rには譲られてしまったようだけどS字の外からポルシェを抜くシーンには興奮しました。これ相当走り慣れた限りなくプロに近い人だよね。どんなマンモスCOPENに改造されているのかそっちも木になる。 ★鈴鹿8耐合同テストでYZF-R1に乗るニッコロ・カネパのヘルメットカム映像がすごい。7月10日に行われた鈴鹿8時間耐久ロードレース合同テストでGMT94ヤマハYZF-R1に乗るニッコロ・カネパさんのフルラップヘルメットカム映像が公開されました。画質がめちゃくちゃ良いからメーター辺りが丸見えなんだけどスピードは表示されないんだね。レースだとスピードを見る事がないのかな? ★鈴鹿のフェラーリオーナーズイベントでの重大事故を間近で撮影したビデオ。うん。みんなカメラ回しているだろうからこういう映像が出てくると思ってた。先月鈴鹿で行われたフェラーリのファンミーティング「フェラーリ・レーシング・デイズ2013」で発生した重大事故の瞬間を近くで撮影していたビデオがアップロードされていましたので紹介します。怪我をされたコース係員は本当に危なかったんですね。 2015 11 29 NGK杯サンデーロードレースST600R決勝 30分00秒から。 関連記事 54 コメント 滑りやすそうな路面の山道を攻めるヤマハMT-15乗りの映像。海外の走り屋。 所々に砂が乗ってそうな路面があるのによくやるなあ。ヤマハMT-15のレビューで山道の上り下りを攻める海外の走り屋動画です。これは上手いの?バイク乗りじゃないなのでその辺りはよく分かりませんが見応えはあった。ちなみにヤマハの150ccバイクですが海外専用モデルだそうです。 276 コメント 車道の右折レーンから右折しようとしている自転車。この右折方法はどうなの? 先月も似たようなのを紹介していますが、「自転車の右折方法でこれはどうなの!?というロードバイクの集団(削除、再アップ待ち)」明らかにおかしいよね。それよか怖くないのかしら?自転車は車道の端を走らないといけなくなったらしいけどこれは解釈が間違っているのかしら。 72 コメント MTBアーバンダウンヒル最長のコースとなったメジデンの街を駆け抜けるヘルメットカム。 2270メートルで最長のダウンヒルコースとなったコロンビア西部のメデジンを舞台にしたアーバンダウンヒルレースのヘルメットカメラです。2分28秒のカーブこわっ!というかエスカレーターもあんのかよっ!などと思いつつ最後まで見たら画面酔いしてしまった(´・_・`)それにしても凄い街だなここは。生活道路が狭すぎる。動画1で酔いそうな人は2をおすすめします。 122 コメント サイドブレーキを引き忘れた車がフェリーから落下してしまう悲しいビデオ。 あああwwwこれは悲しいwwwパーキングにもサイドブレーキもしていなかったのかな?オーストラリアのフレーザー島で撮影されたフェリーから車が落下してしまう悲しいビデオです。幸いにも車の中に乗員はいませんでしたが、所有者はパスポートや携帯電話それに財布を紛失したそうです(´・_・`) サーキットサンデーロードレース動画死亡事故鈴鹿 最新ニュース コメント 鈴鹿サンデーロードレースの死亡事故現場を事故直後に通過したライダーの車載カメラ。 へのコメント 返信 743mg 2015年12月01日 23:50 ID:ExMjg4NDg 横山~やすし~きぃ坊~とやすし~ かぁ~ずやはまだ夢の中~~♬ 返信 743mg 2015年12月01日 23:53 ID:M4MzcxNzI 42歳かぁ 奥さん子供が残された・・・ とか有るとさらに大変だなぁ。 ご冥福をお祈り申し上げます。 返信 743mg 2015年12月02日 23:33 ID:E5ODEyNzc 保険金がたんまりでるから下手したら生前より楽だよ 743mg 2015年12月04日 21:38 ID:M3Nzc1NDc 普通の生命保険じゃでないだろ、レース中だから 743mg 2015年12月05日 17:58 ID:AxMzg4NzQ 普通の生命保険じゃないから高額なんだよ 743mg 2018年12月04日 02:20 ID:A2MjQ3NzE 家のローン、タダになるからそれだけでもだいぶ楽ではある 743mg 2018年12月10日 19:53 ID:E3NTA2NzM レースは保険下りないでしょ^^ 返信 743mg 2015年12月02日 00:02 ID:gwMzUwMDE 見づらい 返信 743mg 2015年12月02日 00:11 ID:IxOTAyODI 嫁と子供居て何故こんなレースに命かけて出るんだろうかね、プロレーサーでもないのに。 馬鹿が自業自得で死んだとしか思えん。 返信 743mg 2015年12月02日 03:22 ID:IzMDU0MDQ じゃあ山登りの遭難も同じだな。 山を登って死ぬバカの方がバイクレースの数百倍は多いからな。 登山は全面禁止にするべき。 返信 743mg 2015年12月02日 06:38 ID:c5NjM1NTg 楽しいからだろ。 お前さんになにかいわれるすじあいもないし、価値観の違いだろ。 返信 743mg 2015年12月02日 10:13 ID:MxNTYwMTY 海で泳ぐな 自転車乗るな 飛行機乗るな 発がん性食品食うな あーーーめんどくせーーーきりがねぇ… 全て自己責任でやってるんだよ 返信 743mg 2015年12月02日 12:50 ID:UyMzM1OTM お前に迷惑かけたんじゃねーだろうが?他人の趣味に口出すなや 返信 743mg 2015年12月02日 12:51 ID:Q2OTQ3MTE お前はその考えが原因で友達もできずに引き篭もったとしか思えん 返信 743mg 2015年12月07日 00:59 ID:E4MTkzNDg 家にいてもセスナ機落ちてきて死ぬんだぜ? もう生まれてこなくていいよ 返信 743mg 2015年12月02日 00:12 ID:E5ODkzMTA 趣味のレースで死ぬって家族にとっては最悪の死に方といえるな 保険がなんもおりない 返信 743mg 2015年12月02日 03:24 ID:IzMDU0MDQ かんぽなら自殺だろうと何だろうと死んだら保険が降りる。 だから民業圧迫だと言われて民間保険会社に叩かれてたんだよ。 返信 743mg 2015年12月02日 14:07 ID:MwNDEzMjk 今時はレース用の保険はいらないとエントリーも出来ないよ 返信 743mg 2015年12月02日 00:21 ID:IxOTAyODI 行動で暴走レースは危険だけど、サーキットなら安全だ! とか勘違いしてるんだろうね、いい年こいて 返信 743mg 2015年12月02日 06:36 ID:c5NjM1NTg なーにやっても批判ばかり うるせぇよ。 返信 743mg 2015年12月02日 14:27 ID:QwNDE3Njk 少なくとも、レーシングアクシデントは織り込み済みでのエントリーだからね。 歩行者とかいない分サーキットは公道よりも安全だよ。 返信 743mg 2015年12月02日 23:04 ID:E5NzIyOTU クズが 引き篭もってカス以下の人生送ってろ 返信 743mg 2015年12月02日 00:25 ID:ExMDQyNjI なげぇんだよ 返信 743mg 2015年12月02日 00:32 ID:I2NDcwODQ 厄年やんな 返信 743mg 2015年12月02日 00:36 ID:g1NDY1MDE レース時の保険があるよ 激安だけど、無いよりかはマシ 返信 743mg 2015年12月02日 00:46 ID:QzOTUwNzQ 真ん中の汚れが気になる 返信 743mg 2015年12月02日 01:09 ID:QwNTExNjM 嫁は俺が面倒みるよ! ガキはお前らにやるわ! 返信 743mg 2015年12月02日 01:13 ID:UxNDI0ODQ 何で事故現場にさしかかっても助けにいかないでレースを続けてるんだ? 助けちゃだめなのか? 返信 743mg 2015年12月02日 01:28 ID:gwNDI5NDQ 釣り針デカすぎ 743mg 2015年12月02日 01:35 ID:UxNDI0ODQ いや、マジな質問なんだ。 詳しいなら教えてくれ。 743mg 2015年12月02日 01:53 ID:UxMTE3MTE まだデカい・・・ 743mg 2015年12月02日 14:23 ID:gwNjk1NzI 手を前に伸ばして 人差し指と親指で円作るやろ そこに見える景色で状況判断して 運転してるんやで サーキットで意味もなくブレーキかけることは かけるっていうことはね。。。ちょもらんま! 返信 743mg 2015年12月02日 02:32 ID:Q4MjI1Nzc 救助するための人員(マーシャル)がちゃんといるから。 レース中の人は赤旗を挙げられると二次被害防止のために速やかにピットに戻らないといけない。 F1で有名なアイルトン・セナがフリー走行中の他者の事故で事故直後に助けに行ったことがある。 美談のように語られてるけど実際はかなり危険な行為で後日怒られてる。 コース上での事故で赤旗は速やかに安全にピットに戻れだからマーシャルがいないとか、緊急で救助が必要とかでない限りはコース上での停車はご法度。 ついでに二輪レースではサイドスタンドが二輪に付いてないので停車して救助という行動もなかなか難しい。 743mg 2015年12月03日 09:05 ID:IyMzk4NzY サイドポンツーンにセナ乗っけて走ったマリオみたいなおっさんがいてな・・・ 返信 743mg 2015年12月02日 01:16 ID:I0NzAzMDA マイケルが白煙噴いたとこだな。 でも、事故る要素は薄いとこだけどな。 ヘビ道でカッーとなってブレーキング争いの 果てか、路面に何か?異常? 返信 743mg 2015年12月02日 01:47 ID:c4OTQ4Njk 素人のレースなんて事故る要素だらけやろ 返信 743mg 2015年12月02日 01:52 ID:UxMTE3MTE ダンロップのイン側グラベル削ってる? 逆バンクからダンロップは開けすぎでケツが流れて戻してハイサイド一歩手前!って怖い思い何度もしたなぁ 返信 743mg 2015年12月02日 02:07 ID:Q4ODMzNjE すでに倒れてた他のバイクを避けきれずに衝突だってさ アマとはいえスピードもバンクもかなりあるみたいだから結果的に不運だったな 返信 743mg 2015年12月02日 01:33 ID:I0NDA1MDU ヘアピンの後、シケインなんて出来たの知らんかった 返信 743mg 2015年12月02日 02:15 ID:Q5MjAyMjA 前からあるよ。二輪のコース。グランツにもあるよ。 返信 743mg 2015年12月02日 07:29 ID:c4MDIwNDM バイク用のシケイン 返信 743mg 2015年12月02日 01:35 ID:E5NzA2MzA ※6 お前みたい理解の無い奴らがいるから日本のモータースポーツが理解されないんだよ。 サーキットが安全だと思って走ってる奴なんていねぇよ。 返信 743mg 2015年12月02日 01:59 ID:QwNjAyNDI 公道で同じようなことをするよりは安全だが サーキットも十分危険だぞw 返信 743mg 2015年12月02日 03:07 ID:IzODY2NTU とくに鈴鹿は2輪には適していないってのは世界基準で理解されている だからmotoGTはツインリンクで開催している 返信 743mg 2015年12月02日 21:27 ID:ExNjk4MTk 世界基準で理解って勝手に決めんな 国際規格に適してるから8耐だってF1だってやってる MotoGPに関しては鈴鹿も茂木もホンダのコースだから年1回開催となってしまった今は茂木を使うのが当然の流れ 743mg 2015年12月06日 16:11 ID:E3MTU4Mjc 17が言ってる事はそんなに外れてない 鈴鹿はMotoGPを開催するにあたって必要な サーキットの格式が取れてないんだよ。 743mg 2015年12月08日 20:17 ID:A0NTA3Mzk 基準に満たないのはコースじゃなくてスタンドだろ? コースもスタンド設備も基準以下って 富士スピードウェイと勘違いしてね? 鈴鹿ほどバイクで走って面白いコースは他にないよ 返信 743mg 2015年12月02日 03:35 ID:UwMDY0MDY 遊びでやった事=悪って感覚で蔑むのは古い刷り込まれた感覚だぜ 日本で「遊び」はもっと市民権を得るべきだし皆遊ぶために働くべきだ 返信 743mg 2015年12月05日 21:47 ID:A4Mjc3NTg 歴史的にもむしろ日本は「遊び」に対して異常に熱意を燃やしていた国だと思う。 囲碁やら将棋やらはその一例。将棋が上手い人には徳川家康直々に「名人」の名誉が与えられたり、江戸時代には大名から庶民まで皆その「遊び」を楽しんでいた。 近年でもテレビゲームに異常なほど取り組んでいたりと「遊び」は他の国より随分受け入れられていると思う 返信 743mg 2015年12月02日 03:36 ID:Q4NzYzODY だから? 長げ〜し 返信 743mg 2015年12月02日 03:56 ID:gwNjg4Mjc 自分らの事ばっかでコケた人の心配を一切していない会話… 返信 743mg 2015年12月02日 05:24 ID:M3Mzk0OTA コケるの自体は日常茶飯事で何も珍しくない 返信 743mg 2015年12月02日 10:22 ID:Q5MjAyMjA この時は亡くなってるのはわからんからでしょ 返信 743mg 2015年12月02日 15:33 ID:Q4MjI1Nzc このレベルのレースになるとヘルメットとかなんとかはかなり安全レベル。 死ぬことはあまりない。 だから死んだってことは走ってるライダーからすれば原型を留めていない遺体を見ないかぎりは分からない。 ちなみにこの手のレースは毎年行われてるけど1~2年に1人が打ちどころ悪くて死ぬってレベル。 今回の事故も死因は頭を強く打ってだからヘルメットが脱げたかヘルメットの安全域を超える衝撃を受けたかだ。 運が悪かったって感じだな。 返信 743mg 2015年12月02日 04:54 ID:UzMzM2MDY ど~でもいいですよ♪ 返信 743mg 2015年12月02日 06:26 ID:Q5NzM4MDg この動画のオッサン、スゲーうまくて速いけど 前走ってるオッサンのほうがどんどん前行って 手付けられないほど速いのに、 事故巻き込まれて一瞬で亡くなっちゃうんだな。。 返信 743mg 2015年12月02日 13:17 ID:Q5NjY4ODQ このおっさんは素人の中でも下手なほうだな。 コーナー進入であんなにインから入るとかイライラする。 返信 743mg 2015年12月02日 22:25 ID:k4MDU2MjU この動画のおっさんは運転下手すぎるよ。 250ccに負けるんじゃねーかってレベル。 でもいいんだよそれで。 趣味で、遊びなんだから。好きにやらせてやれ。 ライン取りがめちゃくちゃ、安全マージン取まくり。 ブレーキもアクセルもシフトチェンジすべてが下手。 でも羨ましい。動画のかなりの部分を見ちゃったよ。 俺も走りたい。楽しいだろうな。事故さえなければ。 返信 743mg 2015年12月02日 06:55 ID:A4MDIyMDE 危険なこと承知でこんな遊びやって死んだんだろ ざまぁwwwwとしか思えんわwwwww 返信 743mg 2015年12月02日 10:08 ID:MxNTYwMTY お前の性格の悪さに乾杯wwww 返信 743mg 2015年12月04日 17:54 ID:A2MjkzNDk そりゃ承知でやって死んだんだろうけど ざまぁってどういうことだよ 返信 短小 2015年12月02日 07:40 ID:g2NTE5OTY 長すぎてどうでもいい 返信 743mg 2015年12月02日 08:09 ID:M0MzExOTM おれもミニバイクレースやってるけど このスピードはガクブルだわ 返信 743mg 2015年12月02日 09:03 ID:E3MTcxNDY なんか普通のスピードで安心した これ見ると、世界のプロがいかにキチガイじみたスピードで走ってるかわかるな マン島のレースとか、普通の人間の神経じゃ目が追いつかないもんな 返信 743mg 2015年12月02日 10:15 ID:c5MjExODA サンデーレースでも危険なのは当たり前。全て自己責任ですから。残された遺族の方は悲しいだろう。それでもスピードに魅せられた人達は、公道で危険な運転をせずにサーキットに行くんです。飲酒運転で他人の命を奪う馬鹿どもには無い感覚でしょうね。 ご冥福お祈り致します。 返信 743mg 2015年12月02日 10:26 ID:YwNzg5NDI 何分からかかけよかずひろ 返信 743mg 2015年12月02日 10:28 ID:YwNzg5NDI 書いてあった すまん 返信 743mg 2015年12月02日 10:42 ID:A3NjIzNTE 世の中にはシークできない不便なプレイヤーで見てる奴もおるんだな 返信 743mg 2015年12月02日 10:59 ID:gzOTE5MTQ この年代なら10代のころはバイクブーム全盛だったし、 昔レースやってた人も多いだろうな。 この歳でまた復活しても動体視力や体力的に不利で危険なのはあたりまえ 返信 743mg 2015年12月02日 14:05 ID:IxODk1OTI レースは命懸けの趣味だからなぁ ボクシングで死ぬ人だっているし、野球やサッカーで死ぬ人もいる 人の寿命って生まれる前に決まってるらしいけどな 返信 743mg 2015年12月02日 16:52 ID:Q3Mjk1Mjk だから鈴鹿は縁石が短くて少ないんだよ もっと延伸しろ ここ最近鈴鹿で重大な事故起きすぎだぞ 返信 743mg 2015年12月02日 16:57 ID:Q2NjI1OTc 鈴鹿って三重県なんだな、ゲームだと富士山見えたりしてたけど 返信 743mg 2015年12月02日 18:00 ID:g5NjI1NjY んなこたぁない 返信 743mg 2015年12月07日 01:02 ID:E4MTkzNDg チョモランマじゃね 返信 743mg 2015年12月02日 17:05 ID:Q3NjIxMjc カーブする度に観てるこっちも頭倒さないとマトモに観れねーよ 返信 743mg 2015年12月02日 19:54 ID:MxNTgxODk 首が痛くなるよなw 返信 743mg 2015年12月02日 17:31 ID:MxOTA0Mjk サンデードライバーにロードレースやらせるのが間違ってるわ 返信 743mg 2015年12月02日 20:06 ID:QzMDAxOTM 殺人サーキットだな鈴鹿は 返信 743mg 2015年12月02日 20:33 ID:E5NzAyMTY 事故原因の映像が観たいですね。 返信 743mg 2015年12月02日 21:12 ID:c5MjExMzA まぁ単車で公道走ってるクズ共よりはマシだろ せめて苦しまずに逝けてればいいが 返信 743mg 2015年12月02日 21:19 ID:ExNjk4MTk 今年は茂木でもMotoGPで事故あって胸腰椎骨折してたしな日本のコースは危ないわ ふと思い出して大治郎のZippo買ったわ 返信 743mg 2015年12月02日 22:30 ID:k4MDU2MjU 日本のコースは比較的安全な方だよ。 マーシャルがちゃんといるしな。 アクシデントの誓約書も毎回書かされるし。 サーキットで話しかけてきた外国人が言ってたが、 サンデーレースしてて、転倒・炎上しても マーシャル少ないから、かなり放置されたってさ 返信 743mg 2015年12月02日 23:35 ID:c1ODY4Njk 鈴鹿ってレイアウト変わったの? 返信 743mg 2015年12月02日 23:37 ID:c1ODY4Njk 鈴鹿ってレイアウト変わったの? って書いたら、重複したレスがあるって出たわw 馬鹿タカカズがw 返信 743mg 2015年12月02日 23:44 ID:QwODA2MzE 講習受け、ライセンスもらい、有料で走行してるんで覚悟のうえでしょう。サンデーは確か西コースのみなので立体交差しか最高速出せないのに不運だな。 ※33 鈴鹿はホンダHRCのホームグランドだよ 返信 743mg 2015年12月03日 00:32 ID:E1OTE5MjU なげーんだよカスどこで事故るのか結局わからねえ 馬鹿なのかな 返信 743mg 2015年12月04日 08:25 ID:kyMTczOTk >30分00秒から。 >馬鹿なのかな 自虐かな 返信 743mg 2015年12月03日 01:18 ID:I3ODE5Nzg 路面温度低そう。。 リア滑ったら一発で飛ぶよなあ。 スライドコントロールできてないとな。 返信 743mg 2015年12月03日 02:13 ID:A0ODgzMTY いかにモータースポーツに理解のない人が多いか、 あらためてよく分かった 2輪は特にそうかな まぁ報道されるのも事故が起きたときばっかりだしな 返信 743mg 2015年12月03日 03:21 ID:ExNzA1Mjg ダンロップは130より危ないんよな 知覚しているよりもRがきつく長く続く しかもベタ踏みで勾配が逆転する所を抜けていくから 意識をしっかりIN側に向けてないと吸い込まれるように OUT側に寄って行ってしまうんだよな2回ほどオーバーランしたことあるわ 返信 743mg 2015年12月03日 19:17 ID:E1Mzc4ODU 車だったらクラッシュしてもガードがあるからほとんど怪我で済むけど、バイクは・・・。 返信 743mg 2015年12月05日 17:01 ID:MyMDQzMDk バイクの場合は放り出されるから案外平気だったりする 300km/hオーバーから転倒しても擦り傷と火傷だけで済んだ奴いるしな 何かにぶつかると死ぬが 返信 743mg 2015年12月03日 21:34 ID:ExNTU1ODM MotoGPからブリジストン撤退らしいからバイクレースの転倒増えそう 返信 743mg 2015年12月04日 18:15 ID:IxMjQ3OTQ 昔、筑波サーキットでバイクの草レースでこけたライダーが後続のバイクに首ひかれて死んだのを見たな 自分もバイク乗りだが草レースなんかで死にたくはないな まあどこでだろうとバイクでは死にたくないけど そういえば他のレースにエントリーしてた岩城晃一はぶっちぎりで優勝してた あの人、ホントに速い 返信 743mg 2015年12月04日 22:38 ID:kyOTEzOTY これ、結構本気レベルだよね サンデーレースとか言っているけどレース車両じゃないの? 返信 743mg 2015年12月04日 23:36 ID:I2MjUwODQ こいつバカじゃね? 赤旗振ってんのにアクセル開けてコーナー進入してるよ(‘A`)ノシ 返信 743mg 2018年12月21日 11:16 ID:UwNTYxMzU シフトうp時にクラッチ使う奴居るんだな 返信 743mg 2015年12月05日 23:13 ID:A2Mzk0OTk 鈴鹿サーキットはコース幅せまいな。もっと広くできないの? 返信 743mg 2015年12月06日 09:03 ID:g0ODU4Mjg 別に死んでもいいだろ、 寧ろ全員まとめて死ねば無駄なレースがなくなっていいのになw 返信 743mg 2018年12月12日 00:57 ID:E2OTI3MTA 鈴鹿は危険なので最高速度100km/hに制限した方がいい コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 60 コメント 濡れた路面で無茶なバトルをした2台が仲間らをぶっ飛ばし2人を死なせる。 あほだなあ・・・。どっちが速い?俺のだろ。いやいや俺のが速いぞ。よし試してみよう。てな感じだったのかしら。6~20秒同乗者らを下ろす、45秒ギャラリーらが反対側に移動、52秒そこに車が突っ込む(°_°)1分18秒からは別の監視カメラの映像です。こんな雨上がりの時にやらなくても良かったのになあ。水溜りに乗ってスピンした感じかしらね。この事故で2人が亡くなったそうです。 234 コメント フェラーリぶっちぎり!次二台目フェラーリ!片手で追い越すぜフェラーリなんか!ちょっと危ない感じの車載アカウントが発掘される。 これ運転しながらスマートフォンで撮影しているのか・・・。危ないな。色々な意味で危ない感じだけど。フェ~ラ~リぶっちぎり!と高速道路でテンションが高すぎる車載動画アカウントが某チャンネルで発掘されて話題になっていましたので紹介します。うp主の車はBMWなのか。いい車に乗っているのにアレな感じよなあ・・・。 114 コメント WRCマシンは跳ねながら曲げる!ロバート・クビサによる2015年マシンテスト。 おおお!かっけえ!ロバート・クビサによる2015年フォード・フィエスタWRCのテスト映像です。跳ねるのも計算にいれて曲げてるんですね。跳ねる直前に向きを変えてジャンプしながら曲げてるように見える。それにしてもすっごい迫力。 129 コメント 覚えておくと便利かも。タイヤをウインチ替わりにしてスタックを脱出する方法。 砂漠民の知恵か。これは賢いなあ。ウインチがあったとしてもかける場所がない。仲間の車に牽引してもらうという手もあるけど引っ張る方の車も共にスタックしてしまう可能性が高い。そんな大ピンチな場面をちょっとした工夫で乗り切れるらしい。そんなビデオです。 おまけ、煙樹ヶ浜ではまった1000mgさん動画。ここ近くまで入ってる車がいるから入れると思ったんだがなあ。入れるのは固い足場の一本道を知っている地元民だけらしい。ワナった。 52 コメント ルクセンブルク空港でボーイング747が着陸事故。エンジンを滑走路に擦ってしまう(((゚Д゚))) こわっ!見てるだけで怖いのにエンジンを擦った状態で着陸をやり直すパイロットたちはもっと怖かっただろうなあ。15日にルクセンブルク=フィンデル空港への着陸で左のエンジンを滑走路に接触させてしまったカーゴルックス航空CV7545便(ボーイング747-8)のビデオです。 107 コメント 新型ブガッティ「シロン」の恐ろしい加速力。スピードメーターが500km/hまであってワロタww ブガッティがヴェイロンの後継車「シロン」の0-351km/h加速ビデオが人気になっていましたので紹介します。そのスピードメーターいらないだろう?(´・_・`)と思ったら計算上の最高速度が451km/hなのか・・・。なんか次元が違いすぎてあり得ないと笑ってしもうたがその最高速なら納得・・・。 41 コメント 飛行機のエンジンに鳥が飛び込む瞬間を機内から撮影した珍しい映像。バードストライク。 航空機のバードストライクはこれまでに何度も紹介していますがこの角度からの映像ははじめてかもしれない。2018年にフィリピンのダバオ国際空港で起きたフィリピン航空エアバスA321のバードストライク事故。その瞬間を乗客が機内から撮影していたビデオです。鳥がエンジンに吸い込まれるのは動画39秒から。一瞬の出来事なので後半1分18秒からのスローモーションの方が見やすいかもしれません。
横山~やすし~きぃ坊~とやすし~ かぁ~ずやはまだ夢の中~~♬
42歳かぁ
奥さん子供が残された・・・
とか有るとさらに大変だなぁ。
ご冥福をお祈り申し上げます。
保険金がたんまりでるから下手したら生前より楽だよ
普通の生命保険じゃでないだろ、レース中だから
普通の生命保険じゃないから高額なんだよ
家のローン、タダになるからそれだけでもだいぶ楽ではある
レースは保険下りないでしょ^^
見づらい
嫁と子供居て何故こんなレースに命かけて出るんだろうかね、プロレーサーでもないのに。
馬鹿が自業自得で死んだとしか思えん。
じゃあ山登りの遭難も同じだな。
山を登って死ぬバカの方がバイクレースの数百倍は多いからな。
登山は全面禁止にするべき。
楽しいからだろ。
お前さんになにかいわれるすじあいもないし、価値観の違いだろ。
海で泳ぐな
自転車乗るな
飛行機乗るな
発がん性食品食うな
あーーーめんどくせーーーきりがねぇ…
全て自己責任でやってるんだよ
お前に迷惑かけたんじゃねーだろうが?他人の趣味に口出すなや
お前はその考えが原因で友達もできずに引き篭もったとしか思えん
家にいてもセスナ機落ちてきて死ぬんだぜ?
もう生まれてこなくていいよ
趣味のレースで死ぬって家族にとっては最悪の死に方といえるな
保険がなんもおりない
かんぽなら自殺だろうと何だろうと死んだら保険が降りる。
だから民業圧迫だと言われて民間保険会社に叩かれてたんだよ。
今時はレース用の保険はいらないとエントリーも出来ないよ
行動で暴走レースは危険だけど、サーキットなら安全だ!
とか勘違いしてるんだろうね、いい年こいて
なーにやっても批判ばかり
うるせぇよ。
少なくとも、レーシングアクシデントは織り込み済みでのエントリーだからね。
歩行者とかいない分サーキットは公道よりも安全だよ。
クズが
引き篭もってカス以下の人生送ってろ
なげぇんだよ
厄年やんな
レース時の保険があるよ
激安だけど、無いよりかはマシ
真ん中の汚れが気になる
嫁は俺が面倒みるよ!
ガキはお前らにやるわ!
何で事故現場にさしかかっても助けにいかないでレースを続けてるんだ?
助けちゃだめなのか?
釣り針デカすぎ
いや、マジな質問なんだ。
詳しいなら教えてくれ。
まだデカい・・・
手を前に伸ばして
人差し指と親指で円作るやろ
そこに見える景色で状況判断して
運転してるんやで
サーキットで意味もなくブレーキかけることは
かけるっていうことはね。。。ちょもらんま!
救助するための人員(マーシャル)がちゃんといるから。
レース中の人は赤旗を挙げられると二次被害防止のために速やかにピットに戻らないといけない。
F1で有名なアイルトン・セナがフリー走行中の他者の事故で事故直後に助けに行ったことがある。
美談のように語られてるけど実際はかなり危険な行為で後日怒られてる。
コース上での事故で赤旗は速やかに安全にピットに戻れだからマーシャルがいないとか、緊急で救助が必要とかでない限りはコース上での停車はご法度。
ついでに二輪レースではサイドスタンドが二輪に付いてないので停車して救助という行動もなかなか難しい。
サイドポンツーンにセナ乗っけて走ったマリオみたいなおっさんがいてな・・・
マイケルが白煙噴いたとこだな。
でも、事故る要素は薄いとこだけどな。
ヘビ道でカッーとなってブレーキング争いの
果てか、路面に何か?異常?
素人のレースなんて事故る要素だらけやろ
ダンロップのイン側グラベル削ってる?
逆バンクからダンロップは開けすぎでケツが流れて戻してハイサイド一歩手前!って怖い思い何度もしたなぁ
すでに倒れてた他のバイクを避けきれずに衝突だってさ
アマとはいえスピードもバンクもかなりあるみたいだから結果的に不運だったな
ヘアピンの後、シケインなんて出来たの知らんかった
前からあるよ。二輪のコース。グランツにもあるよ。
バイク用のシケイン
※6
お前みたい理解の無い奴らがいるから日本のモータースポーツが理解されないんだよ。
サーキットが安全だと思って走ってる奴なんていねぇよ。
公道で同じようなことをするよりは安全だが
サーキットも十分危険だぞw
とくに鈴鹿は2輪には適していないってのは世界基準で理解されている
だからmotoGTはツインリンクで開催している
世界基準で理解って勝手に決めんな
国際規格に適してるから8耐だってF1だってやってる
MotoGPに関しては鈴鹿も茂木もホンダのコースだから年1回開催となってしまった今は茂木を使うのが当然の流れ
17が言ってる事はそんなに外れてない
鈴鹿はMotoGPを開催するにあたって必要な
サーキットの格式が取れてないんだよ。
基準に満たないのはコースじゃなくてスタンドだろ?
コースもスタンド設備も基準以下って
富士スピードウェイと勘違いしてね?
鈴鹿ほどバイクで走って面白いコースは他にないよ
遊びでやった事=悪って感覚で蔑むのは古い刷り込まれた感覚だぜ
日本で「遊び」はもっと市民権を得るべきだし皆遊ぶために働くべきだ
歴史的にもむしろ日本は「遊び」に対して異常に熱意を燃やしていた国だと思う。
囲碁やら将棋やらはその一例。将棋が上手い人には徳川家康直々に「名人」の名誉が与えられたり、江戸時代には大名から庶民まで皆その「遊び」を楽しんでいた。
近年でもテレビゲームに異常なほど取り組んでいたりと「遊び」は他の国より随分受け入れられていると思う
だから?
長げ〜し
自分らの事ばっかでコケた人の心配を一切していない会話…
コケるの自体は日常茶飯事で何も珍しくない
この時は亡くなってるのはわからんからでしょ
このレベルのレースになるとヘルメットとかなんとかはかなり安全レベル。
死ぬことはあまりない。
だから死んだってことは走ってるライダーからすれば原型を留めていない遺体を見ないかぎりは分からない。
ちなみにこの手のレースは毎年行われてるけど1~2年に1人が打ちどころ悪くて死ぬってレベル。
今回の事故も死因は頭を強く打ってだからヘルメットが脱げたかヘルメットの安全域を超える衝撃を受けたかだ。
運が悪かったって感じだな。
ど~でもいいですよ♪
この動画のオッサン、スゲーうまくて速いけど
前走ってるオッサンのほうがどんどん前行って
手付けられないほど速いのに、
事故巻き込まれて一瞬で亡くなっちゃうんだな。。
このおっさんは素人の中でも下手なほうだな。
コーナー進入であんなにインから入るとかイライラする。
この動画のおっさんは運転下手すぎるよ。
250ccに負けるんじゃねーかってレベル。
でもいいんだよそれで。
趣味で、遊びなんだから。好きにやらせてやれ。
ライン取りがめちゃくちゃ、安全マージン取まくり。
ブレーキもアクセルもシフトチェンジすべてが下手。
でも羨ましい。動画のかなりの部分を見ちゃったよ。
俺も走りたい。楽しいだろうな。事故さえなければ。
危険なこと承知でこんな遊びやって死んだんだろ
ざまぁwwwwとしか思えんわwwwww
お前の性格の悪さに乾杯wwww
そりゃ承知でやって死んだんだろうけど
ざまぁってどういうことだよ
長すぎてどうでもいい
おれもミニバイクレースやってるけど
このスピードはガクブルだわ
なんか普通のスピードで安心した
これ見ると、世界のプロがいかにキチガイじみたスピードで走ってるかわかるな
マン島のレースとか、普通の人間の神経じゃ目が追いつかないもんな
サンデーレースでも危険なのは当たり前。全て自己責任ですから。残された遺族の方は悲しいだろう。それでもスピードに魅せられた人達は、公道で危険な運転をせずにサーキットに行くんです。飲酒運転で他人の命を奪う馬鹿どもには無い感覚でしょうね。
ご冥福お祈り致します。
何分からかかけよかずひろ
書いてあった すまん
世の中にはシークできない不便なプレイヤーで見てる奴もおるんだな
この年代なら10代のころはバイクブーム全盛だったし、
昔レースやってた人も多いだろうな。
この歳でまた復活しても動体視力や体力的に不利で危険なのはあたりまえ
レースは命懸けの趣味だからなぁ
ボクシングで死ぬ人だっているし、野球やサッカーで死ぬ人もいる
人の寿命って生まれる前に決まってるらしいけどな
だから鈴鹿は縁石が短くて少ないんだよ
もっと延伸しろ
ここ最近鈴鹿で重大な事故起きすぎだぞ
鈴鹿って三重県なんだな、ゲームだと富士山見えたりしてたけど
んなこたぁない
チョモランマじゃね
カーブする度に観てるこっちも頭倒さないとマトモに観れねーよ
首が痛くなるよなw
サンデードライバーにロードレースやらせるのが間違ってるわ
殺人サーキットだな鈴鹿は
事故原因の映像が観たいですね。
まぁ単車で公道走ってるクズ共よりはマシだろ
せめて苦しまずに逝けてればいいが
今年は茂木でもMotoGPで事故あって胸腰椎骨折してたしな日本のコースは危ないわ
ふと思い出して大治郎のZippo買ったわ
日本のコースは比較的安全な方だよ。
マーシャルがちゃんといるしな。
アクシデントの誓約書も毎回書かされるし。
サーキットで話しかけてきた外国人が言ってたが、
サンデーレースしてて、転倒・炎上しても
マーシャル少ないから、かなり放置されたってさ
鈴鹿ってレイアウト変わったの?
鈴鹿ってレイアウト変わったの?
って書いたら、重複したレスがあるって出たわw
馬鹿タカカズがw
講習受け、ライセンスもらい、有料で走行してるんで覚悟のうえでしょう。サンデーは確か西コースのみなので立体交差しか最高速出せないのに不運だな。
※33
鈴鹿はホンダHRCのホームグランドだよ
なげーんだよカスどこで事故るのか結局わからねえ
馬鹿なのかな
>30分00秒から。
>馬鹿なのかな
自虐かな
路面温度低そう。。
リア滑ったら一発で飛ぶよなあ。
スライドコントロールできてないとな。
いかにモータースポーツに理解のない人が多いか、
あらためてよく分かった
2輪は特にそうかな
まぁ報道されるのも事故が起きたときばっかりだしな
ダンロップは130より危ないんよな
知覚しているよりもRがきつく長く続く
しかもベタ踏みで勾配が逆転する所を抜けていくから
意識をしっかりIN側に向けてないと吸い込まれるように
OUT側に寄って行ってしまうんだよな2回ほどオーバーランしたことあるわ
車だったらクラッシュしてもガードがあるからほとんど怪我で済むけど、バイクは・・・。
バイクの場合は放り出されるから案外平気だったりする
300km/hオーバーから転倒しても擦り傷と火傷だけで済んだ奴いるしな
何かにぶつかると死ぬが
MotoGPからブリジストン撤退らしいからバイクレースの転倒増えそう
昔、筑波サーキットでバイクの草レースでこけたライダーが後続のバイクに首ひかれて死んだのを見たな
自分もバイク乗りだが草レースなんかで死にたくはないな
まあどこでだろうとバイクでは死にたくないけど
そういえば他のレースにエントリーしてた岩城晃一はぶっちぎりで優勝してた
あの人、ホントに速い
これ、結構本気レベルだよね
サンデーレースとか言っているけどレース車両じゃないの?
こいつバカじゃね?
赤旗振ってんのにアクセル開けてコーナー進入してるよ(‘A`)ノシ
シフトうp時にクラッチ使う奴居るんだな
鈴鹿サーキットはコース幅せまいな。もっと広くできないの?
別に死んでもいいだろ、
寧ろ全員まとめて死ねば無駄なレースがなくなっていいのになw
鈴鹿は危険なので最高速度100km/hに制限した方がいい