
高知県出身で寿司職人である父親からその技を学び、マイアミのNove Kitchen and BarのオーナーシェフHiro Teradaさんの包丁さばきを撮影したビデオが海外で人気になっていましたので紹介します。職人のワザってのは綺麗で気持ちがいいものですね。正確にきざんでいく包丁さばきにほれぼれしました。海外で働く日本人ってのもいいねー。


ふむふむ。サーモンって手が掛かるもんなんですね。アトランティックサーモンというサケをお刺身にするまでさばく職人さんのビデオです。魚の形をした状態のサケをさばく事なんて一般人にはなかなかない事だけどお勉強になりました。
ひらめのさばき方 ニコ動:nicovideo.jp
真鯛のさばき方 ニコ動:nicovideo.jp
シマアジのおろし方 ニコ動:nicovideo.jp
魚の生臭さが苦手
これ魚屋だろ。
日本料理の職人はこんな下ろし方はしない。
虐待では?
フェイク、合成だから問題ない
最近、シリーズ化してきたなww
これこの前のサーモンの裁き方で一緒に紹介すればよかったじゃん。ネタ切れかタカヒロ。
しかも同一人物っぽい
BTW タカヒロはEXILE、管理人はカズヒロな
アイコラだな
ヒラメは鮮度に関係なく食中毒になる可能性があるので
自分で釣ったりした場合は刺身で食べない方が良いんだよね。
寄生虫か?冷凍でも死滅したよね?
2~3日しっかり冷凍して、その後1日かけて冷蔵庫で
解凍すれば大丈夫ですよ。
ちなみにヒラメは釣りたてだと旨味が薄いので、
〆てから2~3日置いたほうがいいです。
昔宮古に行って釣れなくて(´・ω・`)ってしてたら
おっさんが40㎝位の鰈(かれい)くれたよ
1000㎎くらいだった
さばき方もいいが、包丁も砥げるようになれよ。
刺身もいいけど釣りたてを塩焼きにして食ったら
めちゃくちゃうまいよ
スーパーで売ってるのとは別物といっていい、また食いたい
おまえのしゅみなんてどーでもいい
バカか?ここはヒロカズの家だぞ。
平目以外は野絞めかな?
>そこの奥さん。良いお勉強になりますよこれ。
女子供に魚捌けるわけなかろうに
普通に捌けるが?
寿司屋の大将レベルは厳しいが家族で食えるレベルならすぐできるようになるよ
所詮、スーパーの板前作業だな。
まあまあだよ おっさん。
ヒラメ皮引くの失敗してないか?
全体的に皮引き上手くないね
力任せに引っ張ってるせいだと思うけど
女って馬鹿で無能だから捌けないんだっけ?男性ばかりだよね
どうでもいいけど日本の動画は黙ってて気持ち悪いよね
同業だけど、こりゃ相当だよ
ヒラメは特に骨の間に刃が入るから難しいんだけどね
5枚卸しで覚えたから、3枚卸はなぁ・・・
これ、最初に3枚してるけど意味ないよな
この人凄い下手糞。特にヒラメは失笑レベル
養殖ヒラメの皮引き失敗してどうすんねwww
大手スーパーの新入社員レベルやん。
これはCG 良く見て、画面に縦線が入ってる 魚を挿入したんだ アメリカのスタジオで、俳優が演技してるんだ
名人様、衛生マスター様、おはようございます!
皮と身を削ぐのが何度やってもうまくできない・・・プロはすごいなぁ
この魚たち全部養殖じゃないですか~
ヤダ~
何がヤなんだゴルァbyさかなクンさん
アナゴの背骨切るとこのコツが知りたい
ワタのある部分までは問題ないんだけど、それより先が身まで切っちゃう
とここに書いておけば管理人が探してくれると聞きました
これがPS4の描写力か・・・すげぇな
えーと
下手です 下手糞です
出直しなさい
下手糞ではない(慣れてはいる)が、雑だ。
料理人じゃなくて漁師さんか魚屋さんなんだろな。
下手だけど常に綺麗に見せようとしてるのは評価してやる
実際こんな時間かけてたら仕事にならんわ
名人様、有象無象の貴重なご意見ありがとうございます
是非とも名人様の「仕事になる卸し方」を見てみたいものです
かわはぎが苦手なんだろうね。おろし方はお上手かと思います。
特にシマアジのかわはぎは頭のほうから剥いだほうが良いですね。ゼイゴ部分まで包丁入れて後は引っ張ればとれます。シマアジと言うかアジ類はこの方法が良いです。
銀は付いてるけど雑で汚い。期待したより下手くそだったし、フィレナイフ使わないで出刃だけの3枚卸しが見たかったなぁ。