このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ハイテクと手作業の融合。ノモス・グラスヒュッテの機械式時計が出来上がるまで。

こういう動画大好物!ドイツの時計ブランド「ノモス・グラスヒュッテ(NOMOS Glashuette)」の機械式時計が出来上がるまで動画です。極小な部品がハイテクの機械と手作業によって組み上げられていく様子が良く分かります。余計な音楽が無くその作業の「音」が収録されているのがとてもいいですね。時計っていいよなあ。僕はここ10年くらいグランドセイコーを愛用しています。40歳までにオーデマ・ピゲのクロノグラフを手に入れたい!
2014年04月12日 00:28 ┃
108 コメント ペーパードライバーだというニコ生主の運転がやばすぎて炎上wwww
いくらペーパードライバーだと言ってもこれは無いwwwバックミラー見すぎて車線を逸脱しそうになるところ怖すぎ(@_@;)今日のTwitterで話題になっていたニコ生主のドライブビデオです。後半音量注意。
44 コメント 【動画】この工事業者、容赦なさすぎて笑うwwwww
数日前から工事を予告していたのになんで駐車してあんだよ!わかる。わかるよその気持ち。でも結局余計に時間がかかってしまうんじゃないの?wwwこれやったらもう動かしようがないじゃんwww重機があるんならワイヤーでも付けて無理やり移動させれば良かったのに。
91 コメント 神奈川県民さん東京行の電車に乗る為にめちゃくちゃ並んでしまう。台風15号。
ひぇ~(´・_・`)でもみんなスマホで動画や写真を撮っていて結構楽しんでいる?台風15号の影響で混乱した東急電鉄東横線の綱島駅で撮影された駅へ向かう列のビデオです。蒸し暑いなかず~っと並ぶのとか地獄やな(´・_・`)そしてみんな仕事へ行くんだろう?辛すぎ・・・。みんなきちんと並んで待っているけど横入りとかないんだろうか。「最後尾はこちら!」みたいな看板でもあるの?(´・_・`)
73 コメント 映画ジョン・ウィックの撮影のために射撃訓練を行うハル・ベリーがカッコイイ。キアヌ・リーヴスもいるよ。
映画ジョン・ウィック:パラベラムの為にタラン・バトラー(サムネイル奥)の元で射撃を学ぶハル・ベリー(ソフィア)がカッコイイ動画です。他の共演者もいるかもしれないけどキアヌ・リーブスしか分からなかった。やっぱ女優さんって様になるしカッコイイなあと思ってたらなんとこの人52歳なんだってw(゚o゚)w
装蹄師のお仕事拝見動画。馬の蹄鉄を打ちかえる作業の様子をGoProで。装蹄師のお仕事拝見動画。馬の蹄鉄を打ちかえる作業の様子をGoProで。
ふむふむ。こういう普段かかわる事のないお仕事の様子を拝見できるなんてなんて素敵なんだYouTube。馬の蹄の蹄鉄を打ちかえる装蹄師のお仕事拝見動画です。チラチラと映る「職人の道具ボックス」もカッコイイですね。それにしても釘をガツガツ打つんですね。お馬さんは不快じゃないのかしら。
日本の変態技術。ナカミチの自動反転機構つきカセットデッキがカッコよすぎ日本の変態技術。ナカミチの自動反転機構つきカセットデッキがカッコよすぎ日本にはこんな変態カセットデッキがあったのか。すげー!カッコ良すぎ!変態すぎ!ν速で見つけたカセット自体を自動で反転させる機構が付いたカセットデッキ「ナカミチRX-202E」のムービーを紹介します。私の時代というか私の知ってるカセットデッキは自動でヘッドが反転してカセットを入れ替えなくてもA面B面を再生できるタイプですが、こんな凄いデッキもあったのですねえ。これは凄い。
8時の次が1時。針が瞬間移動する腕時計。その名もクレイジー・アワーズ!8時の次が1時。針が瞬間移動する腕時計。その名もクレイジー・アワーズ!ν速より。なにこれ凄い。スイスの天才時計師フランク・ミュラーのびっくりどっきりメカ「クレイジー・アワーズ」のムービーを紹介します。短針の動きがその名の通りクレイジーですね。時間の配置が8時、1時、6時、11時とバラバラなので短針がどのように動くのかと思ったら!?これは凄いなwww瞬間移動?それともトリック的な何かでしょうか?
ニコ動:nicovideo.jp

関連記事

147 コメント 後ろ煽りばかりに気を取られていた暴走族(単)さん追突事故を起こしてしまうwww
あほだったwww地面に追突注意って大きく書いてあるのにねwww左右の車を通せんぼするために後ろばかりに気を取られていた珍走単が信号停止車両に気付くのが遅れて追突事故を起こしてしまうというお馬鹿なビデオです。「犯人まだ捕まっていません」と書いてあるのでこのあと逃げたのか(´・_・`)
93 コメント 押収したオフロードバイクを署に持ち帰ろうとしたお巡りさんがwww(笑)
めちゃくちゃあぶねえwwwスタートからして危なっかしい感じだったんだから止めりゃ良かったのに。逃走者が乗り捨てたオフロードバイクを押収した警官が署まで乗って帰ろうとしてあああああ!な事になってしまうビデオです。スタートに失敗してちょっと恥ずかしかったんだろうなwww「余裕ですよこんなの」てな感じで走り出したんだけど・・・。
64 コメント 逆流する炎からワイド放水で身を守る消防士たちの動画がカッコイイ。
ワイド放水のバリア!この位置から撮影しているという事はこれは訓練の映像なのかな?火災現場で起きる事があるフラッシュオーバーという燃焼現象からワイド放水で身を守る消防士さんたちのビデオです。もう少し解説が欲しい所だけどネタ元には映像しかなかった(´・_・`)
157 コメント 【動画】中国の外交官、アメリカの悪行を列挙してしまうwwwww(日本語字幕)
「米国は240年間の歴史の中で、戦争をしなかった期間がわずか16年間しかない」まぁこの翻訳が合っていて全てが事実だったとしても、私達はずっとアメリカの犬を続けるんだけど(ノ∇`)世界に向けた中国の外交官の発言が今日の5ch(greta)で人気になっていましたので紹介しますワンワン。

最新ニュース

コメント

ハイテクと手作業の融合。ノモス・グラスヒュッテの機械式時計が出来上がるまで。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:MwNzM4OTI

    v(=^0^=)v

  • 返信 743mg ID:U1OTgxMDM

  • 返信 743mg ID:YwNDM4Mzg

    レーザーで刻印する画カッコいいな

  • 返信 743mg ID:IyMjAzOTg

    ノモスの時計は品があっていい

  • 返信 743mg ID:QzODUyODg

    お前以外と若いんだな。

  • 返信 743mg ID:QzODUyODg

    メジャー過ぎるが
    ロレのデイトナも使いやすいぞ。

  • 返信 743mg ID:MxNzY3ODk

    ムーブメントに挽き目をわざと残しているんだろうけど、もう少し表面粒度は小さくした方が良いと思う
    安いエンドミル使ってる様に見えるから

  • 返信 743mg ID:EwMTMzNDc

    お 前 ら の ス マ ホ に
    時 計 は つ い て な い の?

  • 返信 743mg ID:IyMjAzOTg

    時間確認するのにいちいちスマホ出すとかカッコ悪い

  • 返信 743mg ID:YwMDE4MTY

    ノモスいいよね
    2本目買っちゃおうかな

  • 返信 743mg ID:Q0MjgyNjE

    彫りの深い顔って、モノクル付けるの楽でいいよなぁ。

  • 返信 743mg ID:IyMDMxMzU

    >>7
    粒度じゃなくて粗度な。引き目の粗さはエンドミルの価格というよりかは、切り込み量、送り量とフライス盤の剛性の方が影響が大きい。

  • 返信 743mg ID:M5ODMzNTU

    チップのノーズrもな

  • 返信 743mg ID:U4NTUxMzU

    高いのは秒針が目盛りにぴったり合って動くのかな

  • 返信 743mg ID:I4NDg0Nzk

    最後の方の沢山の時計がグルグル回ってるのはなに?

  • 返信 743mg ID:Q5MjM2NDQ

    ネジ巻きだろ。

  • 743mg ID:Y0MTk1NDU

    ネジ巻き=素人発言
    ワインディングマシン=玄人発言
    ネジ巻きとか恥ずかしいよwwww

  • 743mg ID:MyNDU2NDQ

    どうしたんだ?、チビ。
    今日も苛められたのか?

  • 743mg ID:Y3NzU2NDg

    じゃ今日から俺は玄人だ
    サンキュ

  • 743mg ID:MxNTQzNDc

    この動画の時計は手巻きなので、ワインディングマシーンは必要ないね。
    姿勢差という精度を確認するための機械だと思うよ。

  • 返信 743mg ID:M4MzU2MTI

    多分、全姿勢で一定の精度が出るかの検査だと思う。機械時計は重力の影響モロに受けるからね。

  • 返信 743mg ID:c0NzUwMTE

    トゥールビヨンか

  • 743mg ID:c3MjQ1OTU

    トゥールビヨンはその姿勢差を平均化する機構の事だよ

  • 返信 743mg ID:YzODcwODc

    僕、ぜんぶみちゃったよおぽぽ!!

  • 返信 743mg ID:c2MDc3OTI

    こういうの見るとどうし時計が高いかが分かるな

  • 返信 743mg ID:I4MTgzNDI

    1秒ずつ秒針が動く時計は文字盤の目盛り上ピッタリに指さない時計は絶対買わない。この時計のようにジリジリ刻む時計はいいね。

  • 返信 743mg ID:Q5NTM3OTk

    デジタル時計とアナログ時計なら、
    正確な時刻を表示するデジタル時計だろ。
    ビジネスマンとして、正確に時間を守るなら
    どちらでもいいんだが、姿勢としてデジタルが正解。アナログはカスが装着する。

  • 返信 743mg ID:E5NDAyNTM

    デジタル式の腕時計をビジネスマンが着けてたら笑うわww
    クオーツムーブメントのアナログ時計だろ。

  • 返信 743mg ID:MyMjk0ODM

    100年以上前から歯車をどうやって作ってるのか
    不思議でしょうがない誰か教えて?

  • 返信 743mg ID:U3NzQ2MDI

    かちゃかちゃとかいってるのは全部 SE だかんな
    部品組み立てるのにあんな音する訳ねーじゃん

    おめーら騙されただろwwwwww

  • 返信 743mg ID:AyNTA5MDA

    独立時計師とか一時期話題になってたけど
    こんなものどうやって自分で作るんだ

  • 返信 743mg ID:Y3Mzc1MTQ

    SEIKOかこれが一番

  • 返信 743mg ID:c4NDI4MjM

    これ ディアゴスティーニジャパンで販売すればいいのにね。 初回は¥590からで。 

  • 返信 743mg ID:U1MzI2NTg

    ノモス良いね。2本持ってる。
    でも、プレートが金の方が好きだったな。
    それにしてもレーザー刻印すごく早いなw

    >>※18
    昔は地道にヤスリで削ってたのよw コリコリと。
    現代の話しだけど「独立時計師たちの小宇宙」で動画検索すると面白いよ。

  • 返信 743mg ID:Y5NzYxNzQ

    18ッス、
    そのヤスリはどうやって作ったの?

  • 743mg ID:c0MzgwODA

    「ヤスリの作り方」で検索してみると良いかも。
    出てくるのは大きなものだろうけど、基本的な作り方は一緒。
    あとは天然の砥石とか、木の棒に磨き粉付けてで磨くとか、いろいろな行程があるから。

  • 返信 743mg ID:kzMjA1MTQ

    あの赤い石は人工ルビーで内部の振動を吸収する役割がある

    高校の時、専門の先生呼んで時計分解した
    いい経験したわ

  • 返信 743mg ID:U1MzI2NTg

    ルビーは、摩耗を防ぐためですよ。
    かわりに歯車の軸が削れてゆくので、その場合は軸だけ作り直すか歯車ごと交換。
    衝撃吸収は別の機構で、バネみたいになってるヤツ。
    インカブロックとか。

  • 返信 743mg ID:M5OTYwNDU

    トゥールビヨンって通だよな。
    成金は数百万のロレのギラギラ付けるけど、マジ金持ちはさりげなく数千万円級を付けてるな。
    年収380ぐらいじゃ到底買えねぇけどw

  • 返信 743mg ID:ExMzU3Njg

    >25
    年収380のお前には『フランク三浦』がいいんじゃね? 充分に高級感を味わえるぞwww
    ちなみに、俺の十八番は『フランク永井 夜霧の第二国道』なんで。

  • 返信 743mg ID:M5OTYyOTQ

    おう!爺、フランク三浦って完全非防水じゃねぇかよw
    ネタとして微妙に欲しくなったけどwww
    括る時はフランク永井みたいに失敗するなよw

  • 返信 743mg ID:M1MTA4MTE

    サラリーマンはロレックスかオメガかタグホイヤーにしとけ
    あんまりおしゃれな時計に手を出さないで欲しいな
    価値が汚れるからね

  • 返信 743mg ID:c0MzgwODA

    実際のところ、高級ブランドメーカーとして戦略的にやってるメーカーは、そう思ってるよな。
    センスの悪い小金持や成金にも買ってほしくないだろうね。

  • 返信 743mg ID:U5NzU5Mjc

    ※27
    アホか。時間なんか分かればいいんだから、携帯とかで十分だろ。オレは、3万ぐらいの電波式の腕時計を使ってるけどな。ボッタくってるだけなのに、
    『ブランド』とか片腹痛いよww

  • 返信 743mg ID:Y1NTkwNTI

    時計に金をかけるのは金持ちの特権な!
    携帯で十分とか言ってる奴は金のないやつの事だろうよ。可哀想に

  • 返信 743mg ID:c3MjQ1OTU

    一般庶民が腕時計を持てるようになったのは20世紀中盤ぐらいから。
    元々時計を個人で持てるのはお金持ちだけだったのだ。だから「高級な時計」が本来の時計の姿、という見方もできる。

  • 返信 743mg ID:g1MTYwODc

    嗚呼、オメガの時計が欲しい!!

  • 返信 743mg ID:kzODczNjM

    シンプルかつ上質
    そして拘りがあっていいな
    時計は実用品でありながらアクセサリーや身だしなみでもある
    俺ら若造は3~4万のやつで十分だが学生でないなら「携帯で十分」はないな
    人を見られる

  • 返信 743mg ID:I3NzcxNDg

    時計は男の宝飾品、女が欲しがり自慢する指輪やネックレスと同じ物

  • 返信 743mg ID:Q4NDk3MzM

    機械式時計がおしゃれというなら
    機械式パソコンも作れよ

  • 返信 743mg ID:A1NTc2NDc

    なんでもデジタル主義な俺でも
    時間を針で示すメリットは理解できるね
    時間感覚を直感的に理解しやすいからな
    あとはバッテリーがいるかいらないか
    どれくらい持つのか、いろいろな面で
    機械式時計を持つ選択肢もあるだろう
    でも今はスマートフォンが至高の存在になってきたな
    アメリカではスマートフォンにフェーザーガンがつく
    時代がやってくるかもな

  • 返信 743mg ID:E4NDgxMTY

    ※33
    時間が分かればいいだけなんだから、宝飾品もへったくれもあるかよww 高い時計の安い時計で時間が変わる訳じゃないだろ。

  • 返信 743mg ID:YxNzQ3NDI

    機械式ってなんなの?┃┃¨╋┓なの?100%狂うやん

  • 返信 743mg ID:A1Mjk3NDE

    何言ってんだこいつ?バカなの?

  • 返信 743mg ID:M4NDIwNTU

    ノモスはセンス良いな~ランゲは手が届かんけど

    ノモスやユンハンスなら手が届く

    ノモス一本いっとくかな~

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    90 コメント 【軍事】戦車砲の速度に驚く。良い角度から撮影されたM1エイブラムス動画。
    これって弾道を見えるようにした特殊な弾?それともたまたまなのかしら。Twitterで53万再生を獲得していたM1エイブラムス動画です。紹介はYouTube版で。タイトルの通り、当然だけどめちゃくちゃ速いね(*°∀°)=3
    97 コメント 大荒れの海で作業する漁師さんの信じられないほど困難なお仕事ビデオ。
    これは延縄漁ってやつですかね。荒れた海で大きな波を被りながらも淡々と作業を続ける漁師さんのお仕事拝見ビデオです。すんごい揺れてる船内でバランスを取りながら引き上げられてくる魚に注意しつつ波も避けなければならない。これ普通の人だと立ってることすら困難なんじゃないのかな。
    177 コメント ドラえもんすぎる洋菓子店の店員さんの動画が大人気に。これは想像以上にすごい。
    これは今すぐスカウトすべきじゃない?wwwほんとそれくらいドラえもんボイス。Twitterに投稿された洋菓子店の店員さんの声がドラえもん過ぎるというビデオが今日のswallow5chで人気になっていましたので紹介します。モノマネじゃ無くて素の声でこれなの!?生まれながらにドラえもん?www
    274 コメント イギリスで旅行者が近衛兵にちょっかいを出してブチギレられる。鉄砲も向けられる(°_°)
    アジア人っぽい顔つきをしているな。日本人じゃない事を祈ろう。イギリスでQueen's Guardにちょっかいを出した少年がブチギレされ鉄砲を向けられるというビデオが人気になっているようです。大笑いしているのは撮影している友人か。
    68 コメント YouTubeはお姉ちゃんに服を脱がせるだけで簡単に再生数を稼げるという分かりやすいチャンネルが見つかる。
    知ってたけどここまで分かりやすいのはなかなかwwwウェットスーツ販売店が投稿した「ストレッチチェストジップの脱ぎ方」というビデオが急上昇にランクインしていたので紹介します。投稿動画一覧を見ると同時期にアップされているのに再生数の差がとんでもないねwww
    96 コメント 【聴力】330ドル〜9000ドル。様々な価格のギターの音色の違いを聴き比べる。
    エピフォン(ギブソン傘下)、ギブソン、ギブソン、ギブソン。価格の違う4つのギターの音色を聴き比べるビデオです。330→1200ドルの時は大きな違いがはっきりと分かりましたが、それ以降に違いは無いような・・・。ほぼ所有欲かしら。1200ドルでも18万円ですからね。2番目を買うのが正解!
    62 コメント 世界で最も危険なハイキング。なんでみんなこんな道を歩けるんだ(((゚Д゚)))
    しかも一方通行じゃないってのがねwww途中でお金を払って命綱を付けてもらうんだけど、練習も無し説明もほとんど無しではいどうぞって(@_@;)高所が苦手な私は絶対に無理だし途中で動けなくなるの確実なんだけど、意外と皆さん行けるもんなの?例の山で2014年のビデオですが。