このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

弾丸のように走り抜けるラジコン。RCカーを時速304キロで走らせたら一瞬しか見えない動画

このアカウントの動画は6年前に一度紹介していますが、その時は時速215kmだったんだけどこの6年で300km/hを超えていたのか。ラジコンカーのスピードでギネス記録を持つニック・ケイス氏(Nic Case)が新たに自信の記録をぬり替えたそうです。その驚きのスピードは303.95km/h(188.87mph)!では動画でご覧ください。これどうやって操縦しているんだろう・・・。あのスピードに達するのにかなりの距離を走っているよね・・・。肉眼で見えないと思うんだけどwww
2014年04月07日 04:20 ┃
141 コメント バッテリー交換式の台湾のスマートスクーター「ゴーゴロ」がマジで便利そう。
ゴーゴロステーションでのバッテリー交換方式とても(・∀・)イイ!台湾で急成長しているというスマートスクーター「ゴーゴロ」の紹介ビデオです。少し前にも紹介していますがこれマジでいいよね。日本じゃスクーターがあまり人気ないからアレだけど電動自転車で似たような事が出来れば面白いのに。
129 コメント 首都高湾岸線でオラつきまくるハイエースが撮影される。
前でスーパーカー軍団が蓋してるのにキレてるのかな?首都高湾岸線の多摩川トンネルで撮影されたとされるオラつくハイエースが危ないビデオです。全体の流れ的にはそれほど遅くないはずなんだけどなあ。最後の方ベタベタだしあんな高いクルマにぶつけたらどうすんの?
90 コメント 【動画】チャンプロードから出てきたような族車(バイク)が強風に煽られて事故りかけるwww
ぶち上げロケットカウルに天空背もたれシート。チャンプロード用語ではたぶんそんな感じ。しかしこれ夜な夜な走る暴走族ならアレだけど、こんな明るい時間に走れるものなの?警察に遭遇したらすぐに止められると思うのだけど。
55 コメント ロータスのEV車「エヴァイヤX」がニュルブルクリンクのタイム計測で6:24.047を記録。そのフルラップ映像。
EV車というかEVハイパーカーというカテゴリーらしい。ロータス究極のEV自動車、Evija X(エヴァイヤX)がニュルブルクリンクでタイム計測を行い、6分24秒047を記録。そのフルラップオンボードです。このタイムはメルセデスAMG・Oneよりも11秒以上早いそうです。また、市販モデルのシャーシを使用したEVハイパーカーという部門でニュル最速となりました。
デイトナ500速すぎワロタwww3秒半で43台のNASCARが目の前を通り過ぎるデイトナ500速すぎワロタwww3秒半で43台のNASCARが目の前を通り過ぎるこれはすげーわwwwNASCARスプリントカップシリーズの開幕戦「デイトナ500」で1週目にマシンが通り過ぎる様子をコースサイドから撮影したビデオです。この迫力は人気でるはずだわwwwモタスポが好きでずっとF1とWRCを見てきましたが、ここ数年はオーバルコールの楽しみ方を知ってインディカーやNASCARも見ています。オーバルって戦略などを知るととっても面白いんだよー。まじまじオススメ。
最高時速329キロ/hで周回する小さなニトロマシン。200km/hからの加速力w最高時速329キロ/hで周回する小さなニトロマシン。200km/hからの加速力w
これ数年前にも見たことあるんだけど。メタノールとニトロメタンを燃料とした小さなマシンが時速329キロで周回するビデオです。これは遊び用の施設なんだろうか?それとも研究用?コメント6さん感謝。このマシンはテザーカー(Tether car)と呼ばれる物で、RCカーの登場する前の遊びなんだって。今では古いマシンを集めるコレクターなどもいるそうですよ。
ちょwwwラジコンヘリは広い場所で飛ばしましょうすぎるwwwあ~あwwwちょwwwラジコンヘリは広い場所で飛ばしましょうすぎるwwwあ~あwww本人には悪いけどワロタwww飛び立った瞬間はアクロバット飛行をするのかと思ったんだけど、ただのノーコン状態だったwwwラジコン飛行機とかヘリコプターとか広い所でやりましょうってパッケージに書いてあるだろ。人の多い場所、木の多い場所は避けましょうって書いてあるだろwww説明書を読め。最初の方のページに書いてあるわwwwたぶん目次の前後のページだwww今すぐ部屋に戻って確認しろwww
予備:liveleak.com

関連記事

212 コメント ギャル暴走族ドキュメンタリー。空ぶかし日本一を目指す女の子のビデオ。
左手はリストカットと根性焼き?(((゚Д゚)))ヤンチャ系女子「しのぴ(21歳)」が新潟県で毎年開催されている旧車會の祭典「Q1グランプリ」でコールと呼ばれるアクセルの空ぶかしで日本一を目指すドキュメンタリーです。紹介動画は全3回の初回分。追加される度にこの記事に追記します。旧車會と暴走族の境界線が良く分からないんだけど公道でブンブンを練習してるって事は暴走族により近い旧車愛好家という認識でいいのかしら。
51 コメント 【動画】想像を超えていたアメリカの超巨大輸送。71.6メートル、152トンの荷物を運ぶ。
でけえ。分割して近くで組み立てればと考えるのは素人なのかもしれない。そのまま運ぶというのはそれなりの理由があるんだろうね。長さ71.6m、幅4.2m、重量152tのトールガントリー(画象1)を陸上輸送するトレーラーのお仕事拝見ビデオです。直線でも2車線使っているし交差点がすげえ。パトカーが封鎖するのもかっこいい。
348 コメント 納車された3分後に事故ったバイク乗りの映像がかなしい。CBR250RR
あああああ(´・_・`)これはバイクに乗らない私でもわかる。新品タイヤなのにアクセルを開けすぎちゃったんだね。販売店を出てから2分45秒、距離にして約400メートル。愛知県海部郡蟹江町で新車のCBR250RRを受け取った直後に転倒してしまうバイク乗りの車載ビデオです。転倒した直後は焦りと恥ずかしさでいっぱいのようですが徐々に被害を実感していく様子が(´・_・`)
100 コメント 時速280キロで走行中にマツダ車に追突しかけたBMW M4の車載映像。
時速280キロからの急ブレーキKOEEEEE!ドイツアウトバーンを軽快に飛ばしていたBMWがマツダ3?に追突しかけるギリギリ動画です。大きい画面で見ると分かりますがマツダが2車線またぎなんだね。これだけ交通量が多い区間で280km/hもどうかと思うけども(@_@;)

最新ニュース

コメント

弾丸のように走り抜けるラジコン。RCカーを時速304キロで走らせたら一瞬しか見えない動画 へのコメント

  • 返信 743mg ID:QxMzk4Nzc

    早すぎ

  • 返信 743mg ID:UyNDE4ODg

    ヒロカズに誓う!
    Windows XPのサポートが終了する4/8から
    俺は本気で仕事探す!!

  • 743mg ID:IwMTY5MDM

    でも、まだ両親のサポート期限は残ってるんでしょ

  • 743mg ID:UyNDE4ODg

    まあねヽ(*´∀`)てへッ
    でもいま調べたら
    Windows XPのマルウェア対策更新を2015年7月14日まで延長てあった!
    だから俺の本気は来年の7/14までお預けだわ。

  • 返信 743mg ID:c3NTA3NDk

    オティンティンが痒くて起きました。
    ヒロカズ様が動画をアップしてたので見ました。
    おもしろかったです。
    見終わったら先っちょから膿が出てきました。
    もう一度寝ます。

  • 返信 743mg ID:I2MDg5Nzk

    お前前立腺炎じゃねぇか

    安静にしとけ

  • 返信 743mg ID:I4NTk4NDU

    速くて凄いのだろうけれど
    動画としては地味でいかんともしがたいなw

  • 返信 743mg ID:cxMjIxNjI

    ラジコンと言っても
    プロポで操作するの無理レベルw

  • 返信 743mg ID:M4NzMyMzA

    轢かれたら足無くなるな…

  • 返信 743mg ID:IzNjIzNzQ

    この一瞬しか撮れてないとかスポンサーも怒り心頭

  • 返信 743mg ID:cyMzY4MjM

    もっと派手なアングルでやれよ

  • 返信 743mg ID:UwNzcxMDI

    これが本当の弾丸シュートか

  • 返信 743mg ID:Q3MjM2NDQ

    ※6
    質量が全然無いから足が骨折する程度だよ
    あと少し大きかったら足ごと吹っ飛ぶだろうけど

  • 返信 743mg ID:gzMTk2MzY

    このラジコンに小型カメラ付けたら迫力満点になると思う
    でも小型カメラ程度の重量でもラジコンにとっては重すぎるかなあ

  • 返信 743mg ID:U0OTc0OTc

    爆弾積めばミサイルになるな

  • 返信 743mg ID:U2NzMzMzc

    マイル表記だとしっくりこないね

  • 返信 743mg ID:U4Njc2MjM

    はやくてみえない・・・

  • 返信 743mg ID:EyMTAyOTY

    まっすぐ走れるもんなの?

  • 返信 743mg ID:c0NTM3MTA

    俺のセルシオも湾岸でこんなかんじに走ってるよ。今夜また流すけど 皆どう??

  • 返信 743mg ID:c3MDkzMTM

    お、おう

  • 返信 743mg ID:c3MDU1MTM

    時速300キロで足に当たったら、足首切断しても不思議じゃないな・・。
    カーボンフレームとか使ってるだろし。
    時速50キロのラジコンが足に当たっても悶絶する痛さだったから。

  • 返信 743mg ID:AyMTA0MjY

    間違いなく重症を負うよ

  • 返信 743mg ID:AyMTA0MjY

    んなことより、どんなエンジン付けてギヤカム付けて
    タイヤ履かせてんのとか
    一番観たいのが動画になってないなんて。
    気が利かなさすぎ。

  • 返信 743mg ID:kzNDA2OTA

    5~10M程度の光電管測定なんて
    いい加減な測定だな。

  • 返信 743mg ID:EzMzIzODk

    俺のセル塩

  • 返信 匿名 ID:Y4MTIzNTQ

    ひかれたら死ぬ

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    125 コメント 祝日の午後に充電ステーションに長い長い列を作るテスラオーナーたちの動画が人気に。
    とても良い車らしいけどやっぱり充電って時間がかかるからね。アメリカ最大の祝日「感謝祭」の午後にサン・ルイス・オビスポの充電ステーションで撮影された充電待ちに長い列を作るテスラのビデオです。80%まで充電するのに約40分。15台が同時に充電できるという大型の充電ステーションなんだけどこれだけ集まったら最後の方の人は数時間待ちなんじゃないのかしら(´・_・`)動画2は待ち時間解消の為に同じ場所に展開された移動式充電ステーションです。
    37 コメント システムの欠陥により運航停止となったボーイング737MAXであふれるボーイングレントン工場の映像。
    サムネイルは駐機場に入りきらずに駐車場に停められているTUIエアウェイズのボーイング737MAX。2018年10月のライオン・エア610便墜落事故と2019年3月のエチオピア航空302便墜落事故を受けて各国で運行が禁止され修理待ちの為にボーイング・レントン工場が737MAXであふれているんだって。その様子を空撮したビデオです。最近新たな欠陥が発覚しいつ運航再開できるのか分からない状況だそうです。
    39 コメント 最大6.5Gを記録!2017年のF1マシンはどう変わったのか。昨年のマシンとGフォース比較。
    2017年F1開幕戦オーストラリアGP(アルバート・パーク・サーキット)でポールポジション(1:22.188、コースレコード)を獲得したルイス・ハミルトン。そのオンボード映像で昨年のマシンとコーナリング時のGフォースを比較したビデオです。新レギュレーションで変更された空力特性とワイド化されたタイヤでコーナリングスピードがヤバい事になってんすね。6.5Gってどんなだろう?
    97 コメント ティーダ乗りさん、居眠り運転でカーブを曲がらず愛車を廃車にしてしまう(´・_・`)
    反対側は落ちそうだし、岩壁側で良かったんじゃないかしら。山の細道を走行中に居眠りをしてしまい、壁にぶつかってしまう事故を真後ろから記録したビデオです。この事故で乗って半年のティーダが廃車に(´・_・`)
    39 コメント 沖から勢いよくビーチに突っ込む。ボートの豪快な陸揚げ方法。
    みんなエンジンをおもいっきり擦ってるけど(´°_°`)近くにスロープが無くてこうしているのかな?沖から勢いよくビーチにズサーッ!と乗り上げる豪快な陸揚げ動画のまとめです。1分40秒のようにそのまま重機でズリズリ引いてってトレーラーに載せるのか。面白いけど船体がすぐダメになりそう。
    48 コメント 【DQN】フランスでキチガイすぎるトラック野郎が撮影される。
    ひっでえ。対向車線がいてもお構いなしかよ・・・。フランス中部ロワール=エ=シェールの国道D2152で撮影されたVALATRANSの運転手がひどすぎる動画です。対向車のクリオ?がかわいそうすぎる(´・_・`)というかどんだけ逆走するの。
    75 コメント 巨大タンカーの進路上で故障して動けなくなったプレジャーボートが!近くの釣り船から撮影されたドキドキ動画。
    あぶねー。タンカー側からは完全に見えてないなこれ。ガス欠?故障?で動けなくなったプレジャーボートに真っ直ぐ向かってくる巨大タンカー。それを目撃していたフィッシング船が乗員たちを助けようと近づきますがタンカーとの距離が近すぎてあと数メートルという所で救助が間に合わず・・・。